2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絶望のウクライナ バハムート最前線での寿命は4時間 [633746646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab44-VmOG):2023/02/21(火) 20:25:05.31 ID:BfRlaDIH0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
バフムト前線の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵 
ロシア軍の執拗な攻撃に抵抗し続けるウクライナ兵の寿命はそれほどに短く、おぞましい戦場だと義勇兵は語る>

ウクライナ東部バフムトの戦場はおぞましい――ウクライナの前線で戦っているアメリカ人義勇兵は、こう警告している。

ロシアが2022年2月にウクライナに対する「特別軍事作戦」を開始してから、まもなく1年になる。軍事専門家たちは、冬の寒さが和らいで春が近づくなか、ロシア軍が新たに大攻勢をかけるのではないかと予想している。

なかでも2022年7月から激しい戦闘が続いている要衝バフムト、元米海兵隊員のトロイ・オッフェンベッカーによれば、現地は身の毛もよだつような惨状だという。

外国人義勇兵で構成されるウクライナ防衛外国人部隊に参加しているオッフェンベッカーは米ABCニュースに対し、ウクライナ軍の兵士がバフムトの前線に立ってからの「寿命」は、わずか4時間程度だと語った。

「現地の状況はきわめて悪い」と彼は述べ、さらにこう続けた。「かなり多くの犠牲者が出ている。前線に立った兵士の寿命は、4時間程度だ」

オッフェンベッカーは、バフムトはその凄惨な状況から「肉挽き器」と呼ばれていることを引き合いに出し、戦況はまさに「混沌としている」と説明した。

ロシアは昨夏以降、バフムトの掌握を目指してこの地域に集中的に戦力を投入してきた。だがほかの数多くの地域での戦闘と同様に、ロシア軍はここでもウクライナ軍の激しい抵抗に直面している。
大攻勢は「既に始まっている」が

だがオッフェンベッカーは、現地にいるウクライナ軍の部隊があとどれだけ持ちこたえられるかは分からないとしている。彼はABCニュースに対して、バフムトに焦点を当てたロシア軍による大攻勢は、既に始まっているとの見方を示した。

バフムトの戦いでは、ロシア側もウクライナ側もかなりの戦死者が出していると言われる。オッフェンベッカーは、ロシア軍については、装備の損失や兵士の訓練不足が原因で苦戦を強いられているという報道があるものの、バフムトに対しては「ノンストップで」攻撃を仕掛けてきており、「昼も夜も絶え間なく」砲弾が飛んでくると述べた。

元米海兵隊大佐でシンクタンク「戦略国際問題研究所」の上級顧問であるマーク・キャンシアンは本誌に対し、バフムトにおける戦いは第一次大戦を彷彿とさせると言う、、「第一次大戦では戦線にはあまり動きがなかったが、兵士や装備は激しく消耗した」と述べた。

キャンシアンは、自分もほかの軍事専門家も、ロシア軍による攻勢は「一気に」行われるもので、彼らがある日突然「大規模な攻撃」を仕掛けてくると考えていた、と説明。だがバフムトの場合はそれとは異なり、一気にというよりこの地域に徐々に戦力を集中させていくつもりのように思えると述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/-202221-20227-abc4-4-abc.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab44-VmOG):2023/02/21(火) 20:25:19.57 ID:BfRlaDIH0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
バフムトの掌握に成功すれば、ロシア軍にとっては昨年夏以降で初めての大きな勝利となる。しかしロシアはかなり厳しい戦闘に直面している。ウクライナ側はアメリカなどの同盟諸国から軍事支援を得てロシア軍による多くの攻撃に持ちこたえてきた。だが一方で、これら同盟諸国の■補足■政治家の間では、ウクライナにさらなる支援を提供すべきかどうかをめぐって慎重論が出始めている■意訳■のも事実だ。

本誌は2月20日、ロシア軍はとりわけバフムトでの戦いで、多くの戦死者を出しているという英国防省の見方を報じた。同省はさらに、ロシアは実際に勝利を達成しなかったとしても、バフムトでの勝利を発表する可能性があるとも推測した。

米シンクタンク「戦争研究所(ISW)」も、ロシアが今週中にバフムトを掌握できるとは考えていない。ISWは、現地では激しい戦闘が繰り広げられているものの、戦争開始から1年(2月24日)を目前に控えるなかで、ロシア軍がバフムートで「進軍ペースを上げている」ようには見えないと報告した。

ISWは、24日までにバフムトを掌握することができなかった場合、ロシアが再び民間施設を標的にミサイル攻撃を行う可能性があるとも指摘した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-lrD1):2023/02/21(火) 20:26:17.73 ID:96dTGgKL0.net
俺のあそこはチンコタンクだけどな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c544-/+FQ):2023/02/21(火) 20:26:52.19 ID:xeCiFIjE0.net
ウク信って間接的な人殺しだよね
ウクライナの勝てるわけの無い戦争に賛成してたじゃん
露助に負けるな降伏しないで最後まで戦えって言ってたじゃん
ウクライナ人が死んでいくことに賛成してたわけだ、何度も何度も
自分だけはぬくぬくとした安全な場所から、「正義感」でホルホルしながら
直接には何もしなくたって、お前らのキーボードを叩く手は血に塗れているよ
ウク信は間接的な人殺し 、人間のクズ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4556-KWu8):2023/02/21(火) 20:27:54.40 ID:5p/GH8iO0.net
メガフレアで焼き払う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-oPIM):2023/02/21(火) 20:28:18.29 ID:b67OYAUH0.net
ウクウヨどうするのこれ?🇺🇦

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab44-Zg6z):2023/02/21(火) 20:28:38.17 ID:oHHPqP4B0.net
畑から生えてくるから余裕

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-oPIM):2023/02/21(火) 20:28:42.39 ID:b67OYAUH0.net
ウクウヨ出番ですよ🇺🇦

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234e-r3lK):2023/02/21(火) 20:28:51.24 ID:W4mbt5q80.net
ポジトーク?
何でそんなんで維持できてんの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-/+FQ):2023/02/21(火) 20:29:24.24 ID:tJLAYAUF0.net
一方ウク信は今日も安全地帯から大本営なのであったw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-f10F):2023/02/21(火) 20:30:09.46 ID:GRtDj95zM.net
   まじかー🙀

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-oPIM):2023/02/21(火) 20:30:42.44 ID:b67OYAUH0.net
>>10
自分の信じたいものを信じるウクウヨ🇺🇦

プーチン 玉音放送中 [116644829]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676970083/

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-7PCk):2023/02/21(火) 20:33:31.61 ID:sEi+r74qM.net
赤外線カメラで常時監視してて反応がある建物片っ端から砲弾を撃ち込むらしいな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 450d-G/bC):2023/02/21(火) 20:34:07.16 ID:wXpiweYw0.net
https://kherson-news.ru/img/20230111/76ed1a7d8d094a883b8d91a91692b4e9.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-/+FQ):2023/02/21(火) 20:35:05.37 ID:tJLAYAUF0.net
>>9
既に百万人以上動員してる上に女子供まで駆り出してるからな

ウクライナ国防相「既に100万人動員している」 [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674650534/

ウクライナ🇺🇦16才まで召集されている模様😨この展開って🤔 [805238285]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675679070/

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6Xtk):2023/02/21(火) 20:37:17.16 ID:D5wJAQJma.net
ロシア兵はもっと死んでるってウク信が言ってたぞ
誰かベヘリット使ったのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 450d-G/bC):2023/02/21(火) 20:37:56.50 ID:wXpiweYw0.net
ロシア継戦能力「まだある」 核使用、プーチン氏次第 防衛研・高橋杉雄氏インタビュー
2/20(月) 7:03配信 時事通信社
https://news.yahoo.co.jp/articles/54fe9fa6de0fa0aaea4ea145b2eb1966e74b7746
―ロシアとウクライナの継戦能力は。

ウクライナ軍の状況が全く分からない。最大の謎は予備兵力がどれくらいあるのかだ。ロシアは戦いを続ける能力がまだある。欧米などから経済制裁を受けているが、戦時生産能力は継続できている。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab44-aTO5):2023/02/21(火) 20:39:04.35 ID:BfRlaDIH0.net
ワグナーが北側から押し始めたので現在
北、東、南が包囲されている状況です
赤丸はロシア側が抑えてる集落
黄色と青はウクライナ軍
https://i.imgur.com/VARxXzg.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-FgUx):2023/02/21(火) 20:39:37.40 ID:Y9W9gj15M.net
いや生き帰ってきてるじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-/+FQ):2023/02/21(火) 20:40:42.65 ID:tJLAYAUF0.net
>>19
アメリカ人だから生きて帰ってこれた
ウク人だったら死守を命じられて玉砕するしかない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 233d-EPQ0):2023/02/21(火) 20:41:16.05 ID:UDaCUPb40.net
タルコフで沸いて5分で死ぬのと違いはない感じ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 450d-Eyf4):2023/02/21(火) 20:41:27.21 ID:H89R3loI0.net
プーアノン曰く
経済制裁ノーダメ、ミサイルは大量星座可能
ウクライナ軍の死傷者はロシア軍の何倍にも昇るのに

1年もかけてキエフはおろか東部すら制圧できんのなんでなん?😁

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 450d-G/bC):2023/02/21(火) 20:45:07.43 ID:wXpiweYw0.net
https://static19.tgcnt.ru/posts/_0/51/516d7f54b2e400d14e2a4f9a0e56b3d2.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab44-aTO5):2023/02/21(火) 20:45:15.20 ID:BfRlaDIH0.net
ロシアのミサイル生産は月産50発くらいだそうです

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-/bxR):2023/02/21(火) 20:47:21.85 ID:w4BFor2lr.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
アメリカ人様だから撤退許されてんだよ
ウクライナ人は「死守しろ」命令これだけな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa61-f8s2):2023/02/21(火) 20:47:49.87 ID:whXjmR3ra.net
インドや中国は周りが勝手に衰退していくんだから笑いが止まらないだろうね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8f-/+FQ):2023/02/21(火) 20:49:14.46 ID:A5w/Sbuc0.net
ウクライナ人と外国人兵士ってどっちが最戦線に立たされるんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6Xtk):2023/02/21(火) 20:49:20.33 ID:D5wJAQJma.net
>>19
補給線が一ヶ所しかなくなった時に外国人義勇兵は撤退してる
ロシア軍が外国人兵は投降してもテロリストとみなして捕虜にせずその場で殺すって宣言したからだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95a2-+ZDh):2023/02/21(火) 20:49:40.01 ID:1mEvtHQP0.net
ウクライナがまともに反撃したければ中途半端に軍隊っぽく戦うのやめて
指揮系統を解体し武装勢力タリバン式にして住民ゲリラやパルチザンとして
戦うのがおそらくロシアに一番効率的にダメージを与えられると思うが
ウクライナはタリバンや共産匪じゃないので近代戦にまともにつきあい
まともに死んでしまう。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-BTrK):2023/02/21(火) 20:49:50.11 ID:7GDWKe700.net
ロシアの榴弾砲撃は減っているという軍板の観測があって俺もソースみたら確かにウクロともそう証言してるが、
なんで状況が悪化してるんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-eo8b):2023/02/21(火) 20:50:53.10 ID:MFMhL2jo0.net
>>18
ウクライナ無理ゲーだわこれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-/+FQ):2023/02/21(火) 20:50:58.50 ID:tJLAYAUF0.net
>>29
それじゃ今ウクライナで政権握ってる奴らがまるでネオナチテロリストみたいじゃないですか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ce-pUit):2023/02/21(火) 20:51:09.86 ID:+jdsk1M30.net
>>4
ゼレンスキーは国内のネトウヨを皆ごろしにしたかったって説も出てきてるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6Xtk):2023/02/21(火) 20:51:22.77 ID:D5wJAQJma.net
>>27
どこかの小国が「うちの兵士の死亡率が異常に高い」って怒ってた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-BTrK):2023/02/21(火) 20:52:04.94 ID:7GDWKe700.net
>>29
タリバンみたいな部族単位の抵抗は部族がないと難しいんじゃない

それにイスラムって互助組織はハンパじゃなく強いらしいから、
極論じゃなく、ただの行き倒れを6年ぐらい家においておいて、その人が成功するまで面倒みちゃうみたいなことやるらしいから

食事も一緒だし、この村が気に入ったなら、なんならずっと居ろやみたいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-Ubmc):2023/02/21(火) 20:53:21.77 ID:jkiy6ENN0.net
ケンモメンなら死の4時間を乗り切った直後に浮かれて死にそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6Xtk):2023/02/21(火) 20:53:38.10 ID:D5wJAQJma.net
>>30
ウクライナ側は弾がもっとないからだろう
西側兵器は泥と使いすぎで次々使えなくなってるそうだし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95a2-+ZDh):2023/02/21(火) 20:54:36.99 ID:1mEvtHQP0.net
>>30
そらぁ榴弾砲撃を撃ち込むのが減る理由によるからじゃね?

なんで撃つ頻度が減ったかの理由がわからないんじゃ
砲撃がやや緩和されたのが良いことか悪いことかはわからない。

イヤな言い方だが「殺すべきやつや潰すべきターゲットあらかた殺し潰し終えた。
主要拠点はもうボコボコだしこれ以
上はムダ弾うって穴だらけにせんでもいいな」
と撃つ側が考えても砲撃頻度はそれまでより減るんだから。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8f-/+FQ):2023/02/21(火) 20:55:50.69 ID:A5w/Sbuc0.net
そもそも金のために戦場行く意味が分からんわ
即死ならまだいいけど、拷問受けたり一生残る障害負ったりするかもしれないのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230d-BTrK):2023/02/21(火) 20:56:59.37 ID:vrhYv8rm0.net
>>23
その風刺絵はちょっと違う
死んでいるウクライナにアメリカが心臓マッサージしているのはその通りだが
その横でウクライナと手を繋いだEUも虫の息になってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-HsCx):2023/02/21(火) 20:57:37.30 ID:y/OjNCJpd.net
>>4
この文章良いな
使わせてもらうわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hab-m49n):2023/02/21(火) 20:57:41.66 ID:mTHqhB+QH.net
ソンム再び

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5586-3quZ):2023/02/21(火) 20:57:55.17 ID:htvH8cKd0.net
ここ行きゃ死ねるのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/21(火) 20:58:40.31 ID:zsZYrUCf0.net
まさにヴェルダンの戦い
政治的ダメージが大きく進言を聞き入れず撤退を拒むゼレンスキーはあと何人犠牲が出れば考えを改めるであろうか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230d-BTrK):2023/02/21(火) 21:00:01.37 ID:vrhYv8rm0.net
>>18
こんなの
外部からの相当な援軍か航空支援でもなきゃ無理ゲーだろ
さっさと撤退させろよ
貴重な兵力磨り潰すだけだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-HsCx):2023/02/21(火) 21:00:14.48 ID:y/OjNCJpd.net
バイデンのキーウ訪問直後にバフムートが落ちるのか
アメリカが核に手をつけなきゃ良いけど

総レス数 131
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200