2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 韓国エンタメ企業「BY4Mスタジオ」、ネット工作によるネガキャン疑惑で捜査される [541495517]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed4e-CSvW):2023/02/22(水) 00:58:02.95 ID:lcIoXhip0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソン・ガンホの主演作で興行不振!?

ハングルができるまでを描いた時代劇映画『王の願い-ハングルの始まり-』は史実にある
ハングル創製をめぐって歴史認識問題に発展。監督が釈明する事態となった。
観客動員数は96万人にとどまり、ソン・ガンホの主演作としては寂しい結果に終わっている。

続く『ベイビー・ブローカー』も注目度の高さのわりには客足が伸びなかった。
韓国人にとって違和感だらけのセリフに、共感しづらいキャラクターとストーリー展開。
コロナ禍とはいえ観客動員数は126万人で、1千万人を記録した『パラサイト』のようにはいかなかった。

『王の願い-ハングルの始まり-』、『ベイビー・ブローカー』と結果を残せなかったソン・ガンホだが、
続く『非常宣言』(1月6日公開)では思わぬ騒動に巻き込まれた。

ソン・ガンホにイ・ビョンホン、チョン・ドヨンといった豪華キャストが顔をそろえた『非常宣言』は制作費だけで250億ウォン(約25億円)に上るといわれる。
ハワイへと向かう航空機の機内でバイオテロが発生し、乗客が次々と感染して死んでいくという、
まさに韓国映画界が得意とするパニック映画だ。
機内で乗客はウイルスへの感染のみならず、墜落の危機にも直面する。

公開前から期待が高まっていたが、観客動員数は損益分岐点といわれた520万人には及ばず、205万人にとどまった。
その理由として浮上したのが“逆バイラル疑惑”だ。

https://friday.kodansha.co.jp/article/290938?page=2

総レス数 14
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200