2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「いやあああああああ!!!日本人が焦げた餃子を白飯にワンバウンドさせて食ってるううううう」 [858219337]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:54:37.26 ID:yDIyTlCxM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本人が餃子を「おかず」と見なしたのは「米食信仰」のせいだ=中国報道 

餃子は日本と中国のどちらの国でも身近な料理だが、日本では「おかず」として扱われるのに対して、中国では白米などと同じ「主食」として扱われており、同じ餃子であっても食卓における立場には大きな違いがある。中国メディアの今日頭条はこのほど、中国人の目に映る日本の餃子について論じる記事を掲載した。

中国では水餃子が主流で、同時に主食としてとして扱われているのに対し、日本では焼餃子が主流で、おかずとしてご飯と共に食べられていることについて中国人は大きな違和感を覚えるようだが、記事は「これには食文化の違いが大きく関係している」と主張。

日本人は古くから米を主食として食べてきただけではなく、米を貢物として納め、庶民は雑穀を食べていた時代もあったゆえに、「日本人は米食を信仰している」と言えるほど米に対して強い愛着を持っていると説明した。

こうした日本人の米に対するこだわりから、日本食にはご飯にあう料理が多く、「餃子もご飯のおかずとして合う焼き餃子が定着したのではないか」と主張した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18238725/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:55:35.96 ID:qCUiVvXt0.net
NGBE

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:55:37.72 ID:kdRxXHIk0.net
何年擦ってるんやこのネタ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:55:44.35 ID:fQYyaMxB0.net
ワンバウンドwww スレタイ優秀

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:55:45.57 ID:dDhHGWJN0.net
バウンドとかバカかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:56:08.94 ID:zTLbhhNV0.net
今日の夕ごはん餃子
これから焼きます🥟

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:56:17.06 ID:+lx3ptWU0.net
中国人もワンバンさせて食ってみろよ
飛ぶぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:56:26.79 ID:Sdi3fvDDr.net
ギョーザまでポリス出てくるんか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:57:01.70 ID:OQ7tfZVX0.net
揚げ餃子とか見せたらどんな反応するか気になる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:57:15.37 ID:JX4P+O0X0.net
中国人はノーバンで米食うのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:57:32.69 ID:fMi92kWE0.net
ワンバンすなっ
しばくぞ😡

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:57:34.87 ID:MZmVBPPL0.net
↓唐辛子で白飯食うお爺さんの動画

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:57:53.38 ID:IZAoO3Uy0.net
餃子を白米と同じ主食として扱ってるって、焼肉をおかずに餃子食ったりするの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:57:57.82 ID:o2JmbEY20.net
餃子で飯食えないよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:58:05.28 ID:q4/HCMij0.net
餃子ポリス、出動!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:58:14.21 ID:7uzVBDFU0.net
水餃子は王将の客はこぼしそうだから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:58:14.34 ID:zLwl/Sw+M.net
>>10
餃子の皮が炭水化物だから一緒に米は食わん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:58:18.96 ID:PfEdDRYH0.net
チャーハンをおかずに白米食うみたいなもんだからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:58:19.85 ID:oSo5CuJNM.net
中国は水餃子がメイン

20 :ささ :2023/04/01(土) 18:58:23.44 ID:1r8eH+Uo0.net
ふふふ…
怖いか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:58:28.26 ID:O7l/qhUHa.net
ワンバンしてハフハフ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:58:40.37 ID:LSXqJ94l0.net
>>10
肉まんと同じ そのままお酢につけて食う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:58:50.99 ID:C08HMa7t0.net
ワンバンさせるのジャップ特有の貧しい行動だよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:59:02.63 ID:ifDN3C+V0.net
中国じゃあ水餃子の方が普通なんだっけ
ねーわw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:59:05.80 ID:qiKWLZDFa.net
麺をすすって食うのは日本人だけホント下品って韓国人が言ってたけど本当なん?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:59:06.21 ID:cVOeM2mb0.net
これ笑うらしいな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:59:18.02 ID:1QZHTn4Y0.net
中国よこれが日本のギョーザ丼だぞ
怖いか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:59:26.85 ID:AMAAVcY30.net
炭水化物を炭水化物で食べるのが日本人の心意気

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:59:31.93 ID:7uzVBDFU0.net
そこそこいい中華料理店に行くと水餃子を食べれる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:59:40.74 ID:Ce++sd3a0.net
3バウンドさせちゃうよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 18:59:46.23 ID:nAARVW680.net
最近よくある元コンビニで中国人がやってる中華料理店も
焼餃子ばかりで水餃子ないし、あってもクソ不味い冷凍もんなんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:00:03.73 ID:9dAPAol/0.net
ットーーーーンッwwwwwwww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:00:04.85 ID:+tH0Smg40.net
ジャップは炭水化物被りを気にしねーよなほんと
黄色い栄養素とか習わんかったか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:00:13.41 ID:siuH6PMk0.net
中身出して混ぜご飯にするけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:00:26.76 ID:dm1MtQW00.net
ジャッキーチェンが映画で米と饅頭食ってたけどあれも米と餃子みたいなもんだろボケ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:00:33.19 ID:Ra7Agugl0.net
中国人に炒飯+白飯+ラーメンの炒飯定食を食わせたいね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:00:34.06 ID:dn/PNf/v0.net
焼き餃子どころか、水餃子おかずに飯食うぞ😤

38 :神奈川二区住人 :2023/04/01(土) 19:00:50.82 ID:+27/E3wp0.net
お好み焼きや、もんじゃにもギョウザはあるぞ( ^3^)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:00:59.84 ID:tg9UISlA0.net
餃子だけ
あとはビールでええわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:01:14.57 ID:tW3Hu0Boa.net
あいつらは水餃子の残りを焼くからな
その辺からして違う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:01:33.54 ID:Hyxi0qBgd.net
ああでも既製品の焼き餃子不味いからな
ニラとか多めに使った自作のは食える

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:01:41.38 ID:KA1Rd6oP0.net
>>35
香港はちょっと文化違うでしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:01:51.25 ID:M37573RA0.net
ワンバンするひとって冷奴の豆腐もワンバンして食うの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:01:51.93 ID:Z2N/O5vX0.net
そもそもラーメンやそばでも白飯と一緒に食うお国柄だし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:02:16.87 ID:nAARVW680.net
焼餃子比べてまともな水餃子のほうが圧倒的に美味いのはたしか
なぜ日本で焼餃子ほど流行らないのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:02:20.78 ID:ZrRG/JJ/d.net
>>7
ほんとこれぇ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:02:36.89 ID:KA1Rd6oP0.net
>>40
最近は日式餃子つって最初から焼くように餃子作るぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:02:37.63 ID:dm1MtQW00.net
>>42
じゃあ日本も違うだろガイジか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:02:44.33 ID:b6x9ZQOma.net
日本人「これ食ってみな、飛ぶぞ」
https://pbs.twimg.com/media/FT0XHShUEAA2iHs.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:02:54.90 ID:twpl9bSj0.net
炒飯おかずに白米食ってるの知ったらしょんべん漏らすなこいつら

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:03:04.43 ID:iDx7UZqP0.net
ラーメンも餃子も余裕で本家超えてしまったからな
ついでにカレーも
日本すごい誇らしい俺すごい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:03:05.25 ID:ABKxtC5s0.net
コンビニで餃子弁当が売ってないのが答え

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:03:15.86 ID:S39ZknaM0.net
>>1
スレタイ詐欺やんけw
面白いけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:03:17.53 ID:30sIFzkd0.net
中国広いから米じゃなく麦食ってた地域が結構あるってことか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:03:48.92 ID:yJBIWpXh0.net
中国ってふりかけあるのかな
オカズ豊富だから羨ましいよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:04:09.82 ID:07s5ilHA0.net
今は中国でも焼き餃子あるのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:04:15.45 ID:Ut6axXaA0.net
ワンバンって関東人よくやるよな
なんで?取皿使えよって思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:04:22.26 ID:6bTc3hO60.net
中国人はいつまでまずい水餃子なんかありがたがってるんだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:04:24.14 ID:Z2N/O5vX0.net
>>36
炒飯ライスは日本でも貧乏飯扱いじゃ?
あれ、白飯混ぜ嵩ましして食うもんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:04:57.63 ID:tW3Hu0Boa.net
>>54
米は膨大な水が要るからなぁ
中国は結構な乾燥地帯抱えてるやろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:05:23.99 ID:Nkaea2RY0.net
ギョーザにはチャーハンだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:05:35.26 ID:jAuIJbXn0.net
>>17
揚げパンオカズにお粥食うのにか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:05:36.58 ID:8CftcTMr0.net
うどん屋に普通におにぎり置いてあるの異常だよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:05:41.54 ID:hNYQ4w7B0.net
台湾も上海も香港も普通に焼き餃子売ってたな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:05:48.24 ID:sOS0hJntM.net
>>58
餃子にこだわりニキw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:05:50.01 ID:85KIylVP0.net
皮の厚みは違うよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:06:02.44 ID:iGjs+Lu30.net
水餃子でも米食うけどな ゴメンやけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:06:24.31 ID:5CWS0Vpqa.net
>>52
売ってたが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:06:43.22 ID:Z2N/O5vX0.net
>>54
地理の教科書に載ってなかったか?
大雑把に華北は麦食、華南は米食だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:07:06.88 ID:1jPUHucG0.net
餃子も焼肉もご飯に置かないけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:08:21.85 ID:TyO5WhMea.net
あいつら日本に死ぬほど憧れてるから今は餃子焼いて食ってるぞ
馬鹿みてえな奴ら

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:09:06.92 ID:zLwl/Sw+M.net
>>62
日本の病人仕様の粥とは違うし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:09:14.03 ID:bcFTXYUR0.net
職場の中国人が日本の餃子は皮が薄いからご飯と合うと言ってる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:09:28.72 ID:Qk+e+5Q10.net
敬愛する父さんがなんと言おうと水餃子をメインにはしないケンモメン

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:09:39.57 ID:Ra7Agugl0.net
>>59
白飯が主食、炒飯がオカズでラーメンが汁物だぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:10:07.88 ID:NB5JbPk0a.net
うち餃子の時はご飯たべないわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:10:20.43 ID:nAARVW680.net
肉厚の皮からジュワっと溢れてくる肉汁たっぷりの水餃子食いてえな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:10:41.04 ID:1mY/Ddsv0.net
>>7
ぶっちゃけジャップ式餃子は中国人も美味いと言う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:10:50.48 ID:vBkFf7Nv0.net
飲茶は主食なん?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:10:56.34 ID:JVFmsBjQ0.net
今、正に餃子食ってる
ご飯に乗っけて食うのメッチャ美味い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:11:38.59 ID:1mY/Ddsv0.net
>>49
俺はこのセットけっこう好きなんだよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:12:17.39 ID:twpl9bSj0.net
>>71
数年前に焼き餃子も増えてるみたいな話聞いたけどマジなんかな
元々食ってはいたらしいけどメジャーになりつつあるというか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:12:26.92 ID:rZTPtY/I0.net
美味いもんは美味いからな
仕方ない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:13:15.07 ID:yzceTmfU0.net
餃子とビールだろ
ごはんはいらない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:13:22.27 ID:Z2q67ugsd.net
スレタイだけで唾液が分泌されるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:13:34.86 ID:5oKRO90Fr.net
美味しんぼって罪深いわ
しょーもない飯マウントの走り

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:13:57.44 ID:+uxo5ycF0.net
俺はツーバンだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:14:33.12 ID:nx6bN7Xl0.net
白米あわない
チャーハンにしてくれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:14:39.39 ID:5T1bjIrEM.net
ジャポニカ米にワンバンは珍しいのかもしれないけど、インディカ米は基本的に汁っけのあるオカズで汚しながら食うのが一般的だと思うんだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:14:40.09 ID:hOo1SPWEr.net
>>62
同じこと思った

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:14:48.97 ID:a6ixSLAb0.net
餃子「さよなら天さん・・・」

これ中国人がみたら笑うらしいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:15:19.86 ID:xjNoSTXd0.net
これが正義なんや

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:15:31.16 ID:dn/PNf/v0.net
餃子を主食として食べるのは北方の人間で、南方の人間は日本同様おかずとして食べるそうだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:15:31.93 ID:tvI78Egn0.net
餃子の皮の部分がゴハンって事?
ペラペラで食べた気がしないだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:15:32.41 ID:HRs8jl7+p.net
餃子で腹が膨らまないからだけだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:15:59.15 ID:QI5srpu30.net
ワンバンはないし餃子はビールといっしょにしか食わないよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:16:35.87 ID:1mY/Ddsv0.net
昔うちの近くに中国の人がやってる惣菜屋があってそこのビッグ焼き餃子てのがめっちゃ美味かったわ
おにぎりぐらいの大きさで皮が厚めで2つ食べると十分お腹いっぱいになる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:16:48.46 ID:V5Sf5z6j0.net
>>9
上海じゃ普通に食ってるからなぁ
インターネット中国人は水餃子しか認めない!ってうるさいけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:17:08.89 ID:+HPbMt3N0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
中国でも中華鍋が鉄板状の地域があって
そこでは餃子も焼いて食べるぞ
テンセントピクチャーが制作してる食のドキュメンタリーで見たわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:17:09.92 ID:tvY+S5Xt0.net
美味しんぼでもあったけど昔お米の収穫量が力の象徴みたくなってたのは凄い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:17:25.98 ID:xjNoSTXd0.net
>>49
最高やん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:17:53.70 ID:5K8P0LIX0.net
ギョーザ×米は容認するくせに
お好み焼き×米は嫌うよなお前ら
なんでなん?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:17:55.04 ID:Czc0mN2I0.net
お前らこのネタ好きだなw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:17:57.30 ID:w5lRB11D0.net
>>94
中国の餃子は皮が大きくてもちもちしてる
だから主食になる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:18:14.82 ID:mg8MzGLPp.net
ラーメン❤焼き餃子❤半チャーハン❤生ビール❤

全て揃って中華だよ❤❤❤

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:18:52.78 ID:CSXV+Vr20.net
スレタイ草

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:19:00.79 ID:DvJy/lb/0.net
なにワンバンしとんねん😡
タレつけてスリーバンしろよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:19:46.81 ID:FemrCj+fM.net
餃子の時は飯食わんやろ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:20:00.07 ID:Z2N/O5vX0.net
>>89
ジャポニカ米食ってるのは圧倒的に日本だし、オカズワンバンも日本人の食習慣だろ
結局のところ「日本人が、ジャポニカ米でオカズワンバン」になるんじゃ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:20:29.30 ID:sY2WFTtA0.net
>>52
一度やってみろすんげぇ臭いから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:20:45.65 ID:ym9AhdxFM.net
米なしで餃子だけだと相当食べないとお腹一杯にならない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:21:22.83 ID:FggdRz6t0.net
米のが安い?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:22:50.48 ID:rfAehTDg0.net
白米「世の中に存在するたいていの食べ物はしょせんおかずだ。」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:22:52.18 ID:8nP2e7WL0.net
ワンバウント
キャッチ!
送球
ジャップアウト!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:22:58.15 ID:ra9wFaRlM.net
やっぱ中国人も外国人が中華料理食ってたらホルホルするの?
それとも当たり前過ぎてどうでもいい?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:23:16.56 ID:ruRiB/X40.net
>>49
毎日こんな昼食べてたら早死コースだよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:23:20.39 ID:Z2N/O5vX0.net
>>52
最近は見ないけど、昔セブンかローソンで炒飯と餃子の中華弁当売ってなかったか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:23:51.81 ID:5s8xq8Q10.net
ワンバン最初に言い始めたの誰

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:24:06.50 ID:MUDJibjJ0.net
肉まんで米食ってるかんじだろうか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:24:22.75 ID:9uX8PUMvM.net
白飯って何でワンバンすっとあんなに美味くなんの?
おかしくね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:24:48.86 ID:D2dpDSIs0.net
シウマイでも白飯食えるぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:24:54.10 ID:VZfZje2qM.net
餃子は酢だけで単体で食う
ご飯いらない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:25:16.65 ID:ruRiB/X40.net
皮を少し破いて酢醤油をタプタプ吸わせる
それをコメの上にのせて…ガツガツとかっこむ!
これがうめんだわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:25:23.13 ID:5J2l+vzp0.net
日本人は炭水化物が大好物

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:26:08.78 ID:Ey/cNzAo0.net
日本人の舌に合わせて中華を改良した陳建民のおかげ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:26:14.90 ID:MK2iTCF50.net
チャーハンで白飯食ってるが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:26:56.57 ID:F4T5Sa0d0.net
素直に食べてみたら良いのに…飛ぶぞ🤤

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:28:21.91 ID:0MGo/ncyM.net
焼餃子が一番うまい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:28:29.37 ID:Y8s42q3S0.net
下品だよなジャップは

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:28:52.34 ID:VT3VeyeR0.net
>>125
陳建民は四川省だから餃子は食べないぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:29:01.70 ID:gobH/94Y0.net
>>18
浦安鉄筋家族で馬鹿春巻がこれやってたな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:29:05.73 ID:21zMgPJpM.net
ケンモ食いいやあああああああああ!!!!!

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:29:09.79 ID:hF9n9SMc0.net
>>49
なんでここで貼ろうと思った

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:29:38.02 ID:F0cM+w5xM.net
チャイニーズよ、これが日本だ
怖いか?
https://i.imgur.com/ePV7hCf.jpg
https://i.imgur.com/SJ5p99i.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:29:46.99 ID:RDGrXl/nM.net
一口食ったらまたワンバンさせっぞ🥺

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:29:50.29 ID:yIUPAENpd.net
ゴキブリ養殖して食ってる中国人が言うと笑えるからやめろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:30:36.48 ID:Y9XJ8+nra.net
今晩はごはんに餃子のタレかけて食うわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:31:30.40 ID:m2wH270P0.net
これ中国人びびるらしいな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:31:30.42 ID:ryaEDmWj0.net
>>125
回鍋肉はまじーだろ、なんだよあの甜麺醤の甘さしかない味
本場の食ったことないけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/04/01(土) 19:32:17.56 .net
>>49
ジャップ飯

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:33:15.46 ID:kzM4CYu3d.net
中国人の店員しかいない中華料理屋でも焼餃子の定食あるってのに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:33:23.96 ID:72wCo1KU0.net
餃子で腹満たせるほど金がねーんだよわかってくれ父さん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:33:30.19 ID:BwDTSjoz0.net
酢醤油とラー油で食ってから言え

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:33:38.05 ID:9uX8PUMvM.net
ワンバン選手権だと
餃子と焼肉の2強

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/04/01(土) 19:33:42.98 .net
外国人たち「日本人の焼肉の食べ方キモい」

Anonymous 12/06/13(Fri)16:59 (デンマーク)
日本人の友達に焼肉屋というところにつれていかれたら皆ごはん頼んでた
そして肉を焼く度にタレをつけてごはんの上にワンクッション肉を置いてかきこむという
変な食べ方してた。見てて気持悪くなった

Anonymous 12/06/13(Fri)17:11 (イギリス)
肉は肉だけで食べるよな普通
なんっちゅー食べ方してんの日本人

Anonymous 12/06/13(Fri)17:24(アメリカ)
あっちじゃステーキにも米ついてくるよ
爆笑した。もちろん残した

Anonymous 12/06/13(Fri)17:37(韓国)
わかりますよ。日本人は焼肉にご飯頼むんです。そしてその独特の正直下品な食べ方をする。
ご飯の上にポンと置いて・・・。意味不明

Anonymous 12/06/13(Fri)18:08(アメリカ)
肉に限らずご飯に上に置いて、料理の味ご飯に擦り付けて、おかずをかきこんだしゅんかん
いそいでご飯もかきこむというサーカスやってる。あの急いでかきこむ姿は本当に犬そのもの

Anonymous 12/06/13(Fri)17:45(フランス)
OKAZUというんだよ。日本人にとっての料理は米かきこむためのソースみたいなもの

Anonymous 12/06/13(Fri)18:02(中国)
料理をつまんでご飯の上に一瞬バンドさせていそいでかきこむアレでしょ
最初見た時犬かと思った。かきこんでる時の姿や音がそのものだったもんXD

Anonymous 12/06/13(Fri)18:07(ドイツ)
日本行った時、ラーメンにもご飯出された。そういえば
どうしろというのかと戸惑った。ただの日本人の狂った食習慣だったのねあれも

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:33:57.87 ID:/vfC5NBN0.net
焼き飯にワンバウンドだが?(´・ω・`)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:34:11.84 ID:i8fTuJZCa.net
濃い餡の水餃子美味しいよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:34:31.42 ID:W6vWkqxr0.net
餃子が主食って言われてもさぁ
満足するまでって相当な量の餃子食うことになるし、なんか飽きるじゃん
おかずが丁度いい立ち位置じゃない?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:35:13.66 ID:F4T5Sa0d0.net
>>143
酢コショウいちたくだろぅ~🤤

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:36:04.19 ID:zgeWU3Kt0.net
最初から餃子の具に米を入れたらよくね?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:36:16.95 ID:cKxJHA+o0.net
ごま油でバッキバキに焼くが?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:36:22.61 ID:Ey/cNzAo0.net
>>145
こいつら何もわかってねえな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:37:00.22 ID:5J2l+vzp0.net
どんぶり飯+おかずが定石w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:37:21.77 ID:0OTpKNhl0.net
>>49
よく眠れそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:37:32.11 ID:Ns1U93J2M.net
餃子バイーンw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:37:56.30 ID:tXpZOZ750.net
>>145
解るわ
米要らねえよな
実家帰った時に焼肉行くけど米要らねえって言ってんのに米つけてくる親にあのコピペみたいにイライラする

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:38:00.57 ID:BYOIFInC0.net
>>17
あっちの本場の餃子は皮が厚手だからなぁ
日本の焼き餃子はめちゃくちゃ薄い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:38:36.71 ID:5G5K15y30.net
前日に食べた水餃子の残りを焼いて食うんだってな
残りもの食ってるみたいで貧しそう感ハンパないだろうな中国人から見ると

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:39:06.02 ID:XzqKA1aY0.net
日本にいる中国人に友達多いけど王将の焼き餃子とか大好きだぞ
でも作ってくれる餃子はモチモチのでかくて厚いやつ。どっちも美味しいわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:39:08.97 ID:W6vWkqxr0.net
シュウマイとか小籠包も向こうだと餃子みたいにそれ単体で主食なんかな
日本だとおかず扱いだけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/04/01(土) 19:39:22.58 .net
>>145
焼肉に白メシって普通においしくないよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:39:45.39 ID:5J2l+vzp0.net
>>156
年とるとキツイよな!
親にとってはいつまでも子供なんだろうけどw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:41:28.08 ID:CDM3FRsy0.net
>>49
100点

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:42:02.89 ID:Czc0mN2I0.net
>>159
あのモチモチ餃子美味いよなぁ
よく作ってもらった😆

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:42:02.97 ID:4ljXqUvh0.net
明らかに日本人の米食信仰は異常なレベルだが
俺は全く馴染めない
餃子も単品で食べたい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:42:33.38 ID:ywPS1Q2kr.net
水餃子とか好きな中国人は味音痴やろ
焼き餃子のが旨い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:42:46.67 ID:AMAAVcY30.net
>>145
スプーンのご飯の上に箸でのっける韓国人には言われたくないの
何が違うんや

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:43:22.99 ID:zUpgU+m80.net
主食が餃子はきついな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:44:26.54 ID:zTZ3i/4Kp.net
日本風中華だから中国の餃子とは違うんだろう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:44:29.19 ID:GFFzZsv00.net
餃子はごはんのおかずにならないから、オヤツ扱いだよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:44:30.04 ID:1QZHTn4Y0.net
アメリカ行くと肉ばかり食べさせられるんでしょ
湯川センセ?がアメリカ行ってノイローゼになったような

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:44:31.72 ID:UGxeFxnJ0.net
お好み焼きでご飯食べる馬鹿もいるからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:44:46.65 ID:uiG1S7NSa.net
>>5
バウンドであってるわバカ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:44:48.57 ID:4ljXqUvh0.net
お米大好き!みたいなデブちゃんって茶碗の縁に口つけて箸でガッガッガッってやるよね
あれちょっと引く

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:46:31.67 ID:/7P+hb9CM.net
おでん並みに米に合わないよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:47:20.19 ID:5oKRO90Fd.net
そういえば家では米と餃子の組み合わせにしたことないな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:47:45.17 ID:yDYSBk+G0.net
焼き餃子飽きたわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:48:21.52 ID:A4x21PMzM.net
>>102
栃木とか北関東出身が多い
元餃子消費量日本一

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:48:51.11 ID:IRHS/3YAr.net
>>13
ホンシャオエビとか酸菜と排骨の炒めものとかと一緒に食べるんじゃない?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:50:05.09 ID:UGxeFxnJ0.net
本当は辣油をご飯にかけたいんだお
でもかけると衆人環視がきついんだお
そうだ餃子につけてご飯にまぶすんだお

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:50:07.01 ID:EGsAxvc+0.net
謎の勢力「餃子では米は食べられない」

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:51:15.97 ID:mTHPClzx0.net
逆にどうやって食うんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:51:34.82 ID:IRHS/3YAr.net
>>62
まあそういう矛盾はどこの国にもあるわけよ
中国人は土豆糸(ジャガイモの細切り炒め)をおかずにご飯を食べるしな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:52:36.14 ID:4ljXqUvh0.net
水餃子を自家製ラー油でビチャビチャにして食いてえ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:53:05.30 ID:H25sB9KX0.net
回鍋肉とか食べながら餃子食うってこと?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:53:30.79 ID:lyN5avWRH.net
>>145
馬鹿にされてもしゃーない
やめないけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:54:57.80 ID:bQr5qyWT0.net
そのくだらない固定観念を捨てたまえよ😤

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:56:11.64 ID:b/6Rn5UK0.net
お好み焼きで白飯食えるんやで?
どうや、恐ろしいか?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:57:02.48 ID:5G5K15y30.net
>>161
通は麦飯だから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:57:11.05 ID:hwJ1RYii0.net
餃子は米と相性良い方だけどその中で考えるとそこまで相性良くないと思う
皮と米が微妙に合わない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:57:16.99 ID:IRHS/3YAr.net
>>54
北は小麦、南は米
旧満州とかでは餃子、麺、饅頭、花巻、油餅など小麦製品を食べる
ハルビンあたりでは手作りパン屋も多いらしい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:57:49.57 ID:dQhAMqsq0.net
単なるこう思うってだけの感想文じゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:58:00.53 ID:16GIk5Ev0.net
餃子の王将の餃子は主食にならん
飯がないと完結しない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:58:57.27 ID:4ljXqUvh0.net
>>185
主食は付け合わせのおかずがないといけないなんて決まりはないだろ
米食信仰者はこれだから

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 19:59:30.25 ID:lyN5avWRH.net
>>193
あれは完全にご飯ありきの味付けだな
大盛りご飯なしには語れない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:01:51.13 ID:dQhAMqsq0.net
>>145
なんでこんなソースも貼ってないID消してるヤツの書き込みそのまま信じられるわけ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:02:18.89 ID:5J2l+vzp0.net
>>161
オラは麦飯派w

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:04:03.50 ID:4ew8nqm/d.net
>>139
日本の回鍋肉は100%偽物、そもそも肉を茹でてなく直接炒めるって別料理だし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:04:55.23 ID:fvijq6Ikd.net
ご飯茶碗に口つけて箸でかっこみスタイル食う癖に

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:05:53.18 ID:ldbufb9j0.net
ノーバン派です

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:06:00.50 ID:3Y0tFev+0.net
おこげは発ガン性物質

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:06:38.00 ID:3Y0tFev+0.net
まんじるも発ガン性物質

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/04/01(土) 20:06:54.75 .net
>>145
まあそりゃそうだよな
古今東西の肉料理はメイン
肉をおかずに米を食うなんて文化は存在しない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:07:05.68 ID:NcMED5jf0.net
あの行為ってなんとなく餃子に対して使ってる醤油がつけすぎ、過剰なのでそれを米飯で拭ってるだけだよね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:07:09.98 ID:UhTnB8zpM.net
>>145
どれだけ言われようが焼き肉に白飯はやめないぜ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:07:28.61 ID:IYv9dduFr.net
美味しいやん
王将で白ごはんと餃子はセットであと一品w

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:07:51.27 ID:sGQPA0rsM.net
餃子や小籠包と名がつくと皮が厚めでもおかず系・おつまみ系にしか思えないけど
肉まんと名がつくとどんなに皮が薄くても主食系・おやつ系にしか思えないふしぎ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:08:18.07 ID:IYv9dduFr.net
白ごはんと一緒に食うと刺身でも焼肉でもより美味くなるよなあ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:11:15.63 ID:9QAi87kDr.net
水餃子より肉ワンタン海老ワンタンのが万倍旨い
水餃子はあの皮がゴミ
ここでジャップ貶す為に水餃子アゲするの苦しいんじゃないか?焼きのがどう考えてもビールに合うぞw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:12:42.06 ID:4ljXqUvh0.net
四川式の回鍋肉は塩気とコクとピリ辛って感じであんまり甘くないんだよねぇ
むしろ日本式より米に合うと思う

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:14:47.44 ID:zlurf8t70.net
>>59
王将でも1000えん超えるぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:15:19.46 ID:sGQPA0rsM.net
>>209
清野とおるによると
中国人の作る美味い水餃子はめちゃめちゃ美味いらしいぞ
https://pbs.twimg.com/media/FA7wuQzVEAMQn8U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FA7wuQ0UcAEW6-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FA7wuQzVEAAjAGE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FA7wuQzUYAAJ2q2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FA7w7OqVIAMgsWb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBAazdsVcAEWCP1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBAazdyVIBAW-8K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBAazeBUUAY8HpM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBAazeRUUAcAius.jpg

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:15:26.73 ID:XW4PMpyN0.net
チャイナは水が一般的と聞いたがマジで?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:16:43.29 ID:onXYpdoB0.net
ワンバンさすとめっちゃうまいからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:17:33.87 ID:IRHS/3YAr.net
>>166
中国人に作ってもらった水餃子は美味いぞ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:18:54.84 ID:Y9XJ8+nra.net
>>212
その後どうなったんだよ気になる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:20:51.50 ID:XW4PMpyN0.net
冷食の水餃子を野菜炒め用のカット野菜と共にスープ作って食うと美味い
味付けは味覇でな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:21:01.16 ID:5vgKFtTh0.net
>>212
コウ君限定じゃねえか
地方によるのかな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:21:03.45 ID:aMY2OAUm0.net
中国の皮の厚いモチモチ餃子食べてみたいんだよなー
似てるものが冷食とかにないのかな?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:21:59.42 ID:QT4JzT+W0.net
いいから焼餃子と白飯で食ってみろよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:22:39.33 ID:XW4PMpyN0.net
>>219
味の素とか王将の冷食水餃子は普通に皮モチモチで美味いぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:24:08.01 ID:ia8NS1Ag0.net
>>213
っていうか中国で餃子というのは日本で言うところの水餃子の事
日本で言うところの焼き餃子は鍋貼(グオティエ)って名前らしいわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:24:08.05 ID:ewAlFYJk0.net
>>219
普通に餃子作るときに皮を5重にすれば?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:24:37.63 ID:IRHS/3YAr.net
>>212
後半にN君の話もあるから「水餃子はあまり美味しくない」という命題もあながち間違えとは言えないんだよ
きっとこの話のコウ君は黒龍江省出身でN君は福建省出身なんだろうな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:27:41.83 ID:5G5K15y30.net
>>220
主食+主食って思っている人には酷だと思うが
うちの両親はチャーハンをおかずに白米食ってるけど俺は無理だもの

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:28:34.25 ID:z13VzLcPa.net
マンドゥだろ?知ってるよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:28:55.26 ID:3DnnvGoV0.net
中国の水餃子の皮は手打ちで分厚い、雑に言えばうどんのような物
餡をこねて皮を打って包むところまで家族で会話しながら行う団らんとしての側面が強い

日本で言えば正月に餅ついて皆で食べたり、皆でパンをこねて焼いて作って食べるのが日常化したような文化
だから餅より生春巻きの方が美味しいよって言われてもあーそうだよね、うん美味しいよねっていう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:31:02.44 ID:mpmJwBY/0.net
>>145
フランス人は理解出来てるじゃん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:31:16.54 ID:oPqs8VRM0.net
いいじゃねえかよw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:31:37.42 ID:m3nECCvY0.net
>>9
餃子専門は水と焼きしかないけど屋台点心だと揚げ蒸しも加わる
水が主流なのは粥水餃子は食堂向きってだけ
ジャップの牛丼屋と同じやね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:31:49.96 ID:7dGkH2Xx0.net
行ったり来たりで3回くらいバウンドさせるんだが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:32:41.85 ID:mpmJwBY/0.net
宇都宮のダブルスイ文化は嫌いじゃない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:33:24.54 ID:F4T5Sa0d0.net
>>212
あくしろよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/04/01(土) 20:34:08.03 ID:3y4DUcai.net
https://pbs.twimg.com/media/FSe-suFakAAkUKH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSe-ri5acAU1DGr.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FNYqG0qaIAU1g7j.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Eeu6lRJVAAIfR5N.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Eeu6Z0BU0AE6aa9.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Eeu6iZFU8AUtg9A.jpg:orig

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:35:32.04 ID:5s8xq8Q10.net
焼肉屋行ったら絶対石焼きビビンバ頼むから白飯食わんなぁ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:36:35.05 ID:gif4BnBla.net
日本オリジナルの焼き餃子はビール🍺のつまみ、白飯に合うおかずとして有能食だからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:39:02.37 ID:+KgFyhIA0.net
前日に残った水餃子を焼いて食うという風習が
戦後、大陸からの帰還者によって広まったと聞く

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:40:06.47 ID:E6NeHz5x0.net
バウンド大事

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:40:43.19 ID:i13ugUNb0.net
ワンバンとひとくちで食えるものをわけて食うのはほんと気持ち悪い
テレビなんかでもやっててあれ気持ち悪いと思うほうが少数派なんかといつも思ってしまう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:44:42.15 ID:qiKWLZDFa.net
>>212
おい早く貼れよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:48:13.57 ID:+8BZznHV0.net
食に関してチャンコロごときが日本人様に物申せると思うなよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:48:18.97 ID:6USU/A9J0.net
>>145
韓国人や中国人にだけはいわれたくない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:50:17.23 ID:kChn9ifFp.net
ハフッハフッ!ペチャッペチャッ!

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:52:51.82 ID:jW95NaqL0.net
中国の主食 米 麦 豚肉 餃子他
日本の主食 米 コオロギ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:53:34.61 ID:oPqs8VRM0.net
日本人ならタレいってトントンバクッだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:54:31.68 ID:eDEtJ3qb0.net
猿の脳味噌食ってる奴らよりはマシでは?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:57:36.38 ID:sXSAvdm1r.net
中国にはもっと旨いもんいっぱいあるんだから水餃子より焼き餃子のが旨いってことぐらい認めりゃいいのに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 20:57:57.76 ID:nAARVW680.net
>>212
俺もめちゃ美味い水餃子食べたから
彼の言ってる事がよくわかる
マジで焼餃子が超えられない壁が水餃子にある
ちなみにこのスレみて水餃子食べたくなって
さっき行った中華料理店の水餃子はゴミだった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:00:56.16 ID:nW+crSOq0.net
>>244
どんぐりだが?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:01:21.58 ID:3DnnvGoV0.net
>>218
地方差もあるけどあれは家庭の味だから個人個人で全く違うね。母から娘へ引き継がれていく味といった方が正しい

>>224
の言うとおり東北地方と南方だと味の好みが全く別物だよ
さらにいえば骨格から文化、言葉まで違う

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:04:29.05 ID:l2waGnjb0.net
ワンバウンド広めたの誰だよマジで汚い

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:05:47.80 ID:AznHzYm/0.net
これ焼き餃子ね美味いぞ🤤
https://i.imgur.com/Wjuh7UL.png

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:05:59.76 ID:y4Qaq3/P0.net
日本の主食は米だったからな、オカズとかは米を旨く食べる為の副食物にすぎない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:07:07.52 ID:2wNizu4QM.net
ライフで200円ちょっとくらいで売ってる餃子美味いよな
焼く手間は掛かるけどコスパ良すぎだわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:07:39.73 ID:Wj0OLsm30.net
>>162
俺はママンがやることはすべて容認する
パパンは許さん😭

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:10:51.13 ID:cjVnUk14d.net
中国で屋台や安い店で餃子食べると皮が灰色の小麦粉で作られていて吐くほど不味い

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:14:55.06 ID:pBt5zkrT0.net
>>253
ジャップの大好きなジャポニカ米も大陸からのパクリなんだけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:17:05.90 ID:xXUXyjGZ0.net
>>230
揚げ餃子は?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:21:08.06 ID:KQFbQpbS0.net
>>212
これはガチ
昔、中国から移住してきた人が隣の家に住んでて、そこの奥さんがよく料理を振舞ってくれてたんだけど、
中国人が作るマジモンの家庭の味の水餃子は衝撃的なレベルの美味さだった
j冗談抜きで、食であれほどの感動を覚えたのは後にも先にもこのときだけだわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:21:49.51 ID:LOOIDYaka.net
チャオズって名前じゃないだけで焼き餃子は中国で食ってるって中国で働いてた知り合いいってたぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:22:09.41 ID:sXSAvdm1r.net
>>259
じゃあなんでそんな旨いもんが世の中に流通しれねーんだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:22:59.05 ID:Kz1Agk0dd.net
焼いたあとにできる羽根がいいんや羽根が

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:24:36.16 ID:/vfC5NBN0.net
餃子食いたくなるからやめろよ…(´・ω・`)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:24:48.77 ID:0RQo77fK0.net
>>212
おじさんのコーラみたいなヤバい話なのか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:24:51.77 ID:bcFTXYUR0.net
>>212
いい話だな
東北地方だと白菜を使ってて品がいいしウイキョウを入れたりして香りが良かったりする印象がある

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:26:14.02 ID:GHz524YD0.net
日本人は貧しいから高いおかずしょっぱくして
白米で腹膨らましてるだけだよ
白米と味噌汁で腹を満たしてきた自称美食の国なんよここは

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:26:34.65 ID:QVHYg7dka.net
ワンバンさせると米のでんぷんがついてうまみが増すんだよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:30:07.52 ID:eDEtJ3qb0.net
炭水化物+炭水化物に親でも殺されたかのような毛嫌いをするねお前ら

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:30:57.96 ID:5Vi7Ntpk0.net
一瞬米国の話してるのかと思った

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:32:32.88 ID:RZc+gOmF0.net
>>212
>>259
話聞いてるとなんか麻薬成分的なもん入ってるだろこれ
日本食の出汁文化ってうま味成分量はかなり多い方でそれ越えるってなかなかないだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:33:36.11 ID:hpaE7YOu0.net
餃子が主食って何個ぐらい食べるの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:35:11.06 ID:doABwX7w0.net
シュウマイでご飯の方が謎だわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:35:31.69 ID:rLS3cX1V0.net
日本人だけど満州で生まれ育ち、子供時代に近所の中国人達と餃子作ってたという婆ちゃんの作る餃子がマジで美味い、ばあちゃん家行く楽しみの1つでもある

その婆さんから中国の人は優しくて良い人と聞かされて来たから俺は中国も餃子も好きだな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:38:53.99 ID:QPjxQz4Wd.net
ワンバウンドする人は友達になれん。貧乏くさい。醤油や焼肉タレを米にかけて食え。餃子で米はいらない。ビール。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:40:25.54 ID:7UY4fugn0.net
>>1
半チャンラーメンやラーメンライスに餃子付けてたら中国人ひっくり返るんけ?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:40:35.48 ID:9Ig10nejr.net
ワンバウンド文化って
日本だけか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:40:53.77 ID:P6C6hgMga.net
本場の東北地方の水餃子は日本ではあまり流通してない酸菜が入ってることが多い
まあ漬け物なんだけど家庭によって味が違うものでかなり癖が強いんだよな
これが入ることで決定的に味が違ってくる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:42:54.41 ID:I5zHFzVu0.net
うめえんだこれが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:45:34.15 ID:KQFbQpbS0.net
>>270
いやー、なんか中毒性があるとか恍惚となるような感じではなくて、もっと純粋な旨味の爆発って感じだったな
一口かじった瞬間に、この漫画みたいになんじゃこりゃああああああああってマジでなる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:45:35.38 ID:jn8+kf/PM.net
>>49
フードリテラシーの欠如したクソ民族ジャップは滅ぶべきだ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:46:28.10 ID:I+YrWOac0.net
>>212
はやくしてくれ
もうパンツ脱いだ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:47:43.54 ID:2lBc7VjM0.net
>>145
付け合わせでライスは欧米圏では普通な気がするが
もちろん日本の白飯とは違うけども

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:48:48.26 ID:p2QxDaptM.net
>>3
ソースが3年前のサーチナ

村山健二 餃子
で検索したらわかるように2016~20年頃は毎期やってたお気に入りのネタ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:50:26.62 ID:RZc+gOmF0.net
>>277
>>279
発酵食品入ってるみたいだしそれなら納得だわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 21:50:42.70 ID:xXUXyjGZ0.net
炸餃子は中国でも食うのに

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:05:21.01 ID:Boqwxja90.net
口内調味できるのって日本人だけらしいな
誇らしい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:09:08.53 ID:Iu3CEtOX0.net
子供の頃水餃子の方が好きでおいしいと思ってて
後に中国では水餃子が基本で余ったら焼くと聞いて
やっぱりそうなんだと納得したな
と言いつつもうずっと焼き餃子しか食べてないけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:12:55.41 ID:9kU17yYt0.net
>>49
強力粉…パン粉
薄力粉…カレー
中力粉…うどん

完璧やな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:16:58.08 ID:WYw1wh7Zd.net
日本に焼き餃子が多い理由

日本人は中国人と違い手先が不器用。だから水餃子にすると皮がすぐめくれてしまう。
皮がめくれにくい焼き餃子が主流となった。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:18:03.02 ID:56S1X1Ozd.net
>>43
冷奴はおかずにならない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:18:26.69 ID:WYw1wh7Zd.net
餃子は中国の東北部が本場、あそこの主食はパンみたいなもの。
中国の南部が米主食

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:19:44.09 ID:WYw1wh7Zd.net
日本人はうまく餃子を包めないから水餃子は無理ゲー

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:20:44.36 ID:PqURGghm0.net
日本の焼き餃子に相当するものは鍋貼なんだろ
この辺のネタバレは流石に10年前に終わっとるがな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:24:06.09 ID:VLJBAVJP0.net
>>4
どこが優秀なのか詳しく

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:24:29.05 ID:U2It5Oum0.net
>>261
作るのが面倒
コスパが悪い

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:24:36.13 ID:0OTpKNhl0.net
>>234
うまそー

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:27:34.25 ID:WYw1wh7Zd.net
ちなみに、中国の餃子にはニンニクは入ってない。日高屋の餃子にもニンニク入ってない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:27:38.04 ID:mOO9G7vdM.net
皮の厚さが違うから
水餃子はうどんだと思えばいい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:30:18.98 ID:PZr2F82f0.net
近所のガイジ餃子がやばい
いくらでも白飯食える

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:31:52.40 ID:5ONvZKeS0.net
>>297
でも日高屋の餃子のニンニク臭はすごいだろ
使ってないと仮定したら、別の安い香料みたいのをいれてんじらないの

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:32:54.37 ID:mOO9G7vdM.net
逆に中国では春巻きは主食なのかと
日本の餃子は春巻きと同じくらいの薄さだ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:34:52.10 ID:7pMjDnJc0.net
なんでワンバンさせたらダメなんだ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:40:24.20 ID:q6vvWoa30.net
>>145
イギリス人に言われたくない
カレーが1番美味いイギリス料理とか言ってるような連中だから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:44:47.56 ID:VNYNKElH0.net
>>212
なんかおもろいなこれ
見入ってしまったわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:47:13.17 ID:zNOL1Rp8M.net
ステーキwithライスってアメリカでも南米でもよくあるじゃん

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:49:43.24 ID:5ONvZKeS0.net
>>156
サラリーマンになったとき支店で焼き肉屋にいくことになって、
野球部上がりとかの奴らがライスライスって頼むの見て初めてそういうものなんか?と思ったわ

大学生の時はみんな酒のつまみみたいな感じで、ビールと焼き肉くってた

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 22:52:03.48 ID:xXUXyjGZ0.net
>>291
パイみたいなの食べてるやつら?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:05:19.63 ID:H25sB9KX0.net
ワンバンなんてさせる?
おかずって取り上げたらそのまま口に入れるよね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:09:25.41 ID:xjNoSTXd0.net
>>277
へぇ~

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:09:43.40 ID:xjNoSTXd0.net
>>280
ワロw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:11:27.23 ID:cZsni5Ms0.net
俺の作った餃子どう?
なんかカブトガニみたいだけど🥺

https://i.imgur.com/X9nWwv7.jpg

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:15:04.47 ID:6yhbpo7BM.net
(´・ω・`)何なら水餃子もスープ仕立てにして雲呑みたいにして食うからな🍚🥺🍚ゴハンがすすむくん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:17:29.26 ID:Qk6eVyUWa.net
>>232
宇都宮みんみんとかの焼餃子と水餃子が両方人気の老舗は皮がけっこう厚めなんだよな
美味しい水餃子は皮の食感も味のうちなんだろう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:29:48.75 ID:5EZ4p1300.net
ツーバウンドだからセーフ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:32:12.71 ID:OiNzLoEy0.net
>>212
ニンニク無しでそんなに美味いのか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/04/01(土) 23:39:56.52 .net
http://i.imgur.com/qE1NPu0.jpg
http://i.imgur.com/r0igFck.jpg
http://i.imgur.com/JKLRzax.jpg

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:43:21.58 ID:OtTZAxFV0.net
これかなりの衝撃らしいな
はじめてみると

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:44:37.37 ID:XuDMv63v0.net
>>311
めちゃくちゃ綺麗に焼けてて美味しそう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:45:28.33 ID:1w1d4iesa.net
外人が海苔巻きを天ぷらにしてるみたいな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/01(土) 23:56:56.38 ID:T7nKq2+90.net
車で40分くらい掛かるが、中国人のおばちゃんがやってる冷凍餃子テイクアウト屋があって
そこの水餃子がクソ美味いわ味付けしっかりしてるタイプのやつ
モチモチ革で中身は多分羊肉

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 00:23:38.42 ID:v2fc2eqq0.net
>>317
ウズベキスタンで米の料理とか麺料理にでかいナンが添えられるんだがそれと近いものがあるかも

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 00:27:04.32 ID:lLbIVdJO0.net
水餃子とかいう発展性の無い食べ物に固執した結果全てを失った中国人

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/04/02(日) 00:28:28.26 .net
https://i.imgur.com/jDjJM7h.jpg

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 00:29:18.74 ID:/3fQ1ZYB0.net
・中国では「日式」中華という理解で全て納得するので反発なんかない
・現代日本人は世界的にみるとたいして米を喰ってない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 00:29:52.88 ID:YAo7c4y+0.net
なんのセキュリティも無い餃子無人販売所があちこちにあるほうが驚くだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 00:31:06.91 ID:/3fQ1ZYB0.net
世界で一番お米を食べている国は…日本は50位
https://resemom.jp/article/2015/04/10/23996.html

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 00:31:46.56 ID:mzRlqZkd0.net
中国人も日本に来たら慣れるよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 00:32:25.70 ID:hQbGYcAh0.net
本場では水餃子が主流って言うけど、
そもそも余った餃子が痛みそうになったら焼いて食うみたいなんだよね
しかたなく食べるまかない料理
マイナーというよりも、実は邪道も邪道で本来やらない行為

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 00:35:24.25 ID:+e8uavVtd.net
>>49
食後高血糖で意識が飛びそう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 00:39:55.14 ID:/3fQ1ZYB0.net
中国人の方が日本人より米食ってるのに
なんでこんなアホ記事書けるんだろう

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 00:54:13.83 ID:g1nP/pOB0.net
大阪人「だからなんやねん」

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 01:01:55.87 ID:zWWb+su50.net
中国いうても北半分は粉物文化やしな
米食文化は南部やろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 01:04:21.96 ID:/3fQ1ZYB0.net
いや中国全土の平均値で日本を大きく上回ってる
地域差を込みで言うのなら日本なんか鼻で笑われるほど米食の地域が中国内に大きく存在する

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 01:05:42.82 ID:wyuoIGWZ0.net
中国で食う水餃子も嫌いじゃないけど
クソ多い量で餡が一種類てのは止めろ
飽きるんだよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 01:09:28.60 ID:/3fQ1ZYB0.net
料理において日式はネガティブな意味をもたず単に日本風というだけ
日式ラーメンのように受け入れられているものもある
しかし日本の中華料理の方が上なんだわ(ドヤァ)なんて恥ずかしくて醜い姿で日本側が接すると
それは流石に中国人も「これだからジャップは…」と言わざるを得なくなる

食でまで対立煽りやドヤ顔は馬鹿のすること

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 01:11:18.68 ID:GX2MvCIOa.net
>>212
どんだけ美味しいんだよ?(笑)

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 01:13:02.98 ID:0HmjgE6a0.net
>>212
面白いな
今度中華料理店行ったら頼むわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 01:14:24.61 ID:RlSIldWmr.net
>>330
北と南で違うのにノータリン白痴バカすぎだよお前

そもそも「主食」なんて定義できない国のほうが圧倒的多数なのにお前みたいな穢多非人以下の脳のノータリン白痴は「米ッ!!米ッ!!」だもんなぁ

まぁ中国でもいまだに好んでコーリャン粥食ってるのも多いのに主食の定義がイカれてることにすら気付かないノータリン白痴バカってガチでエッタ以下のIQと思われ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 01:17:41.77 ID:7fl8UU0J0.net
おかずを食べるとき一旦ご飯の上に置いてしまうのなんでなん?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 01:27:22.75 ID:ISallgml0.net
>>328
そら戦後のバラック闇市から出来たものだしな焼き餃子

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa7f-kVuH):2023/04/02(日) 01:29:17.71 ID:w1OWd5Dha.net
>>212
すげー餃子食べたくなる漫画だな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff56-SxHW):2023/04/02(日) 01:30:49.92 ID:ISallgml0.net
>>212
お預けかよ水餃子喰わせろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-zV2Q):2023/04/02(日) 01:31:27.87 ID:PSIgxbXW0.net
>>339
佃煮というバウンド専用のオカズがあって
江戸時代からの伝統。
佃煮のような濃い味付けのオカズは佃煮のように扱われる。
https://i.imgur.com/qEJjulq.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=VxQESSRUlX8

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-7PG+):2023/04/02(日) 01:33:51.26 ID:yXLcvKSVM.net
>>152
西洋でも付け合せに無駄にイモが付いたりするだろ
水増しの炭水化物枠は結構有るはず

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-zV2Q):2023/04/02(日) 01:41:30.22 ID:PSIgxbXW0.net
焼き餃子を日本に持ち帰ったのは浜松と宇都宮の日本兵。
満州防衛のために派遣された兵士はすべてここで徴兵した。

当時の日本兵の炊事道具と餃子の相性が良かった。
水は貴重品で米の消費はノルマだったから
米は食わずに水餃子という選択肢はない。
https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20221028/sd8_d7684ef1d94f7623b37ebaef1d62d990ad73a34c.jpg

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4e-QMxU):2023/04/02(日) 01:43:35.93 ID:noOYUW9t0.net
王将の餃子と白飯は合う

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-YL8G):2023/04/02(日) 01:45:23.94 ID:Je7T04W70.net
支那畜死ね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-xR+C):2023/04/02(日) 01:48:31.63 ID:d+uTI/YK0.net
戦国武将は保存が効いてすぐ食べられる餅を兵糧として雑兵達に奨励したが兵士からはすこぶる評判が悪かった、って話を聞いたことがある

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp33-YM20):2023/04/02(日) 01:50:41.98 ID:SyMLqwX0p.net
>>145
でも、こいつらの国デブと糖尿だらけだよね?
白米ムシャムシャのが健康的じゃねえか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-162J):2023/04/02(日) 01:52:33.37 ID:y9mNrGjs0.net
>>183
ツードース美味いよな
内モンゴル出品の張さんに教わったわ
ウチじゃ豚肉入れてちょっと豪華にするのよって言ってた

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-162J):2023/04/02(日) 01:55:10.15 ID:y9mNrGjs0.net
棒餃子って锅贴だよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-162J):2023/04/02(日) 01:56:23.04 ID:y9mNrGjs0.net
>>102
ほんまな
お好み焼き定食美味しいねん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-162J):2023/04/02(日) 01:56:48.68 ID:y9mNrGjs0.net
>>113
ごまドレサラダで白米いけるよな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f67-kVuH):2023/04/02(日) 02:02:18.64 ID:/3fQ1ZYB0.net
>>338
醜い発狂ジャップ
米をろくに食わないのに米の国を称している恥ずかしい輩
「日本には飲める水道水があるから」と同種の恥ずかしさ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa23-kVuH):2023/04/02(日) 02:03:38.16 ID:B2GqAr6ya.net
お好み焼きと焼きそばは主食 ご飯がおかず  ←

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-zV2Q):2023/04/02(日) 02:10:52.77 ID:PSIgxbXW0.net
だから満州人に関してはお前ら中国人が全否定して潰したんじゃねーか。


餃子はモンゴル発祥でロシアにも満州にも伝来してる。
明治時代にあのエリアで大戦争したことで
そこらの文化が入ってきただけ。中華料理じゃない。モンゴル料理。

357 :うんこ (ワッチョイW 7f5d-pkPn):2023/04/02(日) 02:14:38.78 ID:mlzvqzSi0.net
>>212
おもろいから続きはれやカス

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-zV2Q):2023/04/02(日) 02:23:10.64 ID:PSIgxbXW0.net
これが世界の餃子。
スープ餃子の起源は古代中東だそうな。
中国という国が誕生するずっと前の話。
https://www.youtube.com/watch?v=04NjOsv9aQc

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd9f-vj//):2023/04/02(日) 02:25:52.43 ID:8vEIk6WWd.net
>>294
詳しく

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdc-n4d5):2023/04/02(日) 02:30:34.79 ID:Ya/il0p90.net
正直餃子と米って合わないわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx33-qY6P):2023/04/02(日) 02:31:12.12 ID:VQXO8dKPx.net
日本の餃子の皮はフライの衣と変わらんからな。本場中国では皮厚めで饅頭の皮に近くて主食になる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-zV2Q):2023/04/02(日) 02:32:02.05 ID:PSIgxbXW0.net
>>360
タレが主役。
餃子本体はそのタレをご飯の上に運ぶ
にんにく臭いスポンジ。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-zV2Q):2023/04/02(日) 02:34:08.72 ID:PSIgxbXW0.net
>>361
どっちかというとソーセージに近い。
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0015/2954/4771/products/HFS05162_73d1a4d4-c830-40c9-8206-d985c9850013_1599x.jpg

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/04/02(日) 02:40:05.88 ID:SHpRenNU0.net
>>212
壇蜜とセックスしてると思うとまったく笑えない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-QOKm):2023/04/02(日) 03:03:19.95 ID:2QBRHGMP0.net
>>274
頭悪そう

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-SVRe):2023/04/02(日) 03:16:47.94 ID:9mC4OSsOM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/onigiri.gif
てす

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfd2-icd+):2023/04/02(日) 03:17:56.76 ID:TWZ5fZgt0.net
餃子って皮が旨いのに
日本の餃子は焼いておかずにするために
薄くしすぎて皮を楽しめてないよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-wosl):2023/04/02(日) 03:22:55.83 ID:ztKdc78E0.net
上手いから仕方なくね?ご飯と餃子は最高

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF9f-YYnt):2023/04/02(日) 03:29:44.20 ID:HedJdJJcF.net
バウンドどころかガッツリ乗せるだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp33-BuNE):2023/04/02(日) 03:34:09.40 ID:fXickSDnp.net
水餃子のプルプルした皮って米粉?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff87-K9RP):2023/04/02(日) 03:49:13.07 ID:PU33pnE50.net
本当餃子定食とか食っている野蛮人を絶対に許してはいけない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fa2-y+fN):2023/04/02(日) 03:56:48.14 ID:WCdGOuOa0.net
おかずにはしてるけど美味しいと思ったことはないな
ラーメンや炒飯と一緒に食うとうまいけど白米は微妙

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa3-7Zbn):2023/04/02(日) 03:59:08.14 ID:fnZ31Bz20.net
みよしのの餃子カレー食ってみろ、飛ぶぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f7f-hvPm):2023/04/02(日) 04:00:23.89 ID:knE03dOR0.net
>>7
常に餌食ってそう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f23-tevK):2023/04/02(日) 04:14:32.67 ID:RIZLsw9k0.net
あんたらも朝から揚げパンおかずに粥食うだろが

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-RhFY):2023/04/02(日) 04:33:46.20 ID:s6e6j0690.net
日本の餃子は皮がうすすぎなんだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f83-0sm4):2023/04/02(日) 04:38:02.12 ID:upr6OsuP0.net
心配すんな
自分も焼き餃子で白飯を食ってる人を見ると信じられん気持ちになる
あんなもん飯のおかずにならんわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fad-icd+):2023/04/02(日) 04:40:03.00 ID:/AnkwP3b0.net
なんか中国は欧米と同じで主食と副食は別物扱いな気がする
副食と主食を同時に口に放り込んで咀嚼すんのかな?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffcd-/TBZ):2023/04/02(日) 04:41:23.11 ID:ophLuMwr0.net
水餃子って皮が厚いだろ
あれが苦手

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffb-hpwr):2023/04/02(日) 04:52:19.66 ID:uC1nIBFT0.net
店の餃子はいいけど、自宅で焼いた餃子があんまり好きじゃない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-9P2W):2023/04/02(日) 04:57:00.22 ID:SH029mGy0.net
父さん!それは一部の下民だけだよ

382 :佐藤 :2023/04/02(日) 06:45:22.84 ID:OY/BNAk30.net
焼きそばパンがある日本人舐めんな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 06:55:01.79 ID:CyX8ABala.net
それほどワンバウンドさせてるか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 06:56:49.26 ID:m+pihSm0r.net
>>227
中国の老夫婦を歌った歌で(幸福的両口子)、「二人で何回餃子を包んだのだろう」という歌詞がある

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 06:59:01.80 ID:NQ923GQl0.net
こんな記事で発狂してる奴がいて笑ってしまう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 07:00:45.35 ID:m+pihSm0r.net
>>230
本場の北方では水餃子が主流
南方の浙江省や福建省では翡翠餃子みたいに蒸し餃子が多くなる
もちろん水餃子も食べるし南方は米が主食なので焼餃子も食べる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 07:08:02.08 ID:apzM2x8bM.net
https://i.imgur.com/e1RbMiL.jpg

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 07:28:22.13 ID:dqZHU1m80.net
クソバカケンモジジイ「ジャップは炭水化物で炭水化物食べてる!」
俺「チャイナはジャガイモで白飯食ってるが?」

無知で愚かなクソバカケンモジジイはこの辺りどう整合性付けるんだよwww

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 07:37:37.47 ID:xGtoamxma.net
>>345
兵隊さんが米を炊きつつ飯盒の中蓋をフライパン替わりに簡単に調理できるから焼餃子が主流になったとは言われるな
焼餃子は日本での普及期当初から米の飯とセットで食う前提だったのだろう

宇都宮餃子は水餃子も人気なのは満州で中国人から直接作り方を教わったのを再現したからなのかも
浜松はキャベツの産地が近くて安く大量に使うしキャベツだと油との相性が良いのかもな
宇都宮は満州と同じく白菜も使うし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 07:55:38.07 ID:SUnwJud40.net
ジャップの餃子は偽物だぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fbf-Jba6):2023/04/02(日) 08:25:07.11 ID:/zlf63/Q0.net
札幌民だけど近所のみよしのは中国人にも大人気で
餃子カレーも餃子定食も平気で食ってるよ
山岡家も中国人凄い並んでる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-kfso):2023/04/02(日) 08:28:59.73 ID:RC7uogRD0.net
中国人も食えよ
うまい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff06-FlsS):2023/04/02(日) 08:31:13.91 ID:zuXnzGpy0.net
>>212
結局旨さの正体はわかったんか?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f22-3PNc):2023/04/02(日) 08:33:26.68 ID:zcV12FSs0.net
>>212
これ結局コウ君は行方知れずだし、1個5000円払ってでも食いてーってオチだぞ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-kfso):2023/04/02(日) 08:39:29.57 ID:RC7uogRD0.net
>>212
責任取れよ
水餃子食わせろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4e-9P2W):2023/04/02(日) 09:04:49.12 ID:hY7DqDf20.net
中国ってオンザライスしないの?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-zV2Q):2023/04/02(日) 09:16:17.90 ID:PSIgxbXW0.net
>>390
中国のも偽物。
イラン人やシリア人はスープに浸したダンプリングを食べるけど
これらは中国に小麦が伝わる前のメソポタミア時代とか
そこらからの伝統料理。
https://www.youtube.com/watch?v=04NjOsv9aQc

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-zV2Q):2023/04/02(日) 09:30:42.69 ID:PSIgxbXW0.net
>>397の動画に出てくるジャパニーズダンプリングは「おやき」だね。
1000年前から日本にある郷土料理。
米の取れない地域での代用食。
https://gigaplus.makeshop.jp/ogawanoshojp/bn/bn_premiumset.jpg
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXKZO2076100005092017NZ1P02-PB1-2.jpg

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f22-3PNc):2023/04/02(日) 09:34:58.76 ID:zcV12FSs0.net
>>212
さらに言うと4巻のこの話を5巻の挿入ページで再検証してて当時の幼馴染と裁定して4人の料理人に再現させてるがそのどれでもないという更に謎が深まるオチ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-zV2Q):2023/04/02(日) 09:37:53.66 ID:PSIgxbXW0.net
イランのGONDIって料理が水餃子の起源かもね。
https://ediblephoenix.ediblecommunities.com/sites/default/files/styles/recipe_banner/public/images/recipe/Gondi.jpg

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 11:32:39.44 ID:HofLtmzR0.net
水餃子と焼餃子どっちも頼めるとこでも焼餃子頼むよね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 11:35:35.20 ID:hffeJmCS0.net
中国はくっそ厚い皮で水餃子が普通みたいだし
日本の餃子は皮が薄いのも知らないだろうな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 11:37:16.10 ID:WgrwQVsC0.net
>>396
むこうは餃子の皮が主食で厚いから
そんなことしたらグラコロバーガー状態になる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 13:07:57.78 ID:msoTEFSS0.net
>>388
ジャガイモはビタミンCちゃんとあるしな
栄養のない白米食いだしてビタミンB不足で脚気になった日本人、どんだけアホなんだよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 13:27:25.09 ID:y9mNrGjs0.net
>>250
海南省出身の李さんは水餃子食べた事ないって言ってたわ
暑いもん😂

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 18:11:50.87 ID:/I8JTU45r.net
>>297
ニラが入っているのも中国人には違和感があるみたいだよ
ニラは玉子と合わせる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 18:19:44.12 ID:/I8JTU45r.net
>>333
浙江省の動画を見ると子供でもどんぶりめしを食ってるな
なんで太らないかが謎
でも今では東北でも米を食うな
日本製の炊飯器が人気らしいから

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 18:34:28.35 ID:t6SZ5z/o0.net
>>400
これただの肉団子では?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 18:39:21.00 ID:/I8JTU45r.net
>>370
水餃子の皮は小麦粉
麺のカテゴリー
南方に行くと米粉の餃子もあるけどそれは蒸すんじゃないかな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 19:11:46.03 ID:waSrA9IE0.net
>>394
>>399
ここまでくると本当にヤバイもの入ってそうw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 20:44:52.18 ID:w1OWd5Dha.net
その家で自作してるような発酵調味料混ぜられてると味特定なんて無理ゲーやろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 22:10:10.93 ID:PSIgxbXW0.net
>>408
ダンプリングという餃子と同じ分類の料理。
皮で包むタイプも中国に小麦が伝わる前の古代中東で発明。

これはトルコのマンチーという料理。
マンチーはスラングでとても美味いものの意味。
https://i.ytimg.com/vi/BP4hatKP3Gg/maxresdefault.jpg

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 22:17:31.17 ID:PSIgxbXW0.net
んで>>412の料理は方言でマントゥとも呼ぶんだと。
どっかの国にあったよね餃子をマンドゥと呼ぶやつ。
https://www.youtube.com/watch?v=uGiTLBCEMl0
https://www.youtube.com/watch?v=mio5O_EkaJI

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 22:19:32.26 ID:PSIgxbXW0.net
この動画の8m38ころから固有名詞としてのマントゥを連発。
https://www.youtube.com/watch?v=uGiTLBCEMl0#t=8m38

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 22:32:01.45 ID:z9Wm1avyM.net
くそー水餃子食べたくなってきた。。
セブン行くか🏃‍♂

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 22:35:29.28 ID:7NJsEyW/0.net
餃子の本場中国では焼き餃子は残り物を食べるときだけだぞとかって
どうしても日本サゲしたい奴よくいるけど、実際食べ比べてみろよ
ま、水餃子もうまいと思うけど、表面カリカリな焼き餃子の方が美味しいからな
日本人はあれが旨いから喰ってるだけなんだよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 22:49:23.12 ID:v7NE1kak0.net
焼き餃子のが絶対うまいと思うけど文化の違いなんだな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/02(日) 23:05:26.52 ID:PSIgxbXW0.net
>>417
日本には小麦の練り物を入れたスープの完成形が無数にあるからな。
これらも魚介スープだから練り物の中のひき肉が逆にじゃまになる。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_1_2.jpg

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 08:12:20.40 ID:qZWSTw6yr.net
>>418
「ほうとう」って中国語だよ
日本語だと「ハクタク」だからちょっと違うでしょ
中国語では「ホウトゥ」といって唐の時代に食べられてたらしい
まあ、中国から日本に伝わって日本で完成されたというならそのとおりかもしれないけど
日本にあるものが何でもかんでも中国伝来だと分かると面白いやら恐ろしいやら

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 09:44:19.82 ID:ori/TpzNM.net
>>419
そりゃ小麦が輸入品なんだから仕方がない。
中国にあるものも中東から教わったもの。

シュメール→エジプト→インダス→中国まで
文明が進むのに3000年かかってる。
この流れの中で猿だった中国人が
中東やインドの文明を受け継いで人間になる。

餃子に関してはトルコのマントゥが
ほぼ起源で正解だろう。
韓国人がそのままの名前で餃子を作ってる。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 09:47:15.27 ID:wHnUpIs/d.net
ピザをおかずに米飯食べてるようなもの

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 09:50:30.02 ID:ori/TpzNM.net
あと日本の場合はほぼ全ての料理が
昆布出汁カツオ出汁。
肉から出汁を取る中国とは根本的に違う。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 10:14:59.09 ID:MSkKnFzn0.net
>>413
饅頭が三国三様の意味で面白いよな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 10:24:59.99 ID:MSkKnFzn0.net
>>422
これな
それらの出汁で作れば肉じゃがになるし
コンソメ出汁ならビーフシチューだもんな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 10:38:33.70 ID:lFq9Mzh60.net
焼き肉とか餃子をご飯の上に載せる風習ってどこの風習なの?
そんなの見たこと無いわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 10:40:23.41 ID:Ivr/0BdA0.net
今は中国人も焼き餃子食ってるだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 10:56:45.53 ID:cCOIKRELM.net
>>425
渡来人の貴族が大量の白米を
胃袋にねじ込むために佃煮とかを発明した。
全てこいつらが悪い。

https://i.imgur.com/H7MCxCg.jpeg

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 12:21:21.60 ID:52JzMjQta.net
水餃子ってワンタンのゴッツイのという認識しかないな
スーパーとかに売ってる水餃子ってスープと一緒に煮る汁物ってイメージだけど
>>212を読むと茹でた餃子なんだな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 12:26:15.80 ID:AdDs/sCx0.net
>>49
はなまるうどんのカレーはまずい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 13:08:27.37 ID:XPr0o9vj0.net
ワンタンと水餃子の違いって何?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 13:16:39.18 ID:kdb9SfGKp.net
海原雄山みたいに米の皮でギョーザ作ればええやん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 13:18:45.88 ID:D979wkzl0.net
>>416
ごめん俺水餃子派だわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 13:19:00.66 ID:atoun7gi0.net
>>430
皮が違うのとワンタンにはキャベツもニラも入ってない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 15:24:08.23 ID:Ta2Abg5GM.net
ワンタンもラビオリも同じ起源を持つ
料理かもね。

これも広義の水餃子だろう。

https://image.rakuten.co.jp/shop-piatto/cabinet/compass1604996503.jpg

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/03(月) 19:01:36.58 ID:XPr0o9vj0.net
>>433
なるほど
具はなんとなくイメージできるけど皮もそんな違うんだ
俺じゃ分からなさそう

総レス数 435
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200