2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「Vガンダム」30周年…子供向けを目指したのにトラウマ展開で不人気な失敗作だと思われていた…… [839150984]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9f-2X1k):2023/04/05(水) 01:06:03.26 ID:uqstuDFGd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
『Vガンダム』誕生から30年 明るい子供向けを目指しながらも「トラウマ」連発したワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d9f1fb65e6585c9ba46549302ce66910801128f

現在の『Vガンダム』を知っている人ならば、この後の展開は細かく説明する必要もないでしょう。
本作は当初の子供向けという方針とは違った、ひじょうに陰惨な展開が目につく作品となりました。

 そのため、近年においてもガンダムシリーズで陰惨なシーンがあるたび、引き合いに出されることが多くあります。
いわゆる「トラウマ」描写の多い作品というレッテル付けをされることになりました。

 作品的に戦死者が多く、その最期も報われない場面が多々あるのは本当です。
しかし、本作の特徴はそれだけではありません。作品のストーリーを見ていけば、本作がトラウマだけでないことが理解できると思います。

 たとえばMSの戦闘シーンは他のガンダムシリーズとは違う独特の戦い方が多くありました。
Vガンダムの特徴を生かしたパーツアタックや、後半の「光の翼」というギミックを生かした戦い方は印象的です。
この独特の戦い方を思いつくことで、ウッソの高い適応性、パイロットとしての才能を見せていました。

 また敵となるMSには遮光器土偶を思わせるネコ目に、ビームローターやタイヤといった特殊な兵装を持たせることで本作独特の世界観を形成しています。
こういったメカの魅力を見ていくと、複雑になっていた当時のロボットアニメのメカ描写のアンサーだったと考えられるでしょう。

 ドラマ部分も前述したように行き過ぎた描写を置いておけば、比較的わかりやすい内容にまとまっていると思います。
その点で言えば、当初の予定である「子供にもわかりやすいストーリー」という部分は保っているとも考えられるでしょう。

 そう考えると、本作の魅力を味わうためには突出した過激な描写の数々が多すぎる点が問題だと言えます。
後に明かされた話によると、富野監督はこの時に制作での心労や上層部からの指示による軋轢・混乱が大きかったそうで、
制作途中から数年間に渡って立っていられないほどの目まいや、気絶するように眠ることもありました。
この鬱状態が作品に影を落としたのでしょう。

 それでは本作は失敗作だったのかというと、そうではありません。
まず商業的には下降気味にあった『SDガンダム』に代わって模型部門の売り上げを伸ばしています。
リアルシリーズの売り上げを前年から比較して倍増させたという証言もありました。

 またLD(レーザーディスク)の売り上げも好調で、製作費の回収もできたと言われています。
結果的にガンダムシリーズでは最長の51話を制作しました。
しかし、本来の目的であった新しいファン獲得ではなく、旧来のガンダムファンに支えられたとも言えるかもしれません。

 こういった部分を反省点とし、当初は同じく宇宙移民と地球住民の争いを描く予定だった次回作のガンダムは企画段階で中止。
その代わりに、まったく新しい世界観で物語を制作する『機動武闘伝Gガンダム』が企画されました。

 そういったことから「偉大なる失敗作」という烙印を押される本作『Vガンダム』ですが、未見の方に言いたいことがあります。
世間の話題だけで本作をトラウマ作品だと思っていると損。
自分の目で確かめたうえで本作の評価をしていただきたい。
本作の最終回ラストシーンは情緒があって、シリーズでも屈指の名シーンだと思うからです。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 15:10:58.85 ID:g7gbEg0A0.net
セーラームーンを見た富野「………」

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 15:16:34.44 ID:S6pkqTGm0.net
>>517
ああそれデマらしいぞ
そもそもセーラームン無印の最終回の2週間後にV開始だし
シュラク隊の画稿がNT誌に乗ったのはセーラームーン放送前

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 15:18:05.28 ID:H6pSfao10.net
>>516
気が遠くなる程だせぇな
ザンスカはシャッコーやゲンガオゾみたいなイケメンがまだいるのに…

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 15:19:58.65 ID:g5sSHKew0.net
キレイな生き方しないとくそみたいな死に方するよ
ってのはきっちり示してくれる点については半端な描写はしてないハゲの自己評価ほど悪いもんじゃない
ガキに考えなしに見せるのは悪い大人のやることだがな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 15:22:04.50 ID:Iq+GL+XY0.net
なお最新解釈のメガネ顔
https://i.imgur.com/C2S44Xm.jpg

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 15:24:43.13 ID:gVGzEZKLM.net
F91は当時のゲームやらでやたら最強の敵味方として登場していた記憶がある
Vはそういった作品(要はバンプレスト関連なのだが)に出演する機会が少なかった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 15:33:41.51 ID:SWcgVvGh0.net
同時期にやたら最強の味方として出されていたウルトラマングレートさんは円谷から全く愛されてない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 15:39:18.53 ID:wunCNUpl0.net
>>521
流石に酷過ぎない?
元々ダサかったけどさらに悪化してやがる…

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 15:42:15.19 ID:g7gbEg0A0.net
カメラはでかいほうが性能高くなるだろうけど
パイプは何のためについてるんだ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 15:53:47.01 ID:ZIXcjQHLM.net
>>521
第一印象

必死でエッチな画像を探してるケンモメンロボ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f31-wZTx):2023/04/05(水) 16:15:01.85 ID:G2rMYdgB0.net
>>509
ザンボットあらためて見ると作画がとんでもなくクソだな
3話に1話は見るに耐えないクオリティ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f31-wZTx):2023/04/05(水) 16:15:48.28 ID:G2rMYdgB0.net
>>504
戦争だから

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa23-vgKT):2023/04/05(水) 16:17:42.59 ID:oA24NJ/ta.net
>>522
むしろV2が出て最強格じゃないやつが一個もない気がするが

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f95-bP7A):2023/04/05(水) 16:18:21.41 ID:lqWQm1pu0.net
>>527
1950年代の映画捕まえて画質がクソ言うようなもんだろ
わきまえろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f31-wZTx):2023/04/05(水) 16:19:19.92 ID:G2rMYdgB0.net
>>530
当時でも東京ムービーとか日本アニメならこんなにひどくないだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa23-vgKT):2023/04/05(水) 16:20:03.28 ID:oA24NJ/ta.net
>>488
でもその後のガンダム主人公のテンプレはシーブックだという

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-KwW/):2023/04/05(水) 16:25:17.76 ID:55d/JPP9M.net
>>521
クソヤバくて草
ゴミオブゴミじゃんw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa2-kgxL):2023/04/05(水) 16:27:26.07 ID:wunCNUpl0.net
おかしいですよ!

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f83-wkZb):2023/04/05(水) 16:34:12.16 ID:09PTSpCY0.net
ファンスレ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp33-Rkcx):2023/04/05(水) 17:38:31.74 ID:k513OKX/p.net
>>497
それな!わけわかんない死に様が残した小さい爪痕

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fd1-0Qwp):2023/04/05(水) 17:45:48.37 ID:p6pEtQzS0.net
あれが夕方に流れるの完全に放送事故でしょ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-GLHQ):2023/04/05(水) 17:46:42.29 ID:5+cJcXIuM.net
夕方どころか当初の予定なら19時台にあれが流れる可能性もあった

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp33-oy0P):2023/04/05(水) 17:51:05.66 ID:A3TWM4GPp.net
>>521
本当酷いなこれ
一応大河原なんだっけ?
ダサ過ぎるわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:05:35.69 ID:03ygH8S30.net
>>522
ザ・グレイトバトルだと2と3がF91、4がV2、5がGか
あとドッジボールとか色々出てたな
仮面ライダーやウルトラマンのほうが顕著だけど、TV放送途切れてたのをTVゲームで命脈繋いでいた

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:06:58.16 ID:SWcgVvGh0.net
最近のガワラが描くとF91も禿と安彦から修正食らいまくってた角々した修正前の悪い方出してくるし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:09:00.90 ID:GRd+PMMu0.net
F91の敵MSはチビ禿メガネでカッコいい要素一つもないからキツいよな
だからMSVだとガンダム顔ばっかになってた
ていうか放送後はザンスカの猫目機体は増えてるけど
CVのメガネ機体って1つも増えてないんじゃないか?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:14:12.34 ID:poFhv7cX0.net
毎週一人ずつ減ってくシュラク隊

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:17:57.89 ID:ZIXcjQHLM.net
おまえらがめちゃくちゃdisってるF91のメガネロボだけど
デナンゾンのプラモだけ再販されてもいつも買えない見かけた試しがない
ホントは大好きなんだろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:20:05.08 ID:bS/TRC/10.net
クソ女トップクラスの人いますやん

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:20:07.91 ID:oZl7mQJ7d.net
そもそも全然再販されなくね?F91

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:21:01.51 ID:WHEvtqVzM.net
セシリー今見るとかなりクソ女よな…

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:22:34.83 ID:ZL29VwOh0.net
延々とF91の話してんの何かあったの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:23:41.20 ID:GRd+PMMu0.net
デナンゾンはロボ魂が凄い投げられてた記憶がある
プラモはそんな売れたのかと言うと怪しい気もするが

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:25:59.04 ID:f9bJ3CkG0.net
売れるのなら続編つくらせてただろう。つくらないってのは、そういうことだ。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:29:41.70 ID:nsHqi6cK0.net
>>547
富野の描く女にクソでないのなんていない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:31:05.20 ID:f9bJ3CkG0.net
まぁ、クソじゃないのを挙げたほうが早いのは確かw

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:34:27.89 ID:HaZ7r1z10.net
序盤はストーリーわかってもつまらん

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:36:19.71 ID:HaZ7r1z10.net
>>74
ガンダムでは核爆発ほとじゃないけど

Vから、小型ジェネレーターの弊害ということで
当たりどころ悪いと、核爆弾程度の爆発に

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:36:53.70 ID:tvuR7Nvd0.net
人物の配置がエヴァへの影響を感じる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:39:14.34 ID:HaZ7r1z10.net
>>56
核エンジン無いから

コアファイターよりは安いんやろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:39:15.54 ID:YwJ+U1yi0.net
>>550
F91が映画もプラモも売れなくてTVシリーズ企画が白紙になったって
有名な話なんだよな…
そもそもSD無ければガンダム自体が無くなってたってレベルの壊滅状態だったから
爆死レベルが想像より遥かにヤバい
Xや∀の失敗ですら霞むレベル

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:41:11.88 ID:HaZ7r1z10.net
>>62
ガンイージはともかく
他の奴も?

旧世代扱いのザコキャラなのに

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:42:32.44 ID:LZYE84hZM.net
>>557
髭はともかくXは元々Wの2割減程度だからな
そもそもそんな爆死でもない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:43:36.65 ID:HaZ7r1z10.net
本来は朝日が、全国ネット網にするためのネタで
全国放送の予定だったのに
バンダイ?が全国放送をキャンセルして、半年前倒し放送したらしいね

そりゃ嫌になるわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:44:31.74 ID:03ygH8S30.net
>>558
ジェムズガンはともかくジャベリンは強いぞ
ショットランサーでゾロアットを次々と串刺しにする

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:44:44.55 ID:H6pSfao10.net
MSがダサいからな
売れそうなの主役のF91くらいしか無ければそうもなろう

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:45:15.97 ID:HaZ7r1z10.net
>>109
女を利用しているってのはZそっくりだけど

ZZとはそんなに…
意志ある女がラスボスだし?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:46:46.58 ID:jRM/Vihy0.net
カテ公がだいたい悪い

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:47:23.50 ID:YwJ+U1yi0.net
>>559
だいたい平成4作は同じ程度だったって日経にも書いてあったね
F91と∀はそれより1段階は下だろうけどそのどっちが下かは分からないかもな…
∀は売れなさそうなイメージあるがそんな氷河期呼ばわりされる事もなかったし

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 18:48:20.58 ID:oZl7mQJ7d.net
>>562
そのF91も毎回出来悪くて投げられてるイメージ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:04:26.53 ID:+v45FTwLa.net
>>558
逆に雑魚だからじゃない?下手なアナザーのガンダムより売れてる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:07:16.94 ID:rm6yPRECp.net
>>547
当時から言われてないか?それ
禿もセシリー全然人気出なかったってダムエーでボヤいてたぞ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:10:20.69 ID:hcxl839Br.net
>>562
鉄仮面みたいな言い方しやがって
しかし実際F91は飛び抜けてカッコいいけどやはりクロスボーンのMSはダサいな
そりゃプラモも売れんわ

570 :Ikhtiandr :2023/04/05(水) 19:13:30.62 ID:dnxolhtUd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
主人公のライバル役もガンダムではシャア以来いろいろバリエーションあるが、クロノクルは一番情けないポジションじゃないか?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:22:04.14 ID:q+gOimvL0.net
V2が強すぎてクソ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:24:59.15 ID:l8kefoL8d.net
ガンダムの世界だとシロッコの女指導者の時代到来という予想は当たっていたんだよな
その嚆矢となったのがF91とVガン

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:25:28.39 ID:5dPKvGlt0.net
鉄仮面が乗るラフレシアがプラモに出来ないのも厳しいんだろうな
ザビーネみたいなショボいライバルのベルガギロスじゃ売れないもんなぁ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:29:16.32 ID:kJ/5Vdla0.net
V2はスペック的にはかなりキチガイじみてるけど劇中そんな強く見えたっけか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:31:56.45 ID:dOS7XU99p.net
>>573
ギロス毎回立体化スルーされてて不遇だよなぁ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:35:21.02 ID:VPAUa+8s0.net
>>574
分かりやすく乗り換えてから無双してたろ
ウッソのトリッキーな戦い方も光の翼を想定外な使い方する方に変化したし

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:36:14.24 ID:1YLbBkZV0.net
>>574
試しに撃ったロングレンジキャノン1発で遠くの艦船落として
「一方的過ぎてダメだ」とか言ってウッソが自重するぐらいやばい

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:36:50.15 ID:skovzy9l0.net
なんでザンスカール帝国はわざわざ地球に攻めてきたんや
コロニーでよろしくやってりゃ良かったのに

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:37:59.54 ID:OvpbC5uuM.net
>>575
コンバージ最近出てたけど
ワゴン行きしてたな…

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:39:16.12 ID:oZl7mQJ7d.net
ザビーネの期待買うなら
ダサいメガネ顔より黒い黒本買うわってなるんだろうな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:47:57.30 ID:KYjSbGR/0.net
MGジェムズガンはよ出せ ジャベリンとのコンパチでも許す

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:57:17.29 ID:nsHqi6cK0.net
>>578
ストーリーの主軸を完全に忘れてるだろw
「地球浄化作戦」だよ。ザンスカールの考える綺麗な攻撃で地球にいる人類を死滅させたかった
第一弾がバイク戦艦で踏み潰そう作戦で第二弾がエンジェルハイロゥの催眠攻撃

思想の根本は人間ばっちいから殺そうっていう逆シャアのシャアと同じ発想

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:05:22.36 ID:GWtu2nrh0.net
>>568
なんだかんだロナ家の女だからな…
あの一家は基本的にキチガイだし
セシリーの行動って母親のナディアそっくりなんだよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:15:24.90 ID:l8kefoL8d.net
鉄仮面が気の毒で何であんな罵倒されてんのかようわからんかった

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:18:57.09 ID:5+cJcXIuM.net
地球クリーン作戦は第一弾というか
エンジェルハイロゥのための目くらましという位置づけだったような?
あそこまでやって捨て石の作戦と言うのもとんでもない話だけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:20:39.15 ID:2O88m6mPM.net
カテジナ、依衣子と来たのでフラン・ドールがラスボスだと思ってた時期がありました

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:21:49.40 ID:rM7hR3W9p.net
>>584
でもあいつ頭おかしいレベルで人殺してるからな
同情は無理よ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:23:13.98 ID:Z34irSXOa.net
>>521
チー牛型モビルスーツデナンギュウ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:40:16.05 ID:nsHqi6cK0.net
>>584
個人レベルの怨恨で人類滅ぼそうとすんなよ
罵倒されるに決まっとるだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:44:56.86 ID:fAu4haIJp.net
>>584
マスオさんポジが鉄仮面なんだが

サザエポジがナディアっておばはんで
チビでハゲと駆け落ちするわ

義父からは無理難題言われるわで

おかしくなったのよね

しまいには娘にも当たられるし

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 21:33:27.28 ID:03ygH8S30.net
>>574
カサレリアで戦ったイエロージャケット残党のゾロに対して「だってあの人たち、弱いんですよ!」と撃墜を躊躇するウッソ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 21:57:54.24 ID:+Ey1TYt+0.net
ファラ・グリフォンとかいうマーベットさんが孕まされてなきゃウッソ殺せてたお姉さん

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:00:21.46 ID:QYb5Tb6g0.net
>>573
ライバル以前にF91だとシーブックとザビーネって交戦してなくね?っていう
接点ゼロ!

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:09:44.49 ID:naPsfCTQ0.net
シャクティで何度もシコった

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:10:16.49 ID:SOugQIns0.net
>>593
それなんだよな
ウッソが戦ったボスは鉄仮面だけだし
ちょい役で出てきたザビーネは寝返った味方の女と戦っただけだし
あいつセシリーに対しても色々と思わせぶりな話をしてて結局劇中でなんも接点無かった
クロスボーンまでやらないと生きないキャラなんよ
その分クロスボーンだと後半イカれてたけどいいポジションだった

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:10:40.58 ID:SOugQIns0.net
ウッソじゃねーわシーブックだった

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:10:54.70 ID:MywvzUIFp.net
ザビーネはライバルにすらなれないかませキャラでしかなかったな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:26:14.75 ID:5z01eZ190.net
>>80
OP曲は明るくていかにも少年向けじゃん!

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:27:55.28 ID:H6pSfao10.net
クロボンでも突然裏切る訳分からん貴族キチガイでしかないからな…

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:33:59.71 ID:lqWQm1pu0.net
>>598
終わりのないディフェンスでもいい
なんて覚悟決めた少年なぞ気色が悪い!

601 :q :2023/04/05(水) 22:43:20.13 ID:yvj/w2AD0.net
どう考えてもトラウマ狙いだったと思うが…
ウッソ少年を痛めつけることに情熱燃やしてたじゃん

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 00:28:29.27 ID:0mzMBd330.net
>>496
プラモか何か参考にしながら描いて、そのモデルが気付かないうちにキャストオフしてたのかな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 00:29:58.01 ID:pu47uGB/d.net
>>597
あいつそもそもF91でなんもしてないし
いる意味無かったな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 00:35:55.17 ID:0mzMBd330.net
>>598
ボーカルのリンドバーグベースは30年経つとやっぱりもうお爺ちゃんなのかな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 00:43:03.52 ID:v/9w6pf20.net
富野は子供向けに作ってるオタクはアニメ見るなって言い訳しながら
いつも高齢者しか見ないアニメ作ってるじゃんw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 00:46:56.65 ID:0mzMBd330.net
>>605
富野は小学生にあれを見せてトラウマを植え付けたいんだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 01:02:59.78 ID:TkXAfGuja.net
エンジェル・ハイロウで幼児化とかエグい兵器

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 01:03:21.43 ID:GVqXdn9ZM.net
>>603
なんか味方ばっか殺してる訳分からんキャラだったな…
F91は話自体が迷走しまくってたけど
それが一番顕著に出てたのがこいつだと思うわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 01:54:44.24 ID:zKMVt5rI0.net
BGMが重厚すぎて勿体ない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 02:38:55.13 ID:6WdHU8WK0.net
おいおいここまでスージィの話が出てないとかお前らマジかよ…
あとトマーシュのステルス能力は中々目を見張るモノがあるよな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 02:50:19.46 ID:AT3q08Mr0.net
>>610
スージィのおしっこシーンがV最大の見所だった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 04:55:12.66 ID:2tV0IS7R0.net
Vガンが初めてのガンダムだったが
あまりの理不尽さに発狂しながら見てた
女キャラに厳しい世界だった

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 05:05:35.98 ID:5wYPpq410.net
>>603
ザビーネはF91の中では部下のアンナマリー殺したり
鉄仮面の部下のジレ殺したりくらいしかしてないんだよなぁ
映画での役割といったら感情を制御出来ない人間はゴミとかいいながら
アンナマリーにボコボコにされて逆キレみたいな
即ブーメラン返されてお笑いを取るくらいのネタキャラ
ライバルではないと思う
これはクロボン時代も含めて
ZZのゴットンくらいの立ち位置なんじゃね…?
F91が不人気な理由の一つはライバルの不在があると思う
カロッゾもどっちかっていうとネタキャラだしな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9f-YYnt):2023/04/06(木) 07:29:37.10 ID:KO7fTd+Dd.net
>>605
40年前からおまえらだけってのを認めたくないんでしょ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f4c-WMnv):2023/04/06(木) 07:29:45.84 ID:gNT6XSKN0.net
ザビーネがX2に乗ってたの禿の案じゃなくて長谷川だよなあ 禿はザビーネのこと忘れてそう

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd9f-H1FN):2023/04/06(木) 07:36:32.33 ID:5qnWBAkGd.net
トマーシュってなんで消されたの

総レス数 669
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200