2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「Vガンダム」30周年…子供向けを目指したのにトラウマ展開で不人気な失敗作だと思われていた…… [839150984]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9f-2X1k):2023/04/05(水) 01:06:03.26 ID:uqstuDFGd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
『Vガンダム』誕生から30年 明るい子供向けを目指しながらも「トラウマ」連発したワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d9f1fb65e6585c9ba46549302ce66910801128f

現在の『Vガンダム』を知っている人ならば、この後の展開は細かく説明する必要もないでしょう。
本作は当初の子供向けという方針とは違った、ひじょうに陰惨な展開が目につく作品となりました。

 そのため、近年においてもガンダムシリーズで陰惨なシーンがあるたび、引き合いに出されることが多くあります。
いわゆる「トラウマ」描写の多い作品というレッテル付けをされることになりました。

 作品的に戦死者が多く、その最期も報われない場面が多々あるのは本当です。
しかし、本作の特徴はそれだけではありません。作品のストーリーを見ていけば、本作がトラウマだけでないことが理解できると思います。

 たとえばMSの戦闘シーンは他のガンダムシリーズとは違う独特の戦い方が多くありました。
Vガンダムの特徴を生かしたパーツアタックや、後半の「光の翼」というギミックを生かした戦い方は印象的です。
この独特の戦い方を思いつくことで、ウッソの高い適応性、パイロットとしての才能を見せていました。

 また敵となるMSには遮光器土偶を思わせるネコ目に、ビームローターやタイヤといった特殊な兵装を持たせることで本作独特の世界観を形成しています。
こういったメカの魅力を見ていくと、複雑になっていた当時のロボットアニメのメカ描写のアンサーだったと考えられるでしょう。

 ドラマ部分も前述したように行き過ぎた描写を置いておけば、比較的わかりやすい内容にまとまっていると思います。
その点で言えば、当初の予定である「子供にもわかりやすいストーリー」という部分は保っているとも考えられるでしょう。

 そう考えると、本作の魅力を味わうためには突出した過激な描写の数々が多すぎる点が問題だと言えます。
後に明かされた話によると、富野監督はこの時に制作での心労や上層部からの指示による軋轢・混乱が大きかったそうで、
制作途中から数年間に渡って立っていられないほどの目まいや、気絶するように眠ることもありました。
この鬱状態が作品に影を落としたのでしょう。

 それでは本作は失敗作だったのかというと、そうではありません。
まず商業的には下降気味にあった『SDガンダム』に代わって模型部門の売り上げを伸ばしています。
リアルシリーズの売り上げを前年から比較して倍増させたという証言もありました。

 またLD(レーザーディスク)の売り上げも好調で、製作費の回収もできたと言われています。
結果的にガンダムシリーズでは最長の51話を制作しました。
しかし、本来の目的であった新しいファン獲得ではなく、旧来のガンダムファンに支えられたとも言えるかもしれません。

 こういった部分を反省点とし、当初は同じく宇宙移民と地球住民の争いを描く予定だった次回作のガンダムは企画段階で中止。
その代わりに、まったく新しい世界観で物語を制作する『機動武闘伝Gガンダム』が企画されました。

 そういったことから「偉大なる失敗作」という烙印を押される本作『Vガンダム』ですが、未見の方に言いたいことがあります。
世間の話題だけで本作をトラウマ作品だと思っていると損。
自分の目で確かめたうえで本作の評価をしていただきたい。
本作の最終回ラストシーンは情緒があって、シリーズでも屈指の名シーンだと思うからです。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:07:16.94 ID:rm6yPRECp.net
>>547
当時から言われてないか?それ
禿もセシリー全然人気出なかったってダムエーでボヤいてたぞ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:10:20.69 ID:hcxl839Br.net
>>562
鉄仮面みたいな言い方しやがって
しかし実際F91は飛び抜けてカッコいいけどやはりクロスボーンのMSはダサいな
そりゃプラモも売れんわ

570 :Ikhtiandr :2023/04/05(水) 19:13:30.62 ID:dnxolhtUd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
主人公のライバル役もガンダムではシャア以来いろいろバリエーションあるが、クロノクルは一番情けないポジションじゃないか?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:22:04.14 ID:q+gOimvL0.net
V2が強すぎてクソ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:24:59.15 ID:l8kefoL8d.net
ガンダムの世界だとシロッコの女指導者の時代到来という予想は当たっていたんだよな
その嚆矢となったのがF91とVガン

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:25:28.39 ID:5dPKvGlt0.net
鉄仮面が乗るラフレシアがプラモに出来ないのも厳しいんだろうな
ザビーネみたいなショボいライバルのベルガギロスじゃ売れないもんなぁ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:29:16.32 ID:kJ/5Vdla0.net
V2はスペック的にはかなりキチガイじみてるけど劇中そんな強く見えたっけか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:31:56.45 ID:dOS7XU99p.net
>>573
ギロス毎回立体化スルーされてて不遇だよなぁ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:35:21.02 ID:VPAUa+8s0.net
>>574
分かりやすく乗り換えてから無双してたろ
ウッソのトリッキーな戦い方も光の翼を想定外な使い方する方に変化したし

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:36:14.24 ID:1YLbBkZV0.net
>>574
試しに撃ったロングレンジキャノン1発で遠くの艦船落として
「一方的過ぎてダメだ」とか言ってウッソが自重するぐらいやばい

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:36:50.15 ID:skovzy9l0.net
なんでザンスカール帝国はわざわざ地球に攻めてきたんや
コロニーでよろしくやってりゃ良かったのに

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:37:59.54 ID:OvpbC5uuM.net
>>575
コンバージ最近出てたけど
ワゴン行きしてたな…

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:39:16.12 ID:oZl7mQJ7d.net
ザビーネの期待買うなら
ダサいメガネ顔より黒い黒本買うわってなるんだろうな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:47:57.30 ID:KYjSbGR/0.net
MGジェムズガンはよ出せ ジャベリンとのコンパチでも許す

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 19:57:17.29 ID:nsHqi6cK0.net
>>578
ストーリーの主軸を完全に忘れてるだろw
「地球浄化作戦」だよ。ザンスカールの考える綺麗な攻撃で地球にいる人類を死滅させたかった
第一弾がバイク戦艦で踏み潰そう作戦で第二弾がエンジェルハイロゥの催眠攻撃

思想の根本は人間ばっちいから殺そうっていう逆シャアのシャアと同じ発想

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:05:22.36 ID:GWtu2nrh0.net
>>568
なんだかんだロナ家の女だからな…
あの一家は基本的にキチガイだし
セシリーの行動って母親のナディアそっくりなんだよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:15:24.90 ID:l8kefoL8d.net
鉄仮面が気の毒で何であんな罵倒されてんのかようわからんかった

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:18:57.09 ID:5+cJcXIuM.net
地球クリーン作戦は第一弾というか
エンジェルハイロゥのための目くらましという位置づけだったような?
あそこまでやって捨て石の作戦と言うのもとんでもない話だけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:20:39.15 ID:2O88m6mPM.net
カテジナ、依衣子と来たのでフラン・ドールがラスボスだと思ってた時期がありました

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:21:49.40 ID:rM7hR3W9p.net
>>584
でもあいつ頭おかしいレベルで人殺してるからな
同情は無理よ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:23:13.98 ID:Z34irSXOa.net
>>521
チー牛型モビルスーツデナンギュウ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:40:16.05 ID:nsHqi6cK0.net
>>584
個人レベルの怨恨で人類滅ぼそうとすんなよ
罵倒されるに決まっとるだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 20:44:56.86 ID:fAu4haIJp.net
>>584
マスオさんポジが鉄仮面なんだが

サザエポジがナディアっておばはんで
チビでハゲと駆け落ちするわ

義父からは無理難題言われるわで

おかしくなったのよね

しまいには娘にも当たられるし

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 21:33:27.28 ID:03ygH8S30.net
>>574
カサレリアで戦ったイエロージャケット残党のゾロに対して「だってあの人たち、弱いんですよ!」と撃墜を躊躇するウッソ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 21:57:54.24 ID:+Ey1TYt+0.net
ファラ・グリフォンとかいうマーベットさんが孕まされてなきゃウッソ殺せてたお姉さん

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:00:21.46 ID:QYb5Tb6g0.net
>>573
ライバル以前にF91だとシーブックとザビーネって交戦してなくね?っていう
接点ゼロ!

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:09:44.49 ID:naPsfCTQ0.net
シャクティで何度もシコった

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:10:16.49 ID:SOugQIns0.net
>>593
それなんだよな
ウッソが戦ったボスは鉄仮面だけだし
ちょい役で出てきたザビーネは寝返った味方の女と戦っただけだし
あいつセシリーに対しても色々と思わせぶりな話をしてて結局劇中でなんも接点無かった
クロスボーンまでやらないと生きないキャラなんよ
その分クロスボーンだと後半イカれてたけどいいポジションだった

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:10:40.58 ID:SOugQIns0.net
ウッソじゃねーわシーブックだった

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:10:54.70 ID:MywvzUIFp.net
ザビーネはライバルにすらなれないかませキャラでしかなかったな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:26:14.75 ID:5z01eZ190.net
>>80
OP曲は明るくていかにも少年向けじゃん!

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:27:55.28 ID:H6pSfao10.net
クロボンでも突然裏切る訳分からん貴族キチガイでしかないからな…

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/05(水) 22:33:59.71 ID:lqWQm1pu0.net
>>598
終わりのないディフェンスでもいい
なんて覚悟決めた少年なぞ気色が悪い!

601 :q :2023/04/05(水) 22:43:20.13 ID:yvj/w2AD0.net
どう考えてもトラウマ狙いだったと思うが…
ウッソ少年を痛めつけることに情熱燃やしてたじゃん

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 00:28:29.27 ID:0mzMBd330.net
>>496
プラモか何か参考にしながら描いて、そのモデルが気付かないうちにキャストオフしてたのかな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 00:29:58.01 ID:pu47uGB/d.net
>>597
あいつそもそもF91でなんもしてないし
いる意味無かったな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 00:35:55.17 ID:0mzMBd330.net
>>598
ボーカルのリンドバーグベースは30年経つとやっぱりもうお爺ちゃんなのかな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 00:43:03.52 ID:v/9w6pf20.net
富野は子供向けに作ってるオタクはアニメ見るなって言い訳しながら
いつも高齢者しか見ないアニメ作ってるじゃんw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 00:46:56.65 ID:0mzMBd330.net
>>605
富野は小学生にあれを見せてトラウマを植え付けたいんだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 01:02:59.78 ID:TkXAfGuja.net
エンジェル・ハイロウで幼児化とかエグい兵器

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 01:03:21.43 ID:GVqXdn9ZM.net
>>603
なんか味方ばっか殺してる訳分からんキャラだったな…
F91は話自体が迷走しまくってたけど
それが一番顕著に出てたのがこいつだと思うわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 01:54:44.24 ID:zKMVt5rI0.net
BGMが重厚すぎて勿体ない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 02:38:55.13 ID:6WdHU8WK0.net
おいおいここまでスージィの話が出てないとかお前らマジかよ…
あとトマーシュのステルス能力は中々目を見張るモノがあるよな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 02:50:19.46 ID:AT3q08Mr0.net
>>610
スージィのおしっこシーンがV最大の見所だった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 04:55:12.66 ID:2tV0IS7R0.net
Vガンが初めてのガンダムだったが
あまりの理不尽さに発狂しながら見てた
女キャラに厳しい世界だった

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 05:05:35.98 ID:5wYPpq410.net
>>603
ザビーネはF91の中では部下のアンナマリー殺したり
鉄仮面の部下のジレ殺したりくらいしかしてないんだよなぁ
映画での役割といったら感情を制御出来ない人間はゴミとかいいながら
アンナマリーにボコボコにされて逆キレみたいな
即ブーメラン返されてお笑いを取るくらいのネタキャラ
ライバルではないと思う
これはクロボン時代も含めて
ZZのゴットンくらいの立ち位置なんじゃね…?
F91が不人気な理由の一つはライバルの不在があると思う
カロッゾもどっちかっていうとネタキャラだしな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9f-YYnt):2023/04/06(木) 07:29:37.10 ID:KO7fTd+Dd.net
>>605
40年前からおまえらだけってのを認めたくないんでしょ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f4c-WMnv):2023/04/06(木) 07:29:45.84 ID:gNT6XSKN0.net
ザビーネがX2に乗ってたの禿の案じゃなくて長谷川だよなあ 禿はザビーネのこと忘れてそう

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd9f-H1FN):2023/04/06(木) 07:36:32.33 ID:5qnWBAkGd.net
トマーシュってなんで消されたの

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9f-YYnt):2023/04/06(木) 07:36:57.11 ID:KO7fTd+Dd.net
たぶん10年後もスレが立って同じ人が同じこと書き込んでるよな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 11:58:17.61 ID:wvQhCdd+0.net
>>220
vガンはカテジナ視点で物を見ると本当に面白い
頼りない少年を戦争に駆り立てるイカれた基地外ジジイから逃げ出して
王子様と思った男はシスコンの情けない男で
自分が頑張らなきゃと強化人間にされてまで戦場に駆り出したら
化け物みたいに強い少年がどこまでも悪夢のように追いかけてきて
間違ってるよと責め続ける

これサイコホラーとして成立してます

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 12:26:46.89 ID:vn+ifQPmM.net
これ、母さんです
→「これ」は言ってねえよボケ

の流れがないVガンスレは珍しい

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 12:33:45.69 ID:J4Ph5Fv00.net
>>613
F91は禿が凄い病んでる時期だったのか子供殺すシーンとかも多いし
かなり滅茶苦茶な映画だよなぁ
そもそも何と戦ってるのかの説明もほぼない
ただグロくてキチってるだけで見どころもない
よっぽど禿が追い詰められてたんだろうかね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 12:44:04.02 ID:13KaPls2a.net
>>620
バグなんてもの出しただけでも病んでると分かるしね

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 15:16:54.36 ID:xYikK6iT0.net
シュラク隊でいちばん役に立って死んだのはシャトルのレールを支えてた人
名前は忘れた

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 15:27:30.73 ID:gcp43CaU0.net
>>605
ガノタ向きには作ってないだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 15:30:51.91 ID:JJph0uhz0.net
>>622
ケイトブッシュだな
Vが出てるスパロボだとこいつだけ死亡イベントがわざわざ用意されてたりする
他は死なないのに

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 15:34:58.52 ID:2ZTW4dmp0.net
冨野アニメは基地外しか出てこない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 15:35:46.32 ID:FQCisesud.net
カロッゾはまんまあの当時の禿やぞ
娘を黒人彼氏に寝取られてリアル鬱になって発狂してたらしい
その上映画大爆死でスポンサーに土下座のトリプルコンボやぞ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 15:40:43.10 ID:tRZiV8s00.net
1年戦争が昭和54年だとすると今年がコスモバビロニア建国戦争で
ザンスカール戦争は令和31年の予定

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 16:36:35.53 ID:0Y//uQlr0.net
ウッソだと言ってよバーニィ!

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 17:54:11.64 ID:gNT6XSKN0.net
>>622
ペギーの最後の方がかっこいい
クロノクルはウッソには雑に扱われるけどそれ以外には強いっていう絶妙なバランス

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 18:37:23.26 ID:cYlhrWh+F.net
富野の鬱とシンクロするように富野の生み出した宇宙世紀が壊れていくってのが何とも物悲しい話だわ
この後の時代描いた作品はVガン以前に作られたガイア・ギア以外富野作じゃないんだけど
文明後退して全コロニーがオールズモビル化してたり
政府のいち部局が独立勢力化して滅茶苦茶やってたり
連邦政府破綻した挙句に地球諸国家と癒着したコロニーの新政権がティターンズ2.0になって好き勝手やってたり
全部録なことになってない
Vガンが終焉と閉塞を思わせる形で終わったからな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 19:10:37.13 ID:otoaYzZe0.net
>>626
まぁまともなプロットじゃないもんな
話の筋立て自体は単純なのにそれを極力解りにくくしてる感じ
場面飛び飛びだから分からないじゃなく根本的に酷い
前後の逆シャアやVが正反対に丁寧なプロットしてるから
余計に雑さが目立つんだよな・・・
あとキャラも本当に富野かってくらい魅力全然ない
ひたすら地味で無個性のシーブックとか存在感ないライバルのザビーネとか
いつもの禿作品なら絶対有り得ないもんなぁ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/06(木) 19:31:18.51 ID:kMhS0C+O0.net
>>630
そりゃガンダム潰すつもりで作ってたとはっきり言ってるから
後の20周年事業も批判してたし
そんな富野が巨大ガンダム見てガノタと一緒に大はしゃぎしてるのは上手く飼い馴らされてるなと思うよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f56-icd+):2023/04/06(木) 19:48:13.19 ID:KCHduN9/0.net
>>631
シーブックは後年F91について禿が語る時に決まって失敗キャラだってdisるくらいだから
ガチもんの失敗だったんだろう
あれだけはいつもの否定ムーブとはちょっと違う

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df4c-kVuH):2023/04/06(木) 20:18:35.39 ID:kMhS0C+O0.net
ベルリ君とマスクに一切興味なさそうなのに映画まで作ってしまったんだから30年以上前のシーブックがどうとか些末なことでは

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f4c-WMnv):2023/04/06(木) 20:33:28.54 ID:gNT6XSKN0.net
Gセルフのデザインがよくなかったみたいなこと言ってあきまん突き放したくせにGセルフ無双の劇場版作っちゃうのが禿だからなあ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-wbSN):2023/04/06(木) 21:05:10.01 ID:9ttnGw9y0.net
今ならザンスカールMSもクロボンMSもバカ売れなんだから頼むわバンダイ
RGエピオンとかいつ出しても売れるやろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fd2-u6c4):2023/04/07(金) 02:22:23.63 ID:sEumMF0I0.net
https://image01.seesaawiki.jp/v/s/villainess/f8444b7a4e6cb951.gif

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df08-icd+):2023/04/07(金) 02:27:55.35 ID:kPOeD2930.net
シーブックとセシリーに関しては禿は口を開く度に不人気だった失敗だったばっか言ってる

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 03:06:13.29 ID:bB2xGHG1d.net
最初の数話がクソつまんなかった

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 03:09:27.00 ID:uM29syCf0.net
F91はゴミ過ぎる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 03:12:07.29 ID:LfymwR9g0.net
普通につまんないんよ
リガミリティアを引っ張っていくカリスマがいないのも辛い

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 03:13:00.15 ID:jD774ruS0.net
本物のジン・ジャハナムがいるじゃん
てかそれもテーマだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 03:19:41.08 ID:Y58JXkes0.net
>>640
キャラ以上に話がね…
あとMSのデザインも酷いわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 04:20:35.51 ID:Phc8HoCx0.net
そもそも見なくていい
当時の子供の為に作られたもので一般教養じゃないぞ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f0d-kVuH):2023/04/07(金) 08:24:28.72 ID:otIldlmd0.net
F91は肩のビラビラとか胴体のフィンとかがエラとか内臓が露出してるみたいで気持ち悪い

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-GLHQ):2023/04/07(金) 08:54:32.80 ID:yTfcZ6nuM.net
     , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・| >>1なんて死んじゃえばいいのよ!
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'

「このスレッドは、見られたものではないので書きこんではいけません!!」

このスレッドが、こんなにメチャメチャなスレッドだったのかというと、要するに
全てにおいて考えが足りなかっただけの話なのです。本当にひどいスレで
あるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。

ですから、今回のスレッドの>>3-1000にはどうしてもつけてほしい言葉があります。
「このスレッドは見られたものではない。書き込んではいけません」と。そういうレスが
一番正しい姿だと思います。これは、単なるコピペ荒らしではありません。
可能であればやってほしいと思います。「匿名掲示板」という名前につられて
書き込んではいけませんよ、ということです。そういうことをすることが、自分より
2ちゃんねらー暦が浅い人に対しての誠実な行為であると思います。

しかし、・・・・・だから今の日本は嫌なのですが、本当にそういう煽り文を
貼り出してみると、このスレッドはきっと凄く伸びるでしょう。
きっと書き込んじゃいますね。
だから嫌なんです。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc9-xJwl):2023/04/07(金) 09:04:05.47 ID:YAuVj0xn0.net
>>645
それがいいのに

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0d-7dI4):2023/04/07(金) 09:06:22.97 ID:5v1xJLf/0.net
ザンネック好きだった
https://i-ogp.pximg.net/c/540x540_70/img-master/img/2011/07/24/08/24/09/20547882_p0_square1200.jpg

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 09:12:01.40 ID:5u5tTb5y0.net
石 垣 純 哉 ☆ お仕事のご依頼 お待ちしております。
@gakky1967
30年前の「メドザック」最終ラフ。拙くて恥ずかしいです。
https://twitter.com/gakky1967/status/1302862697206145025

https://pbs.twimg.com/media/EhSytF1VkAEh7S3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhSytO8U8AAydgI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhSytYUU8AMaJel.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhSyt_JUwAA1gNa.jpg


石 垣 純 哉 ☆ お仕事のご依頼 お待ちしております。
@gakky1967
メドザックは本編未登場でサンライズから返却されたデザインだけど他では使えません。
だからといって、ビルドや外伝では使用不可です。
本編未登場ということは、つまりサンライズとは契約書を交わしていないのです。
(deleted an unsolicited ad)

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 09:16:45.64 ID:iI1RtPqr0.net
→ギロチン
→シュラク隊一人ずつ死亡
→オリファー自爆特攻
→「母さんです」
→水着のおねーさんビームサーベルで焼き殺す
→カテジナ発狂

ハゲ「子供向け」

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 09:23:41.65 ID:MkF640x10.net
正直メガネだけじゃなく主役のF91もクソダサいと思うわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 10:23:51.69 ID:C+hzs3nq0.net
Gレコみたいな作品未満のゴミを子供向けとか言う禿の事だから

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 10:55:22.44 ID:O91imzi00.net
>>640
この前CSで放送されたから見たけど
つまんなくて50分くらいで見るのやめた

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 10:55:23.90 ID:0gdUNhsv0.net
最終回でシャクティが笑顔でカテジナさんのオートマッピングの行先を崖に設定する所なんて涙無しには語れないよな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 11:00:03.25 ID:5yCszs8X0.net
>>640
他でもない禿がそう言ってる…

ダムA 富野インタビュー抜粋

逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 11:49:57.63 ID:2kwXiDVPM.net
>>640
F91はクロスボーンガンダムで成仏しちゃった作品だと思うよ

クロボンで出た台詞「あなたは一日に12kmの山道を歩くことができますか」
「安心したよドゥガチ!あんたまだ人間だ!心が歪んだだけのただの人間だ!」
F91の先にこんな台詞が出てくる物語が産まれてるからもう良いかな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 11:50:59.88 ID:2kwXiDVPM.net
安価ミスった
656は>>655あてです(´・ω・`)

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 11:51:07.47 ID:UuhRocwU0.net
禿は長谷川のテテニス気に入ってたけどなんでセシリーみたいな絶対人気出ないやつ先にヒロインにしたんだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 14:47:41.36 ID:cE3bhXHd0.net
宇宙漂流の刑は嫌だな
そりゃあ人格も変わるわ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 15:34:27.12 ID:iI1RtPqr0.net
>>659
宇宙漂流してない登場人物も狂ってる件

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 15:56:59.85 ID:5yCszs8X0.net
>>658
セシリーおばさん臭いし性格も悪いし
人気狙って作ったようなヒロインと思えないよな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 16:01:56.06 ID:ckoQ+KIIM.net
アドレナリンハイ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 17:27:34.69 ID:EWw/8WFi0.net
F91めっちゃ好きなんだが不評やなと思ったら作った監督からも不評で草
ワクワク感最高なのに

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 18:03:50.96 ID:UuhRocwU0.net
>>663
ワクワクしたの最初のコロニー潜入シーンとジェガンサッカーボールキックのシーンくらいな気がしなくもない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 19:10:38.30 ID:xm3mlD7q0.net
最近になってとうとうゾーリン・ソールすら正史時空に出現したから
メドザックもそのうち出てくるような気もする

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 21:30:38.36 ID:37ZVXwEc0.net
ふと、そう言えばウッソの声優の阪口大助は未だに銀魂の新八とかやってるけど、
今何歳だろうとぐぐってみたら49なんだな

19でウッソやってたんか

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 23:11:21.85 ID:zsbkfELA0.net
子供向けガンダムはクロスボーンが成功したからセーフ!と言いたいところだけど、クロボンのメカニック集に載ってる当時のトミノメモに「ベラ・ロナを大切にするあまり、キンケドゥ・ナゥの浮気がおこるだろうが、相手は、テテニスが順当だろう」と書かれてるくらいだからな

二十歳超えた前作主人公が金髪ロリに手を出すとか続編モノでは完全にアウトだし、子供向けの作品でやるもんじゃないわ
やっぱ御大は長谷川みたいに、きちんと反対意見を言える人間と作るのが一番良いな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/07(金) 23:16:04.67 ID:hua2pqp50.net
>>667
マジで!?ちょっとハゲ許せんなF91とクロボンの良いとこ理解してないわ
富野男にしては珍しく徹頭徹尾誠実なのが美点なのに

総レス数 669
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200