2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暇空茜、ミリオタを論破「中国が台湾を攻撃するのに船が要るとかアホ?w歩兵でいいよねw」ネトウヨ大絶賛 [125197727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 17:45:09.13 ID:sJN/eW3P0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/wdVatfI.jpeg
https://i.imgur.com/0OG3kM8.jpeg
https://i.imgur.com/QTyD8JM.jpeg
https://i.imgur.com/6Uz6wzl.jpeg

https://i.imgur.com/

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 19:57:36.55 ID:xex/4vUN0.net
中国なら橋をかけて攻めてくるだろ
物量作戦でくる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 19:57:39.81 ID:g+tYDJ7R0.net
スイム130キロメートルからの上陸作戦
すっご

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 19:58:40.46 ID:k8QQ+4PM0.net
台湾と香港を取り違えているのではw

208 :q :2023/05/10(水) 19:59:36.47 ID:c0xzXPHU0.net
金門島と福建省の距離は16kmしかない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 19:59:39.74 ID:2zZCssPZF.net
制圧は考えてない

210 :q :2023/05/10(水) 20:01:02.13 ID:c0xzXPHU0.net
おっとおっと
ケンモメンが暇某以下に見えてきた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:03:56.46 ID:fZR5QfhYd.net
子供部屋で歳とっただけの中学生

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:05:37.28 ID:fZR5QfhYd.net
>>50
詭弁(嘘)で黙らせるのはディベートとは言わない😅

213 :q :2023/05/10(水) 20:07:02.30 ID:c0xzXPHU0.net
ちなみに金門島を巡る金門砲戦では
上海への核攻撃が検討された

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/金門砲戦

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:09:00.76 ID:hBdKlNpP0.net
国連の拒否権知らなかったのも
全文貼ってくれ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:11:16.78 ID:gJbu1skI0.net
この主張は明らかに低能のそれだが
日本のミリオタは人民解放軍が日本に上陸ないし空挺作戦を発動できると言い張っているので
同じくらい低能

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:14:23.03 ID:gJbu1skI0.net
>>197
まず大規模な兵力を上陸させることができる港湾などというものは限られている
次に上陸作戦というものは極めて大掛かりなものなので偵察衛星で一発でバレる
加えて船というものは飛行機に比べ遅く敵航空戦力の存在下では絶対にできない
最後に占領対象の港湾がバレてたら数時間で防御側は港湾を使用不可能にできる

以上の理由から初手港湾占領から上陸などというのは完全なる寝言

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:19:36.20 ID:GCSrVFyP0.net
家の外で40過ぎて独身のじじいが俺はキリトのモデルだ戦争戦略の天才だと言ってたらどんな空気になるかと考えるとマジでTwitterって「村」だな、さしずめ上九一色村と言ったところか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:22:09.67 ID:wGQVAdEGd.net
>>214
国連軍決議を拒否されても国連軍とバカの度合いがパワーアップしてる
https://i.imgur.com/EMGPePQ.png

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:27:12.66 ID:syDAzRzt0.net
>>153
これ動画ないの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:27:16.03 ID:MZG89qHZ0.net
>>216
お前の言ってる事四行目以外砂浜でも同じじゃん
そして数時間で港湾を使用不能にできるわけがないし
上陸艦隊速度の上昇した現代戦で上陸目的地を特定する事は至難

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:32:55.56 ID:vEQztcjh0.net
>>220
上陸って潮の満ち引きに左右されるから場所と時間が限定されるという基本知識をどうぞ
元レスにあるけど台湾には砂浜2箇所と港湾6箇所くらいしか戦車を揚げられる所がない
そこだけ要塞化もできるし、最悪港湾は自分で爆撃して埠頭を瓦礫にしてしまえば遅滞できる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:37:29.48 ID:/kQ0h2p20.net
空挺戦車復権?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:39:38.82 ID:0okMqons0.net
人民解放軍6千万人ぐらいが海峡に沈んで埋めればその上を歩いて渡れるんだが?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:39:47.97 ID:hBdKlNpP0.net
>>218
残念な頭の出来だな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:44:58.54 ID:MZG89qHZ0.net
>>221
砂浜ならまだしも港湾で干満の差が問題になるか?
元レスには砂浜2ヵ所としか書かれてないが港湾6ヵ所はどこから湧いて出た?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:52:08.87 ID:GE74eI9p0.net
人民解放軍にはモーゼと同じ能力もった兵士がたくさん居るんよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:55:25.50 ID:gJbu1skI0.net
>>220
港というのは存在するだけで船をつけられるわけではなく岸壁でないと荷役はできない
つまり岸壁に船を先につけといてそれの船底に穴を開けてしまえば
先にサルベージしない限り利用不可能だが上陸前にそんなことやってるヒマはない
それ以前に港湾の入り口に機雷を撒くだけで終わりでもある
おまけに艦隊速度より軍用機の速度上昇とレーダーによる視野の拡大のほうが圧倒的に影響が大きい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 20:58:40.33 ID:gJbu1skI0.net
ちなみに上陸作戦できるような大人数が乗れる船をそのへんの港湾につけようとしたら
確実に岸壁に到達する前に座礁する
仮に座礁した船から上陸するという片道切符の異常なアイデアを実行しても
当たり前だが補給が途絶してるから手持ちの弾薬を使い切ったらただの人だ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:01:28.13 ID:MZG89qHZ0.net
>>227
いや上陸可能性の段階でそれやったら可能性のある全部の港でやるんだから怒られるじゃん
完全にここと特定しないと無理自分も使えなくなるし
そして完全の特定できる時にはもう無理

それに港湾だろうと砂浜だろうと相手に上陸作戦を決意させる段階で阻止する方の軍用機は壊滅状態じゃん
航空優勢は完全に上陸側という前提でしょ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:05:13.26 ID:G6/NfhxK0.net
専門家に任せるも一つの意見だと思うけど、何を持って任せられる専門家と判断できるのかとか、具体的な人間をエピソード付きで語るとかすれば問題ないのにね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:05:51.11 ID:gJbu1skI0.net
>>229
上陸適地になるでかい港湾はマジで数が限られているから全部にやる必要はない
日本で言えば例えば神戸港は兵を連れて来れば荷役自体はできるが
瀬戸内海という完全に日本の制空権下を通過しないといけないので封鎖する必要性がない
そして穴を開けたら沈んでる間にできることはないから
敵が水平線の向こうに見えてからやっても余裕で間に合う

また航空優勢がどちらにあるかは彼我の航空戦力によるので
上陸前に航空優勢があるというのは自明ではない
勝手に敵航空戦力を壊滅させる魔法があれば別だがそんなものはない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:06:31.69 ID:PUWTXztB0.net
さすが暇空さん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:07:29.79 ID:tS9/3ndv0.net
>>1
ミリオタに叩かれてるじゃんw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:08:52.72 ID:gJbu1skI0.net
ついでにいうと仮に何らかの事情で航空戦力が壊滅したところで
世の中には地対艦ミサイルというものがあるので上陸するために接近したら100%撃たれる
そこまで壊滅させる魔法の手順が必要

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:10:45.40 ID:tS9/3ndv0.net
>>50
いや惨敗しかしてないだろ
ずっとゴネてクソリプライでも最後にしたら勝ちって感じで未練たらしく負け犬の遠吠えしてるだけだろ
むしろ勝ってるところ見た事無いわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:11:57.11 ID:MZG89qHZ0.net
>>228
072型揚陸艦の喫水は2.8メートルだし075型強襲揚陸艦を直接接岸()させるとしても喫水8メートルだけど
075型と同じ様な排水量の四万トン級貨物船の喫水は11メートルだったりするけど
台湾の港って四万トン級の貨物船も受け入れられない所ばかりなん?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:12:09.60 ID:KaGrDuXp0.net
ブラ三でも兵種や衝車、投石機はあったのに😢

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:13:19.10 ID:gJbu1skI0.net
>>236
んで結局「相手が見えてから沈めても間に合う」の反論はないわけね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:13:32.96 ID:tS9/3ndv0.net
>>234
大陸間弾道ミサイルで地対艦ミサイルがある様な基地は事前に灰塵にされるでしょ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:14:34.31 ID:gJbu1skI0.net
>>239
上陸船団は敵潜水艦や敵の同盟国の艦隊の攻撃で消滅しないという
夢物語な仮定は聞きかねるな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:14:52.70 ID:MZG89qHZ0.net
>>238
いや間に合う保障なんか絶対にないでしょ?
そこは余りにも馬鹿だから相手にしてない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:15:00.53 ID:DyFXCFFi0.net
人民解放軍ともなれば徒歩で海を渡るなぞ造作もないぞ! 怖いか?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:16:03.54 ID:gJbu1skI0.net
>>241
まさか貨物船の底に適当に爆薬詰めといて見てから爆破するより
水平線の向こうから来る方が早いとでも思ってるのか?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:19:55.84 ID:MZG89qHZ0.net
>>243
適当な貨物船をどうやって選ぶのか
無ければ何処かから船を移動させるのか
工作する部隊はどこから湧いて出るのか
現地で仕掛ける作業をどの程度の時間で完了できるのか

積算するともうね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:20:36.77 ID:gJbu1skI0.net
ついでに言うと機雷についてもお答え頂いてないが
上陸部隊はどうやって掃海するつもりなのかも詳しく頼むわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:23:06.45 ID:MZG89qHZ0.net
うーん上陸海岸も確定していない段階で港湾に機雷を撒くんだ
砂浜海岸なら機雷設置してもデメリット少ないけど自国西岸港湾全てに機雷ねぇ

度胸あるなw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:26:09.53 ID:gJbu1skI0.net
>>244
弾道弾だけで敵基地が壊滅するという夢の世界の仮定に比べたら
その辺の港に出入りしてる貨物船を徴用して穴開けて戦後に賠償することのほうが
ずっと現実的な仮定だし
鎮めるのはそこそこのサイズの中古船でも構わないが
船齢のかさんだスクラップ扱いの船は簡単に調達できる
後先考えずに爆破して浸水を阻止する作業を一切放棄するだけなら
所要はせいぜい爆薬を運び込む程度のものでこれもそのへんの工兵一個大隊もいればいつでもできる
超特急でやるなら船腹にミサイル一発で終わり
土手っ腹に穴が空いた船を除去する手間は上陸部隊で頼むぜ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:27:19.58 ID:gJbu1skI0.net
>>246
上陸部隊が出発してから撒いても余裕で間に合うし
何なら来る前に撒いて「先導船に従わないと触雷する」と宣言してもいい
国際法上合法だぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:36:54.13 ID:ahs9n2+N0.net
>>1
これせっかくのチャンスだったのに、軍オタの聞き方がいまいちだったなあ
もっと気持ちよく話しさせないとw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:42:19.02 ID:8huxmV28d.net
>>70
そんな感じするな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:46:45.53 ID:5zW09Cex0.net
東欧あたりの国の位置関係分からねえとかならまあ理解できるけど
隣国やぞ…?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:47:15.10 ID:8huxmV28d.net
笑い事じゃないわこれ
こんな認識で語るなんて

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:48:27.96 ID:8huxmV28d.net
ネットは世界各国誰でも見れるし機械翻訳は簡単にできるんだぜ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:51:35.22 ID:PhFhqlRCM.net
ネトウヨの知識水準がわかって良いやん
相手を知れば対策もしやすい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:55:20.50 ID:PhFhqlRCM.net
>>248
補給路も考えず機雷ばら撒くのはアホでしょ
兵糧攻めにされるだけ
上陸しそうなポイントに絞るべき

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 21:55:38.75 ID:8huxmV28d.net
そもそも国民党が台湾に脱出して共産党が攻めきれなかったのは海に囲まれてたからだろ
当時の共産党海軍は貧弱もいいところだった
でも現代は違う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:16:09.26 ID:SGfB6nzyM.net
>>44
空輸では軽車両までしか輸送できん
重装甲車両無しで陸戦やれとでも?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:16:58.90 ID:kgt6hh9c0.net
ネトウヨの大好きな艦これじゃ戦車で海上戦してるしアホ軍師さまが指揮すりゃ歩兵でもなんとかなるんじゃねーのw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:17:27.32 ID:fOe9P4WM0.net
>>153
すごい破壊力
これに勝つのは無理

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:17:32.93 ID:u3TvRp7e0.net
なんで船縛りで戦わなあかんの?
有利になることは何でもやるだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:19:38.26 ID:SGfB6nzyM.net
>>256
現代でも無理
揚陸艦がどれだけあると思うてんねん
揚陸艦全部出動しても一個師団が精一杯や

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:24:15.88 ID:ZzaO21BT0.net
マジで暇アノンたちはこんなのを神輿に担いで大丈夫なの?
もう心配になってくる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:27:34.77 ID:W9MQw8i80.net
これ半分モーゼだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:32:05.15 ID:8huxmV28d.net
>>153
こういうのに真面目に反応すること自体まずいのかと考えてしまうわ
信者にはいっぱしの知識を持った人間に映る効果がある

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:36:12.97 ID:8huxmV28d.net
>>153
・架空の世界の話
・強さイコール狡猾さなのか?
・第二次ネオ・ジオンはジオン公国軍全体よりは弱いと思う

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:37:38.36 ID:iVbA1Cgu0.net
>>1
これ本人も敗けを認識してるよね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:38:55.54 ID:iVbA1Cgu0.net
>>50
これぼろ負けやん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:41:23.85 ID:VWuIL0Tp0.net
中国にはモーセがいるから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:43:22.15 ID:8huxmV28d.net
狡猾さだって、ギレンがグレート・デギンを見逃して連邦軍の艦隊に接触したところでソーラ・レイを撃ったのはかなり狡猾だと思うが
連邦軍もデギン公王が近くにいるからと油断していただろうし

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 22:45:56.25 ID:8huxmV28d.net
逆襲のシャアってわかりやすいんだよな
騙した罠にかけたというのがすぐわかる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 23:31:48.43 ID:VVe+2ghw0.net
>>1
僕「(・・ドローンかな?)え?歩兵!?」

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/10(水) 23:35:22.60 ID:VVe+2ghw0.net
>>1
暇さんでも判るように説明すると
台湾攻めるのに船無しで歩兵って
ザクで大気圏突入するのと同じ事だぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/11(木) 00:20:30.47 ID:VfE1Eqf60.net
こいつもうミリオタの幼稚園児にも負けるやろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/11(木) 00:23:36.44 ID:VfE1Eqf60.net
>>50
相手を黙らせるのが勝ちなら確かに最強やな
まともな人間なら全員アカンこいつ言葉が通じないと会話諦めるからな
ネット以外の場で通じる戦法なのかは知らん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/11(木) 00:25:21.91 ID:P4KUIww40.net
>>50
スペースで気に入らない相手は軒並み蹴ってただけで
なんの議論にもなってなかったんだが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/11(木) 00:27:59.70 ID:7a6f2bhs0.net
>>50
論破王にも勝ってるんか?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/11(木) 00:35:01.00 ID:62gp1Dw0M.net
劣化版ひろゆきやんw
ヒマソラアカネってこういうほとなのねw
>>1

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/11(木) 00:42:12.96 ID:b+egvQWg0.net
暇空さんの根拠無き全能感すげえなあ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/11(木) 00:48:59.28 ID:y4HkS7hT0.net
>>47
事実陳列罪みたいになってきてるから困るんよなw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/11(木) 00:55:25.77 ID:sbNx/2dl0.net
【動画】 カナヅチ中国人、「水面ゴザ走り」にチャレンジ!→当然のように溺死 [541495517]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683712323/

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/11(木) 01:25:03.24 ID:SGYWrpa10.net
男塾みたいに人が繋がって橋作れば余裕

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/11(木) 01:36:40.00 ID:XLPh178/r.net
猪瀬が都知事時代に国防に上陸強襲艦がどうたら言うて小さいボートの写真をのせてツイートしてたのとかあったな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12a2-ueKG):2023/05/11(木) 03:34:20.97 ID:CmZx/0RT0.net
海を歩いて渡るのか?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12a2-ueKG):2023/05/11(木) 03:36:52.97 ID:CmZx/0RT0.net
あーあれか、バッタみたいに屍を踏み台にして進んで行くんやな。
さすが人民解放軍。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 169a-h2hm):2023/05/11(木) 03:52:00.75 ID:Wb9HsS9c0.net
台湾と香港の区別がついてないとか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12a2-ueKG):2023/05/11(木) 03:55:54.95 ID:CmZx/0RT0.net
>>285
事実上もう併合したのに勘違いなんかせんやろ…

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sd32-KeI6):2023/05/11(木) 03:58:20.63 ID:ndoMSsV2d.net
すげえ

ジンギスカン作戦の牟田口に生まれ変わりだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af4e-ubSh):2023/05/11(木) 04:02:55.21 ID:pSD3ZuYq0.net
滑らんなぁ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 831c-bCve):2023/05/11(木) 04:13:21.77 ID:4VgwBfim0.net
揚陸艦が無いと機甲部隊の運用が出来ないだろ
つーか今の中国じゃ台湾を占拠するのは不可能だよ
世界第2位ぐらいの防空密度で守られているから空挺強襲も現実味がないし…
アホな習近平はやるかもしれないけどな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfaf-KeI6):2023/05/11(木) 04:14:10.46 ID:8U7kMocH0.net
国防するには100兆ないと無理ですねって言われたら出してくれそう
1000兆でも税金増やせばいいじゃないですかって言えば出してくれそう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33a2-eu4j):2023/05/11(木) 04:16:08.49 ID:eGpPsfVS0.net
>>50
監査請求棄却されまくって負けたじゃん
ただただ数の力で圧力かけてるだけ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168f-KeI6):2023/05/11(木) 04:21:12.93 ID:fwUrLcNT0.net
泳げばいいもんな!

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7356-RopP):2023/05/11(木) 04:22:59.05 ID:9LUz2Vz10.net
この人特定されてないのなんでなの?
そこまで社会と接点ない人なの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-1giV):2023/05/11(木) 04:47:26.91 ID:P4KUIww40.net
たまにはこういう息抜き話題みたいなのもいいかもしんないけど
ミリオタは忙しくて

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b28c-kV6x):2023/05/11(木) 04:48:07.65 ID:FkTvDti70.net
は?
暇さんはキリトさんのモデルなんだが?
戦術の鬼才なんだが?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-1giV):2023/05/11(木) 04:52:07.78 ID:P4KUIww40.net
>>50
まともなディベートやってるとこ教えてくれ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-1giV):2023/05/11(木) 04:53:10.99 ID:P4KUIww40.net
あーなんか
誰もせんちゃって同調してくれなくなっちゃったね……
幼稚語だからね……
流行らせようと思って滑ると惨めよのう尊師

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-2zYG):2023/05/11(木) 04:56:17.13 ID:PWeGFqZXM.net
リネージュ2のオープンβだかで海の中ひたすら歩いてたの思い出した……

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4768-KeI6):2023/05/11(木) 05:08:44.55 ID:Z2+Po7dl0.net
東浩紀「あの、これさ…台湾は中国と陸続きだから歩いて行ける…と言った?」

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4768-KeI6):2023/05/11(木) 05:10:09.92 ID:Z2+Po7dl0.net
伏龍特攻隊
https://www3.nhk.or.jp/news/special/senseki/article_13.html

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-2zYG):2023/05/11(木) 05:10:22.43 ID:PWeGFqZXM.net
インスマウス人ならワンチャン行けるかも

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4768-KeI6):2023/05/11(木) 05:16:40.97 ID:Z2+Po7dl0.net
>>204
航空機黎明期の横断飛行や遠泳で有名なイギリスとフランスの間のドーバー海峡が34km以下だから
船がないと確実に死者が出る距離

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12a2-ueKG):2023/05/11(木) 05:26:45.17 ID:CmZx/0RT0.net
台湾だけでも阿里山やらのレーダーを同時にまず潰さないといけない
発射した時点で山の中の滑走路から戦闘機は発進するし、自慢の空母も沈む。

なんなら都市に報復ミサイル、三峡ダム破壊(できるかは疑問だが)と代償が大きすぎる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-1giV):2023/05/11(木) 05:30:58.67 ID:P4KUIww40.net
🥸せんちゃっちゃ

総レス数 368
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200