2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本政府「AIは規制するべきではない。只でさえ他国に遅れを取っている」絵師「AIを規制しろ!」 [483862913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 09:47:32.76 ID:016aqp8n0.net ?BRZ(10112)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
チャットGPT念頭に議論 開発強化策求める声も AI戦略会議初会合

5/11(木) 19:41配信

 人工知能(AI)に関する政策の司令塔機能を担う「AI戦略会議」の初会合が11日、首相官邸で開かれた。
対話型AIサービス「チャットGPT」など生成AI技術の利用が世界中で急速に広がる中で、国としてAIの活用促進や規制のあり方を検討する。

岸田文雄首相は会議で、「AIは経済社会を前向きに変えるポテンシャル(潜在力)とリスクがある。
ポテンシャルの最大化とリスク対応に向け幅広い分野で検討作業を進めてほしい」と指示した。
今後、民間企業や教育、公的分野での利用促進▽偽情報のまん延や個人情報の侵害など
リスクへの対処▽国際的な規制の検討▽国内のAI開発支援――について議論し、政府が6月にもまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に反映させる。

戦略会議は、これまで技術面を中心にAIの利活用を議論してきた「AI戦略実行会議」を改組。
法制度や倫理など、AIを巡る幅広い課題を議論する。議長は松野博一官房長官。

座長には、日本のAI研究の第一人者である松尾豊・東京大大学院教授が就任し、民間トップや研究者、
弁護士ら有識者8人のほか、内閣府、デジタル庁、総務省、経済産業省などの関係省庁が参加した。

初会合ではチャットGPTを念頭に、有識者から「日本では好意的に受け止められており、
健全に使われるようサポートする必要がある」「規制した場合、AIの変化が早く、作ったルールが陳腐化する可能性がある」といった意見のほか、
「短期的には海外製を利用するしかないが、中長期的には日本の技術力を高めるべきだ」とAI開発の強化策を求める声もあった。

チャットGPTはインターネット上の大量のデータを学習し、利用者の質問に回答したり画像を作成したりするため、
個人情報の無断収集や著作権侵害、偽情報の拡散などが懸念されている。
欧州などでは規制を求める動きが強まっているが、日本では普及が遅れていることもあり、与野党問わず積極的な利用を促す声が多い。

岸田首相も会議で「国境を超えたグローバルな課題であり、
G7(主要7カ国)議長国として共通理解やルール作りにリーダーシップを発揮することが求められる」と意気込みを表明。
AIを巡っては、4月に群馬県高崎市で開いたG7デジタル・技術相会合で、
「責任あるAI」の推進に向け国際的な技術基準の策定を目指すことなどを盛り込んだ共同声明を採択した。
広島で19日から開くG7首脳会議(サミット)でも議長国として議論の加速を目指す。【古屋敷尚子】

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0bcca0d299c4f6f57515c88a8329976f1cc381

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:01:38.85 ID:WYnG7fhl0.net
>>55
AI丸わかりの変な絵が締め出されるなら結局消費者にとっては成功なんじゃね?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:01:50.15 ID:tSxc8vdzM.net
>>63
海外は殆どの国で規制、閉め出してるけど
推進してるのは中国くらいじゃね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:02:26.12 ID:WYnG7fhl0.net
>>63
海外はむしろ進んでるぞ
著作権がなんのためにあるのかよくわかってるからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:03:16.09 ID:DewAXp0tr.net
規制したところでAI未満のゴミと言われ続けるんだぞ
もうこれ死ぬしかないだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:03:34.55 ID:zAsOSZdGd.net
>>67
消費者からしたら絵がAIで生成されたものだろうがお絵描きマンが描いたものだろうがどうでも良いんだけどw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:04:13.91 ID:Aq6GmH8yr.net
>>55
skebはAIで判定して
黒なら作業ファイル提出審査だったか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:04:15.37 ID:lqEoEduk0.net
著作権保護とAI技術は相反関係で交われない
何度も言っているだろ

あと、教育への適用も情操教育への悪影響がある
日本の家庭や教育は人間でも壊れているようだが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:04:19.11 ID:qnQTfgPm0.net
>>64
気のせいだぞ
共和党もバイデンのフェイク動画作って遊んでる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:04:23.98 ID:WYnG7fhl0.net
>>71
だとしてもタダで公開してくれたほうがええやん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:04:43.08 ID:zAsOSZdGd.net
>>69
散々無断で二次創作(笑)やってきたクズが著作権語ってるのマジで草

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:04:44.32 ID:DewAXp0tr.net
どんな崇高な作品かと思ったらどうでもいい美少女絵でワロタw AIでいいです

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:05:01.31 ID:5l5NDp6m0.net
逆張りの結果自国のイラストレーターが壊滅してAIでも遅れをとるのが日本

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:05:02.40 ID:Aq6GmH8yr.net
粗製乱造AI爆撃絵師がマネタイズできなくなってもどうでもいいだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:05:38.64 ID:NeLxumSy0.net
絵師さんさぁ…w

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:05:49.84 ID:raN+1FJQ0.net
AI絵系のスレって「AI賛成派は絵が描けないことにコンプレックスがある!」とか言い出す奴居てキモくね?
普通の絵師さんってこんな選民思想持ってんの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:06:17.05 ID:I4HDQDWM0.net
中抜き出来るなら国も売る

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:06:19.19 ID:Ww9dp97k0.net
>>60
今更やろ
フェミニストへの嫌がらせにオタク界隈の人間の多くが参加したし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:06:21.91 ID:WYnG7fhl0.net
>>76
俺は絵描きじゃないが
そんで二次創作は著作権元がダメっていうかどうかだから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:06:33.01 ID:Aq6GmH8yr.net
粗製乱造爆撃するから
鯖代にしろ審査にしろ管理コストばかりあがってプラットフォーマーとしてもメリット薄いんだろう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:06:56.33 ID:DewAXp0tr.net
性欲を満たすだけの美少女絵を産んでる
ポルノ産業がAIにとってかわられるだけw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:07:17.14 ID:HNgNtRQq0.net
でもその他国は規制派なんだよね
ただセコい方面で優位取ろうとしてるだけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:07:20.24 ID:4DEJUTk3M.net
>>68
ほとんどの国→欧州数か国
中国が推進→規制の方向

印象でもの言い過ぎだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:07:30.86 ID:lqEoEduk0.net
昔は著作権に緩かったから広まったのよ
日本のサブカル(アニメ漫画とか)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:07:43.61 ID:zAsOSZdGd.net
>>84
二次創作やめろって著作権元が言ったらネットで嫌がらせしたり無断で二次創作続けたりしてたパターンをずっと見てきたんですがw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:07:59.68 ID:/DJuCtZJ0.net
ほんとこれもうこの道しかない内閣をAIに置き換えろ
どうせ今までだって嘘だらけで支離滅裂だったんだ嘘が混じってても影響ないだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:08:06.21 ID:Aq6GmH8yr.net
>>68
アメリカはフェアユース丸投げ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:08:37.79 ID:Hw9CLumfa.net
ドローンのように規制されるのは明らか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:08:56.15 ID:Aq6GmH8yr.net
>>90
ウマシコ殲滅されまくりで
AIでしか生き残ってないけどな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:09:03.31 ID:3TCwclqG0.net
同じモデルの似たような画像を複数の人間が大量投下してるだけの虚無

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:09:12.04 ID:2f3pdoXdM.net
あらゆるAIの分野の中でもイラスト界隈だけ民度やべえな
AI生成側も手書き絵師も両方ともモンキーすぎ
SNSでお気持ち戦争とかアホかと

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:09:12.30 ID:WYnG7fhl0.net
>>90
一部のキチガイが規制の理由にはならないってお前が>>51で言ってるやんけガイジ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:09:25.32 ID:Ww9dp97k0.net
>>81
あと嫉妬がどうのとかな
けもフレ騒動思い出したわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:09:27.98 ID:Hw9CLumfa.net
公務員の仕事が減る、という理由だけで規制される

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:09:39.44 ID:ADxgzB5ya.net
AIやらライバル絵師やらいる中から這い上がってくるのが本物だろ
元々成功者の数は限られる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:09:41.99 ID:lqEoEduk0.net
規制するべきは政治家の無駄遣いが先だなw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:10:07.53 ID:DewAXp0tr.net
どうでもいい美少女絵とかAIでいいだろw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:10:53.91 ID:qnQTfgPm0.net
>>87
気のせい
規制されるかもってニュースがボコボコ出てきてるけど、実際に規制が決定したところは無い
実際にやるにあたって実現不可能な言い分も出てるし(AIのネットワークを公開しろとか学習データを公開しろとか)
たぶん実現するのは大したことないルール

EUはいつも通り嫌がらせの罰金徴収するだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:11:42.72 ID:b2PcFWoe0.net
AI絵師とか言ってる阿呆を規制すりゃ良いだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:12:17.09 ID:zAsOSZdGd.net
世界では規制されてる!(頼む!規制されてくれぇ…)



wwwwww

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:12:17.65 ID:SX6ZjS8D0.net
お絵描き遊びで金もらえたら勉強する意味ないもんな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:12:35.37 ID:2AAAPoPQ0.net
アナログ絵師になれば良いんじゃない?一点もので行こう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:13:09.10 ID:MKp46FyDM.net
残念だけど絵師様(笑)が駆逐するまでAI絵師の侵略は止まらないよ
それが自民党の総意だからね
AI推進は安倍ちゃんの唯一の功績

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:13:32.54 ID:HAkX/Zck0.net
ワクチンと一緒で、日本人が危険性を無視して実験台になる流れなのでは
体の中に何か打ち込まれるわけじゃないんだからいくらでも試してみればいいと思うけど
失敗してもAIのせいに出来るんだから責任転嫁好き、クレーマー気質の日本人にはマッチしてると思うが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:14:45.99 ID:qnQTfgPm0.net
しかしAIの対策として「全部公開しろ」と言ってるやつは本当に頭おかしいと思う
全部公開したら野良のプログラマがパクって亜種を作り放題なこともわかってないという

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:15:10.63 ID:3+2OL6sS0.net
ドローンはあれほど規制して乗り遅れたのに

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:15:46.63 ID:Ww9dp97k0.net
>>84
ダメって言っても確認取らなければOKって理論でやってる絵師多いで
何故なら確認取ると断られるから
エロ絵は特に

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:15:58.86 ID:THJj1jCkr.net
統一教会はなんていってるんだい?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:16:09.45 ID:7o2BVW1q0.net
遅れていると言いつつ海外製アプリを褒め称えているだけの図

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:16:39.56 ID:Eo+lQogk0.net
絵師の意見はどうでもいいけどデジタルで後れを取ってる国が焦って失敗する未来が見えて仕方ないわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:18:38.22 ID:t7KfDg+La.net
>>115
仕方ねぇさ。AIで一発逆転狙うしかないもん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:18:54.62 ID:jV3N2jkHM.net
文芸分野ではまあ保護かどうか別れるやろ。
別にAIなんてなくても人は困らないんだから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:19:16.97 ID:swCEIH68p.net
他国で開発されたAIブラックボックス出力を鵜呑みにして国政を動かすってすげー国やな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:19:27.36 ID:fjzvgJcY0.net
珍しく政府が正しいんでね
絵師とか頭悪いんだから言うこと聞いちゃダメだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:20:23.56 ID:k8g/iwJO0.net
ドローンは即座に規制したのになぜ…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:20:28.12 ID:ViQwMJEf0.net
核と一緒でできちゃったもんはどうにもならないんですよ
それを使う人間次第でね 知らんけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:20:34.37 ID:1RMD1CnY0.net
著作物に関する規制法を加えりゃいいだけでは?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:20:41.49 ID:Ww9dp97k0.net
>>118
LINEを行政が使ってるし今更や

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:21:51.45 ID:6KT6SGyQ0.net
自民党にしては珍しく有能だな
これに関しては正解

他国が規制するなら大チャンスよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:22:37.15 ID:E6I8HExI0.net
チャットGPTもあれネットで検索して出てきた意見を要約してるだけなんだろ
AIが考えてるわけじゃないじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:22:37.53 ID:qnQTfgPm0.net
>>118
windowsとかiphoneとか
行政のシステムもクラウド化だ!とか言ってるのも使ってるのAWSとかsalesforceとか

まあアメリカ以外のすべての国がこんなもんよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:23:28.75 ID:DS9VfB6P0.net
中抜きチャンス!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:23:31.66 ID:bx1jvtAHa.net
Winny作ったやつ逮捕したせいで日本のIT技術がぁ~
云々言ってたオタクどもは当然全員規制反対派なんだろうな?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:23:45.48 ID:H17Y2SSH0.net
絵師じゃないけど俺も反対だわ
世の中つねに日本政府の反対が正解だからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:24:22.21 ID:08IwkV3J0.net
>>118みたいなレスほんと時代錯誤だよなぁw
学術会議様が米中以上の成果でも出してくれてんなら分かるけどさw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:24:23.05 ID:HoGapn+v0.net
>>1
chatGPTの話だろ
AIイラストの場合は、政治家に関係ないからロビー活動が上手いほうが勝つ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:24:23.40 ID:iY/TWmX10.net
写真が発明された時の絵描きに比べたら大したことじゃない
似顔絵や肖像画で食ってた奴が大半だったからな
写実派から印象派、抽象派へ転向する者が続出し、絶望のあまり自殺者まで出た
当時の絵描きにはカメラを扱えるような財力も技術も無かったからだ
それに比べたら現代の絵師は優位にあるとすら言えるだろう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:25:20.18 ID:+B8uDsik0.net
絵師(業界のコネなし)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:25:27.04 ID:zAsOSZdGd.net
実際パクリ絵師ほどキレてるよな
自分がパクられるからじゃなくて自分がやってきたパクリをもっと上手に短時間でしかも無限にできるから叩いてる
ChatGPTを叩いてる連中もだいたい同じ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:26:26.64 ID:c1YgUlTl0.net
全ての国家の意志を統一しない限り
囚人のジレンマが発生するからAIの封印なんて無理だな
それが出来るならまず人類は核兵器を放棄出来てる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:26:26.76 ID:GxDwFBiK0.net
むしろAI規制を違法化する法律を作って欲しい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:27:10.29 ID:GtaIPy9w0.net
レドマ〇「AI、推進します」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:27:41.15 ID:6KT6SGyQ0.net
絵師「んほぉ~ 他人の著作物をエロ本にして金稼ぐのたまんねぇ~w」

絵師「んほぉ~ ChatGPTおもしれ~」

絵師「AI絵師??? ユルセナイ!!!!!!!!!! 規制!規制!法規制!」


この化け物なんなん?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:27:58.93 ID:HoGapn+v0.net
自民党はイラストレーターに絵を発注したりしてる
その理由はイラストレーターと、その支持者を取り込むことだろ

こういう政党がAIイラストに好意的な行動を示すとは思えない
対立してしまうからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:28:42.05 ID:xJ7sXcXRd.net
>>138
でも負けたじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:29:03.01 ID:yEW8xsoR0.net
アニメ絵が無くなったところで困らんし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:30:01.36 ID:yEW8xsoR0.net
他人のアイデアをポルノ化して食べてた人らが食べれなくなったからなんなのさとしか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:30:06.06 ID:Ww9dp97k0.net
>>137
ネギまの頃の赤松を俺の手で作り出したい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:35:00.78 ID:vAJNoN27d.net
【悲報】ケンモメン、自民党を支持してしまう…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:35:09.17 ID:UjEc3a1V0.net
安倍ちゃんが残した唯一の善政を無碍にしようとか完全な反日勢力

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:37:39.12 ID:vAJNoN27d.net
>>105
ケンモメンがいつもやってることでワロタ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:39:15.21 ID:JcWrlSTP0.net
世界「データの出所は明記しろ」

↑割とまともなのにAI絵師は何を反対してんのコレ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:41:06.64 ID:m+5JOCE80.net
これAI云々関係なくてAI生成師が大量に投稿してサーバーに負荷かかるし他の作品が埋もれるから締め出しただけだよ
迷惑行為したから対処されただけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:41:14.93 ID:vHyDkJmYM.net
具体的にどういう風に規制してほしいんだろう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:41:59.92 ID:ct3kziRu0.net
ぼく「そのAIをどうやって有効活用するんやろ?」

AI使い「実写みたいなロリペド絵大量生産します!500円払ってください!」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:42:29.64 ID:0PkgUOEe0.net
>>55
残念でちたねー

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:43:32.38 ID:qnQTfgPm0.net
>>147
画像生成やチャットじゃないAIを仕事で作ってる身としては
そんなバカルールが出来たら困るな
なんで自社のデータを公開しなきゃならんのよ

画像生成に限定するならウチは関係無いけど、
出力画像を加工してたら画像生成だとか言い出されると対象にされる可能性も出てくる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:44:49.51 ID:3vPa/K+G0.net
表現規制の話題で「海外に合わせるべきでない」みたいなこと散々言ってきたオタクが
「EUでもアメリカでも中国でも規制が始まってるのにAI規制しない日本は遅れてる」と海外の威を借りてるのはちょっと面白い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:46:19.66 ID:rnaI5fbc0.net
ソース読むとG7で欧米の規制に追従するって岸田の宣言に読めるがどうしてスレタイにみたいな理解になったんだ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:46:39.39 ID:dSgU1Pb/p.net
この前テレビで見たことも聞いたこともない演技かなんかのおっさんがAIバッシングしてたけど
まずおまえ誰?ってコメばっかりで笑ったわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:47:48.30 ID:HB2prOW1M.net
どっちにしろ日本は関係ないから・・・

使ってああだこうだ文句言うだけの存在

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:48:06.85 ID:OTwyv64G0.net
さっさと法整備すればいいだけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:49:27.62 ID:Ww9dp97k0.net
>>157
したじゃん
安倍さんが合法化した

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:52:44.44 ID:fqc/tkNP0.net
>>154
ソース読んだけど見当たらん。どの部分だ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:52:48.03 ID:+t04Mel20.net
規制するべきではないというけど結局利用するだけだからなあ
やってる感だけが先行してる
まあ今の日本にはお似合いか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:54:43.70 ID:qnQTfgPm0.net
>>154
ソースそのままの文章だと

>G7(主要7カ国)議長国として共通理解やルール作りにリーダーシップを発揮することが求められる」と意気込みを表明。

だぞ。結局は~だろってのはわかるけど、曲解してるのはお前の方だな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:56:46.18 ID:+t04Mel20.net
>>128
話逸れるけどあれは絶対に関係ないと思ってるわ
ぶっちゃけるなら本当の日本はスゴイの変形verでしょアレ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 10:59:13.88 ID:KmbyVH9I0.net
著作権締め上げたら絵師の方がもっとしめつけられそう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 11:00:46.30 ID:Gp7xMQby0.net
AIの開発で遅れてるのでAI規制を緩めて市場を開放します
他国のAIの実験場にされるだけで日本でのAI開発が進むかどうかあんまり関係ない気がするが…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 11:03:09.37 ID:WEiw5ZwZM.net
著作権侵害のAI○○を規制しろってことだろ?
AIを学習させた元ネタまで調べ上げないといけないけどね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 11:04:00.66 ID:+t04Mel20.net
絵師のせいで日本のAI開発は停滞したみたいな偽の物語が生まれたら笑う
日本はそういう物語大好きだからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/12(金) 11:06:36.85 ID:ct3kziRu0.net
技術の発展は情報技術者がやるものであって
ロリペド絵を大量生成して小銭を稼いでるだけのゴミは技術の発展に何も貢献してないからw

総レス数 245
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200