2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】物価さん、30年前からめちゃくちゃ高騰してるのに給料は下がってしまうwwwどうなってだこの国 [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 19:44:49.38 ID:xGvDA0zoa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
終わりだよ


http://jap.com

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:04:18.19 ID:RRy8LiyY0.net
俺の周りは年収700~800万、4桁に届くやつも出てきてるのに嫌儲だと地方は手取り15万は普通とかいう話してて驚くわ
住む世界が違うんだろうな、ネットでしかすれ違わない人種

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:04:57.68 ID:mPZEakz5M.net
>>156
こいつメチャクチャ頭悪くて笑う

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:04:58.08 ID:zm7uZeRz0.net
>>309
それな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:05:30.45 ID:T+Cy2PGTH.net
平均年収
2021年 443万 奇跡の安倍政権後
2011年 409万 地獄の民主党政権
2001年 454万 
1991年 447万

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:05:30.45 ID:y2buUuGQ0.net
小学生にもわかりやすいグラフ
https://www.nihon-holdings.co.jp/merit/images/merit1-illust2.jpg
ちなみに増税嫌だけど給付水準は老人票欲しさに維持し続けたので
政府の借金だけは膨らみつづけて世界の中で最も子孫世代にツケ回してる国になってる
そら移民も帰化するわけがないわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/21(日) 21:06:06.36 ID:R+vHGKUJd.net
アイフォン高くなったなと思うやつは賃金上がってない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:06:07.43 ID:mPZEakz5M.net
>>310
GDPが全く成長しないのにこういう事言ってるバカってなんなん?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:07:07.71 ID:cnWef9sc0.net
少し前まで百数十円だった濃縮還元のジュースが昨日見たら198円になっててビビった
ライフ値上げしすぎやろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:07:22.31 ID:zgonrycZ0.net
>>309
それを貧困ネトウヨさん達が支持してきたという うつくしいくに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:07:31.90 ID:WOaOo3Ex0.net
何を問題にしてるのかよく分からないんだよな
給料を上げるよりも別のことを望んでその通りになっただけじゃないのかって

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:08:41.72 ID:mPZEakz5M.net
国全体が没落してるって話しなのに
俺のまわりでは〜って知的障害あるだろ…

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:09:21.76 ID:htaSdo710.net
>>316
GDPという指標がそもそも何の意味があるかよく分からんってことだろ
東京23区に絞ればもっと1人当たりGDP上がるし、アジア全体で見ればめっちゃ経済成長してる
たまたまジャップ国の島の範囲で測ると全然成長してないってだけで、個々人にとっては全く関係ない話でもある

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:10:34.39 ID:p+nsc6qJ0.net
物価が上がると給料が上がるとかいう2世紀くらい前の勘違いを大真面目にやる国

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:10:40.40 ID:mPZEakz5M.net
生活が苦しくて当たり前…「実質手取りは24年前より年84万円減」給与減&天引き増の衝撃データ

https://president.jp/articles/amp/60977?page=1

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:12:05.64 ID:y2buUuGQ0.net
>>309
ここのサヨクは本当にデマ流す奴が多いのか無知なのか

「アベノミクスで格差拡大」という誤った認識が流布した理由…ジニ係数の読み方
https://biz-journal.jp/2021/10/post_253499.html

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:12:15.45 ID:w/PW82mt0.net
>>314
その図って全く意味がないぞ
年金で重要なのは就業者と非就業者の割合だからな
ちなみに非就業者/就業者は1980年は0.9人で2010年は0.97人になってて別に増えも減りもしてない

おまえが出した図は少子高齢化で年金は潰れるって結論にしたいやつが出してくる年金の本質を表してない詐欺の図だよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:12:49.89 ID:y2buUuGQ0.net
重要なのは事実だけ
個人の経験や感情による思い込み
印象論で語る奴は無視しとけ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:13:07.12 ID:iJBbY56H0.net
>>72
この類の底抜けのバカ晒し消えてくれないかなあ
レベル低過ぎるよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:13:43.85 ID:y2buUuGQ0.net
>>325
老人の就業率が上がってるためだろ
しかも男の貧しい老人のほうが働いてる罠
生活保護の最多層は老人まんこだし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:13:49.53 ID:GJTtouAqd.net
セルフレジをすり抜ける万引き犯だらけになって
半額ハンターでさえマシな民度になっててワロタ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:13:56.24 ID:S5GFIPat0.net
後任が糞無能眼鏡だったのも幸いして
アベノミクスの果実が熟してきたな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:15:02.27 ID:SJfs3VWZ0.net
>>44
失礼な!五輪やWBC、万博というリアルイベントで活力を取り戻してるぞ!

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:15:05.45 ID:b4DciykD0.net
>>160
集落晒し上げ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:15:23.23 ID:735iq02HM.net
>>72
お前個人のことなんか知るかバーカ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:16:38.03 ID:bic8PiBD0.net
経済のグローバル化はそう言う事だよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:16:41.12 ID:mPZEakz5M.net
この手の話題になると嫌儲を普段使ってない、俺は金あるけど?みたいなバカが湧いて来る不思議…

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:17:02.11 ID:w/PW82mt0.net
>>328
そうだよ
平均寿命が伸びたから働く老人が増えているのとあとは女性でも働く人が増えてる

そもそも平均寿命が伸びたら年金支給開始年齢を後ろ倒しするのは当たり前のことだから65歳以上とそれ以外で比較してる図なんかなんの意味もない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:17:14.25 ID:WOaOo3Ex0.net
個人の話って重要だと思うけどな
国を動かすのって個人の感情って部分は大きいと思うぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:17:44.48 ID:CfRYj+au0.net
>>315
たかだか20万円台程度の端末も買えんのかと話があったとき野良ウヨがなんやら喚いてた記憶
まあ連中はiphoneユーザ多いのにmac叩いてるしよく分からんわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:18:01.73 ID:PitmjWMGa.net
頑なにスタグフレーションって言わないよね…箝口令でも出てんのか?😡

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:18:04.37 ID:S4ECo6ei0.net
激安SSDは激安になったじゃないですか!!!




341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:18:09.94 ID:WOaOo3Ex0.net
何か望みがある人こそ個人的な話をして共感を得ていくべきなのに
なんで個人の話をしないんだろうと常々思う

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:19:14.25 ID:WOaOo3Ex0.net
別に社会を変えたいんじゃ無くて衰退を眺めていたいだけなら
個人の話なんかしなくていいけどそれでいいのか?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:19:33.66 ID:iLlDLzPTM.net
終わってるのはお前

って終わってるのは俺だけのはずなのになぜ…

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:19:38.38 ID:iJBbY56H0.net
>>341
想像力や共感力のない個人って害悪だと思う

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:20:09.28 ID:ZfHPw2YU0.net
東京一極集中の加速で都内地主階級は30年前に比べて儲かるようになったんじゃないかな、裏山死刑

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:21:00.87 ID:zSIKvzMq0.net
岸田がスタグフレーション対策をしたら支持してもいいぞ

対策大臣置くの違うからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:21:32.30 ID:mPZEakz5M.net
世界中の国で平均年収上がってるのに、アベノミクスで平均年収が下がる仕組みをドヤ顔で語ってしまうおバカさん🥺

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:22:09.64 ID:nJuxbRwLd.net
>>343
終わってるお前が増えてきたな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:22:20.71 ID:SJfs3VWZ0.net
なんか辛いし困窮してるけど政治が原因とは思ってないし思っていたとしてもただ議員が怠けてるから悪いとかその程度

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:22:51.33 ID:WOaOo3Ex0.net
平均が下がってるという主張に対して、俺が上がってる
上げることを望んでない人が下がってるだけじゃないのかという主張は真っ当だと思う

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:22:59.41 ID:w/PW82mt0.net
全体の平均年収が下がってるのは単に老人や女性が働く人が増えたからでしかない
個人の給料が上がらないのは単に個人の努力不足

中小企業の8割で賃上げを実施した今の状況だとこれ以外の結論は無いよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:23:22.54 ID:9t2ZsrwW0.net
>>343
俺=日本人
日本人=日本
日本終わってる

この流れが好き

俺終わってる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:23:38.05 ID:67K3zCjK0.net
          ┏━┓┏━┓        ┏━━┳━━━━┓            ┏━┓┏━┓
┏━━┓┏┫  ┃┃  ┃┏━━━┫┏┓┗┳━━━┛    ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃
┗━━┛┃┃  ┃┃  ┃┗━━┓┃┃┃┏┻━━━┓┏━┻┓┃┃┃  ┃┃  ┃
        ┃┗┳┛┗━┛      ┃┃┗┛┗┳━┓  ┃┗━┳┛┃┃┗┳┛┗━┛
┏━━┓┃  ┃┏┓  ┏┳┓  ┃┗┳━━┛  ┃  ┃    ┃  ┃┃  ┗━━━┓
┗━━┛┃┏┻┛┗━┫┃┣┓┃  ┃        ┃  ┃    ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃
        ┃┗┳┓┏┓┣┻┫┃┃  ┃        ┃  ┃    ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛
┏━━━┛  ┃┃┃┗╋━┛┣┛  ┃      ┏┛  ┃┏━┛  ┃┃  ┃
┗━━━━━┛┗┛  ┗━━┻━━┛      ┗━━┛┗━━━┛┗━┛

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:23:48.77 ID:w/PW82mt0.net
>>346
給料上がってるのになんでスタグフレーションなの?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:23:52.52 ID:0drijG0r0.net
デフレスパイラルの方が遥かにマシで草

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:24:21.27 ID:L+OfB9aXM.net
サタン「国ガチャSSR」

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:24:26.61 ID:mPZEakz5M.net
成長力無いなら円高キープしとけって話だよな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:25:12.80 ID:vFfo00QQ0.net
>>40
ちゃんとしらべりゃそのセリフはねえわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:25:22.20 ID:iJBbY56H0.net
>>350
それは目の前のプリンしかみてない猿と一緒だよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:25:27.79 ID:graa44xt0.net
最低な国

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:25:52.03 ID:vFfo00QQ0.net
>>351
実質賃金もしらんのかな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:25:53.64 ID:bic8PiBD0.net
経済に限らず生物活動は環境の変化について行けなくなれば絶滅するしかないんだよ
今日本で日本企業で働く限りジリ貧なのにまだ社畜になる事に拘るw
海外に出るなり社畜を辞め自営に移行するアタマも行動力もない奴が死んでいく世界線

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:25:53.87 ID:D+RN5+jmp.net
>>351
会社って人から仕事貰ってやるパターンのとこ多いじゃん
単価悪くても信用やその後のために頑張って赤字してるとこ多いからそれを本人の努力不足と切り捨てんのは違うだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:26:42.69 ID:mPZEakz5M.net
バカ『雇用が増えたら平均年収は下がる』
安部『1人あたり国民総所得10年後に150万円増やす』

はい論破

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:27:09.03 ID:zSIKvzMq0.net
>>351
ちょっと違うかな

人間は労働市場で労働力を使って賃金を得る
「そんな安い賃金じゃ働かねえぞ」が日本の労働市場(働く場所)では機能しないんだけどね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:27:18.51 ID:67K3zCjK0.net
「老後2000万円問題」、値上げラッシュのおかげで「4000万円問題」になっていた模様 [333640468]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684239734/

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:27:27.89 ID:1TlPNmzV0.net
>>355
それは無いかな、よく引き合いに出される某ハンバーガーが数十円だった頃の労働者の賃金
無職、生活保護、年金生活者の老人は助かっただろうけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:27:51.55 ID:iJBbY56H0.net
そりゃ自分の給料は上がってるわ
でもそのレベルの話じゃないだろジャップ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:28:10.18 ID:lSCpFZrh0.net
金利7%て3000万円貯めれば働かなくて良いレベルじゃん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:28:57.31 ID:67K3zCjK0.net
北陸電力39.7%値上げってマジで北陸人どうすんの?電気代ほぼ倍になるんだぞ? [528270678]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684567899/

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:29:04.56 ID:w/PW82mt0.net
>>363
その例だと自分で赤字に納得して仕事請け負ってるんだから本人の努力以外に何が原因だっていうの?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:29:59.98 ID:YbdATCSt0.net
我々が身を切って暮らしているんだから
政治も身を切って改革しろ
→維新躍進へ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:30:27.53 ID:mPZEakz5M.net
>>372
これが1番ダメなんだけどね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:30:40.93 ID:PxlPIKZ20.net
俺みたいな弱小個人事業主はインボイスも待ち受けてるしな
俺はもう死んだも同然なのでせめて嫌儲リーマンの皆に幸あれと願うぜ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:30:49.04 ID:zSIKvzMq0.net
>>370
ジャップ人は「原発を稼働させろ」と言うと思うぞ(笑う)

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:31:02.45 ID:w/PW82mt0.net
>>365
なんで機能しないのかがわからない
国民には職業選択の自由があるんだけど

そもそも安い賃金でしか働けないって単純にその人の市場価値が低いから金回りが良い業界で働けないってだけの話じゃないの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:31:57.00 ID:a22MHp7t0.net
ただのコストプッシュで賃金の上昇が追いつくと思ってる奴がおって笑う
これもう知的障害あるだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:32:36.49 ID:u/COmY2Fa.net
>>359
細かいところから見ていくのは大事だと思うぞ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:33:29.62 ID:zSIKvzMq0.net
>>376
正規雇用と非正規があるからねえ
これ以上言うとサヨクが負けるから黙っとくよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:33:59.15 ID:1TlPNmzV0.net
>>377
各種、減税すればいいよ。社会保障も削って

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:36:04.37 ID:iJBbY56H0.net
>>378
大事大事ってお前の主張はなんなんだよカスw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:37:54.75 ID:cdv2oxkj0.net
凋落(しゅうらく)(´・ω・`)

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:38:45.69 ID:u/COmY2Fa.net
平均が上がらないのが問題だと叫んで、
金持ちの給料が更に上がって解決してそれでいいのかって

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:39:02.80 ID:67K3zCjK0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:39:18.99 ID:XlQJsrqo0.net
まあ大企業は儲かってるらしいからそこの社員も潤ってるだろう
だが中流がどんどん貧しくなっててアメリカみたいに超格差社会になってきた

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:39:36.42 ID:w/PW82mt0.net
>>379
正規雇用と非正規雇用があるからなんなの?って話だけどな
非正規雇用で働いてる人って別に正規雇用で働けないからしかたなく非正規として働いてる訳じゃないぞ
勤務日数や時間などが自分の都合に合わせて選択できるから非正規雇用を選択してる人がほとんどだってことはちゃんと理解しておいた方がいいよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:39:43.16 ID:XDrm+nv+M.net
しかし国民は自民党を支持した
餓死して死ね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:40:25.75 ID:gsNVoUqTa.net
給料は一応上がってる。
ただ、それ以上に税金と社保が上がってるだけなんや

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:40:38.03 ID:E411sbXK0.net
スタグフレーション

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:41:43.97 ID:u/COmY2Fa.net
というか最近の賃上げは実際そういう傾向じゃないかと思うし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:43:00.77 ID:zSIKvzMq0.net
>>386
言い方変えよう
正社員と派遣社員がいて派遣は選択して派遣社員やってるのね
はあそうですか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:43:44.19 ID:+57zaGbs0.net
リアル岸田地獄

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:43:50.62 ID:J9kRg6YO0.net
政治家と、一部の金持ちが儲るだけの国

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:44:01.34 ID:iJBbY56H0.net
>>383
労働者人口が増えたから平均が減ってるわけじゃないだろ
日本自体が萎んでるのが問題なんだよ
庶民は確実にその割を食うことになる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:44:31.25 ID:yrWrR6Kt0.net
スタグフレーション定期

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:46:42.59 ID:v8V4d5al0.net
物価高騰の話すると定期昇給あるから毎年賃上げしてるじゃんって言う馬鹿たまにいるけど高卒なんかな?
インフレスピードに追いつくためには例年通りの定期昇給じゃ全く足りないって話だろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:46:55.23 ID:gsNVoUqTa.net
今は労働力不足ガー!だけど次は年寄りが消費しない!になって労働力不足は一旦落ち着く。

年寄りなんか今でもそんな毎日毎月消費しねーよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:47:34.23 ID:w/PW82mt0.net
>>391
そりゃそうでしょ
誰かからおまえは派遣社員として働けなんて強制はされないんだから

自分から派遣会社に連絡して面接して登録して納得して派遣先で働いてるのに私は派遣社員なんか選択してないって言われたらどうすればいいんだよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:48:54.24 ID:rmHSuGSHH.net
わしが若い頃より今の若いもんが高い給料もらうなんて許せん
という気持ちが少なからず影響してると思うわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:50:36.45 ID:zSIKvzMq0.net
>>398
なんだか竹中平蔵と喋ってる気分になったわん

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:50:37.06 ID:U/MSls9y0.net
近所のスーパーからウニや豚の角煮や串カツや上海やきそばが消えてもうた
いったい…なぜ…

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:51:32.60 ID:gsNVoUqTa.net
>>399
それはあるな…

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:52:37.68 ID:il2vi8dA0.net
マクドのハンバーガーが65円だったのは2000年頃のはずだが

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:53:53.10 ID:O6G2dpBsa.net
>>1
>>300
参政党の武田邦彦は『名古屋市経営アドバイザー』として「温暖化対策=CO2削減」不用を進言し、河村減税と名古屋市税収比率一位の両立を後押しした。

名古屋市が証明した「減税すれば税収が増える」まぎれもない事実 - まぐまぐニュース!
https://www.mag2.com/p/news/538550

5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」 – SAKISIRU(サキシル)
https://sakisiru.jp/27883

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:53:55.16 ID:w/PW82mt0.net
>>400
でも実際にそうなんだからしょうがないだろ
逆に不本意だけど派遣やってるって人はなんで不満があるのに派遣なんかやってるの?
正規雇用目指せばいいのに

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:54:47.83 ID:zSIKvzMq0.net
そしてネオリベ政党が大阪、神奈川、愛知、宮城、福岡で躍進しキリスト教の救済もないアンチリベラルな社会を国民が望むわけか
もう知らんわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:56:09.42 ID:w/PW82mt0.net
>>396
インフレ率以上に給料増やしたいなら出世するか転職するしかないだろ
成績が前年通りなら会社が給料を上げる理由がないし

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:56:52.53 ID:FoxQOWVE0.net
>>1
社会保障費が原因
老人と障碍者が悪いんだ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 21:57:29.52 ID:HG7cvVdF0.net
現実ポルノだろこれ

総レス数 624
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200