2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】物価さん、30年前からめちゃくちゃ高騰してるのに給料は下がってしまうwwwどうなってだこの国 [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 19:44:49.38 ID:xGvDA0zoa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
終わりだよ


http://jap.com

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:07:53.68 ID:6izux4rUa.net
たる見られて良いやん

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:08:26.14 ID:w/PW82mt0.net
給料上げろって言うのは簡単だけどじゃあ会社におまえの給料を上げる合理的な理由を説明できるのかってだけだよな
そういう説明ができないなら会社がわざわざおまえの給料を上げる理由ってなんなの?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:09:08.61 ID:YcZH6rqU0.net
統一自民とそのお仲間がチューチュー

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:11:02.59 ID:Xd+NWVdL0.net
途上国並みに原付増えそう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:12:40.45 ID:zhJ8jqet0.net
>>414
気にしてるし、行かなくなった店多数

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:13:36.58 ID:gsNVoUqTa.net
>>418
欧米どころかアジアでもこんだけやってるから給料上げろ!
上げないなら辞める!ってのがスタンダードなんだけどジャップだけおかしいんよ。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:13:36.92 ID:a0KuE3pB0.net
>>418
辞めればいいのにな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:14:48.76 ID:w/PW82mt0.net
給料上げたらやる気が出て仕事頑張るから給料上げろとか意味不明なこというやついるけど仕事の結果に対しての昇進なり昇格で給料アップなんだから何もせずに事前に給料が上がることなんか無いのは当たり前だろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:15:06.80 ID:gsNVoUqTa.net
>>421
マジかよ

卵が何円かも知らんが必要だから買うし、前から行ってる店は値上がりしてるのかも知らんが行ってるわ。
そもそもスーパーコンビニ含めて値札なんか見ずに必要な物を買うだけじゃん

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:15:35.16 ID:jkWu0sHo0.net
1億総貧困社会

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:17:43.41 ID:a0KuE3pB0.net
>>425
なんでそんな奴がこんな所に居るのか不思議

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:18:49.17 ID:gsNVoUqTa.net
>>427
簡単だよ。
昔は貧乏だったから。
今は死ぬほどあるってだけ。

でもケンモー精神があったから金持ちになれた

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:19:04.54 ID:zSIKvzMq0.net
>>418
社長、ストライキやるわ!

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:19:42.51 ID:a0KuE3pB0.net
>>428
そうだよなだから不思議なんだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:20:22.78 ID:HvFcRdeb0.net
ハンバーガー65円って半額キャンペーンの値段じゃね?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:21:30.90 ID:a0KuE3pB0.net
>>431
元値は80円とかだから半額ではないな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:21:49.12 ID:kAXcL/pm0.net
給料も上がってる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:24:27.21 ID:WOaOo3Ex0.net
平均年収上がって欲しい人っているのか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:25:14.46 ID:0Er4gF+o0.net
まあ言いなり奴隷ジャップはネットに不平不満書き込むだけで抗議した気になって実際には声すら上げないから好きにしていいよ!

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:27:58.95 ID:edf6ILb1a.net
そりゃ自民党のせいだしな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:28:38.89 ID:WOaOo3Ex0.net
平均年収上がるってインフレして物価も上がるって事だから
上がって欲しくないと思うのが普通だと思うんだけどな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:28:49.51 ID:fU+CwtOgM.net
>>2
岸田「でも消去法で?」

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:30:29.38 ID:H8RFdB850.net
日本の大企業は搾取する事しか考えてない
あと経営者が業績を継続的に伸ばせない無能ばかりだから
日本だけ実質賃金が下がるという意味わからん状態に
とにかく日本社会って非合理的だよな
変化に弱い受け入れない
無価値な伝統に固執する

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:31:35.10 ID:WOaOo3Ex0.net
平均が上がるってのは自分だけ、あるいは自分に利益がある範囲内が
上がることを皆が望んだ結果上がるものであって
平均下がるってのは望んでいないからという話でしかないと思う

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:32:53.71 ID:gsNVoUqTa.net
>>430
習慣かな?
酒飲みながらケンモー見るんだよ。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:34:54.08 ID:gsNVoUqTa.net
>>439
業績も給料も増えてる。
給料が増えた以上に社保と税金を上げられてる。

まぁ愚民を管理するにはそこそこ貧乏な状態が一番都合がいいから仕方ないね。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:35:31.21 ID:W9HSC5vd0.net
そりゃ消費税はそうなる仕組みだからな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:35:35.04 ID:EeUmPSN/0.net
何が一番上ってるってタバコだよな
金ないからタバコやめた

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:36:51.43 ID:O6G2dpBsa.net
>>1
>>300
2022年10月24日 質問第25号 外国投資家の株式保有割合の増加に関する質問主意書(参政党・神谷宗幣)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/210/meisai/m210025.htm

右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。

 令和四年十月二十四日 神谷 宗幣

  参議院議長 尾辻 秀久 殿

 外国投資家の株式保有割合の増加に関する質問主意書

 上場企業に占める外国投資家(外国法令に基づいて設立された法人その他の団体又は外国に主たる事務所を有する法人その他の団体をいう。以下同じ。)の株式保有比率は、一九九〇年に五%未満だったところ、この三十年間で三十%を超え、大幅に増加している。かつては、日本企業の代表格であったシャープ、日産、ソニー、富士通、東芝なども、既に五十%以上の株式が外国投資家に保有されている。

 この点、政府は、一九九〇年代以降、株式持ち合いの解消(←※)、三角合併の解禁(←※)、規制緩和など(←※)により、上場株式における外国投資家の保有割合を増加させるための政策(←※)をとってきた。

 一般的に、外国投資家の保有割合が高い企業の投資家に対する配当は、年々増加傾向にある一方で、人件費や設備投資が抑制される傾向がある。こうして国内で生み出された富の国内への還元率が減少した結果、三十年にわたり国内労働者の賃金が上がらない悪循環に陥っていると考える。行き過ぎた外国資本への依存は、国内の富の海外流出を促進する結果を招く。このままでは、外国の植民地のような経済に陥りかねない。

 我が国の国益を守るため、一定の基準や対処策が必要である。このような観点から、以下、質問する。

一 一九九〇年代以降、政府がこのような外国投資家の対日直接投資を増加させる政策をとった目的は何か。外国投資家の株式保有割合の適正水準について、政府はどう認識しているか。現状は適正水準の範囲内と考えているのか。政府の認識を明らかにされたい。

二 現行法では、「航空法」、「電波法」、「放送法」、「NTT法」等において、外国投資家の保有比率が一定割合に制限されているところ、それぞれどのような目的で規制を設けているのか、その立法趣旨を示されたい。

三 外国投資家が原子力発電などの重要インフラ、防衛に関わる事業などを営む上場企業の株式を取得する際には外国為替及び外国貿易法に基づき事前届出が義務付けられているところ、現在、事前届出が行われた企業は何社あるか。当該企業名、外国投資家名を明らかにされたい。

四 令和四年三月二十五日の衆議院財務金融委員会において、鈴木俊一国務大臣は、「企業の利益につきましては、株主への配当、配分だけではなくて、持続的な成長のために新事業等に再投資すること、長期的な視点で賃金など従業員等へ人材投資をしていくこと、これが重要なことではないか」と答弁した。これについて、現在、政府が検討している施策を示されたい。

五 国が外国投資家による新たな株式取得を規制することができる現行法制上の手段としては、どのようなものが挙げられるか。また、外国投資家の取得した我が国の上場企業の株式保有割合を減少させることができるとすれば、現行法制上、どのような方法が挙げられるか。

六 本質問主意書の趣旨と同様の理由で外国投資家の株式保有を規制している海外の法制度について、具体的な例を挙げられたい。

  右質問する。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:36:53.01 ID:gsNVoUqTa.net
>>444
気にせず吸いまくりやわw
っても免税店で買う事も多いけども。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:38:43.57 ID:e2K8tg0E0.net
意味のない先進国だよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:40:22.68 ID:Tn/ShwVZ0.net
金利7%って40年前だろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:46:19.23 ID:O6G2dpBsa.net
>>1
>>300
参政党 3つの重点政策
https://www.sanseito.jp/prioritypolicy/

1.子供の教育
学力(テストの点数)より
学習力(自ら考え自ら学ぶ力)の
高い日本人の育成
・探究型のフリースクールを地方自治体が作れるようにする法改正。
・自ら仕事をつくり、収入を他者に依存せず、管理されない人生が設計できる公教育の実現
・国や地域、伝統を大切に思える自尊史観の教育

2.食と健康、環境保全
化学的な物質に依存しない
食と医療の実現と、
それを支える
循環型の環境の追求
・医療資源の適正配分による、膨張する医療費の抑制
・農薬や肥料、化学薬品を使わない農業と漁業の推進と食品表示法の見直し
・先人の知恵を生かした日本版 SDGs の推進

3.国のまもり
日本の舵取りに外国勢力が
関与できない体制づくり
・外国資本による企業買収や土地買収が困難になる法律の制定
・外国人労働者の増加を抑制し、外国人参政権を認めない。
・個人情報と通貨発行権を守るための新しいデジタル政府通貨の導入(松田プラン)

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:53:28.63 ID:H8RFdB850.net
近年だけなら平均給与は確かに増えてるけど
それでも物価の安かった90年代と比べるとまだ少ないというという事実
非正規雇用で平均が下がったというのもあるだろうけど
低所得者が増えて日本経済がよくなるわけでもなく

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 22:54:06.10 ID:Y8iVNOdP0.net
【悲報】日本がダメなせい、日本人だった

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:03:29.05 ID:PoJ5iooDM.net
これどう考えても与党だけの責任じゃないわ、野党にも責任あるわ
もっと野党が頑張らないと

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:05:44.04 ID:MUSg2SEc0.net
>>2
いいこと言うなあ

しかも実例を示している

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:06:11.30 ID:WOaOo3Ex0.net
マックの店員の給料を上げたら更にマックの価格が上がる
それでいいの?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:07:58.14 ID:WONd8Ytu0.net
民草は草でも食ってりゃいいんだよ!

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:12:29.70 ID:uiORgSF40.net
>>385
そりゃ上流に行けなかったやつの自己責任でしょ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:15:45.82 ID:/tbhe+HEM.net
国に余裕ないからナマポ年金保険打ち切りにしろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:23:02.61 ID:bPAY9HD7d.net
国民がせっせと自民党選んで増税オッケー!したから
多数決だから仕方ないよね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:23:51.82 ID:MUSg2SEc0.net
>>385
国が中流の文化や生活を崩して、大企業にしか金が流れないように整備したもの

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:28:02.88 ID:HYSItYn6r.net
社会保険料が高すぎてちょっと給料増えたぐらいじゃ何もならん
苦労して稼ぎ増やしてもどうせゴッソリ持っていかれるんだから頑張るメリットが無い
さっさと終われよこんな国

461 :ぺこ太郎 :2023/05/21(日) 23:28:46.21 ID:hSLTyImR0.net
マック65円をほめそやした結果30年間が失われたんだよ


ゴミジャップの節約消費マインド

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:34:45.44 ID:Ics6SfDD0.net
新車販売台数

1990年
777万台

2021
420万台

マイナス47%


新築住宅件数

1990年
170万件

2021
86万件

マイナス50%

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:36:11.38 ID:lSCpFZrh0.net
自民党「税収が過去最高だから好景気」

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:51:42.20 ID:cL8MunPO0.net
保険高い、、、、
税金高い、、、、
給料低い、、、、


国民「自民党に投票しなくちゃ!!!!!!」


what??!!??!????!!?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:54:24.25 ID:Ax1O+ylO0.net
スーパー行っても高くて豆腐や納豆しかか買えない
冷凍ピラフ一番安いので360円だった😂

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:55:03.70 ID:JqMGK+fU0.net
>>60
他国が頑張ってるのに、日本人はひたすら高度経済成長期の社会制度や世の中の仕組みを維持することに拘泥してたのが痛いよ。50年前の世の中ってそらジミンとゲンパツだわな。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:57:48.31 ID:Ndw4MxtT0.net
野菜の値段あげようと交渉すると切られるらしいな
もう農家も終わりだよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/21(日) 23:59:55.82 ID:Ax1O+ylO0.net
たまご300円だったから買うのやめた

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 00:04:42.87 ID:WazWJvDg0.net
>>60
中国は技術を
台湾は人権を
韓国はエンタメを
以前は日本が全部持っていたものが追い越されてしまったか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 00:09:54.70 ID:zbpmEOxV0.net
この手のスレを自作自演で潰してた奴らが消えてすっきりしたな

あいつらほんとうざかったわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 00:10:41.57 ID:8rtBUvwZ0.net
>>418
そうやって企業全体が昇給をケチるから今みたいにドツボにはまってるんだよ
30年間も全体が上がるどころか下がってる先進国は唯一日本だけ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 00:15:48.86 ID:laeMVuKZa.net
だからさっさと円高に戻せよ
なんで自民は何もしない?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 00:18:15.57 ID:IASvDnm40.net
日本の投資人口なんて20%かそこらなのに
株価が上がってホルホルしてる奴が多いのに笑う
円安リスクしか背負わされてない奴が殆どじゃん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 00:20:07.78 ID:QuibKXsO0.net
経営者がガチで無能揃い

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 00:34:16.71 ID:fY5kEERnM.net
CIA

壺議員
小泉
安倍
麻生
竹中
安倍
岸田

はい、

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb56-HmrL):2023/05/22(月) 00:42:12.65 ID:sWU4cnq00.net
30年前は100きんもなかったし中国製の家電も少なくて高かったけど
今は色々安いものは増えてそんなに高くなってる感じはしないわ
食料は高くなったけど

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca85-N+FS):2023/05/22(月) 00:43:11.86 ID:eToyQVyJ0.net
>>464
ホントこれな
自民支持して得する上級なんて少数派なのにわけ分からん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-4aex):2023/05/22(月) 00:50:15.54 ID:br+7vtzea.net
ただのサタン祓魔に過ぎないのに騒ぎ過ぎ心に平穏を持つ者は動じることなかれ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM86-HTUE):2023/05/22(月) 00:55:27.16 ID:hxa0I+GpM.net
メガバンクに10億円預金しても預金金利0.001%だと年間1万円ぽっちwww

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cadb-DnUM):2023/05/22(月) 01:17:53.70 ID:iD1Fuvw90.net
>>331
国力失い続けてますがな…

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca3d-DRhg):2023/05/22(月) 01:22:46.77 ID:AYllxgv+0.net
>>65
マンションも高くなってるのはほぼ東京
本社勤めの夫婦ニ馬力ローンが組めるから8000万とかが買えてしまうし
デベが買わせてる
オフィス賃貸は空室が高止まりしてるし個人向けの購入マンションだけがバブル

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e0d-qPsw):2023/05/22(月) 01:27:33.81 ID:+Wn+gC5j0.net
万引きが増えるよねぇ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM3a-UQ+1):2023/05/22(月) 01:29:02.69 ID:OsikIP9bM.net
逃げ切りこの道しかない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fa2-FIIW):2023/05/22(月) 01:31:10.06 ID:gwPNA2oc0.net
デフレのせいだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca3d-DRhg):2023/05/22(月) 01:31:21.72 ID:AYllxgv+0.net
>>321
全体から見ればその個はどちらかというと特異点ということだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca3d-DRhg):2023/05/22(月) 01:33:20.25 ID:AYllxgv+0.net
>>321
ちなみにGDPは利益総額だから(ただし在庫は売るつもりで作ってるとのことで寄与に入れてるが)
個々人の給与もGDPの一部を占める
GDP成長≒給与成長は、必ずそうとは限らないが多くの場合はそうなる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-0ARw):2023/05/22(月) 01:35:41.86 ID:hMWbvqDl0.net
>>472
そうやって海外から安いものを買おうとばかり考えているから
国内経済は縮小するし国力も弱まるんだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67b6-hnXZ):2023/05/22(月) 01:36:19.55 ID:NR2AZiIi0.net
>>479
更に税金引かれるから8000円くらいかな。今は0.002%だったかと
国内トップクラスの富豪になって1兆円メガバンクに預金してもそれだと年間100万足らず
孫正義や柳井正でもその利息収入では毎月数万円ほどで不労所得は無理という恐るべき国
尤もそんな大金を一番利益低いメガバンクに預けて金利収入あてになんてしないだろうが

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b87-HmrL):2023/05/22(月) 01:36:36.45 ID:/QMwYViM0.net
給料は上がってもそれ以上に壺自民が増税しまくるからね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-0ARw):2023/05/22(月) 01:38:03.89 ID:hMWbvqDl0.net
>>489
ジジババの介護を国に丸投げしているからだろ
同居して小遣い渡す生活ならもっと税金は安くなる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca3d-DRhg):2023/05/22(月) 01:43:30.75 ID:AYllxgv+0.net
>>376
労働市場は限定的にしか機能しない
ht
tps
://v.g
d/pkzW7F

そもそも他のどんな『市場』も、ミクロ経済学でならう
モデルのようには機能しないことのほうが多い
完全競争市場は現実世界にはほぼないが、
為替取引などの完全競争に近い市場のほうが少なく、
労働市場はかなりの不完全競争市場

情報の取得コストがゼロ、物理的距離を考慮しない、
企業によるロビー活動がない、提供される財が全て均質
(年令や性別もそこではないものとして扱われる)
こんなミクロのモデルが現実に当てはまると考えちゃうのは
真面目に勉強しなかった落第生だけ

J.ロビンソンの『不完全競争の経済学』を読んでこい
話はそれからだ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca3d-DRhg):2023/05/22(月) 01:44:53.95 ID:AYllxgv+0.net
>>418
ドイツやフランスでは労使交渉で妥協点見つけて毎年あげてるが?
バカは何も勉強しないな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e9f-YHQb):2023/05/22(月) 01:48:58.23 ID:jDbr+dki0.net
解雇規制が原因だろ
まぁ選りすぐりのコミュ力に優れた有能な社員を多額のコストかけて採用してるんだから解雇する必要ないと思うが

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-xh62):2023/05/22(月) 01:49:13.98 ID:YEAkJviU0.net
こんなスレに必ずわくのが俺は上がってる
自民のせいにするな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM86-gIXG):2023/05/22(月) 01:53:47.90 ID:0+dtnb5YM.net
山神があと10人いたら
日本は変わっていただろうな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac8-FIIW):2023/05/22(月) 02:02:02.46 ID:FL0faIxY0.net
金全部壺にながれてるんだろうなー
そら人身売買してるのに逮捕されねーわけだわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-FIIW):2023/05/22(月) 02:02:26.86 ID:hZrFGYRQ0.net
>>490
ネトウヨって頭悪いな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a8f-FIIW):2023/05/22(月) 02:05:49.68 ID:qH4ujHV20.net
アフリカの井戸バカにしてるけど、
奴隷社会ジャップラにおける民主主義と同じじゃねーの?w

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ defd-HOu2):2023/05/22(月) 02:06:42.61 ID:gyD80L/i0.net
30年前以前はITとか無かったからね
IT無ければ今も無双できたんだろうなぁ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbaf-gIXG):2023/05/22(月) 02:10:19.20 ID:7h9/R9Qz0.net
正味こんな国他にあるの?
大失敗でガンとコケるんじゃなくて緩やかに確実に堕ちていってる国

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af56-FIIW):2023/05/22(月) 02:17:10.03 ID:B2B+s33Z0.net
>>489
民主党が増税したのはお忘れですか?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-0ARw):2023/05/22(月) 02:19:00.89 ID:hMWbvqDl0.net
>>497
ジジババの医療介護年金で毎年120兆円使ってるけどな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3af-h6Hf):2023/05/22(月) 02:25:52.71 ID:WazWJvDg0.net
>>502
キミはそれ全部必要ないのかな?人間なら必要とわかるよね
それに現役世代の経済活動のためにも介護や年金、医療は必要だよ
責めるなら大きな括りじゃなく、制度を悪用している人たちにしないと

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af56-N/Tb):2023/05/22(月) 02:27:39.62 ID:VRyCMyoO0.net
>>500
緩やかにじゃないけどな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6bd-X9Bq):2023/05/22(月) 02:28:22.40 ID:azEUTRFD0.net
議員宿舎は値下げされるのである

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 02:36:48.84 ID:hMWbvqDl0.net
>>503
なんでも国にやらせようとするから税金が掛かるわけで
それで税金が高いと不満をいうのであれば
ある程度は自分たちでやるしかないんじゃないの?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 02:37:51.91 ID:ypLTsG3j0.net
30年舐めた政治してきたからなぁ…

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 02:39:14.99 ID:4EtdiD3aa.net
岸田、お前、生きろ
生きて全国民が平等に底辺な国を創れ
それがお前にできる唯一の償いだ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 02:40:36.35 ID:9T7B4pcU0.net
90年代とあんま街並み変わらないというか他の近隣アジアが伸びたから都市部みても全然変わらない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 02:42:03.22 ID:/FtK+Q3r0.net
もういつもの「日本が終わってる?終わってるのはお前だけw」でも騙せなくなってきてるよな
自分以外も衣服、生活、街並、モノが10年前、20年前と比べてしょぼく貧乏くさくなり続けてるし

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 02:47:35.01 ID:7h9/R9Qz0.net
>>504
じゃないけど、なに?
そうやってしょーもない茶々入れだけして満足してしまうヤフー知恵遅れ民みたいな事してニチャるやつが増えたせいで日本は衰退したんじゃないか?!

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 02:52:05.43 ID:Kg+OSZ+C0.net
老人は全員死刑にすべき

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 02:56:29.03 ID:+Wn+gC5j0.net
日本はこれから本当の地獄を経験するよ
Z世代は気づいてる
だから強盗してる
未来が無いのを悟ってるからだ
さぁどうする大人達よ?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 02:57:17.11 ID:oojJ7MvG0.net
下がってるのは奴隷だけ
上級様はウハウハなので

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 02:59:38.35 ID:FPRFdrgt0.net
女性、派遣、実習生を使いつぶしてきて次は何を使いつぶそっかなーとか考えてるだろうよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 03:07:42.59 ID:fY5kEERnM.net
人件費のために値上げしないのがもうね

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/22(月) 03:09:39.81 ID:DelQAEOpM.net
重要な仕事を手取り15,6万程度の人間にやらせるくせに3~40万程度の仕事ぶりを要求してくる

総レス数 624
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200