2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すまん、これが歌舞伎でメシ食ってる奴らの一覧らしい 海老蔵とか中村獅童はいないの? [528270678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b45-YOeR):2023/05/25(木) 15:43:28.96 ID:SFrkFI1d0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうなる猿之助さんの「澤瀉屋」 歌舞伎の芸は「家」で継承

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b81b887d4c501804994b4a3e43afd2a61b712a4

東京都目黒区の自宅で18日に倒れているのが発見された歌舞伎俳優、市川猿之助さん。

その屋号は「澤瀉屋(おもだかや)」。歌舞伎界には市川團十郎さんをはじめ市川姓が多く、その区別もあって客席の大向こうは、團十郎さんであれば「成田屋」などと屋号でひいきの役者に呼びかける。

歌舞伎と文楽は伝統芸能の世界には珍しく家元制度がなく、家名とそれに付随する名跡によって継承されてきた芸能だ。

それだけに「家」の持つ意味は大きい。代々、歌舞伎に新たな風を吹き込んできた澤瀉屋。

その「芸」は今後、どう受け継がれていくのだろうか。



これ
https://i.imgur.com/cJsFp35.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-QpcD):2023/05/25(木) 16:01:05.16 ID:hCA0N+1NM.net
この世襲制での歌舞伎は関東だけなんだろ?地方歌舞伎は税金もらえないの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-q6hx):2023/05/25(木) 16:01:05.54 ID:518czkerp.net
やっぱ能楽の方が文化としては質も格も上だよね
見たことないけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de8f-FIIW):2023/05/25(木) 16:01:10.66 ID:k1SAmvd60.net
市川と中村しかおらんのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de8f-oDzn):2023/05/25(木) 16:01:14.68 ID:gsMXz06O0.net
かげきしょうじょのデカ女の彼氏は強いて言えば誰なんだろう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM86-MC+h):2023/05/25(木) 16:01:44.35 ID:8m2oNtCUM.net
オヤマ菊之助は知ってる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de8f-7Zrx):2023/05/25(木) 16:02:52.61 ID:klGG5RU50.net
獅童って親父は廃業してて半分一般家庭出身みたいなもんだから歌舞伎界では最下層なんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMeb-dZ8c):2023/05/25(木) 16:03:36.87 ID:OID2/makM.net
オーディションも無いしずっと同じ連中で回してるなw
技術がどうとか言うけど2歳から仕込まれて猿回しのサルみたいなもんやろw
よっぽどおかしく生まれてこなきゃ誰でも上手くなると思うで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3af-E8eD):2023/05/25(木) 16:04:08.53 ID:Cbi09bEm0.net
世襲大好き民族

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF82-cnoI):2023/05/25(木) 16:08:40.90 ID:TPOlQAEUF.net
海老蔵は一生海老蔵って呼ばれるよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a7b-cvbW):2023/05/25(木) 16:10:25.09 ID:lbkSjuCd0.net
相撲とか歌舞伎はそのうち自然消滅しねえのかね?
こいつら支えるファンてのは特殊で少子化もジェネレーションギャップも関係ないのかしら

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0389-owa4):2023/05/25(木) 16:11:23.54 ID:TCCbaPo/0.net
獅童の家は大きくないって聞いたな
それなのに先代勘三郎は良くしてくれて有難かったとかで、膝から崩れ落ちてたな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fa2-0u2B):2023/05/25(木) 16:12:03.24 ID:Q46eEGnM0.net
何がすごいのかわからない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c624-xpLh):2023/05/25(木) 16:13:25.36 ID:49AI6XT00.net
ただ獅童は錦之介の甥だから芸能界的には強い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb56-aFuZ):2023/05/25(木) 16:13:50.02 ID:JDSVLYk90.net
>>42
歌舞伎ってIT未発達の頃の娯楽でその時代のジジババと共に消えそうな印象だよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa56-V0Di):2023/05/25(木) 16:14:04.22 ID:L8CLZeTSa.net
松本家の今の名前と顔見てると脳がバグる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d389-xpLh):2023/05/25(木) 16:14:04.92 ID:5NG4GmVA0.net
海老名前変わってたけど読めない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3af-a5bG):2023/05/25(木) 16:14:27.65 ID:xbge5DoD0.net
なんで屋号と芸名と本名がバラバラに3つもあるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca56-07ef):2023/05/25(木) 16:14:40.24 ID:+m1v7tea0.net
海老蔵はどれだけ偉くなってもダメやろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8c-1T35):2023/05/25(木) 16:16:14.90 ID:VHZpIOQy0.net
襲名披露でチケット売れ残ったと馬鹿にされたのに
団十郎が集客力があるって
ずいぶんと忖度された情報だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3af-a5bG):2023/05/25(木) 16:16:36.51 ID:xbge5DoD0.net
海老蔵がコナンのゲスト声優してた時へたくそすぎて吹いた
これで役者なのかよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM86-+MRs):2023/05/25(木) 16:19:30.24 ID:I7F01ZhnM.net
>>14
狂言の人だけどなんかお家騒動してそのあとどうなってんだか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e0d-bkOn):2023/05/25(木) 16:19:57.55 ID:ZGSQQ5oG0.net
>>15
へー

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4699-znXd):2023/05/25(木) 16:21:13.17 ID:wAvZlwDM0.net
海老蔵が團十郎なのはわかったとして
中村獅童はどれだ?中村勘九郎って人?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbaf-zZCg):2023/05/25(木) 16:22:52.76 ID:5OdqQzOI0.net
尾上のどれかもそいつのガキを注意した下っ端クビにしたっって記事あったなゴミしかいねえのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 060a-FIIW):2023/05/25(木) 16:24:23.95 ID:NkWo1xhH0.net
>>55
勘九郎はいだてんの人
獅童は載ってない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ff-FIIW):2023/05/25(木) 16:28:12.34 ID:8J27rtvy0.net
肉体労働なのに80歳がゴロゴロいる職場とかブラックすぎるな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM86-7Zrx):2023/05/25(木) 16:32:44.81 ID:BCzM9eUyM.net
旧松本幸四郎ってラ・マンチャの男とか歌舞伎よりも現代劇のイメージのほうが強いが、歌舞伎役者としてはどういう評価なん?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM86-jmqf):2023/05/25(木) 16:32:53.51 ID:b+Gr3kgrM.net
これに税金入れて保護する必要なんてあんのかね??

世襲やん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 16:36:50.40 ID:z/TNfqFfd.net
国民全員にメリットがない芸で公金チューチューなのに暇アノンは追及しないの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 16:39:08.33 ID:EjA/cuAkM.net
松本幸四郎って襲名する名前なのか
オヤジの本名かと思っていたわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 16:39:42.54 ID:552ZtcH60.net
歌舞伎ている?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 16:42:46.42 ID:EjA/cuAkM.net
歌舞伎は人気あるから良いだろ
劇団☆新感線の歌舞伎とか人気ある

能やら文楽のが要らない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 16:43:54.34 ID:aBTTeC6jd.net
他にやろうとする人がいないことやって国宝になれる世界はいいな
世間は人手足りねえのに安いとこばかりなのに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 16:46:59.03 ID:J41tQlw8M.net
歌舞伎と相撲にいくらぐらい税金注入されてるか分かる人いる?
あと今回の件で思ったのは歌舞伎役者の不祥事いくつかあるけど中村勘三郎は息子の不祥事にしっかり怒れて偉い親だったんだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 17:07:26.71 ID:4e/kXRRvM.net
成駒屋がいちばんヤバいと思う
デブサイク3兄弟で歌舞伎座の襲名披露公演もチケット完売してなかったし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 17:10:07.92 ID:htXrbivk0.net
けどお前ら今の記憶持ったまま歌舞伎の一家に転生出来るとしてやりたい?
まあ金と女には困らん人生なんやろけど俺は絶対無理
そもそも人前でなんかやるとか性に合わんし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 17:12:30.03 ID:htXrbivk0.net
中村獅童とかペーペーなのか
いちいち息子のデビューとかもニュースになってるしそこそこ大きい一家なんだと思ってた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 17:19:09.31 ID:u1wM1jLw0.net
>>60
政治家も世襲だしお仲間

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 17:19:21.01 ID:1prvYMNua.net
>>66
歌舞伎は歌舞伎座とかの各地の興業で稼いでるんであって税金で運営してるわけじゃないぞ
人間国宝とかは国から年間300万年金入るけどそれは歌舞伎役者だからなれるってもんでもないし
 

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 17:37:48.62 ID:wTphFJ/H0.net
400年間老若男女問わずに身体を売りまくって来た売春男の一族が伝統芸能面しているとはすげーな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 17:40:27.80 ID:4I33A7FLr.net
海老蔵襲名って騒がれてた?
いつの間にしてたんだよ
延期は騒がれてた気がしたけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 17:50:22.90 ID:MA8uAMIS0.net
>>73
トンキン五輪開幕式で出てきてちょっとだけ話題になってなかった?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 18:12:59.37 ID:j/YqZTpCa.net
>>69
獅童は親が歌舞伎辞めた人だし立場が弱い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 18:14:43.98 ID:j/YqZTpCa.net
>>62
そんなわけないだろw
大河に出てた頃は市川染五郎だったし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 19:22:38.17 ID:KIUw2J/ta.net
獅童って傍流で、歌舞伎の本流になれないと聞いたがどうなん?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 19:34:04.55 ID:Y0Wvulu/0.net
女遊びは芸の肥やし
関東連合灰皿テキーラ、女の髪掴んで出禁、ゲイパワハラ

こんなのに人間国宝とか言って年1億とかやって税金で保護してるジャップランド

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:47:58.81 ID:b+Gr3kgrM.net
>>70
何というか、皇族にでもなったつもりかっていう
そんな奴らですよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:01:41.37 ID:9fQnFKfB0.net
坂田籐十郎は四代目死んでから
五代目襲名する奴おらんのか
團十郎に匹敵する名跡ってこれくらいやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 23:56:27.42 ID:sP1UcBkr0.net
>>14
能楽や
目立ってナンボの河原乞食の歌舞伎とは違う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 00:08:40.45 ID:RHxA5Wk80.net
>歌舞伎と文楽は伝統芸能の世界には珍しく家元制度がなく、家名とそれに付随する名跡によって継承されてきた芸能だ。


要は世襲じゃねーか

総レス数 82
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200