2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が衰退した理由ってなに? [582249557]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-nmko):2023/06/06(火) 23:12:09.82 ID:owaLp2BRM●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
日本社会は多様性を認めなかったから新しい世の中に適応できず衰退しているんですよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84bebf313a8d185dce25b023176fc54a6173846f

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 824d-oisx):2023/06/07(水) 03:38:35.15 ID:TYFO4uv+0.net
>>729
終わった企業はとっとと市場から退場させるべきだったよな
此奴らの雇用を守るために日本の未来数十年が死んだ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e25-k1As):2023/06/07(水) 03:38:43.67 ID:OiD4DJpx0.net
お前らも被害者であり
もちろん洗脳されてきた
 
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1547441592377610243/pu/vid/640x480/ClJyYLYDi7_ewAQ2.mp4
 

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e25-k1As):2023/06/07(水) 03:39:47.41 ID:OiD4DJpx0.net
気付くか気付かず死んでゆくかは
素養の問題らしい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9af-CMZ9):2023/06/07(水) 03:40:15.62 ID:0NQT1DmI0.net
ちなみに今の日本のトータル労働時間はスペインやイタリアよりも低いって結果になってて
なんとなく一昔前の働きすぎうんぬんで日本人働きすぎって思われがちだけど
実は極東一の怠け者国家に片足突っ込んでる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 817f-5exc):2023/06/07(水) 03:40:59.22 ID:2GLURJZn0.net
>>3
真面目にこれだと思うよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1af-N/Lw):2023/06/07(水) 03:41:36.35 ID:3e9IGV7+0.net
>>732
ちいかわでもでかつよでもどっちでも良かったな
人間はダメだわ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-M8TO):2023/06/07(水) 03:42:03.33 ID:dpG4swdGa.net
衰退というより日本本来の実力に戻りつつあると言うのが正しい
昭和末期までのボーナスステージの方が異常だった

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 03:47:55.23 ID:eSuAykP00.net
俺たち氷河期より↑はもうダメだと思うが30歳以下のZ世代には何か動きを感じるんだよね
未来は彼らに任せよう 我々の枯れた屍のしたに新しい芽が育っていることを信じて

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 03:52:51.11 ID:0NQT1DmI0.net
>>740
Z世代の底辺はトー横キッズみたいなろくでなしと犯罪者増加
上級は十代のうちに他国の言語習得熱心になってるから海外に逃げていくって感じになると思う
どっちにせよ日本に直接利益をあたえてくれるみたいな存在がこれまた不在って感じになりそうむしろマイナス
トー横って東京だけじゃんって思うかもしれないけど
ところがどっこい大阪にすでにグリ下界隈ってのが爆誕してて今後日本各地にトー横の亜種が増えそうな予感

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 03:55:07.19 ID:mxSjFVIV0.net
>>740
老化した氷河期から物理的に奪い取る未来しか見えない
まあ既に団塊やバブルから奪い取るムーブ起きてるが
氷河期はどこまでも棄民

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:00:30.05 ID:lKsuArw80.net
アベ壺民党の独裁。議員公務員が、思考停止中。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:09:04.93 ID:97t/C7qI0.net
>>536
教育重視は子供の自立を遅らせ
お金を稼ぐ機会を奪い
格差の固定化に貢献している
ネトウヨのほうが正しい

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:12:28.22 ID:jTq7TkKzM.net
壺と癒着したカルト政府

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:15:37.33 ID:A/v9Rdne0.net
衰退したんじゃなくて バブル期が良すぎただけ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:15:52.34 ID:lRCGJ00N0.net
民主主義だろ
どれだけ優秀で意識高くてもゴミ多数派国民に気使わないと何一つ実行できない
会社で民主主義で成長してるところは殆ど無いし中国もシンガポールも専制だから発展できた
少なくとも税金に応じた選民民主主義に変えないと地獄は終わらない

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:16:02.62 ID:uPMDuon30.net
政治豚さんたちがあれこれ勝手に言いたいこといってるけどこういうまともな分析をちょっとは見た方がいい

日本の成長鈍化の要因は、生産性でなく労働人口の不足にある
https://dhbr.diamond.jp/articles/-/4886

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:22:04.74 ID:uPMDuon30.net
労働者の数が減ってる人口動態の変化を見ないで
何言っても的外れ
https://i.imgur.com/13D9Sv9.png
https://i.imgur.com/WI7JtTi.jpg

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:24:40.74 ID:uPMDuon30.net
>>729
心情はわかるが的外れ
生産性の足を引っ張ってるのは大企業ではない
https://i.imgur.com/zlmMwNp.png

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:26:27.25 ID:3e9IGV7+0.net
>>748
なんで人がたくさん居るのに子供を産まなかったんだろうね

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:32:57.06 ID:uPMDuon30.net
この世界にほぼ例外な場所はなく子供の数は減ってる
人口が無限に増えていかないようにバランスを取るなんらかのシステムが働いてるんだろう
https://i.imgur.com/olQ22yc.jpg

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:33:11.75 ID:MKDlL4lT0.net
1 人材派遣で一般業務もなんでもできるようになって
  本来労働者に流れるはずのお金が人材派遣業に流れている

2 公共事業といえば昔は建築・道路関連だったけど
  今はそこに人材派遣も加わってそれら全てで中抜きされているから
  本来事業に入るはずのお金が足りていない

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:35:39.75 ID:uPMDuon30.net
ユニバース25実験ではエサが無限でも群れの数の増加はストップして衰退に向かうことが示されてるね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:47:21.85 ID:Ur1tLv6b0.net
>>749
0.1単位の折れ線グラフでアメリカにまくられてるのに
わずかな差しかないんだって無理矢理過ぎるだろw
ってか2000年代前半までアメリカより上だったんだね
今じゃ見る影もねーよ・・・

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:52:33.41 ID:KNUjPyqIa.net
パクリをやめた

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e4e-N/Lw):2023/06/07(水) 04:53:41.37 ID:hQU8e+G30.net
むしろ日本ほど無国籍な国もないだろ
伝統文化意識が低いというか

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e0d-GAai):2023/06/07(水) 04:54:32.93 ID:+F4WorH90.net
若者は気づいてるよ
日本はもう終わる
だから強盗や売春で稼ぐ
未来が無いからね
金持ったら海外に逃げるんだ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 850d-Oro4):2023/06/07(水) 04:56:07.46 ID:2SWCHgjN0.net
トップが技術を盗んで自分に生かしてたのが戦後
とにかくいかに抜けるか?だけ考えて
楽しか考えない奴が上でのさばってるのが今

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ad-oisx):2023/06/07(水) 04:57:56.72 ID:L+bquG5W0.net
>>757
そもそもジャップの分化なんか全部中国のパクリから始まってるだろw

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-oXge):2023/06/07(水) 04:58:24.78 ID:97lpV0PqM.net
人口減少もあるし
日本人自体におごりが凄いと思うわ
もう他国に学ばなきゃいけないこと沢山あるのにまだトップにいると思ってるバカが沢山いる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e4e-N/Lw):2023/06/07(水) 04:59:47.72 ID:hQU8e+G30.net
この意識の低さが衰退の原因
だからバブル時代でも日本は安っぽかった

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-yZz8):2023/06/07(水) 05:03:12.51 ID:kUdm+fze0.net
真面目な話劣等民族だったから

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1287-N/Lw):2023/06/07(水) 05:05:40.35 ID:HuP/7YLa0.net
慢心
5chやネット全般見りゃ一目瞭然だが、反省をしない態度だけがデカイ傲慢ジャップが多すぎる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ad-oisx):2023/06/07(水) 05:11:27.40 ID:L+bquG5W0.net
>>763
基本、猿真似しかできない馬鹿猿がジャップだからなw

新しいモノで勝負する事ができない、それはジャップの歴史が証明してる

よその国が開発したものを丸パクリして猿真似してただけなのが戦後の日本

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a951-Ddb1):2023/06/07(水) 05:25:06.83 ID:LCXix4rG0.net
目先の金に目がくらんだ財界のせい
給料上げずに私腹を肥やしたからだよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1bf-fNtg):2023/06/07(水) 05:28:44.02 ID:5otxt9g/0.net
かつては、経済一流、政治三流と言われてたが、経済が落ちた

30年前、世界の企業価値のランキングを見ると、トップ争いから日本の企業が来てた、NTTだな

今、ベスト100を見ると、トヨタが50番台以降に入ってるだけ、これも、30年前は1桁あたりの順位にいた

なんで日本企業がそこまで落ちたか、今トップ争いしてるのは、アップル、マイクロソフト、
グーグル(アルファベット)、アマゾン、、、この辺、IT時代に対応して伸びた比較的に若い企業だよな
日本はそれが何も育ってない

かつて時代の先端を行ってると言われてたNTTは、今や電話機までアップルやグーグルに取られて沈没、
トヨタも企業価値は下がったまま、この辺は、もう老人企業だから、時代についていけないのは当たり前

なのに、日本人は、かつての栄華を引きづって、日本の老いぼれた大企業に入ろうとした
この悪循環が、時代に対応した新しい企業が育たないことにつながったように見える

政治は三流のままだからな、経済が落ちて、相対的に政治頼みだのみの社会になりつつあるが

今の日本の政治家なんてトップからして世襲ばっか、
親世代からの利権を引きずって時代に対応できるわけない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-7HLq):2023/06/07(水) 05:29:58.70 ID:rgNPG0+6M.net
デモやんないしな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22da-HO64):2023/06/07(水) 05:32:00.07 ID:kfzU0znL0.net
バブルの頃も知らないし、好景気だった実感もないけど、別に金は稼げなくても生きやすければそれでいいやって感じ
税金として結構金が取られるので稼ぐのがコスパ悪いから楽しいことしてればいい
ゲーム理論とかみてるとお金がインセンティブとしてあまり若い世代で機能してなさそうな実感値がある

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:34:05.04 ID:GWPcRAe40.net
デフレ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:34:24.83 ID:kfzU0znL0.net
>>769
正しい自由経済の失敗というかそんなニュアンスのつもり

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:38:27.66 ID:GWPcRAe40.net
日本人の国民性だとデフレになると貯金して倹約してでも耐える
お金を消費しなくて幸せを感じるような国民性
いくら金融緩和しても、国債を発行しても低能な国民は消費せず貯金してしまう
金融資産2000兆円もあるのに投資回っているのは2割ぐらいでしょうか
お金が流れないから当然衰退しますね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:40:24.92 ID:GWPcRAe40.net
デフレ脱却は最早不可能と思われていたが
なんと外部環境が異常に変わったことでインフレが起きる構造になってきている
自力ではデフレを脱却できない低能な民族でもインフレになれば多少はお金が周り始めるはず
低能なる国民よ、消費せよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:43:03.33 ID:pwMgL82X0.net
まぁひとことで言えば「IT化」やろね
日本人は金属球を延々と磨き続けるような仕事なら出来るけど次から次へと最新のものを組み合わせて新しいものを生み出すのは苦手。超苦手。昨日と同じ様に金属球磨きたい人々
さらには言語までITに不向き

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:44:56.08 ID:++DUu/l9d.net
思ったより良い意見集まってんなあ
賢モメンスレか

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:45:14.76 ID:X8LzpEAh0.net
マーケティングで言ってた日本品質を本人達が本気にしちゃったこと

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:46:26.70 ID:vM3E0bD30.net
冷戦終結と同時に特需が無くなったから

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:46:39.00 ID:gweGC/Bb0.net
バカだからさ(´・ω・`)

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:50:19.22 ID:vM3E0bD30.net
AIだIoTだ言われる時代に政治豚ガー労働者ガー
こういうとこがジャップなんだよなぁ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:52:29.34 ID:ZENzbM6h0.net
中世ジャップって昨日佐藤章も言ってたわ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:53:14.88 ID:T26D0dlo0.net
自民党

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:54:07.67 ID:4oy4IUVYM.net
>>1みたいな無気力で働かず人の批判しかしないやつが増えたからでは?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:54:32.68 ID:9UsLNQdn0.net
安倍の失敗を学術的にしっかり研究して
後世に残るまで活かして欲しい

トップが責任とらないのは日本の特徴

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:55:30.63 ID:kfzU0znL0.net
シンプルな思考実験だけど、デフレ脱却するには個人の預金や資産に対してマイナスの金利(お金の価値が年x%下落するような仕組み)を入れれば解決できそうな気がしたんだけど、これをやるにはタンス預金の補足にデジタル通貨が前提となるのか
この辺もITの遅れと関連してるのは面白い

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:56:03.48 ID:BvmEwOJ60.net
日本は衰退すべくして衰退したとしか。
むしろ、なんで20世紀の日本があんなにブイブイ言わせることができてたのかの方が謎。

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 05:56:06.00 ID:lyriIZjs0.net
中抜き
震災復興、原発処理、コロナ対策費用すら99割中抜きするジャップ
もうあらゆるものから中抜きされてまともな予算が組めない

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-OLDe):2023/06/07(水) 05:57:24.21 ID:xQHJr7iua.net
>>784
あるいはインドのように不意打ちで高額紙幣流通を止めてしまうか

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 825b-Pnx0):2023/06/07(水) 05:58:55.35 ID:vM3E0bD30.net
>>760
>>765

ほんこれ
パクってもアレンジが効いてりゃいいが全部劣化パクリなんだよね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e9f-sceX):2023/06/07(水) 06:00:50.43 ID:x+S2WCL50.net
民主主義

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 825b-Pnx0):2023/06/07(水) 06:00:55.23 ID:vM3E0bD30.net
>>785
時代が味方した

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02fc-loVv):2023/06/07(水) 06:02:57.95 ID:Um6fCxpY0.net
結局のところ人口動態のおかげで成長した国が
人口動態が悪化したから成長できなくなり衰退したという結論にしかなりようがない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:09:26.09 ID:Y7i9+xKy0.net
その人口動態の悪化の仕方が他国に比べて苛烈な原因の話なのに結論にしかなりようがないとか中学生から思考してこなかったんか?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:10:33.00 ID:Cz68hL6T0.net
世襲政治家

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:11:36.56 ID:n9+td+3Xd.net
アメリカさんの気分

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:11:37.35 ID:FWpRxqp70.net
CIA
国民
安倍晋三

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:13:39.02 ID:FWpRxqp70.net
俺何回も言ってるけどリモートワーク辞めたの酷いよ
生産性落ちるとか言われてるけどそれは短期的な話で、東京の一極集中に比べれば生産性は落ちないしむしろ上がるはずだった
今からでも遅くないぞ?リモートワーク再普及させて地方に分散させろよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:18:27.43 ID:Um6fCxpY0.net
>>792
それが苛烈かどうかは激しい衰退か緩やかな衰退かの違いであって
日本が衰退した理由と聞かれて「何が原因で苛烈になったか」をフューチャーするのはあんたがズレてる

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:19:28.85 ID:IvPhqqPt0.net
森永卓郎
国民所得全体のうち、税金が占める割合を国民負担率と言います。
私が社会に出た1980年度は約30%でしたが、10年度は37.2%。
それが22年度には47.5%と、ほぼ5割にまで達しています。
これはいくら働いても、およそ半分が税金と社会保険料で持っていかれる計算です。

この30年間、日本経済が停滞した理由について、やれ企業のイノベーション云々とか、構造改革の遅れとか御託を並べる人がいますが、原因は明らかに消費税ですよ。
1988年度と21年度の家計を比較すると、世帯主の収入は増えているのに、消費税を含む税社会保険料を差し引いた手取りは年間で18万円も減少しています。
これは89年4月に導入され、段階的に引き上げられてきた消費税が原因。
使えるお金が減れば、消費も減るし、企業が儲からなければ賃金も上がらない。
経済が成長するわけがありません。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:22:52.24 ID:4jxlTrKOM.net
安倍晋三
竹中平蔵
小泉純一郎
小沢一郎

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:23:22.97 ID:ddtZOfb80.net
無駄な仏心出して匿ってやった在日の本性をどれだけ逆恨みのヘイトクライムをされてもなぁなぁで許し、好き勝手させてしまった
これだけ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:24:41.64 ID:9G8b35rR0.net
構造改革と規制緩和

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/07(水) 06:26:41.24 ID:iT+KrLVc0.net
発展を諦め現金を抱えた老人が逃げ切ることしか考えなくなった

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:28:25.06 ID:zRoBhaceM.net
ITの軽視
日本型雇用

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:31:05.95 ID:imiKyWbrd.net
低成長下で株価上げるためにインチキやったツケ。
めっちゃくちゃな人件費の圧縮やら未来への投資のカット。

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:31:59.60 ID:0q9FW9+kM.net
外国人派遣雇用助成金という集大成
中抜きが生み出した怪物

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:35:30.27 ID:KElj6QpA0.net
入管ジャップが黒人を集団で拷問する動画が流出して逝く [245358244]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686078975/

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:35:41.28 ID:Xye0cDOy0.net
安倍よりもっと前から終わってたんよな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 06:36:10.37 ID:eBOI39wf0.net
社員を首にできない
生産性の悪い労働者をずっと抱え込んでる
そりゃ衰退するわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79a2-GWEt):2023/06/07(水) 06:39:55.46 ID:M/OMVZ950.net
真面目な国民性とは間違いでただ頭空っぽで上に従うだけのマシーンだったので発展途上のうちは相性がよかったが高度産業には合わなかった。

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4a-Bwxh):2023/06/07(水) 06:40:11.57 ID:A2Rya9gwM.net
>>808
会社は生産性を高める教育をしたんですかね…

海外企業は日本企業の10倍ものコスト使って教育してますよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd0d-N/Lw):2023/06/07(水) 06:41:02.49 ID:4exZYmxX0.net
無気力症候群

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0222-lkXS):2023/06/07(水) 06:41:28.04 ID:W26bNJfU0.net
増税し過ぎて個人消費が死んだからだよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-s2vq):2023/06/07(水) 06:42:54.50 ID:vEvDTTnQd.net
誇大妄想の癖があるから元から大したことなかったんじゃね

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1af-N/Lw):2023/06/07(水) 06:43:27.07 ID:YWSBehB40.net
>>801
それな
構造改革、規制緩和に緊縮財政ってコンボ技で見事に30年、経済停滞
徹底的に日本破壊された

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd2-rlEi):2023/06/07(水) 06:44:09.36 ID:MrZHQWMn0.net
安倍晋三と愉快な仲間たち(カルト)

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c651-NEQQ):2023/06/07(水) 06:44:12.30 ID:N4B8lAuD0.net
悪夢のミンス政権

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-N/Lw):2023/06/07(水) 06:45:26.45 ID:GWPcRAe40.net
>>792
人口動態の変更による経済への影響はこれからだよ
日本が衰退した理由はむしろ他にある

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe4c-z7pH):2023/06/07(水) 06:45:40.49 ID:Ag9lEHaR0.net
>>49
これやねアメリカ台本に忠実

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9af-N/Lw):2023/06/07(水) 06:54:52.40 ID:FE34PInK0.net
あの下痢漏らしボンボンの長期政権が致命的

820 :名無しさん (ワッチョイW e542-HO64):2023/06/07(水) 06:56:54.82 ID:DRJYbm9H0.net
安倍晋三

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79a2-WFXd):2023/06/07(水) 07:00:13.56 ID:WQd4dEsb0.net
入管のスレにいるような基地外が増えたからじゃね
どぎつい基地外が湧いてるよ

822 :名無しさん (ワッチョイW e542-HO64):2023/06/07(水) 07:00:57.17 ID:DRJYbm9H0.net
マジレスすると有権者が池沼だから

緊縮財政ガー→プラザ合意後財政支出を拡大するがそこから低成長が始まる

消費税ガー→欧州や中国の消費税はもっと高い

頭が悪いので決して事実を受け止めようとしない

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0264-9cDX):2023/06/07(水) 07:01:43.24 ID:tB4vphtt0.net
ジャップ国民が低能だから

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f984-sceX):2023/06/07(水) 07:02:23.56 ID:d2Gv0fuV0.net
少子高齢化

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d35-N/Lw):2023/06/07(水) 07:02:41.22 ID:tYmHcXJ70.net
多様性

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-/2c0):2023/06/07(水) 07:03:43.63 ID:MKDBhE0q0.net
30年間にもわたって政府がデフレを放置したから

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82d1-gSEY):2023/06/07(水) 07:03:57.12 ID:vIq31Mxv0.net
失われた30年だが、直前がバブルで実体より膨れてたのと、労組の無能で賃上げがなくて給料にあらわれなかっただけで、最初の20年は技術的には着実に成長してたからな。
技術は世界のトップクラスであり続けていた。

本当に衰退したのはこの10年。
企業で主力になってくるハズの1970〜90年ぐらい生まれの男が、自民党安倍派(今は維新系)のネット工作でとにかく革新否定・現状の勝利者マンセーの権威主義に染まり、各企業内でイノベーションが潰されまくったのが原因

学問的に存在しないPCRの偽陽性を前提としたベイズ推定だのでPCRスンナ派が幅効かせてただろ?
情弱ネトウヨ世代の男は医師免許持っててすらアレだ。
似たような形で、一見それっぽい理屈で、その実は目上忖度でしかない「改善案潰し」が日本企業のいたるところで行われてたのは容易に想像つくわな

天下のNHKで五輪ドキュメンタリー字幕捏造に現場の誰もストップかけなかったのとかもまさに典型よ
実際、SARSとコロナの比較でも、15年前にできてたことができなくなっている。
ロケット打ち上げも失敗だ
本気で危機感持たないとヤバいぞ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-hxzE):2023/06/07(水) 07:03:58.74 ID:fdH0/fyD0.net
小泉竹中安倍

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-N/Lw):2023/06/07(水) 07:04:23.74 ID:BvmEwOJ60.net
>>822
生活必需品等の減免処置が一切存在せずあらゆる商取引に例外なく同率の間接税が掛かる国って日本以外にあるか?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e594-48kH):2023/06/07(水) 07:05:29.32 ID:NsTIodb00.net
正しい競争をしてないからだろうな。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c20a-ZEwb):2023/06/07(水) 07:06:06.50 ID:/2/5wp1S0.net
不安倍増

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1af-N/Lw):2023/06/07(水) 07:09:13.37 ID:YWSBehB40.net
>>822
事実を知らないのはおまえだよアホ
日本の消費税率は低い → ウソ

英国 20%(5%と0%)複数税率
日本 10%(8%)

税収/国民所得の式で見ると

英国 6.6%
日本 6.6%

実質国民負担率は日本も英国も同じ
欧州勢と日本は負担率、実は変わらない

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200