2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍春の大反撃開始!レオパルド2破壊確認 [633746646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 20:00:40.55 ID:cw25oduJ0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
破壊された周辺の戦況図
https://i.imgur.com/d0BFTaf.jpg

Googlemapベースの戦況図
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=47.52679146941738%2C35.85429902729036&z=12

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:21:42.90 ID:XYypivrD0.net
この戦争で一番評価落とした兵器は戦車だよな
ジャベリンにやられたロシア戦車に始まり戦争初期から全くと行っていいほどゴミ兵器だわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:21:46.49 ID:rNOu//K10.net
レオパルト2も前線にだせばやられることはわかってる
すでにシリアで大量にやられてるんだから
ロシア戦車の数十倍の性能みたいに持ち上げてるのがおかしい
シリアの紛争時はロシアのT90が一番高評価されてた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:22:51.64 ID:XYypivrD0.net
>>75
ガンダムレベルに期待されてたのに?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:22:59.89 ID:DJDPVC0l0.net
>>18
ウク信はロシアが言うことは何でもフェイク、
ウクライナが言うことはすべて完全な真実、
というのがルール そこに検証とかいう要素はない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:25:04.37 ID:nM0+nkcp0.net
>>73
損害が出る可能性は無論あるけど
フェイク作ってまでロシア系から
撃破映像が出てるのも事実

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:25:45.05 ID:E1gJyHUB0.net
メルカバでも出してやればいいのに
実戦じゃ戦車ですら消耗品でしかない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:25:47.64 ID:Y1+ddjRx0.net
>>73
継戦能力の維持が一番重要だけど、補給とかそっちじゃなくて士気の維持に必死になってる時点でもう負けなんだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:28:24.60 ID:DJDPVC0l0.net
>>42
そもそもロシアは戦車対戦車でやらない
さすがにここまで重要なターゲットが出てくれば
虎の子のクラスのポールもつかうだろうし
見晴らしのいい平地を防御陣地に向かって突撃していっても
スプリガン(コルネット)の的にしかならん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:44:11.80 ID:DJDPVC0l0.net
>>74
それでも戦車がないとロシアが支配地域を広げることも不可能だったし
ウクライナの領土奪還も不可能になるぞ

評価が落ちたと思ってるのは外野だけで、
実務家からすると評価は不変

ヘリはオワコンになった感あるが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:51:31.55 ID:w8cIsSzt0.net
>>29
抑々ロシア国防省の公開した映像で酷似した対空砲映ってたよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:54:36.58 ID:quHRzwMd0.net
航空支援無しで地雷原に突撃をするウクライナ軍って日本軍のようだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:55:25.43 ID:nM0+nkcp0.net
レオパルド2ファミリー
https://pbs.twimg.com/media/FyAuGg5WAAIqFWd.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:58:01.39 ID:anWF0G2y0.net
煽った割に随分期待されてないな反転攻勢
ウク軍師さんの脳内作戦見れないの悲しい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 22:58:54.17 ID:0aTfcSxf0.net
沈黙がどうとか言うあの動画なんだったんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:00:26.92 ID:wjK16j4fM.net
戦車なかったらどうやって攻勢かけんだよ、歩兵突撃でもするのか?コスパしか見れない嫌儲民らしいわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:03:22.85 ID:1FCNH16y0.net
>>6
他はよくわからんが2枚目ははっきりレオパルド2に見える

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:04:28.35 ID:fuMVLU5md.net
もう6月だぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:06:36.17 ID:1FCNH16y0.net
>>74
いまだにジャベリン神話なんて信じてる奴いるのかw
日本人はテレビで簡単に洗脳できるから楽だね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:09:43.97 ID:Y1+ddjRx0.net
もう占領地の領土諦めろよ
兵員補充の徴兵すらうまくいってないわけでここらが限界だろ
一撃講和論なんかに付き合わされて捨て駒にされる人間を減らしたほうがマシ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:10:29.24 ID:nM0+nkcp0.net
マラトクマチカとか含めて三方向からこの辺り攻めてるとか噂されてるが
真偽不明
https://pbs.twimg.com/media/FyGSBKoXsAgvrUg.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:23:13.16 ID:rNOu//K10.net
>>6
装甲車の比率高いな
この部隊の車両3割くらい破壊しても高確率でレオパルト2は生きてるんじゃないか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:28:21.70 ID:OzHCucDH0.net
ツィカス見たらjこんな事言ってる奴居るけどどうなの?
まあ他の写真も出てるしフェイクは無茶だろうが
https://twitter.com/NoraDivorced/status/1666683772157448194
(deleted an unsolicited ad)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:30:10.64 ID:nM0+nkcp0.net
>>95
これは昨日か一昨日くらいのレオ2撃破映像と
言われてたのがフェイクだったという検証を日本語で受け売りしてるだけだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:32:08.03 ID:hFxYMG6a0.net
誰が最初にレオパルド戦車を破壊するか賭けていた軍事ブロガーによれば、勝者は対戦車地雷を仕掛けた工兵だったとの記事

ベズソノフ氏は、最初に破壊された「レオパルド」の競争で誰が優勝したかを語った。
https://www.mk.ru/politics/2023/06/08/bezsonov-rasskazal-kto-pobedil-v-sorevnovanii-za-pervyy-unichtozhennyy-leopard.html

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:32:38.50 ID:ZVZaH4h+0.net
>>94
装甲兵員輸送車で歩兵もいっしょに突っ込ませないと
戦車だけ突出しても何もできんで

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/08(木) 23:33:21.37 ID:OzHCucDH0.net
>>34
見るからに1ではない
1は74式やM60パットンと同じ第二世代なんよ
砲塔が丸餅みたいな形で投光器がある

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 00:11:11.90 ID:pbsOg8BBr.net
>>74
戦車不要論な
WW2以降いつの時代でも同じような論調が繰り返されてる、今回はどうなんだろうね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 00:16:50.67 ID:4SuB59djr.net
>>76
F-35が出てきたらガンダム並みの事できるのにな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd2-6J9i):2023/06/09(金) 01:02:18.02 ID:f4Gefpst0.net
最近のロシアのドローンの発達速度がすごい
ランセットなんて開戦当初は影も形もなかったのに今では毎日複数の目標破壊ビデオが出てくる
偵察ドローンのオルラン10も改良型が出回って画質がだいぶ向上してる
ウクライナが始めたドローン攻撃をロシアが真似して今では数を上回ってるほど
これ明らかに中国からの部品の供給ルート確立してるわ
戦争始まって2年目の方が品質向上してるんだから
やっぱりロシアという国は追い詰められて準備をすると強い。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6167-N/Lw):2023/06/09(金) 01:06:23.15 ID:YYLzVggz0.net
前回は解像度の限界で適当にメクラ撃ちしたから「トラクターじゃねーか」とロシア国内からも総ツッコミされるオチになったが
今回は普通に車輛種別が分かる解像度でターゲットをとらえて火砲で轟沈してる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-N/Lw):2023/06/09(金) 01:10:26.20 ID:1VZbHtTRa.net
航空支援無いから敷設した地雷に足止めされて砲撃の的にされてたな
デブのよこせ病悪化しそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 02:08:57.52 ID:uF2N2EWa0.net
>>102
食料から鉱物からエネルギーから
全部自分らでなんとでもなる、
超・自給自足向きの完結型国家だからな。

「外貨かせがないと生きていけない」と
脅されてる自転車操業チームと違って
普段はだらけてられるからだらけてんだろ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 02:17:58.67 ID:YYLzVggz0.net
>>102
>ランセットなんて開戦当初は影も形もなかったのに
いやランセットって何年も前から開発してたんだが…
問題は予定日を過ぎてもまともに配備されていなかったことで
これは内部の汚職と関係している

今回の紛争で本気で装備が必要になって責任者を詰めた結果何人か汚職で逮捕されてるからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 02:26:01.13 ID:YYLzVggz0.net
ちなみに22年3月頃にはランセットの前身であるKUB-BLAが使われていた
これはもう名前さえ出なくなったようにあまり誉められた代物ではなかった

ランセットの配備は22年6月で、実際的には秋頃から生産ラインが回って活用例が増えてきた
今使われているのは現場の声を取り入れた改良型

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 02:42:32.34 ID:54gaAkvU0.net
次鋒レオパルドン行きます!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 02:49:20.82 ID:YYLzVggz0.net
著作権法がそもそも著作者の権利を守るための法律だからな
AIが著作者を苦しめるのなら法律を書き換えて著作権のガードを固めるのは当たり前
AI馬鹿なんて息の根を止めて良い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 02:49:35.80 ID:YYLzVggz0.net
ごばくした

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 03:05:25.73 ID:YH/sLwq10.net
>>11
そもそも、チェチェン戦争で、チェチェンゲリラ側の戦車殺し戦術に散々ロシア軍が苦しめられて、
そのやり方が世界中に広まってイラク戦争後の連合軍の泥沼やイスラエル軍がヒズボラなどに手を焼いてるのにつながっているんだけど、
ロシア軍はその戦訓をかなり緻密に分析して対策しているし、逆に言えばそういうのに不慣れな軍隊や対策不十分な戦車に対しては、チェチェンゲリラの何倍も洗練されたやり方で屠りにかかる訳だからね(´・ω・`)

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 03:07:56.36 ID:YH/sLwq10.net
>>13
そんなこと言ってたけど、レオパルト2A4は、トルコ軍がイスラム原理主義勢力相手に投入して、作戦の稚拙さも災いして十数両屠られてる代物だし、
A6仕様でもゲリラ相手の対策不十分なはずだし、
まぁ、わかりきってた結論だよ(´・ω・`)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-G6jZ):2023/06/09(金) 03:10:51.17 ID:YH/sLwq10.net
>>101
既に、ロシア軍の防空システム自体、ステルス戦闘機相手にするための対策がされてるよ。
そもそも、ユーゴスラビア内戦でF-119ステルス攻撃機が撃墜されたのは、セルビア軍の対空部隊にロシアの軍事顧問団が全面的に協力していたからだと言われているし(´・ω・`)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-G6jZ):2023/06/09(金) 03:19:31.11 ID:YH/sLwq10.net
>>88
そもそも、防空戦力全般が、もぐらたたきよろしく自爆ドローンや砲爆撃で見つかり次第叩かれてるような状況で、
歩兵突撃させること自体が論外だよ(´・ω・`)
戦車いようがいまいがやるべき事じゃない(´・ω・`)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-G6jZ):2023/06/09(金) 03:23:11.51 ID:YH/sLwq10.net
>>98
そうすると、伏兵のミサイルやロケット弾と地雷で、隊列全体が足留めされて、結果として装甲車も戦車も全滅する。
と言うのが、チェチェン戦争でロシア軍が大きな人的損害と共に得た戦訓だよ(´・ω・`)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 04:32:26.53 ID:5CnDjNwx0.net
親ウクライナ派が破壊確認してる模様
https://i.imgur.com/nRZMl51.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 04:33:05.80 ID:5CnDjNwx0.net
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666830636802252800/pu/vid/1280x720/SWGv_7xpX19l3S2B.mp4

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 04:34:25.64 ID:5CnDjNwx0.net
長めの動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666860350925418520/pu/vid/1168x720/MCdrLcQA0_mWfcN_.mp4

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 04:36:20.58 ID:vca1d64k0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
アメリカも日本政府も博士の俺に戦争で負けた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 04:41:20.66 ID:dl+iFIPx0.net
ウクライナ買春と聞いて。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 04:44:18.53 ID:YYLzVggz0.net
「戦車戦車、戦車さえあればー」と散々乞食してきたが
航空優勢を確保していない状態での戦車なんてのはウスノロの的でしかない
所詮地べたを走るものは空からの攻撃を避けられないし耐えられない

だからといって戦車が無価値というわけではなく
攻勢が成立した状態で戦車で乗り込んできたら機動力と装甲性能のある砲台
組合せた運用次第

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 04:50:24.24 ID:dl+iFIPx0.net
相変わらず戦場はドニエプルか…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 04:53:43.12 ID:5CnDjNwx0.net
>>122
川沿いのロシア兵です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666833293831024641/pu/vid/720x1280/kjruretusvNW18g2.mp4

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 04:55:16.91 ID:5CnDjNwx0.net
レオパルド2輸送中
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666749139743285248/pu/vid/320x240/zc2Ea2pMulf_HvSv.mp4

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 04:55:47.63 ID:NJ+1im4l0.net
もう停戦しろよ
両国の一般市民が動員されてどんどん氏んでるだけじゃねーか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 05:03:18.88 ID:YYLzVggz0.net
ウクライナ人なんか関係なくNATO・EU側が「投資とリターン」を語ってるから無理
この場合のリターンとは「ロシアの敗北」を意味する
ウクライナというゴミクズどもにくれてやった金と武器はロシアの敗北を意図した物であって
その逆の結果はアングロサクソンのお気に召さない

このままロシアがNATOの侵略をしのぎ切ると
プーチンの強大さと人生最後まで負けなかったという神話伝説で彼の政治家としての最後を彩りロシア精神の永久性が確立される

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 05:22:23.30 ID:ZhGY5IRh0.net
やっと始まったか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-VbNm):2023/06/09(金) 05:28:28.42 ID:3OH904RxM.net
自信満々で正面突破か ダム壊されて頭にきたんかな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-N/Lw):2023/06/09(金) 05:49:28.67 ID:T2TtjXoo0.net
まあプーアノンの根拠が大抵出処不明なソースだらけだからな。

プーアノンはなるべくしてなった奴等

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e97f-bacP):2023/06/09(金) 06:03:10.21 ID:rezLq0uG0.net
>>125
死んでるのわ
ウクライナ戦闘員>>ウクライナ兵>>>>>NATO軍兵>>>ロシア兵

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 06:37:15.34 ID:T2TtjXoo0.net
>>125
それには最低でもロシア国境までロシアが軍を退かないとね。
じゃないと「今の前線が停戦ラインな!」とかロシアに都合のいい結果にしかならない。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 06:54:07.21 ID:4XQlwIjA0.net
>>29
ゲラゲラ🤣

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 06:54:52.56 ID:dSXipBLzd.net
>>131
この手の単純バカって未だわかってないんだな
「妥協」なのになんでロシアだけ折れなきゃならないんだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 06:56:24.17 ID:4XQlwIjA0.net
アホロシアはトラクター壊し始めたってプリゴジンですら言ってたなw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 06:57:08.99 ID:4XQlwIjA0.net
>>133
ロシアの領土よこせって言わない分ウクライナも譲歩してるじゃん?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 06:57:49.14 ID:dSXipBLzd.net
>>135
ゼロにするのを妥協とは言わない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 06:58:36.79 ID:4XQlwIjA0.net
>>136
なんでウクライナが一方的に譲歩する必要があんの???

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:00:24.63 ID:5CnDjNwx0.net
>>132
https://i.imgur.com/Lhncb4o.jpg

ロシアが発表してから、破壊が確定する動画を後出しするラグがあったのでネタ画像作った人達はくやしがってるかもしれません

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:00:48.07 ID:bTsVWhbO0.net
プリゴジンおじさんとかいうウク信最後の希望
情報戦でも西側はロシアに負けた感あるよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:00:59.60 ID:fEnWX6Fy0.net
ロシアが譲歩する必要あんのって言うのと同じだからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:01:15.83 ID:JjW+d4qOa.net
ニュースアップデート&アナライズ ウクライナ反攻作戦 ザポリージヤ 6月8日 深夜

待ちに待ったウクライナの反攻が始まったようだ。
昨日からウクライナ軍部隊の波がOrikhivの南と南西にある
ロシア軍の陣地を攻撃している。戦闘は非常に激しく、ウクライナ軍は
わずかな利益を得ただけで、ロシアの情報源によれば、
双方、特にウクライナ側で多くの死傷者が出ているようだ。
ロシア国防省はおそらく今日中に、数千人のウクライナ人の死者と
50~100台のウクライナ軍の戦闘車両の破壊を発表することだろう。

ウクライナ空軍は昨日、限られた砲兵支援で数回の攻撃に失敗した後、
夜間に攻撃を再開する前にロシア軍の前方陣地に数時間にわたって大規模な
砲兵弾幕を張ったが、効果はなかった。当分の間、攻撃は行われていないが、
ウクライナの大部隊は攻撃再開のための態勢を整えている。
攻撃はおそらく2、3時間後に再開されるだろう。

ウクライナ側は、進展がないことに失望していると思う。
最初のロシア軍の防御線だけでなく、その後ろにある多数の防御線を
突破しなければならない。ウクライナ側が成功するためには、
各防御線を突破するために何日もかけて莫大な損失を出すわけにはいかない。

これから3、4日は、2023年の戦争で最も重要な日々になるかもしれない。
もしウクライナ空軍がロシアの防衛線を突破することに成功せず、
その試みで大量の死傷者が出れば、夏の攻勢は短命に終わり、
失敗に終わるだろう。一方、ウクライナ軍が突破した場合、
次の防衛線に挑まなければならず、また最初からやり直しとなる。
ウクライナが大きな成功を収めるには、攻撃による圧力でロシア軍が崩壊し、
パニックが広まるしかない。しかし、今のところその可能性はなさそうだ。

ウクライナがコストに見合う成果を上げるには、攻勢中に
大きな成功を収めなければならない。失敗すれば、西側諸国だけでなく、
世界のロシア軍に対する認識も変わってしまう。
ウクライナの軍事的勝利の可能性は失われる。西側諸国内だけでなく、
西側からウクライナへの圧力も高まり、紛争解決のための交渉が進むだろう。
一方、勝利したロシアは、交渉ではなく軍事的勝利を目指し、
ウクライナの敗北を大規模な攻勢に利用するかもしれない。

私は当面、ウクライナの敗北が最も可能性の高い結末だと考えている。
ウクライナには奇襲性も数的優位性もなく、砲撃力と航空戦力に優る敵が、
準備万端の要塞で待ち受けている。1943年のクルスクの戦いによく似ている。
第三帝国が、準備万端のソ連軍防衛線に対して
全戦力を投入して攻勢をかけ、2週間ほどで念入りに蓄えた戦力を
すべて使い果たしたが、大きな成果はなかった。
https://i.imgur.com/rm6eY7G.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:02:06.27 ID:4XQlwIjA0.net
>>138
w

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:06:02.42 ID:JjW+d4qOa.net
ウクライナ軍、ロシア軍陣地への攻撃で「激しい抵抗」と「損失」に見舞われる
ジム・スキウット(国家安全保障首席特派員)
2023年6月8日(木)午前9時56分

CNNーウクライナ軍は、ここ数日、同国東部のロシア軍の戦線を
突破しようとした最初の試みで、ロシア軍の予想以上の抵抗にあい、
重装備と兵士の損失を被っていると、2人の米国高官がCNNに語った。

米国高官の1人は、米国が供給したMRAP装甲兵員車を含む
損失について、【重大 】と表現した。

ウクライナ軍は、東部のバフムート周辺で、いくつかのロシア軍を
制圧することに成功した。しかし、対戦車ミサイル、手榴弾、
迫撃砲で武装したロシア軍は、「激しい抵抗」を行っており、
一部の地域では数層にも及ぶ防衛線に軍が潜り込み、地雷原があるため、
ウクライナの装甲車に大きな損害を与えている。

米国や欧米の政府関係者は、数カ月前から反攻作戦に備え、
その開始に先立ってウクライナの防衛を強化する動きを見せている。
今週、ウクライナのハンナ・マリアー国防副大臣は、
攻勢が「いくつかの方向で行われている」と述べた。


「バフムート だけではない。攻勢はいくつかの方向で行われている」
とマリアール氏は語った。「我々は1メートル単位で喜んでいる。
今日は我が軍にとって成功の日だ」

米国の両政府関係者は、今回の損失は、計画されている
大規模なウクライナ反攻作戦に影響を与えることはないだろうと述べている。
米国と西側諸国は、反攻に時間がかかり、西側から供給された
システムを含むウクライナの人員と装備が高い危険にさらされることを長い間予想していた。

ロシア国防省は水曜日、バクムート近郊でのウクライナ軍の攻勢は「阻止された」と主張した。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:09:32.61 ID:dkzJYxXz0.net
>>30
うーん、これはトラクター!

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:10:54.61 ID:JjW+d4qOa.net
Jun 8 at 21:52

ロシア国防大臣 セルゲイ・ショイグ陸軍大将声明

・ 本日午前1時30分、ザポロジエ方面において、
 第47機械化旅団の部隊(1500人、装甲車150台)が、敵は我々の防衛を突破しようと試みた。

・敵は偵察部隊によって適時発見され、砲兵、航空、対戦車兵器による予防攻撃が開始された。

・ 四方八方で敵は阻止され、大きな損失を出して撤退した。

・2時間の戦闘の結果、敵は戦車30台、歩兵戦闘車11台、
 350人以上の兵士を失った。このように、この突破のために
 特別に準備された敵の予備軍は、その任務を果たせなかった。

・ 昨日の6月7日の戦闘で、敵は945人、戦車33台、歩兵戦闘車28台、
 装甲戦闘車38台、自走砲3基、クラブその他の兵器を失った。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:17:36.39 ID:CjGJ3nLqa.net
以上、大本営発表です

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:22:29.39 ID:JjW+d4qOa.net
ウクライナのカホフカダムで起きた爆発事故から記録された地震信号
2023-06-07 16:28

NORSARは、火曜日の夜にウクライナで発生したダムの崩壊に関連して、
地域の観測所からの地震信号を分析しました。

地域地震観測所のデータでは、現地時間6月6日(火)2:54
(ノルウェー時間01:54)に明確なシグナルが観測されています。
時刻と場所(位置46.7776、33.37)は、カホフカ・ダムの
崩壊に関するメディアの報道と一致する。
信号は、爆発があったことを示す。

マグニチュードは1~2程度と推定される。

下図は、ダムから620km離れたブコビナ(BURAR)地震計アレイからの信号である。

60 km east of Kherson

Dato/tid: 2023-06-06 01:54

Posisjon: 46.7776, 33.37

Dybde: 0 km
https://i.imgur.com/gxRKqJX.png

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:24:29.01 ID:5CnDjNwx0.net
最初にロシア国防省が >29 の動画を発表してトラクター祭りになり
後からロシア側が >116 >117-118 で破壊が確定した映像だしてます


民間軍事会社ワグナー創設者のプリゴジンもトラクター祭りに乗っかって面白ろコメント出してましたが
ロシア国防省が意地悪してプリゴジンの面子を潰して久々にやりかえしました
https://video.twimg.com/amplify_video/1666150807589224461/vid/1280x720/DhivCspOypohz0pU.mp4

プリゴジンは日本のメディアだと青すじたてたチンコみたいな怖いイメージありますが
ブラックユーモアがありトークが上手くカリスマ性があります

動画訳
0:00
本日、ロシア共和国国防省は観光客による素晴らしい働きを示した
0:09
レオパルド戦車の動画で、互いに奇妙な作戦行動をとり移動しているのが明らかに見ることが出来た
0:22
これらの戦車は農業用コンバインとして偽装している
0:27
戦車砲は下方を狙っている。にも関わらず、我々の観光客(訳注 ロシア兵)が敵の戦闘車両と認識するのをやめなかった
0:37
ウクライナの挙動はことのほか常識外である。これらの極悪人共は自軍の戦車をコンバインと偽装し、戦車兵たちをコンバイン運転手として偽装している
0:50
観光客に感謝、よくやった
我々は砲塔を下げた全てを破壊し続けるだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:25:06.43 ID:JjW+d4qOa.net
CEEIN(Central and Eastern European Infrasound Network)の
#NovaKakhovkaダムでの#爆発を#Infrasound detectionで確認しました。
磁気異常発生から約30分の信号移動と一致。

https://i.imgur.com/3M1lt5o.png

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:32:29.62 ID:7ERgvuP50.net
>>148
ロシア国防省が発表したレオパルト2とされる動画が結局コンバインではなかったと確定したの?
確かにレオ2の撃破は確定してるけども、あの動画が(コンバインに似せた)レオパルト2でないとブリコジンの負けにはならんと思う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:34:36.78 ID:JjW+d4qOa.net
Defense of Ukraine @DefenceU

Coming. Soon. Be. Fearful. Enemy.

https://i.imgur.com/EW62Wqo.jpg

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666848394751488009/pu/vid/1280x720/PWcuFbqcs-CrTQFH.mp4
https://i.imgur.com/QpJHnxK.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:41:34.26 ID:flfQTl1Fa.net
レッツコンバインだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:42:46.92 ID:SH/+ifpSr.net
ロシアが威力偵察なり攻勢なり叩き返したとか主張してたドネツク戦線のノボドネツケツィケもウクライナ側がまだ押さえてるみたいな話もあるし
プロパガンダ大会わからんな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:44:43.03 ID:kCj+IzYRH.net
レオパルト2が破壊されたのはどうも確定っぽいが
最前線の状況なんか外部からわかるはずもなく
プーアノンも右往左往してるな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:45:38.84 ID:JjW+d4qOa.net
#Inside
シルスキーがゼレンスキーにバクムートの側面でAFUが大損害を受けたと報告した。
新たな反攻は行き詰まり、陣地戦に移行せざるを得ない。

OP情報源から得た情報によると、大統領府は、
バクムート側面の場合と同様に、失敗から否定的な反応を引き起こさないように、
反攻に関する情報をメディアや電報チャンネルに公開することを禁じている。

OP 情報源によると、Zaluzhnyy は Zelenskyy に、
最初の Leopard 戦車の損失について報告した。
この戦車は特性よりも弱いことが判明し、敵の砲撃によって損害を受けた。
総司令官は、カホフカ発電所の状況により大きく変化した反攻計画を変更するため、
ステークスを召集するよう要請する。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:46:18.19 ID:V2cuFEHia.net
この調子だともらった戦車あっという間に使い切るんじゃないの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:49:23.47 ID:bTsVWhbO0.net
なあにまだF16がある

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:50:16.37 ID:T2TtjXoo0.net
>>133
それは賠償金請求額で妥協してやるよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:54:02.65 ID:MZcZlwlNr.net
ザポリージャ戦線の噂
https://pbs.twimg.com/media/FyIYfV_XgAEshfu.jpg
レオ2(A4?)が一両破壊されたらしいのはロボチネ右上の炎マークかその上あたり
Defmonあたりは消火装置働いてそうなので修理可能かもしれんとは言うてるが
どっちにしろはるか先だわな

ウクライナが第一(前哨?)陣地帯抜いた説はロシア側ソースから出てるとか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:58:59.03 ID:JjW+d4qOa.net
#Inside.
OP情報源によると、カホフスカヤHPPの事態を受け、
ウクライナ軍はザポリツィア原子力発電所への攻撃を断念せざるを得なくなった。

MI-6は、ドニエプル川左岸に上陸する部隊を気づかれないように移動させるため、
潜水装置とライトボートを使った奇襲作戦を準備した。
ドニエプル川の河床がカホフカ貯水池の真ん中を流れているため、
軍事的横断はすぐに敵に発見されることになり、状況は複雑に変化しているのだ。

大統領府は西側情報機関の要求により、カホフカ水力発電所の
目視点検の映像をすべて機密扱いにせざるを得なかったという。

そのダム破壊の状況は曖昧で、バイデン政権とクレムリンの間で交渉が行われている。

このコースでは、ロシア側が米国に情報を提供したため、
ウクライナはブチャの悲劇後のように西側から
明確な支援を受けることができなかった。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 07:59:40.31 ID:ILgidQU4r.net
夢中で頑張る君へエルボー

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 08:01:52.05 ID:JjW+d4qOa.net
MI6は大統領府と参謀本部に、カホフスカ水力発電ダムが決壊した後、
ロシア軍が新たな防衛線を構築し始めたという新しい情報を伝えた。
英国諜報部の報告によると、畑の地雷化と塹壕の掘削が一斉に行われた。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 08:04:18.88 ID:JjW+d4qOa.net
ウクライナの財政状況は悲惨です。一般家庭や企業の住宅や
公共料金の値上げ(大幅な値上げはまだ先)、社会給付の削減が行われています。
未払いにより国民のカードがブロックされ、中小企業では
給付金の取り下げや監査が返されたりしています。

一方、ウクライナの国家債務も増加しており、4月には44億ドル増加し、
1240億ドルという大台を超えた。2022年の国家債務の対GDP比は78.4%で、
4月にはさらにGDP比3.7%増となった。

事態の改善への希望はあるのか?世界銀行は2023年の
GDP成長率を実質2%と予測しているが、2022年の指数は
29.1%減少していることを忘れてはならない。

このようなシナリオでは、役人や法執行機関が、
自分たちを早く豊かにして家族をウクライナから連れ出す方法を
探すのも無理はない-この国には当面、バラ色の未来はないのだ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 08:10:20.78 ID:JjW+d4qOa.net
英国諜報機関、ウクライナのダム崩壊を調査

リシ・スナク首相は火曜日、英国情報機関がウクライナ南部の
ノヴァ・カヒフカダム決壊事件を調査していると述べた。

2023/07/06 00:05


スナク氏は、ジョー・バイデン米大統領との会談のため
ワシントンに向かう途中、記者団に「わが国の軍と情報機関が
この問題を調査しており、最終評価を下すのは時期尚早だ」と語った。

もしこれが意図的な行動であれば、ウクライナの民間インフラに
対する攻撃としては、戦争開始以来最大のものであり、
ロシアの侵略に新たな底を見せているとしか言いようがない、
と首相は述べた。
「民間インフラへの攻撃は恐ろしくて邪悪だ。今のところ、
この紛争でそのような事件が起きているが、断定的に言うのは早計だ。」

木曜日の会談でバイデンとこの問題を話し合うかと聞かれたスナクは、
話題は確かにウクライナになるだろうが、当面の人道支援に重点を置くと答えた。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 08:36:26.50 ID:pgS0V73rd.net
>>160
面白い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 08:37:40.67 ID:1fXVXP9m0.net
船沈めたわけやないのに戦車なんてそれなりに数あるやろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 08:40:27.63 ID:vr2cew4Wa.net
>>164
「民間インフラへの攻撃は恐ろしくて邪悪だ。今のところ、
この紛争でそのような事件が起きているが、断定的に言うのは早計だ。」
ノルドストリーム爆破は知っていて放置した奴の言い草
それどころかあの時ロシアの偽旗作戦とか言ってたよなこいつら

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 09:01:14.12 ID:bL++mHTwd.net
トラクター連呼してたウク信いなくなっちゃった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 09:10:01.27 ID:0JZqgXQ30.net
>>29
ジョンディアのT-550だな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 09:16:20.73 ID:Sb1s5v0R0.net
虎の子のレオパルド2がw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 10:47:50.20 ID:eEMcIpif0.net
ガンダムも破壊したらしいね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 11:07:38.47 ID:g18CUyiqa.net
>>170
レオパルト

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 11:10:59.42 ID:5CnDjNwx0.net
>>169
昨年話題になったウクライナ農業師団
https://pbs.twimg.com/media/FOSXmwXX0AEmlY8.jpg

何でも鹵獲。世界で唯一農家が対空ミサイルシステムを保有しています
https://i.imgur.com/OizxaOW.png

総レス数 561
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200