2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野ブロック太郎「プロジェクト単位で動く体制だったのがトラブルの一因」 ソフト関係者「こいつIT情弱じゃんwwww」 [639215321]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/09(金) 19:59:22.50 ID:cg6Vjl9Q0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_monar01.gif
デジタル庁は創設時から人員の拡大が続いており、現在の職員数は約900人。
ただ、河野氏は「人口550万人のシンガポールのデジタル庁は職員が3500人いる。諸外国と比べると人員的には厳しい」と指摘した。
職員採用を急ピッチで進めつつ「優秀な人材に、デジタル庁に来たいと思ってもらえるような職場環境を作っていかなければならない」と述べた。

河野氏はさらに、現状の組織体制の見直しにも言及。
通常の省庁とは異なりプロジェクト単位で動く体制で、情報共有の仕組みが整備されていなかったことも「(トラブルの)原因の一つだと思う」と認めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9136dd70e5dc8a69cfa15c8ab065b979f493566

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/10(土) 23:56:01.80 ID:K8XKY1/k0.net
プロジェクトの蚊帳の外だった?
太郎も立派なステークホルダーでは?下っ端じゃなくてトップなんだから幾らでも首突っ込めたのでは
太郎もチケットやらエクセル方眼紙見て各プロジェクトで問題何件溜まってるか確認していいだろ

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200