2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】寿司ペロ少年、スシローに反論「客が減ったのは寿司ペロのせいだけじゃない。同業他店との競合も考えられる」 [687522345]

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/10(土) 04:32:42.04 ID:iKDVAF9l0.net
弁護士JPニュース
スシロー「ガラガラ」は本当? 炎上店舗から270km離れた東京で見た“光景”
https://www.ben54.jp/news/314

弁護士JP編集部

2023年02月04日 09:20

実際、SNSには「スシローに来たけどガラガラ」「レーンにお寿司が回っていない」などの投稿も見受けられるが、“国民的回転寿司チェーン”とも言えるスシローにおいて、たった1本の動画がきっかけで客がパッタリと来なくなることなどあるのだろうか。

岐阜県にある被害店舗から、直線距離で約270km離れた東京都内の店舗に足を運んだ。

訪れたのは昼12時。時刻はまさにランチタイムだが、約50組は座れるであろう店内にいたお客さんは7組ほど。控え目にも、盛況とは言えない。

SNSに投稿されていたように、レーンにはお寿司など商品が一皿も回っておらず、すべてタッチパネルで注文するようになっている。

レーン自体は動いており、時折わさびなどが回ってきた。

動画でいたずらに使われた「湯呑み」や「醤油ボトル」は席に備え付けられていたが、希望すれば、別で保管しているものと交換してもらえるとのこと。

12時半頃になると少しずつ来店客が増えてきたように感じたが、それでも全体の3割程度しか席は埋まっていないように見えた。

会計の際、店員さんに話を聞いてみると、レーンにお寿司を回していないのは、やはり騒動の影響だという(その後、スシローはホームページで、注文品以外はレーン提供をしない一時措置を発表した)。平日であってもランチタイムはいつも混んでいるそうだが、騒動後はこのような状態が続いているとのことだった。

恐らく現場で働く人たちは、オペレーションの変更、監視強化など、いつも以上に気を張っているだろう。思わず「大変ですね」という言葉が漏れてしまったが、「今が踏ん張りどき。ありがとうございます」と笑顔で送り出してくれた。

2日、Twitterでは「#スシローを救いたい」がトレンド入りし、スシローを訪れて美味しそうに食事を楽しむ動画や画像が数多く投稿されている。そのどれもが「やっぱり回転寿司っていいなあ」と思わせてくれるものだ。

週末になり客足が戻る可能性もあるが、一部の人の悪ふざけによって回転寿司の存続が危ぶまれるようなことは、決してあってはならないと強く感じた。

総レス数 416
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200