2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitter民「インボイス程度で苦しくなるなら、そのフリーランスの仕事に市場価値が無いという事」 [419087453]

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6df0-HqSA):2023/06/26(月) 11:11:03.89 ID:hgz91+9J0.net
>>745
めんどくせえなほらよ
電気代もインボイスで上がるぞ

資源エネルギー庁は、インボイス(適格請求書)制度の導入により、大手電力会社などに生まれる損失分を、
一般家庭の電気料金値上げで補てんする方針であることが明らかになりました。
電力会社が再生エネルギー電力を固定価格で買い取る制度(FIT)では、
住宅用太陽光発電を設置する再エネ業者など売り手の大部分は消費税納税義務を持たない免税業者です。
インボイスが導入されると、免税業者との取引で仕入れ税額控除ができないため、買い手である電力会社に損失が発生します。
同庁がこの損失分を「電気料金への上乗せ」という形で補う制度を検討、1年間で必要な金額について井上博雄省エネ・再エネ部長は、
「2023年度に必要な金額は、機械的な試算で58億円だ」と答えました。

総レス数 995
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200