2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GeForce最新ドライバ、なにもしてないのにパソコン蛾物故割れる不具合が多発 [611712225]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70d6-NnxQ):2023/07/20(木) 19:59:38.23 ID:Fyzk08dy0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/fun.gif
GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-536-67.html

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 418f-1cBp):2023/07/20(木) 21:32:55.71 ID:K82EHA/E0.net
530くらいで止まってた
自動アップデートなってねーんだな
いつアップデしたらいいんだよこんなの見たら怖いよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36a2-7+H0):2023/07/20(木) 21:33:38.46 ID:M21ehubT0.net
物理破損版のドライバを安定板と偽って配信する革ジャン

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4a2-XZ1C):2023/07/20(木) 21:33:39.27 ID:2zzu8GKW0.net
528.49だったけど何も困っていない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 620a-/jfo):2023/07/20(木) 21:33:42.02 ID:ACKaPipq0.net
536.67になってた

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb36-1qZ4):2023/07/20(木) 21:33:48.46 ID:aTrarW8H0.net
Chromeでyoutube流し続けるとフリーズするんだけど
ドライバのせいなんか?
3070使ってる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c9f-cKxu):2023/07/20(木) 21:34:27.05 ID:hQpFQmDw0.net
Geforceってタスクアイコンクリックすると勝手にドライバー入てくるから怖いんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a25-wJ5o):2023/07/20(木) 21:34:28.72 ID:LAR6VPbm0.net
ドライバによるハードウェア損傷説

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e4d-1EQt):2023/07/20(木) 21:34:56.30 ID:CD/Ptkj20.net
今までの経験からしてドライバやOSのインスコ程度でコケるビデオカードは大体壊れてたわ
あとメモリとかmemtestすると同じ所でエラー吐いたり
最初は新自宅無いからみんなソフトやドライバやOSのせいにするんだよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ba-/jfo):2023/07/20(木) 21:36:16.17 ID:BDsc3Gto0.net
なんか詐欺っぽいフリーソフトがやたらとドライバの更新勧めてくるのはなんだろう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cea6-H2Du):2023/07/20(木) 21:36:17.89 ID:e/q63DYF0.net
>>232
そもそも問題が発生するのがGame Readyドライバだけの可能性が微レ存
俺の4070Tiは536.40でも536.67でも問題無いしな
Photoshopが不安定になる糞ドライバ535.98配信は許さん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5208-Aefc):2023/07/20(木) 21:37:34.68 ID:adB1HsnO0.net
3060tiの俺高みの見物

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4756-9/Cr):2023/07/20(木) 21:37:45.25 ID:LtyX5fXY0.net
>>244
ハードウェアアクセラレーション切ってもなるならそうだと思う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 418f-1cBp):2023/07/20(木) 21:39:24.39 ID:K82EHA/E0.net
自分で壊したんなら諦めもつくけどこういうのは嫌だな
>>244
うちのはフルスク切り替えなったりウインドウ分離すると真っ暗なって毎回めちゃくちゃ怖い
夏だしポックリ行ってもおかしくねーんだろうねこの症状

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae0d-S+qH):2023/07/20(木) 21:39:32.73 ID:aLFxMdWz0.net
536.23で止めてたわ
よかった
ゲフォは焼いたり壊したりしてくるから怖いんよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea9-hBxK):2023/07/20(木) 21:40:30.44 ID:f1AHzSen0.net
Spectraが顕在だったら回避できたんだろうか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-y1nh):2023/07/20(木) 21:41:16.84 ID:K2dThMFl0.net
ゲフォ厨発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66d2-ENZ1):2023/07/20(木) 21:42:48.20 ID:4wQDdBtu0.net
マジかよ
昨日入れたわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-HG37):2023/07/20(木) 21:52:12.50 ID:LfDmNNp4a.net
あーあ
ディアブロ4やるためにアプデしちゃったわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 978f-5cgG):2023/07/20(木) 21:52:15.33 ID:PssuaGh20.net
>>33
俺もw
めんどくさがりで良かったわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp10-pvyo):2023/07/20(木) 21:53:19.61 ID:C6Qlw6HBp.net
簡易ウィンドウモードのゲームでWinキー押したら一瞬真っ暗になるようになって凄い嫌だわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(旧都ファラム) (ワッチョイW ceaf-oHJx):2023/07/20(木) 21:53:55.15 ID:kAxH1xGk0.net
あ~あpcぶっ壊れちゃった…
サブ機100台分どうしてくれんの???

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f187-CujX):2023/07/20(木) 21:59:11.54 ID:Keg+bUrv0.net
>>183
OSは脆弱性が見つかって攻撃される穴になるから仕方ないけど他は新機能が無ければ安定しているドライバから新しいのにする必要なんて無いのにな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66d9-+qlk):2023/07/20(木) 21:59:32.00 ID:xDm6dyfd0.net
昨日ぐらいにきてたやつか。まだ入れてないわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 474c-ok4/):2023/07/20(木) 22:00:53.71 ID:rtAK5YgG0.net
>>261
パフォーマンスが変わるでしょ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8f-Lfgm):2023/07/20(木) 22:01:22.51 ID:lhxGMfY50.net
ロールバックして直らないとか
ビッグモーターどころやないやん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 84af-7UTS):2023/07/20(木) 22:06:15.19 ID:y5LW8qZk0.net
今のところ不具合出てないけど怖いな
アプデの通知来た瞬間ポチッとしてるからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a656-lY0y):2023/07/20(木) 22:06:53.41 ID:z+0guUA90.net
こないだ3060に変えてから月に2回くらいブラックアウト〜再起動みたいなやつ起きる様になった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cea6-H2Du):2023/07/20(木) 22:07:57.28 ID:e/q63DYF0.net
>>261
NVIDIA製GPUドライバーに3件の脆弱性 〜最新「GeForce」ドライバーへの更新を
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1511861.html

めんどくせぇなまた貼らなきゃならのかよ

268 :sage (ワッチョイ d89a-GVcc):2023/07/20(木) 22:09:01.04 ID:ubABS1T+0.net
最初熱暴走かと思ったわ
これのせいだったか
536.40時ゲーム音は鳴ってるのにいきなりファンが全開になってブラックアウトに
5回くらいなったわ
536.67時に電源プランを高パフォーマンスにしたら今のところ問題ないわ
けどゲームする度いつ暴走するか気が気でない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f187-CujX):2023/07/20(木) 22:10:32.60 ID:Keg+bUrv0.net
>>263
確かにドライバのバージョン変えるとゲームのパフォーマンスが変わるけど
パフォーマンスが上がるとは限らなくてドライバのバージョン上げたら特定のゲームのパフォーマンスが下がる場合もあるけど
必ず改善されるとでも思ってるの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ babf-39eQ):2023/07/20(木) 22:15:12.99 ID:K+jzVHFL0.net
あぶねー機能アップデートめんどくさくて回避して正解だった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 304a-/jfo):2023/07/20(木) 22:17:38.61 ID:X6/kkZp90.net
俺はwindowsもグラボも自動更新切って、最低でも半年は様子見してからでないと更新しないって決めていて助かったよ 危なかった
何度もこれで救われた 俺は安定版をずっと長く使うタイプだからな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM34-39eQ):2023/07/20(木) 22:18:45.21 ID:kCKpl6wSM.net
昨日買ってインスコしたばかりだから最新536.67だな
何の問題もない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65a2-vJVU):2023/07/20(木) 22:22:51.62 ID:gaM7ZmLm0.net
windowsupdateでのドライバーの自動更新無効にしておいた方がいいのか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01af-7EKy):2023/07/20(木) 22:26:42.56 ID:1WoSHPUb0.net
グラボ重量化によるマザボ変形で故障しただけじゃないのか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a656-lY0y):2023/07/20(木) 22:26:48.92 ID:z+0guUA90.net
なんだ536.40もだめなんじゃん…手遅れか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 218f-S+qH):2023/07/20(木) 22:27:16.25 ID:pX2urqPT0.net
531.41から更新してないわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ba-2eqx):2023/07/20(木) 22:30:52.53 ID:rfRsXI+/0.net
536.40このドライバは確かにおかしかった
970MのSLIという古い変態ノートPCに入れたら
OS巻き込んでクラッシュしたし(まあこのPC標準ドライバの472以降のドライバいれると不安定なんだが)
今回はOSも起動不可になってクリーンインストールするはめになった
デスクトップのGTX1070はネット見てるだけなのに画面がブラックアウトしまくりだったし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6ba-lY0y):2023/07/20(木) 22:34:10.96 ID:Qt5fW3GF0.net
7月入ったあたりからおかしかったよ
セーフモードDDUで消して一つ前のドライバ入れたら直ったわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1d7b-39eQ):2023/07/20(木) 22:35:28.01 ID:pTDZRfPX0.net
https://i.imgur.com/IBO8IED.jpg
いままさにこれ着てるけど入れたらやばいの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a8f-vJVU):2023/07/20(木) 22:35:41.30 ID:GPXuXGiN0.net
535.98にロールバックした
536系はダメなんかな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518f-X19H):2023/07/20(木) 22:35:42.24 ID:4MzTrQKE0.net
更新なんて偶にしかしない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a8f-vJVU):2023/07/20(木) 22:35:58.34 ID:GPXuXGiN0.net
>>279
ブラックアウトするわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1d7b-39eQ):2023/07/20(木) 22:36:41.81 ID:pTDZRfPX0.net
皮ジャン「3000の在庫が全くはけない困ったなどうしよう そうだ今皆が使ってるの一回怖そう」

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb87-/jfo):2023/07/20(木) 22:39:48.71 ID:TYnTcYH60.net
無操作状態で30分ぐらいするとグラボがフル回転しはじめる症状出てるんだけど治る?
マイニングのウイルスかと思ったけど出なかった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4d2-QiM8):2023/07/20(木) 22:40:44.66 ID:+0LEOhs00.net
最近steamで販売されてたゲームが大量に販売停止になったのが話題になったが、その中にnvidiaのドライバーの脆弱性ついてpcをウイルス感染させるのもあった
アンチウイルスソフト入れててもそのゲームをインストールしちゃうとその時点でアウトに

ゲーミングpcってコンシューマ機と違ってsteamとかで売ってるゲームはたまに審査を通り抜けてこういう風にウイルス感染させるのがある
pcゲーム向けのmodでも導入するとウイルス感染させるのがあったり

ウイルス感染したpcはキーロガー系も仕込まれるので、そういうpcでマイナポータルにログインする時暗証番号入力すると画面のスクショでマイナンバーが、キー入力で暗証番号が漏洩したり
その状態でカード紛失するとやばい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8f-39eQ):2023/07/20(木) 22:42:35.82 ID:ueUY5GtV0.net
マジかよ536.67使ってるぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4d2-QiM8):2023/07/20(木) 22:43:22.85 ID:+0LEOhs00.net
ゲーミングpcはビデオカードのドライバー更新すると、今まで問題なかったゲームも一部描画が変になったり、クラッシュしやすくなったりするという面倒もある

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec0d-XC7y):2023/07/20(木) 22:43:59.71 ID:Vugq7kgx0.net
これ裁判すれば勝てるぞ
マジで弁償させろ!

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1d7b-39eQ):2023/07/20(木) 22:44:02.91 ID:pTDZRfPX0.net
>>282
あぶねー このスレ開いてなかったらいれてた

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5caf-8GhQ):2023/07/20(木) 22:44:47.99 ID:L5G1ABNk0.net
問題なく動いてるならアップデートはすんな
が最適解

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8f-39eQ):2023/07/20(木) 22:45:20.54 ID:ueUY5GtV0.net
まあ問題ないけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4056-/jfo):2023/07/20(木) 22:47:09.15 ID:kX7Ak3wQ0.net
>>165
こんな感じのリンク見てから536.23が最新の時入れて問題なし
あんがと

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 04cf-n2Ki):2023/07/20(木) 22:48:38.67 ID:D4a9qWfr0.net
あぶねー
このスレ見てバージョン確認しようとしたら勝手に536.67をダウンロードし始めやがったから止めたわ
設定変えておかないとな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 50a2-MI76):2023/07/20(木) 22:48:39.87 ID:uQ2B5K5/0.net
ハードが壊れるとかやばすぎだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d08f-+PpI):2023/07/20(木) 22:48:56.30 ID:3ZzW/XXq0.net
俺の4090ノーダメージ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-p6MA):2023/07/20(木) 22:51:09.93 ID:ZdJbaf4D0.net
Intelに乗り換えや🥴

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efaf-lY0y):2023/07/20(木) 22:53:46.17 ID:JGS5ESos0.net
賢モメン一番安定してるバージョン教えてくれよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 350d-KBBs):2023/07/20(木) 22:54:04.28 ID:KGRAMLIu0.net
>>1
なんか会社の最新PCが20年前のPCが如く砂時計のアイコン出るようになったけどこのせい??

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 474c-ok4/):2023/07/20(木) 22:54:51.46 ID:rtAK5YgG0.net
>>269
例えば?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/20(木) 22:56:34.50 ID:bKmVGYez0.net
まぁ、あの会社って昔は安物GPU製造会社だったからな
なんでもソフトでやりゃ安上がりってクセみたいなのがあんだろ
ハードに組み込むとコスト掛かるからな
安全装置だのってのは要はコストでしかない
ソフトがちょっとバグるだけで大電流流れてドカンと逝くみたいな話じゃね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6ac-og5C):2023/07/20(木) 22:56:40.52 ID:UFEKxGzJ0.net
PCはリスク高いなあ🥺 そら普及せんわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c8f-ePTM):2023/07/20(木) 22:57:06.14 ID:GSEdXjwo0.net
ドライバ古くてブルースクリーン不定期発生してたから更新したら直ったよ。
スレタイのじゃないけどね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cea6-H2Du):2023/07/20(木) 23:04:07.79 ID:e/q63DYF0.net
>>297
Studioドライバなら536.67
Studioドライバの536.40より古いのは安定性以前に多数脆弱性があるから論外

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/20(木) 23:05:06.08 ID:bKmVGYez0.net
昔からこの会社のドライバはあんま信用できん
当たり方が不自然なんだよ
ウィルスみたいな当たり方する
一瞬画面がバグるというか
だからあんま好きじゃないねラデの方が素直な作りしてる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a25-wJ5o):2023/07/20(木) 23:06:06.47 ID:LAR6VPbm0.net
>>268
フォーラムで報告されてるそれ完璧に症状らしい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a8b-GbUp):2023/07/20(木) 23:18:31.39 ID:tpiuzGAL0.net
Thermi再び

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65a2-vJVU):2023/07/20(木) 23:20:26.00 ID:gaM7ZmLm0.net
Game Ready ドライバーだけなのか、Studio ドライバーも含まれるのか
仮にStudio ドライバーもだと
536.67、536.40が不具合あり
それより古い535.98が脆弱性ありでダメじゃん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6c03-2eqx):2023/07/20(木) 23:25:05.89 ID:G77wp1oY0.net
ハードを破壊するドライバって前も2,3回あった気がする

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f187-MI76):2023/07/20(木) 23:26:17.29 ID:pcpsvA0t0.net
こんなんばっかだから1年以上ドライバ更新してない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c819-nwO8):2023/07/20(木) 23:26:57.78 ID:4MWy0un50.net
単純に窒息ケース使ってる連中のグラボが夏の暑さに耐えられなくてお亡くなりになっただけじゃね?
それがたまたまドライバ更新直後のタイミングと重なっただけ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7c0d-e2A0):2023/07/20(木) 23:29:45.29 ID:OX0oaJqd0.net
ハード破壊ドライバー何度目だ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df9c-5cgG):2023/07/20(木) 23:33:55.84 ID:PQ2Inq2X0.net
一回も更新してない
更新し用途思ったら途中でできなかったから

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4a2-aFzz):2023/07/20(木) 23:34:16.58 ID:fBJQO5b80.net
>>285
ソースは?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ca2-/jfo):2023/07/20(木) 23:35:05.92 ID:8jIaGBmJ0.net
未だに472.12なんだけど、その後のバージョンで安定板ある?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6ad-5Iwu):2023/07/20(木) 23:35:47.97 ID:a83eVfmz0.net
>>314
536.40

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52a2-C95z):2023/07/20(木) 23:37:26.78 ID:Nr+++ZrL0.net
531.41の俺大勝利!!!
最近ゲームもやらんくなってきたからドライバなんか一年に1回更新するかしないかだわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc23-5Iwu):2023/07/20(木) 23:38:09.75 ID:hF4ORkMD0.net
>>315
その536.40がクソドライバだってスレだろここ😅

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a22-/jfo):2023/07/20(木) 23:38:57.29 ID:iG9FSkez0.net
536.23はギリギリセーフか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96b1-GHJz):2023/07/20(木) 23:39:34.20 ID:tPmVF9ow0.net
531.41だったわ
今ん所不自由ないからスルーする

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6654-Go9G):2023/07/20(木) 23:40:16.99 ID:g2jQjVAv0.net
40使ってたわ
今んとこ何にもないけどどうすっぺ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba70-apHp):2023/07/20(木) 23:40:55.13 ID:nrgwGk8i0.net
アップデート通知を無視してて助かった

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81b7-kcgf):2023/07/20(木) 23:41:19.30 ID:aPre24TE0.net
何も起きてないけどはームカつく、イライラしてグラボへし折っちまった

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 153b-9jcU):2023/07/20(木) 23:41:24.84 ID:k9VutefL0.net
最新は入れないのがお約束なのに

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4a2-aFzz):2023/07/20(木) 23:41:37.33 ID:fBJQO5b80.net
Windows「アップデートしときました」

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c8f-MI76):2023/07/20(木) 23:41:46.67 ID:nSbY8NHG0.net
最低企業

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6615-gyO3):2023/07/20(木) 23:42:00.57 ID:dN3al0nP0.net
アップデートが必要なものは人柱の報告を待ってからが基本

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64c-p9gh):2023/07/20(木) 23:42:22.46 ID:Sms2Mhv00.net
あぶねーさっきアプデするところだったわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4a2-aFzz):2023/07/20(木) 23:42:36.19 ID:fBJQO5b80.net
古いバージョン使ってるやつってWin7でも使ってるんか?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d4c-M20T):2023/07/20(木) 23:43:19.31 ID:EenIvzKl0.net
物理的破壊とか怖すぎw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64c-p9gh):2023/07/20(木) 23:44:22.92 ID:Sms2Mhv00.net
531.が安定してるんだな
どこのベンチサイトも531.ままだ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aefe-jXXQ):2023/07/20(木) 23:46:34.68 ID:9g+ovmSs0.net
stablediffusionのプログレスバーなんかの挙動がおかしくなったのもこいつのせいだった
ロールバックしたら直ったわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65a2-vJVU):2023/07/20(木) 23:49:29.65 ID:gaM7ZmLm0.net
>>1
アップデートするな
536.67、536.40は不具合

>>165
アップデートしろ
536.23未満は脆弱性、531.41もアウト

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/20(木) 23:52:37.49 ID:bKmVGYez0.net
まぁ、大方、サーマルスロットリングの設定か
VRMの設定トチったとかそんなトコじゃないか
石が焼けるのはそういう話だし

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 14ba-/jfo):2023/07/20(木) 23:57:35.87 ID:WA1dTjhj0.net
何もしてないのにパソコンが壊れたってアンタ、初心者みたいなこと言ってんじゃないよ!

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eea2-BgaX):2023/07/20(木) 23:58:07.41 ID:tJpg3NSW0.net
限界を超えちゃったのかな
怖い怖い・・・

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0684-Mx9x):2023/07/20(木) 23:59:21.39 ID:mfmpJ0ho0.net
3070だけど結局安定ドライバーは何入れりゃいいの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aeba-MI76):2023/07/21(金) 00:13:35.76 ID:EMllSran0.net
数日前にふと更新してないの思い出して入れてしまった
ゲームやったりしても特に異常はなかったが怖いので何個か前の落として入れ替えた

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df00-MI76):2023/07/21(金) 00:16:56.66 ID:podpgAPf0.net
こわいお
さっきうっかりウィンドウズアップデートしてしまったから.40になってたわ
とりあえず.23ってのに落としておいた

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfaf-MI76):2023/07/21(金) 00:17:08.28 ID:bmt/adsf0.net
グラボ税始まったか・・・

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c9f-9eXS):2023/07/21(金) 00:19:19.40 ID:8TsJIp/w0.net
ATIの非公式ドライバとかインストールしてたなそういえば

総レス数 596
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200