2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GeForce最新ドライバ、なにもしてないのにパソコン蛾物故割れる不具合が多発 [611712225]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70d6-NnxQ):2023/07/20(木) 19:59:38.23 ID:Fyzk08dy0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/fun.gif
GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-536-67.html

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM34-EQAa):2023/07/21(金) 00:22:01.36 ID:hABvn8/wM.net
Win8.1最強伝説

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-dZn5):2023/07/21(金) 00:26:16.27 ID:ZAEcC9Q/d.net
4060ti叩きが酷いからぶっ壊したくらい疑うわ一社独占は本当に糞だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6c40-gXFc):2023/07/21(金) 00:33:12.95 ID:F1yeYsS/0.net
最近インスコした後画面が真っ黒のママ戻らないからリセットしたのが二回続いたけどそれのこと?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0684-Mx9x):2023/07/21(金) 00:36:49.63 ID:KKOmUpnw0.net
>>341
ドライバー自体作った時から更新してない筈なんだけど最近起動後しばらくは動画一つ再生したりフォルダを開くだけで異様に固まったりする事があって時間が経つと安定する(毎回ではない)

まだ自作して1年も経たないし電源入れて起動まで24秒と作った当時と変わらぬ速度を維持してるけど何かバランスが悪い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 00:42:41.54 ID:ebCT2mMT0.net
グラボ買い換えろってことだよ(^Д^)

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 00:44:15.27 ID:ebCT2mMT0.net
高すぎて買い換えないならぶっ壊せばいいじゃない
レザーアントワネット

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF70-H7d2):2023/07/21(金) 00:57:26.71 ID:aFSIhGi0F.net
最近はRadeon安定してるよね
PS5と箱が完全にRDNA2グラボだから色々とフィードバックされてるんだろうな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM34-x05x):2023/07/21(金) 00:57:31.39 ID:FE5fYL89M.net
昔、X-Window Systemの設定で誤った数値書き込むと最悪ハード壊れますとか言われてたな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a25-wJ5o):2023/07/21(金) 00:57:54.64 ID:pWyh5l8M0.net
落としても治らないらしい

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfaf-MI76):2023/07/21(金) 00:58:46.91 ID:bmt/adsf0.net
BIOSアップデートは自己責任だっけ?ドライバはどうなるんだ?今から買い占めるか?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8f-uyXO):2023/07/21(金) 01:00:31.46 ID:rofKCMBi0.net
あぶねー自動更新切っててよかった 確認したら512.15だった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ba-PGTc):2023/07/21(金) 01:00:34.02 ID:N2cBw7CV0.net
ウィルスやん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bd2-MI76):2023/07/21(金) 01:01:46.25 ID:oR/tIH8g0.net
HD6850ワイ低みの見物

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6db-3Dk9):2023/07/21(金) 01:06:15.32 ID:0kJe93Xi0.net
先月のwindows updateから特定のゲームで必ずドライバ原因でブルスクするから悪戦苦闘してたけどやっぱりこいつが原因だったかおかしいと思ったわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF70-H7d2):2023/07/21(金) 01:06:26.30 ID:aFSIhGi0F.net
この界隈ほぼハッタショだからこの騒動で新品グラボ買い直すやつ続出すると思う
フリマで掘り出し物のチェックや

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8c-/tyx):2023/07/21(金) 01:10:58.63 ID:Vp+0tjuH0.net
ぶっ壊れたグラボが中古市場に大量発生か

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae22-zIQZ):2023/07/21(金) 01:14:12.74 ID:h/Zv03ez0.net
ドライバーは必要なとき以外アプデしないもんだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 01:14:24.23 ID:ebCT2mMT0.net
まぁ、昔からグラボと言えばラデ一択だったからな
そこにnviが入ってきて、何も知らねぇバカユーチューバーを洗脳して
ゲームのNVIDIAと言いまくらせたら今の状況が出来上がった
元々廉価版で低性能なラデの劣化コピー品がRTXだからな
なんでRTXかって言ったらRADEON風味出す為のネーミングだからな
RだからRADEONだと思うでしょ?残念nviだよw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM5e-og5C):2023/07/21(金) 01:16:56.86 ID:XcWN/u7/M.net
ゲームやるなら専用ハードがやっぱ一番安全安心だわお前らPCジジイ連中にゃ悪いけどさ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98a2-vJVU):2023/07/21(金) 01:17:10.79 ID:s6RvAwWO0.net
今は何もなくても電圧異常とかあるとマザボごと突然死だから気を付けろよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5a-w4l1):2023/07/21(金) 01:18:52.85 ID:Q9H4UoxxM.net
>>359
RADEONと呼ばれるようになってからはそんな時期はない
Rageの頃だけ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f24d-KBBs):2023/07/21(金) 01:19:24.42 ID:VKgsAHOB0.net
>>360
縦置きで液体金属が流れて故障するPS5

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-QBtj):2023/07/21(金) 01:21:28.91 ID:GTCJLtEga.net
こういうの修理対応とかしてくれないよな?
WHQLなら問題ない率は高いだろうから下手に更新しないに限るな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3275-NQDy):2023/07/21(金) 01:23:32.43 ID:aB7vIO1h0.net
グラボは導入当初のドライバーからアップデートしない方がいい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 01:23:58.64 ID:ebCT2mMT0.net
いやいや、昔からPCゲーム業界ではRADEONを基準に作られてたよ
もう1990年代からずっとね
後から統合チップセットの廉価版を出して参入してきたのがNVIDIAだからな
もともと廉価版なのさ
なんでもソフトやドライバで処理するから格安って話なんだろうさ
癖が抜けないみたいだねー
だからこういう事をやらかす感じ
プログラマブルシェーダーをいち早く取り入れたのもNVIDIAだしな
当時はゲーム業界からはあんま注目されんかったけど
最近は営業の甲斐あって、NVIDIA用に最適化されるタイトルも増えてきてるな
ほぼグロ3DFPSだけどさ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfaf-MI76):2023/07/21(金) 01:25:39.12 ID:bmt/adsf0.net
スレチだが例のグラボが最強だったな・・・

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f8f3-39eQ):2023/07/21(金) 01:27:54.88 ID:LQUEbFf+0.net
>>363
それフェイクニュースだって速攻バレてたけど
デマ拡散して大丈夫か?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7c0d-e2A0):2023/07/21(金) 01:28:03.79 ID:xlrRoYJH0.net
531.79使ってるわ
Verいくつ上がっても不都合が全然解消されてないの見てあげてなかった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bd2-MI76):2023/07/21(金) 01:29:34.04 ID:oR/tIH8g0.net
>AMD Radeon
>2000年にATI Technologiesより発表され、2006年にATIがAMDに買収された後も「ATI Radeon」ブランドとして存続していたが、2010年にAMDブランドへ統合され「AMD Radeon」となった。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efaf-BLDe):2023/07/21(金) 01:34:28.74 ID:8IsD2TSF0.net
何で壊れるのか興味があるな…

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMac-Cpnp):2023/07/21(金) 01:36:22.00 ID:UlzW0QYPM.net
>>44
嘘でしょ?嘘だと言ってよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdb7-5Iwu):2023/07/21(金) 01:37:57.91 ID:KnrLu5Xr0.net
自動更新切っとけばセーフなんだよね?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdb7-5Iwu):2023/07/21(金) 01:38:33.92 ID:KnrLu5Xr0.net
こんなところでゲハ話はやめていただきたい

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ec5-DEjO):2023/07/21(金) 01:42:30.55 ID:TkHNeDwY0.net
>>201
うちは快調だけど多分メモリメーカーや劣化具合ででてそう
以前にもあったし

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cea2-kod2):2023/07/21(金) 01:43:16.46 ID:Q/fCKxAf0.net
あぶねー
536.23で止まってたわ
今グラボ中古で買おうとしてんだけど危ないなこれ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM34-39eQ):2023/07/21(金) 01:43:17.32 ID:5Qig7BNKM.net
グラボドライバのアプデをオフにしてても、winのアプデでデフォ設定に戻されるからな
飽くまでwin側にあるON OFFだからね。これは当然デフォ設定が推奨される
ユーザーが勝手にOFFにしてたのを安全な状態に戻してあげたってこと

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF70-H7d2):2023/07/21(金) 01:47:52.98 ID:aFSIhGi0F.net
ゲハカスっていうか対企業誹謗中傷勢は法的対応の前列が無いと黙らんよ
それを分かってて何もしないソニーMS任天堂もゲハカスと同罪のカス

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5642-lY0y):2023/07/21(金) 01:48:18.33 ID:YLhYLVSU0.net
まだこのブログあるのか
win7時代によく見てた

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF70-H7d2):2023/07/21(金) 01:51:14.89 ID:aFSIhGi0F.net
こういう参考になるアフィブロなら全然オーケー
いかがでしたか?に負けず頑張って更新して欲しい🥺

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-QBtj):2023/07/21(金) 01:52:06.81 ID:mO2FfB0ja.net
問題でたバージョンは公式から消えるだろうから、公開から数ヶ月経ってるやつを入れるのが入れるのが一番か?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 01:52:14.03 ID:ebCT2mMT0.net
たしかAti時代からRADEONブランドだった気がするな
ATI9800持ってるし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91af-TWYi):2023/07/21(金) 01:57:22.10 ID:NZPrBvRU0.net
>>381
トラブったら新しめの評価の高いバージョンを入れる
基本はトラブルが起きない限りは入れ替えない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65a2-vJVU):2023/07/21(金) 02:00:24.49 ID:gwtjmdcQ0.net
Windows Update「GeForce 536.40に更新しておきました」

Windows Update からドライバーを除外する
https://pc-karuma.net/install-driver-automatically-in-windows-10/

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 02:01:08.98 ID:ebCT2mMT0.net
当時としては不具合もほとんど無くてよく動くグラボだった
FHD対応で1080p表示できた
2000年当初では高性能だったな

ま、今となってはほぼ無価値だけどね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 02:03:05.29 ID:ebCT2mMT0.net
こういう時ってホントオートアップデートって
ただの破壊装置だよねw

そのうち世界中のPCがこれ系のやらかしで壊れてビットコインが壊れるんだろうなぁ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0708-5LlG):2023/07/21(金) 02:11:35.08 ID:Xy6ODfbJ0.net
(´・ω・`)わっちのGTX1660tiは536.40でも問題ないわね… ドライバロールバックしなくてええか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3275-NQDy):2023/07/21(金) 02:17:07.55 ID:aB7vIO1h0.net
1660Su入れた時から更新してないから471.68やった

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec0d-XC7y):2023/07/21(金) 02:29:29.43 ID:vaC+zfnn0.net
オンボードなんだがブラウザだけたまに黒に暗転したりする
フルスクリーンにすると直る
何が問題なんだろう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-mCwd):2023/07/21(金) 02:31:44.57 ID:uGEk2oiR0.net
さすがにお壊れねぇだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-QFEM):2023/07/21(金) 02:33:31.41 ID:bp8vPf5Ha.net
こんな一度に壊れるとかマイニング時代のぼったくりグラボの在庫処分が出来ちゃうかもなー

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-mCwd):2023/07/21(金) 02:35:28.97 ID:uGEk2oiR0.net
まぁ一斉に壊れればAIに飽きても売れるよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aca3-+qlk):2023/07/21(金) 02:39:05.45 ID:vvBh6MqS0.net
今後メルカリに出るグラボは要注意だな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e64c-xWii):2023/07/21(金) 02:42:35.08 ID:9Vy26/0V0.net
これ他のパーツ壊れた場合保証してくれんの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e256-Luj5):2023/07/21(金) 02:44:09.05 ID:9Xhl9GQN0.net
自分何使ってるのか調べてみたら473.62だった。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9f7-UUT1):2023/07/21(金) 02:45:48.05 ID:yXu5iyKO0.net
アプデすると基本ろくでもないことしかおこらん
IT企業の社員に仕事作るためにこうゆうやってる感出してるんだろうけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a8f-7UTS):2023/07/21(金) 02:52:18.92 ID:WoB4shhQ0.net
こういうのってろくにテストしないで出すもんなの
前科あるんだろしかも

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-MI76):2023/07/21(金) 02:54:40.25 ID:UbZTejVj0.net
怖すぎるだろこれ…
普通何も考えずアップデートするし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f67-dZn5):2023/07/21(金) 03:10:45.39 ID:Bkf3QH/W0.net
>>394
新しいの買えって事だよ!

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 03:19:30.11 ID:ebCT2mMT0.net
暗転って事はVRAMがぶっ壊れてエラー起こしてんだろうな
ウィンドウだけならそれの描写に使われるアドレスのどこかだけが壊れてる
けどそういうのガン無視して描写だけ強行してるから
エラー落ちはしてない
そんな感じかな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba55-MI76):2023/07/21(金) 03:24:01.41 ID:ZLsj3+yb0.net
フルバックアップ取ってても戻らないの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 03:27:26.20 ID:ebCT2mMT0.net
まぁ、物理的に破損してれば無理だな
リボールではんだ付けして取り換えるしかないよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f67-dZn5):2023/07/21(金) 03:29:54.40 ID:Bkf3QH/W0.net
メモリ交換できるなら稼ぎ時だなメモリぶっ壊れたって明白なら

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e9a-S+qH):2023/07/21(金) 03:38:40.97 ID:vMxt4uxh0.net
これもうアメリカのビッグモーターだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66d9-+qlk):2023/07/21(金) 03:39:56.16 ID:vui/kLGu0.net
物理的にぶっ壊れるって、bios的なところになんか書き込んじゃうのか?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 568c-V4k/):2023/07/21(金) 03:41:53.91 ID:21AEqycy0.net
10年に一回ぐらいやらかすよな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0d-zIQZ):2023/07/21(金) 03:42:29.46 ID:rHN5vzh10.net
こういうので保証ないからPCとかやってられんのよ
ウン十万が一瞬でパーや

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26ce-Xpiw):2023/07/21(金) 03:46:51.18 ID:kU5f++ZX0.net
7800XT前倒しで発売!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6af-w4l1):2023/07/21(金) 03:47:48.86 ID:xOQL75v60.net
ドライバーって配布前にテストとかしないの?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f13b-nLSL):2023/07/21(金) 03:48:02.14 ID:DmyfmF290.net
諦めて!

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ce1-RoLp):2023/07/21(金) 03:49:07.14 ID:pdjEP4Y20.net
昨日何も知らずにクリーンインストールしちまってたわ
古いのDLして再インストールすっか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-39eQ):2023/07/21(金) 03:51:28.36 ID:pFUKB/FN0.net
報告上がってて当然当該ドライバは配信停止してんのかね
しらねーつってまだアプデできる状態にしてたらクズすぎんか

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b48c-sQ0E):2023/07/21(金) 03:52:35.04 ID:CDOHx0jj0.net
今グラボ売れてないらしいしな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d797-QRkZ):2023/07/21(金) 03:52:40.49 ID:3J+0gY8h0.net
ハードウェア損傷ってヤバすぎだろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f67-dZn5):2023/07/21(金) 03:53:37.04 ID:Bkf3QH/W0.net
はぁお高いグラボがアップデートでゴミになった奴がいるんだろうな
なんていい気分なんだもっと壊れろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 630d-+e/K):2023/07/21(金) 03:57:10.39 ID:FWsDxmu90.net
本当に何もしてないのに壊れるのか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 03:58:33.78 ID:ebCT2mMT0.net
今時の半導体って2.54じゃないからなー
リボールなんて顕微鏡レベルでやるんだぞ
とても素人には無理だし、やるとしてもかなりの経験が要る
プリヒーターやヒートガンなんかも必要だし
昔みたいにはんだごて1本で何とかなるとは思わん方が良い
最近の半導体は使い捨てだからな 修理不能
メーカーガッポリ丸儲けだよw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3275-NQDy):2023/07/21(金) 04:01:01.80 ID:aB7vIO1h0.net
GTX680のときもドライバーの問題でグラボが焼けたっけ
ゲフォはたまにやらかす

419 :さかさかさはははを (ワッチョイW 273c-MI+E):2023/07/21(金) 04:09:02.06 ID:WLyJ2ZEG0.net
やべえ
アップデートするとこだったわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2aa2-5LlG):2023/07/21(金) 04:23:03.17 ID:sBCrrcEe0.net
確実に壊れるわけでもないってのがミソでこれがなにを意味するかってえと

中古なんて恐ろしくて買えねえよなあってことなんよな あっ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f67-dZn5):2023/07/21(金) 04:29:33.38 ID:Bkf3QH/W0.net
4060Tiがゴミになりそうで安定とか言って焼かれた奴はどんな気持ちだろう
実に気持ちがいいなせっかく安定してたのに焼かれたら新しいの買うしかないね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6c40-gXFc):2023/07/21(金) 04:40:08.35 ID:F1yeYsS/0.net
前のやつは死ぬぞ!今のやつも治ってるかわからんぞ!
あのさあ…

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 303a-/jfo):2023/07/21(金) 04:40:47.01 ID:InZfq+Jj0.net
Radeonのワシ
また勝ってしまう
敗北を知りたい…

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7005-2eqx):2023/07/21(金) 04:48:15.73 ID:vG3Nl37X0.net
壊れそうになったからあわてて下げたわ
脆弱性よりやべーよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW baff-ucsn):2023/07/21(金) 04:52:15.75 ID:DGVvSWvh0.net
今までドライバの更新なんてしたことなかったのに古くなってるとか警告されてやってみたらこれだよふざけんな
更新してからスタレでカメラ動かすと画面がチラついてたのはこれのせいなのか?ゲーム内のオプションリセットしたらなくなったけど

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 260a-Nkhn):2023/07/21(金) 04:56:36.47 ID:rsWJohun0.net
>>131
4000系が終わってるのに未だにそんな事言う馬鹿が居るとはな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e44-MI76):2023/07/21(金) 04:59:08.89 ID:BvMyYAj30.net
ゲーム用のドライバーとかろくにテストしてないだろ
新しいからと言って飛びついてはいけない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 260a-gz7k):2023/07/21(金) 04:59:36.68 ID:ZezDA+4m0.net
ここのブログにある不具合報告よく読んでるんだけど自分のところで起こった不具合ってNVIDIAのどこのフォーラムに報告すればいいの?
だれかURL教えて

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdba-JApA):2023/07/21(金) 05:05:55.68 ID:HmIuoYDn0.net
536.63@3060で問題無かったけど取りあえず536.23に戻した

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 447c-ou6W):2023/07/21(金) 05:10:55.81 ID:uMvrpxkY0.net
>>76
最近windowsのアプデあったけど、
NVIDIAグラフィックスドライバーは532.03で5月末に最終更新になってるぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae89-Lfgm):2023/07/21(金) 05:12:09.13 ID:ZPepSd+G0.net
>>341
別に最新ドライバーで発生したバグじゃなくて
飽くまで「最新になってもまだ解消してなかったバグ」なのに
今まで全く話題になって来なかったからな
実際に被害出てる個体はかなりレアなんだろう

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a25-wJ5o):2023/07/21(金) 05:20:50.14 ID:pWyh5l8M0.net
革ジャンのおっさんどうすんのかな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 260a-gz7k):2023/07/21(金) 05:23:33.63 ID:ZezDA+4m0.net
まあグラボが壊れたんじゃなくてフリーズ時にOSぶっ壊してるのかもしれんからOSから入れなおせば直るかもしれん
人柱覚悟かつ糞暇な人がいたら試してほしい

434 :シティボーイ ◆Tokyo/ax2s (ワッチョイW 6cd9-00qN):2023/07/21(金) 05:27:30.48 ID:JBCqMOgD0.net
4060と3060パフォーマンス8%しかし変わらんらしいなさしたら5万安い3060搭載のゲーミングノート買うわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d40d-M20T):2023/07/21(金) 05:27:49.34 ID:HWUDyL+P0.net
ロジックボムでも仕込んであるの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee85-MI76):2023/07/21(金) 05:34:46.80 ID:RvpABD0i0.net
逆に考えれば買い替えるチャンスを与えてもらったともいえる訳でしてね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6af-IrJp):2023/07/21(金) 05:35:16.52 ID:fVI44bsv0.net
.40が入ってたわ
今のところ変なことは起きてないからセーフモードでDDU回してる
怖すぎる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6af-IrJp):2023/07/21(金) 05:41:37.01 ID:fVI44bsv0.net
545.37って何なんだよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM34-x05x):2023/07/21(金) 05:43:36.85 ID:IXzNkv4IM.net
昔は規定以上のドットクロック書き込むとディスプレイ焼けるなんて話もあったが今そんな事あんのか?
どんな設定しても最低限壊れないように作ってあんじゃないのか?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-oC5+):2023/07/21(金) 05:44:32.82 ID:hoO9/ATaa.net
rtx3060tiのPC最近買ってFFベンチ回してる時に画面真っ黒になっていきなり壊れたのかと思ったけどこれか
今は安定稼働してるけど怖いな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6af-IrJp):2023/07/21(金) 05:48:48.26 ID:fVI44bsv0.net
>>438
これもこえーからセーフモードDDUで消してメチャクチャ前のやつに戻すわ…

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-tPoF):2023/07/21(金) 05:51:04.74 ID:elR/Ypfna.net
>>363
えっ、そうなの!?
心配だから問い合わせてみるわ
情報ありがとう

総レス数 596
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200