2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GeForce最新ドライバ、なにもしてないのにパソコン蛾物故割れる不具合が多発 [611712225]

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e64c-xWii):2023/07/21(金) 02:42:35.08 ID:9Vy26/0V0.net
これ他のパーツ壊れた場合保証してくれんの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e256-Luj5):2023/07/21(金) 02:44:09.05 ID:9Xhl9GQN0.net
自分何使ってるのか調べてみたら473.62だった。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9f7-UUT1):2023/07/21(金) 02:45:48.05 ID:yXu5iyKO0.net
アプデすると基本ろくでもないことしかおこらん
IT企業の社員に仕事作るためにこうゆうやってる感出してるんだろうけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a8f-7UTS):2023/07/21(金) 02:52:18.92 ID:WoB4shhQ0.net
こういうのってろくにテストしないで出すもんなの
前科あるんだろしかも

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-MI76):2023/07/21(金) 02:54:40.25 ID:UbZTejVj0.net
怖すぎるだろこれ…
普通何も考えずアップデートするし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f67-dZn5):2023/07/21(金) 03:10:45.39 ID:Bkf3QH/W0.net
>>394
新しいの買えって事だよ!

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 03:19:30.11 ID:ebCT2mMT0.net
暗転って事はVRAMがぶっ壊れてエラー起こしてんだろうな
ウィンドウだけならそれの描写に使われるアドレスのどこかだけが壊れてる
けどそういうのガン無視して描写だけ強行してるから
エラー落ちはしてない
そんな感じかな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba55-MI76):2023/07/21(金) 03:24:01.41 ID:ZLsj3+yb0.net
フルバックアップ取ってても戻らないの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 03:27:26.20 ID:ebCT2mMT0.net
まぁ、物理的に破損してれば無理だな
リボールではんだ付けして取り換えるしかないよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f67-dZn5):2023/07/21(金) 03:29:54.40 ID:Bkf3QH/W0.net
メモリ交換できるなら稼ぎ時だなメモリぶっ壊れたって明白なら

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e9a-S+qH):2023/07/21(金) 03:38:40.97 ID:vMxt4uxh0.net
これもうアメリカのビッグモーターだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66d9-+qlk):2023/07/21(金) 03:39:56.16 ID:vui/kLGu0.net
物理的にぶっ壊れるって、bios的なところになんか書き込んじゃうのか?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 568c-V4k/):2023/07/21(金) 03:41:53.91 ID:21AEqycy0.net
10年に一回ぐらいやらかすよな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0d-zIQZ):2023/07/21(金) 03:42:29.46 ID:rHN5vzh10.net
こういうので保証ないからPCとかやってられんのよ
ウン十万が一瞬でパーや

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26ce-Xpiw):2023/07/21(金) 03:46:51.18 ID:kU5f++ZX0.net
7800XT前倒しで発売!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6af-w4l1):2023/07/21(金) 03:47:48.86 ID:xOQL75v60.net
ドライバーって配布前にテストとかしないの?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f13b-nLSL):2023/07/21(金) 03:48:02.14 ID:DmyfmF290.net
諦めて!

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ce1-RoLp):2023/07/21(金) 03:49:07.14 ID:pdjEP4Y20.net
昨日何も知らずにクリーンインストールしちまってたわ
古いのDLして再インストールすっか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-39eQ):2023/07/21(金) 03:51:28.36 ID:pFUKB/FN0.net
報告上がってて当然当該ドライバは配信停止してんのかね
しらねーつってまだアプデできる状態にしてたらクズすぎんか

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b48c-sQ0E):2023/07/21(金) 03:52:35.04 ID:CDOHx0jj0.net
今グラボ売れてないらしいしな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d797-QRkZ):2023/07/21(金) 03:52:40.49 ID:3J+0gY8h0.net
ハードウェア損傷ってヤバすぎだろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f67-dZn5):2023/07/21(金) 03:53:37.04 ID:Bkf3QH/W0.net
はぁお高いグラボがアップデートでゴミになった奴がいるんだろうな
なんていい気分なんだもっと壊れろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 630d-+e/K):2023/07/21(金) 03:57:10.39 ID:FWsDxmu90.net
本当に何もしてないのに壊れるのか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e0-jHQk):2023/07/21(金) 03:58:33.78 ID:ebCT2mMT0.net
今時の半導体って2.54じゃないからなー
リボールなんて顕微鏡レベルでやるんだぞ
とても素人には無理だし、やるとしてもかなりの経験が要る
プリヒーターやヒートガンなんかも必要だし
昔みたいにはんだごて1本で何とかなるとは思わん方が良い
最近の半導体は使い捨てだからな 修理不能
メーカーガッポリ丸儲けだよw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3275-NQDy):2023/07/21(金) 04:01:01.80 ID:aB7vIO1h0.net
GTX680のときもドライバーの問題でグラボが焼けたっけ
ゲフォはたまにやらかす

419 :さかさかさはははを (ワッチョイW 273c-MI+E):2023/07/21(金) 04:09:02.06 ID:WLyJ2ZEG0.net
やべえ
アップデートするとこだったわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2aa2-5LlG):2023/07/21(金) 04:23:03.17 ID:sBCrrcEe0.net
確実に壊れるわけでもないってのがミソでこれがなにを意味するかってえと

中古なんて恐ろしくて買えねえよなあってことなんよな あっ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f67-dZn5):2023/07/21(金) 04:29:33.38 ID:Bkf3QH/W0.net
4060Tiがゴミになりそうで安定とか言って焼かれた奴はどんな気持ちだろう
実に気持ちがいいなせっかく安定してたのに焼かれたら新しいの買うしかないね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6c40-gXFc):2023/07/21(金) 04:40:08.35 ID:F1yeYsS/0.net
前のやつは死ぬぞ!今のやつも治ってるかわからんぞ!
あのさあ…

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 303a-/jfo):2023/07/21(金) 04:40:47.01 ID:InZfq+Jj0.net
Radeonのワシ
また勝ってしまう
敗北を知りたい…

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7005-2eqx):2023/07/21(金) 04:48:15.73 ID:vG3Nl37X0.net
壊れそうになったからあわてて下げたわ
脆弱性よりやべーよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW baff-ucsn):2023/07/21(金) 04:52:15.75 ID:DGVvSWvh0.net
今までドライバの更新なんてしたことなかったのに古くなってるとか警告されてやってみたらこれだよふざけんな
更新してからスタレでカメラ動かすと画面がチラついてたのはこれのせいなのか?ゲーム内のオプションリセットしたらなくなったけど

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 260a-Nkhn):2023/07/21(金) 04:56:36.47 ID:rsWJohun0.net
>>131
4000系が終わってるのに未だにそんな事言う馬鹿が居るとはな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e44-MI76):2023/07/21(金) 04:59:08.89 ID:BvMyYAj30.net
ゲーム用のドライバーとかろくにテストしてないだろ
新しいからと言って飛びついてはいけない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 260a-gz7k):2023/07/21(金) 04:59:36.68 ID:ZezDA+4m0.net
ここのブログにある不具合報告よく読んでるんだけど自分のところで起こった不具合ってNVIDIAのどこのフォーラムに報告すればいいの?
だれかURL教えて

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdba-JApA):2023/07/21(金) 05:05:55.68 ID:HmIuoYDn0.net
536.63@3060で問題無かったけど取りあえず536.23に戻した

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 447c-ou6W):2023/07/21(金) 05:10:55.81 ID:uMvrpxkY0.net
>>76
最近windowsのアプデあったけど、
NVIDIAグラフィックスドライバーは532.03で5月末に最終更新になってるぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae89-Lfgm):2023/07/21(金) 05:12:09.13 ID:ZPepSd+G0.net
>>341
別に最新ドライバーで発生したバグじゃなくて
飽くまで「最新になってもまだ解消してなかったバグ」なのに
今まで全く話題になって来なかったからな
実際に被害出てる個体はかなりレアなんだろう

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a25-wJ5o):2023/07/21(金) 05:20:50.14 ID:pWyh5l8M0.net
革ジャンのおっさんどうすんのかな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 260a-gz7k):2023/07/21(金) 05:23:33.63 ID:ZezDA+4m0.net
まあグラボが壊れたんじゃなくてフリーズ時にOSぶっ壊してるのかもしれんからOSから入れなおせば直るかもしれん
人柱覚悟かつ糞暇な人がいたら試してほしい

434 :シティボーイ ◆Tokyo/ax2s (ワッチョイW 6cd9-00qN):2023/07/21(金) 05:27:30.48 ID:JBCqMOgD0.net
4060と3060パフォーマンス8%しかし変わらんらしいなさしたら5万安い3060搭載のゲーミングノート買うわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d40d-M20T):2023/07/21(金) 05:27:49.34 ID:HWUDyL+P0.net
ロジックボムでも仕込んであるの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee85-MI76):2023/07/21(金) 05:34:46.80 ID:RvpABD0i0.net
逆に考えれば買い替えるチャンスを与えてもらったともいえる訳でしてね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6af-IrJp):2023/07/21(金) 05:35:16.52 ID:fVI44bsv0.net
.40が入ってたわ
今のところ変なことは起きてないからセーフモードでDDU回してる
怖すぎる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6af-IrJp):2023/07/21(金) 05:41:37.01 ID:fVI44bsv0.net
545.37って何なんだよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM34-x05x):2023/07/21(金) 05:43:36.85 ID:IXzNkv4IM.net
昔は規定以上のドットクロック書き込むとディスプレイ焼けるなんて話もあったが今そんな事あんのか?
どんな設定しても最低限壊れないように作ってあんじゃないのか?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-oC5+):2023/07/21(金) 05:44:32.82 ID:hoO9/ATaa.net
rtx3060tiのPC最近買ってFFベンチ回してる時に画面真っ黒になっていきなり壊れたのかと思ったけどこれか
今は安定稼働してるけど怖いな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6af-IrJp):2023/07/21(金) 05:48:48.26 ID:fVI44bsv0.net
>>438
これもこえーからセーフモードDDUで消してメチャクチャ前のやつに戻すわ…

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-tPoF):2023/07/21(金) 05:51:04.74 ID:elR/Ypfna.net
>>363
えっ、そうなの!?
心配だから問い合わせてみるわ
情報ありがとう

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM34-MI76):2023/07/21(金) 05:52:07.33 ID:JibZ0cf1M.net
ドライバで内部破壊
コネクタで外部破壊
円安で値段破壊

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8f-/jfo):2023/07/21(金) 05:54:56.03 ID:3G61LbNZ0.net
400番台だったから536.23に上げた

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-Ymnn):2023/07/21(金) 05:56:50.81 ID:1zk5uJrla.net
ラデより酷くね?w

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518f-X19H):2023/07/21(金) 05:58:08.21 ID:7h4ZFvm30.net
またこれ?w

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-Er33):2023/07/21(金) 05:59:20.90 ID:ZplcBgp7M.net
しばらくアプデしてないから確認したら531.79だった

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6af-9GSo):2023/07/21(金) 06:01:11.46 ID:VKeHp/My0.net
最新のゲーム買ったときくらいしか更新しない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7d2-GlOt):2023/07/21(金) 06:06:08.17 ID:Y2Xx7Jyn0.net
4070tiだがなんの問題もないぞ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df00-GVpK):2023/07/21(金) 06:08:25.92 ID:ESk+VW5i0.net
RX6750XTの俺
高みの見物

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41af-MVfw):2023/07/21(金) 06:09:11.17 ID:nvUp8wKX0.net
RADEONのことバカにできねえなw

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d02-8lAv):2023/07/21(金) 06:15:59.92 ID:8Zx0Wmu/0.net
>>285
何のソフト?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee08-MI76):2023/07/21(金) 06:17:29.06 ID:4xqiouGM0.net
相変わらず恐ろしいことやってるな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMb8-hvP7):2023/07/21(金) 06:27:41.04 ID:xfrnSbkXM.net
おい!昨日寝る前アップデートしたわ
やたらと時間かかってたけど、完了してシャットダウンして寝たわ
じゃあ大丈夫か…

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-RoLp):2023/07/21(金) 06:28:38.65 ID:8uyumCApa.net
最近ゲーム中にラグっぼいの発生してたんだがまさかこのドライバーのせい?
一瞬止まるように重くなる感じのラグその時はグラも乱れる
直ぐにもとに戻るから放置してたがこれのせいかよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f187-n2Ki):2023/07/21(金) 06:29:01.90 ID:1Nb6TWsF0.net
今確認したら528.02でギリギリセーフでしたわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-RoLp):2023/07/21(金) 06:30:16.60 ID:8uyumCApa.net
マジカヨ
このドライバーのせいかよ
なんか一瞬ゲーム止まったりするから変だと思ってたんだよな
頻度的には多くないからラグかな?ぐらいにしか思ってなかったがネトゲだし
まさかこのドライバーとはな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca87-MI76):2023/07/21(金) 06:30:44.37 ID:Qof1bqx00.net
531.79

古いドライバでいいわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMb8-hvP7):2023/07/21(金) 06:34:00.41 ID:xfrnSbkXM.net
今調べたらバージョン536.67やったわ…

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae0d-S+qH):2023/07/21(金) 06:36:13.98 ID:dBrTE+4A0.net
>>459
ご愁傷様です

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea94-McJj):2023/07/21(金) 06:42:57.86 ID:HOfet78m0.net
それより最近のwindows10アップデートの更新でシャットダウンが全然反応しなくなったんだが

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96e7-pW44):2023/07/21(金) 06:45:54.25 ID:JAY9qA0U0.net
ブラックアウトーッ!!

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7357-+e/K):2023/07/21(金) 06:46:39.71 ID:NamiPJHg0.net
こっそり何か書き換えてるんかな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6456-gSZ3):2023/07/21(金) 07:03:45.41 ID:ZkqT5BS30.net
あぶねえ
536.67ダウンロードだけしてインストールしてなかったわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8f-39eQ):2023/07/21(金) 07:05:25.60 ID:qlTkey0O0.net
536.67でアップデート来ないからおそらくこれで問題ない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dca2-KWx1):2023/07/21(金) 07:05:27.95 ID:WQr2/QBh0.net
最近ちょつとおかしいことあったんだけどまさかこれ関係か

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6af-5LlG):2023/07/21(金) 07:12:49.90 ID:RK2/UDYB0.net
536.23でもブラックアウトしたよRTX4080
まーwindows10だからかもしれないけど11ではどうなん?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8f-cJsp):2023/07/21(金) 07:14:51.62 ID:D+QkhKo80.net
フォーラム覗いてても536.40飛ばして536.67にした場合
ブラックスクリーン起きるかの情報がろくに見当たらないな
まあそんな人そうそういるはずないんやろが

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ec5-DEjO):2023/07/21(金) 07:20:59.86 ID:TkHNeDwY0.net
Twitterじゃ全然外人の報告ないけど日本人だけ騒いでて草

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-amIs):2023/07/21(金) 07:24:56.58 ID:rbTxP3z4r.net
なお過去の焼死ドライバーはWHQLとってたというw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6af-IrJp):2023/07/21(金) 07:51:41.61 ID:fVI44bsv0.net
>>465
二日前にInsiderに545.37が来てるはず

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66d2-nwO8):2023/07/21(金) 08:17:01.58 ID:JecyS0J40.net
>>77
nVidiaからドライバダウンロードするのにアカウントが必要とな???

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d67-vJVU):2023/07/21(金) 08:21:32.68 ID:QV4RfUd80.net
winアップデートで自動的にバージョンアップしないのってどうやるの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a2-39eQ):2023/07/21(金) 08:29:29.17 ID:XyLopVze0.net
ちょっと前にグラボ変えるときにアップデートしたから大丈夫かなと思ったけど535.98だった

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae0d-S+qH):2023/07/21(金) 08:29:54.60 ID:dBrTE+4A0.net
>>470
WHQLがまったく当てにならないよなぁ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-xi2r):2023/07/21(金) 08:46:23.32 ID:FhXpdavma.net
ドライバは多機種共通なのか
細かい所だけ機種依存で

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e9a-/jfo):2023/07/21(金) 09:14:06.77 ID:PFO7/HMx0.net
536.67で症状出てないが536.23まで戻した

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-w4l1):2023/07/21(金) 09:31:38.91 ID:xEhOR8kc0.net
昨日アプデしちまったやんけ
ちな3080で無問題

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e98f-MI76):2023/07/21(金) 09:35:42.46 ID:H1Ii+QZL0.net
頻繁にアプデくるのがうざくて何となく更新スルーしてて助かった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-8c0A):2023/07/21(金) 09:46:28.07 ID:GQV653vMa.net
536.40問題のドライバだが不具合は起きてない
スト6最適化で変なラグも出てないし良いverだと思ってたのになぁ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 218f-sDmj):2023/07/21(金) 09:53:58.62 ID:4SrBBtDs0.net
>>65
いわばまさに
震えるわ((( ´ん`))))

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de1a-rP6O):2023/07/21(金) 10:03:45.02 ID:dSeAbm/A0.net
大正義531.61

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6e1-Htbq):2023/07/21(金) 10:03:54.89 ID:yc+1qno/0.net
ハードウェア損傷ワロタ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-amIs):2023/07/21(金) 10:05:58.06 ID:6HYEBrscr.net
>>483
なお三度目w

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 968f-+CbN):2023/07/21(金) 10:06:05.57 ID:cAK/giJM0.net
3000のGDDR6Xはアチアチだからなあ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H9e-1MkD):2023/07/21(金) 10:06:20.82 ID:Q0wVWEufH.net
いくらネガキャンしてもCUDAの使えないゴミカスアムドは論外だで

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-8lAv):2023/07/21(金) 10:10:27.74 ID:oJZqS/3Ya.net
>>443
グラボ買う人がみんな馬鹿みたいにじゃあないですか!

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-xi2r):2023/07/21(金) 10:14:01.48 ID:L4yTwotoa.net
ていうことは物理的にパソコンを物故和すウイルス作れるってことだよね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c9f-vJVU):2023/07/21(金) 10:25:36.99 ID:5lMPCuoj0.net
bios更新で物理的にPC壊すウイルスとかあったやん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM32-GoE6):2023/07/21(金) 10:27:02.22 ID:D9SipriDM.net
俺の買って1年の3060ti稀に市松模様出るんだけどこれやべえか?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-xi2r):2023/07/21(金) 10:35:49.19 ID:7B2+p+uua.net
>>489
何が壊れるの?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 218f-sDmj):2023/07/21(金) 10:43:03.54 ID:4SrBBtDs0.net
>>267
ディスプレイドライバで情報漏洩とか、どういう仕組みなんだ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-wURN):2023/07/21(金) 10:53:01.01 ID:9MwhC4mhd.net
>>490
市松模様の不具合は半年以上続いてる既知の不具合

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/07/21(金) 10:56:56.68 ID:aIW71X2F.net
そういや自分も一回なったんよな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-2y+h):2023/07/21(金) 11:05:55.02 ID:oPHfUUknr.net
534ドライバからDeadspaceが頻繁にクラッシュするとか騒ぎになってた
DPCが遅延してサウンド処理おかしくなってるのとクロックが瞬間的に急上昇するスパイク現象がどうとか
特定のゲームやるとマジでぶっ壊れるみたい

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66d2-nwO8):2023/07/21(金) 11:06:38.58 ID:JecyS0J40.net
負荷もかけてないのにブルーバックになってブラック・アウトする症状で悩んでいたがコレが原因か!?

ブルーバックが起こるんでメモリ絡みだと疑っていたが>>144に書かれているアプデ内容が怪しいな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-7kPC):2023/07/21(金) 11:09:07.10 ID:BYRtk7YEa.net
また君か壊れるなぁ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-8CNb):2023/07/21(金) 11:12:26.67 ID:FOOfBZHZd.net
俺まさに536.40だったんだけど、このバージョンにアプデしてからYoutube見てると一瞬画面にノイズが走る感じにならなかった?
この症状俺だけ?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4cba-S+qH):2023/07/21(金) 11:23:46.18 ID:NR2L16L20.net
3070tiで536.40だったけど特に何も起こってないな
さっき536.67にアプデしたけど今のところ問題なし
何か特定のトリガーがあるのか原因早くわかってほしいな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-kXi1):2023/07/21(金) 11:24:03.90 ID:A2LcegBfM.net
3070だから入れていいよな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c9f-vJVU):2023/07/21(金) 11:48:02.64 ID:5lMPCuoj0.net
>>491 PCが起動せずbiosバックアップも壊され更新もできずという壊れたとしか言いようのない状態になるw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba58-3SlQ):2023/07/21(金) 12:22:05.04 ID:NfUOmY0b0.net
ドライバだけでハードまで壊せるとか、怖すぎ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d8f-0SV+):2023/07/21(金) 12:44:26.68 ID:sqUDnae/0.net
radeonワイ高みの見物

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ec4-5Iwu):2023/07/21(金) 13:07:14.88 ID:HG59HpqM0.net
俺ちゃんの4080feは今のところ無事

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd00-1KCa):2023/07/21(金) 13:12:17.86 ID:i7evEfjud.net
ドライバータルとの戦い

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6c40-gXFc):2023/07/21(金) 14:52:13.88 ID:F1yeYsS/0.net
>>498
Chromeのウインドウ2つに分けて左つべ右作業でやってたらつべ側フリーズとかはあったかな
超高解像度なんたらがコケてるのかと思ってた

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-SuQl):2023/07/21(金) 15:10:14.49 ID:kohNTprQ0.net
普通に夏ってPCパーツが最も死にやすい時期だからなぁ
そもそもゲーム中にVRAMが突然死するなんて一定の割合で昔から起きてた話だし
元々死にかけてたパーツがエアコン無しの異常な部屋で熱死した可能性も十分あるわな

何もなくてもグラボって毎年一定数は壊れるしな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518f-X19H):2023/07/21(金) 16:00:20.80 ID:7h4ZFvm30.net
コネクタは溶けるしどうしようもないない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c8f-BYW7):2023/07/21(金) 16:40:51.66 ID:ugSzYukh0.net
おかしな電圧かけなきゃ物理的には壊れないだろうからfirmware一緒に更新しててそっちにバグがある感じかね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 24d2-/jfo):2023/07/21(金) 16:44:31.81 ID:b26unjqq0.net
これでも信者とアフィに洗脳されてるキッズはRADEONはドライバがーって言うんでしょw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5a-Lu+4):2023/07/21(金) 16:47:49.15 ID:ET5mkEWRM.net
>>44
もう10年ほど前から
「アップデートしない機械、黙って使用者に同じ環境を
100年継続して使わせる機械を売れ。
今やアップデートというのは嫌がらせにしかなってない」論者だが
ますます「アップデートや環境変更させようとしたら殺す」
という方針の正しさに確信をもつ。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-y1nh):2023/07/21(金) 17:00:01.81 ID:gzQerFiN0.net
グラボのドライバはメーカー問わずWHQLの1つ前とかを入れる
今やういんうpでーとで勝手に入るから油断できないけどw
最新のを入れるのはガイジ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1d7b-5LlG):2023/07/21(金) 17:03:21.39 ID:jvQlk2la0.net
ドライバで物理破壊とか可能なんか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-y1nh):2023/07/21(金) 17:04:29.23 ID:gzQerFiN0.net
>>513
ゲフォ以外無理だろうな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 000d-5LlG):2023/07/21(金) 17:05:34.91 ID:uzp5PlfR0.net
ファームウェアでハードウェア損傷ってそんなことあるんかい

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-SuQl):2023/07/21(金) 17:10:15.19 ID:kohNTprQ0.net
BIOSで電圧が異常に盛られたりゲーム中にファン回転が強制的に止まるとか
そういう致命的な欠陥があれば物理的に壊せるだろうな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6c51-n2Ki):2023/07/21(金) 17:18:47.63 ID:aS0kYi410.net
最近Radeonのグラボに切り替えた俺は勝ち組

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-RoLp):2023/07/21(金) 17:25:53.89 ID:INalkElYa.net
4000番代全く売れてないからな
つまり後はわかるな?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0684-Mx9x):2023/07/21(金) 17:36:54.80 ID:KKOmUpnw0.net
これStudioとgamereadyドライバーの両方ともアウトなの?

gamereadyドライバー使ってるんだけどどのバージョンが安定か誰が教えてw

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcd2-77n2):2023/07/21(金) 17:37:31.77 ID:9TQXeYoU0.net
ワロタ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae67-l1O2):2023/07/21(金) 17:52:43.22 ID:l1J/zTvK0.net
>>285
大量に販売停止されたのは50円レベルを5000~50000円とか不当に高額売りしてるゲームとかカード目的に適当に作られたゴミゲームとかだよ
ウイルス混入されていたゲームとか聞いたことないけどソース教えてくれ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-y1nh):2023/07/21(金) 17:57:18.15 ID:gzQerFiN0.net
これがGeForceマジックです。
喜んで頂けたでしょうか
壊れたグラボは捨てて新しいものを買って下さい。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-iY2n):2023/07/21(金) 18:00:45.87 ID:kzc8RQIvM.net
先週からずっとこれで悩んでるからどうにかなるんかな
一応海外フォーラムにも報告してるけど

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-iY2n):2023/07/21(金) 18:03:18.29 ID:kzc8RQIvM.net
>>519
diablo対応の3個前のやつも試したけどダメだったからそれより前のバージョンだったら多分行けるんじゃない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-nGeK):2023/07/21(金) 18:07:45.49 ID:AFDUMJ3nr.net
win7ジジイでよかった
まだドライバ4xxだ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c819-nwO8):2023/07/21(金) 18:11:54.79 ID:eL6eXPrC0.net
>>527
7とか全然若造じゃねーか
モメンなら満場一致で98SEだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0684-Mx9x):2023/07/21(金) 18:15:01.52 ID:KKOmUpnw0.net
>>524
情報ありがと
とりあえず最新版で人柱になりたくないから公式でgameready472.12旧版入れてみました
今のとこ何の不具合もなく快調です

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceaf-H4Lq):2023/07/21(金) 18:46:29.59 ID:NTjE4QXI0.net
昨日入れてから何もゲームしてなかったからセーフなのか?
とりあえず帰宅して速攻戻した
買い換えたばっかなんだから勘弁してくれ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-iY2n):2023/07/21(金) 19:19:26.05 ID:kzc8RQIvM.net
一回でも536.40にしたらだめらしい😔
DDU使ってクリーンインストールもして4つ前まで試したけどbsod出るわなんかゲームやった瞬間にファンが爆速で回りだすわで色々おかしい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f44e-MI76):2023/07/21(金) 19:32:32.18 ID:6QnO9xdP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dKDF49nPEd8&list=LL&index=16
これになるんだろ?一回アフターバーナーでパワーリミットとコアクロック下げて、PCの電圧盛ってみ?多分治るで

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f44e-MI76):2023/07/21(金) 19:33:45.28 ID:6QnO9xdP0.net
>>530
PCのメモリね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 163a-OKIT):2023/07/21(金) 19:33:55.55 ID:Bpjl9BFy0.net
症状が出てる=物理的損傷が事実だとすれば後からどれ入れ直しても手遅れでしょ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aec8-39eQ):2023/07/21(金) 19:34:43.47 ID:y7GHX7VJ0.net
ドライバのバグちょっと多すぎないか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceaf-H4Lq):2023/07/21(金) 19:57:01.41 ID:NTjE4QXI0.net
>>529
何それ怖い
しばらくゲーム出来ねえじゃん…

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01af-GVcc):2023/07/21(金) 20:01:20.56 ID:LldZb+FJ0.net
536.40入れて1週間経ったけど特に問題ないな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aefe-jXXQ):2023/07/21(金) 20:06:17.85 ID:XdouT8wx0.net
stablediffusionの不具合がなければ気づかなかったな…

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5a-zzlG):2023/07/21(金) 20:22:40.05 ID:sVGAxBavM.net
スタフィの最適化独占契約も勝ち取ったしこれからは君等(RX6700以降)の時代だよな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7d2-WBXw):2023/07/21(金) 20:32:24.91 ID:zpObYBvT0.net
スタフィは最初に出した要件(AMDに最適化って言う前。今もそのまま載ってる)がゲフォ有利すぎるから出てみないとわからん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-xi2r):2023/07/21(金) 21:04:30.97 ID:Dp3W/c7za.net
>>506
それってRAM 3GBのローエンドスマホで出来ますよね
クソ高くて電気食いまくりのdGPUがつまずくとか信じられない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップー Sd62-IrJp):2023/07/21(金) 21:44:18.24 ID://bZBww0d.net
みんな金持ちなんだな、もう治らない損傷起こされてるのに「これが原因だったのか~w」みたいな呑気なレスばっかり
俺なら本気の発狂するね

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8f-nwO8):2023/07/21(金) 21:54:55.42 ID:01l9TqKG0.net
>>539
4kアプコンをローエンドスマホで!?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 260a-gz7k):2023/07/21(金) 21:58:44.07 ID:ZezDA+4m0.net
>>529
BSODが出たときにOSがぶっ壊れたんじゃね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82d0-nwO8):2023/07/21(金) 22:09:08.10 ID:IynM3wBF0.net
火を噴かないなんて成長したじゃないか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 24d2-/Lwl):2023/07/21(金) 22:24:10.21 ID:O4kQxVD/0.net
即最新ドライバ入れるのは人柱上等の人だけだろって思ってたけど結構多いのか?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceaf-H4Lq):2023/07/21(金) 22:35:56.85 ID:NTjE4QXI0.net
>>544
Windowsアプデは警戒するけどグラボは今他のことしてるし更新しとくか
くらいのノリだった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0684-Mx9x):2023/07/21(金) 22:53:13.58 ID:KKOmUpnw0.net
ウチwin11だけどグラボドライバーは勝手に更新されてなかった
自作して最初の設定であれこれイジってた時に勝手に更新出来ないようにしたのかすらまるで記憶がない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c8f-iY2n):2023/07/21(金) 23:00:27.80 ID:KbT/1Lqn0.net
>>542
>>194と同じでnvlddmkmが出てるからosまでは壊れてないと思う
てか一昨年も似たような症状でてしばらくしたら直ったからドライバーがやっぱおかしいと疑ってる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceaf-H4Lq):2023/07/21(金) 23:41:02.92 ID:NTjE4QXI0.net
つーかもうクソが、Windows11も死ね
また設定やり直しかよなんなんだよこのクソインターフェース
10で完成してたんだから弄るなよ!ほんま死ね
あーーーーめんどくせえ!
元の環境に戻す作業と、あと

11でおすすめの解凍ソフト有れば教えて

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c8f-iY2n):2023/07/21(金) 23:47:56.22 ID:KbT/1Lqn0.net
>>548
7zipはどう
アイコンはクソ見づらいから変えるフリーソフト入れたら快適になる

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0684-Mx9x):2023/07/21(金) 23:48:21.02 ID:KKOmUpnw0.net
>>548
ググったらCubeICEっていう国産解凍ツールが出てきたよ
自分は古い人間なので昔からラーしか使ってないけど

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7c0d-e2A0):2023/07/21(金) 23:51:02.92 ID:xlrRoYJH0.net
6月に7zip最新版出てたのか
更新しておこう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceaf-H4Lq):2023/07/21(金) 23:51:40.07 ID:NTjE4QXI0.net
>>549
>>550
試したけど全部ワンクッション入るんだよなあ

右クリック→解凍だったのが
右クリック→プログラムから開く→

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a8f-vJVU):2023/07/21(金) 23:54:45.98 ID:1MGV18sV0.net
531.79に落としたらブラックアウトがピタリと止まった
しばらくこれでいくわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf84-ID11):2023/07/22(土) 00:01:36.32 ID:TsknYb6g0.net
>>552
win11 右クリック 旧仕様
でググると幸せになれるよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7af-343Z):2023/07/22(土) 00:06:59.79 ID:MnhN+HHo0.net
>>554
つかそうしてたんだけど、グラボスレみて復元したらまた出てきたんよ…
酔ってるから今日はちょっと直せる気がしない

そもそも11はゴミ
10で良かったのに何で余計なことするかな…

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87d2-GPLJ):2023/07/22(土) 00:08:37.87 ID:cW1LU7YB0.net
過去バージョン一覧
https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf84-ID11):2023/07/22(土) 00:16:03.09 ID:TsknYb6g0.net
>>555
シフト+右クリでもいけるけど動作が増えてるしやはりレジ弄りが必須なんだろうけど復元したのならまたレジ弄らんとダメな気がする

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7af-343Z):2023/07/22(土) 00:52:01.70 ID:MnhN+HHo0.net
>>557
ですよねー

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6789-2lvF):2023/07/22(土) 01:23:14.26 ID:iV8kusc50.net
今月買ったのにばかりのグラボなんだけど、フリーズしまくりでもう起動してもアクセスランプさえつかなくなった
明日、古いグラボとか入れ換えて原因探すけどグラボ壊れてたらAmazonさんは保証期間内だから交換してくれるの?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-rRCM):2023/07/22(土) 02:10:17.88 ID:dNVExvEP0.net
>>559
amazonで良かったな、交換は無理怪しいが返品出来るぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 678f-Py8S):2023/07/22(土) 05:00:57.45 ID:DucH6HqU0.net
536.67が危ないのか
旧ドライバー使うしかないな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2b-4p8J):2023/07/22(土) 05:58:22.09 ID:ICOV7aQNa.net
Twitterにもグラボ壊れた報告多いな😱
勝手にアップデートしなければ平気なのか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6789-2lvF):2023/07/22(土) 09:29:58.27 ID:iV8kusc50.net
>>560
返品はできるんですね。教えてくれて助かります。
グラボが不具合だったら返品して、買い直します。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2b-6ipF):2023/07/22(土) 10:14:29.83 ID:gRBp+AZda.net
>>540
発狂してもどうにもならんからなw
ネットで革ジャンにブチ切れるぐらいしかないから泣き寝入りだぞw
うpでとは自己責任なんたわw

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfaf-n63h):2023/07/22(土) 12:04:33.04 ID:FAHaSPNq0.net
燃えたり起動しなくなったり忙しいな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc0-hBPx):2023/07/22(土) 12:21:39.44 ID:wAahq/rq0.net
531.79だったのでセーフか
当時決死の思いて20万で買った3080tiだから保証されないと発狂するわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-x/nj):2023/07/22(土) 12:52:33.91 ID:yMtchBF90.net
俺の750tiも壊れちゃうの?
ドライバー 472.12で止まってるわw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-6jOD):2023/07/22(土) 13:01:54.45 ID:tIZIYLYCM.net
疑心暗鬼になるからはよ声明出して欲しい

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-j7Gz):2023/07/22(土) 13:21:33.61 ID:5wrXrxSYM.net
ワイのRX580も物故か

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-mSOL):2023/07/22(土) 13:34:03.22 ID:2FYg8UlUM.net
>>564
厳密には買ったときに付いてきたドライバでしか保証がないんだっけ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-oaAj):2023/07/22(土) 14:23:48.14 ID:j+bG2aOSM.net
3080に.40入れてしばらくゲーム中にブラックスクリーン連発して、一昨日535.98入れてからは入れた後に1回落ちて以降は全然落ちてないな
発売日翌日に11万で買えてたからまだマシだけど、いつ落ちるか判らんのは気が気じゃない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9f-onGn):2023/07/22(土) 14:31:42.39 ID:KU1FSfbe0.net
以前にもあったようなアプデ焼き

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47fd-kzha):2023/07/22(土) 16:21:21.25 ID:0XBPoW+u0.net
536.23からアプデしたらベンチのスコア悪くなった。
おまけに壊しにかかるとか最悪。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff19-ExEe):2023/07/22(土) 16:56:06.53 ID:BcOQFlg10.net
ドライバで物理的にぶっ壊して買い替え促す手法に味占めたんやろなぁ(ニチャァ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-pMr9):2023/07/22(土) 17:04:30.78 ID:ctS861Ed0.net
ドライバが原因でグラボ破壊の可能性が僅かでもある限り
訴訟問題にでもなりかねない訳で
即座に公式ダウンロードは中止にすると思うのだが・・・

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-lo09):2023/07/22(土) 17:27:23.23 ID:+hNZuAIB0.net
最新にアップデートしたぞ?
どうだ?恐ろしいか?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd7f-s4jL):2023/07/22(土) 18:04:05.01 ID:VpZgmDmjd.net
訴訟になんかならないのがPCパーツの世界
たから殿様商売が成り立つ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2700-edyX):2023/07/22(土) 18:23:36.56 ID:fJ0ULW/e0.net
ビッグモーターが批判されてnvidiaが許される理由誰にも分からない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0742-/4N/):2023/07/22(土) 18:27:47.31 ID:wW4zebv40.net
>>578
故意と過失の違い

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd7f-s4jL):2023/07/22(土) 18:53:30.11 ID:VpZgmDmjd.net
NVIDIAも売る為にドライバで故意に壊してる可能性も

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87d2-onGn):2023/07/22(土) 19:26:37.78 ID:HF7KDkgF0.net
>>580
NVIDIAは新製品売るために故意に旧製品のパフォーマンス下げてるの過去に何度もあったしな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa2b-bxGm):2023/07/22(土) 19:50:06.62 ID:K0HufSqaa.net
>>576 最新ならいいんじゃね? 問題になってるのはちょっと前のやつじゃね? いやでも怖いことには変わりないわ 怖い

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9f-tQu0):2023/07/22(土) 19:58:24.57 ID:KU1FSfbe0.net
3年位は保証があったようなショップ次第だろうか

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9a-onGn):2023/07/22(土) 20:23:35.92 ID:P1xanvyS0.net
症状出て無くても536.23まで落とした方が気分的にはいいと思う

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6d-jN4f):2023/07/22(土) 20:28:54.85 ID:4MbNT+8V0.net
やべえかと思ってドライバ確認したら531で止まってた

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2789-onGn):2023/07/22(土) 20:31:40.70 ID:d9yCjBNF0.net
一応用心のために528.49とDDUダウンロードしとくか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87d2-eBBY):2023/07/22(土) 20:48:28.28 ID:CpTnXhW70.net
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、NVIDIA Studioドライバーちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2b-TJPD):2023/07/23(日) 00:56:20.18 ID:PzlqF9JIa.net
.67だったけど精神的健康のために.23にした
もうアプデは情報があるまでしないヽ(`Д´)ノプンプン

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4788-pcwf):2023/07/23(日) 08:56:56.57 ID:nkgr52xi0.net
なんか少し前のドライバアプデしたらVRが壊れたんだが
これのせいだったりするかなあ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9f-cTWz):2023/07/23(日) 09:02:36.59 ID:BmBz9SiZ0.net
高く売りつけたグラボを遠隔操作で壊して補償しない、新しいのを買わせる
これが地獄のカネの亡者革ジャンしぐさw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdff-Xqk/):2023/07/23(日) 09:52:11.06 ID:e3tJbpcZd.net
アメリカの対中輸出規制をすり抜けるような製品をすぐに出すような会社だからな
集団訴訟も和解で済ませて敗訴した前例残さないようにしてるし、そこらの消費者よりは賢いだろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e746-onGn):2023/07/23(日) 12:11:01.88 ID:hGPgySpu0.net
アップデートした時のほうが不具合の出やすいNVIDIAドライバ

OculusRiftSもある日映らなくなって
NVIDIAドライバを2018年くらいの古いのにしたら正常に映るようになった

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfaf-CGIG):2023/07/23(日) 12:24:22.52 ID:IrwttN8D0.net
536.40たっとわ
ログにエラー出まくってるけど関係あるのかね
フルスクとかにはならんが

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 474c-ExEe):2023/07/23(日) 12:31:19.55 ID:7pUjqPE40.net
535.98でずっと大丈夫だがこれ以降からダメなんか?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0710-UPc/):2023/07/23(日) 12:34:22.98 ID:QGhJya5l0.net
.98で止まってるの多いと思ったが
diablo4対応の時に入れた

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2b-bU9g):2023/07/23(日) 12:35:12.69 ID:i7awnUbNa.net
これ詐欺じゃね?絶対わざと仕込んでるだろうし

総レス数 596
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200