2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経産省、海外からパビリオン建設代金が支払われない時にそなえて、「万博貿易保険」を設立 [241672384]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 664e-Jp7R):2023/08/02(水) 15:21:22.71 ID:7IIbPnMR0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/folder2_04.gif
準備が遅れている大阪・関西万博のパビリオン建設について、経済産業省は建設会社の代金未払いなどのリスクを減らすため「万博貿易保険」をきょうから導入すると発表しました。

2025年に開催される大阪・関西万博では、およそ50の国と地域が「タイプA」として自前でパビリオンを建設する予定ですが、
建設資材の高騰や人手不足で会場整備の遅れが目立っています。
こうした事態に対応するため、経済産業省は、国内の建設会社を対象に「万博貿易保険」をきょうから導入すると明らかにしました。

西村経産大臣
「開催まで2年を切っているので、当面の課題である海外パビリオン建設促進を強力に進めたい」

今回、大阪・関西万博向けに新たに創設された保険は、企業が自社が請け負う全てのパビリオンに保険をかける「包括保険」の形をとります。

そのため、保険がカバーするリスクが分散され、企業が支払う保険料は通常の3分の1ほどになる見込みで、
▼海外の参加国から建設代金が支払われない場合や▼戦争などの非常時に補償がなされるということです。

経産省は、海外パビリオンの建設に伴う、国内企業のリスクを減らすことで建設の受注を進める狙いです。

https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12198-2477790/

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha2-tKDU):2023/08/02(水) 16:03:40.50 ID:iU733Tv9H.net
>>114
参加国は値上がり前の見積もり分だけ払って終わりやろね
実際は急ピッチでやるから5倍とか10倍の金がかかるんだろうがそれは日本が負担するんだろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha2-tKDU):2023/08/02(水) 16:05:02.53 ID:iU733Tv9H.net
>>115
だから日本政府が外国に絶対に取り立てない約束の債権持つだけでしょ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e3d-sF/8):2023/08/02(水) 16:07:43.52 ID:WYO6F3XH0.net
>>117
日本貿易保険はあくまでも株式会社なんだから政府保証なんてできるわけねえだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM73-/gk/):2023/08/02(水) 16:07:57.87 ID:65bntvdHM.net
税金の言い換え大変だ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha2-tKDU):2023/08/02(水) 16:10:21.46 ID:iU733Tv9H.net
>>118
補償したのは保険会社で
国は保険会社から債権を買い取いとるんだろ
日本は債務国への債権を持ってることになり日本の資産は減らない
換金不可能な不良債権だけどな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップー Sd2a-ja1f):2023/08/02(水) 16:16:38.22 ID:keVYXgbMd.net
どんな想定だよ…
やめちまえよ万博なんて

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea85-JQy/):2023/08/02(水) 16:17:50.06 ID:4wbjOAj80.net
税金抜くのがメインになって、外貨の獲得も難しいとか、これもう軽度のいけぬまだろw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-tTBy):2023/08/02(水) 16:18:19.88 ID:D13gof8lM.net
夏季五輪、万博で大恥晒して
次は札幌五輪か?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f3d-PoKf):2023/08/02(水) 16:23:28.11 ID:d/xCDs9Q0.net
誰が保険の親なんや?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be8f-yh3V):2023/08/02(水) 16:24:41.58 ID:rS3hOgpr0.net
>>122
それでも増税してる限りウィンウィン

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23af-zFpE):2023/08/02(水) 16:37:50.76 ID:iurM/ZbG0.net
また岸田がろくでもない連帯保証人になったてことでいいか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha2-tKDU):2023/08/02(水) 16:48:04.46 ID:iU733Tv9H.net
>>126
そういうことだろうなー
絶対爆発する地雷だろこの保険
わざわざそんなの作るってことはな…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd6-/cI/):2023/08/02(水) 17:07:14.42 ID:iM5Lza5PM.net
税金で補填する金満々じゃないですかぁwww
ひでえなあ、それくらいの意気込みで社会保障や教育予算に回せよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a1b-yh3V):2023/08/02(水) 17:10:26.91 ID:kVAvUPl20.net
今から作って大丈夫なの?
そういうのって開催決定時にやるもんだと思うが
大病してから保険に入って「金寄越せ!」って言っるようなものでは?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbaf-99De):2023/08/02(水) 17:18:12.17 ID:PFuhMziI0.net
パビリオン建設以前に地盤がヤバいんだけど地盤はもうどうしようもないから無視して話進んでるよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1f-zA0f):2023/08/02(水) 18:37:51.46 ID:j92ETHzKa.net
>>124
国民

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ca-phWK):2023/08/02(水) 20:28:36.02 ID:+8ahsZpX0.net
いや、そんな国にパビリオン出させるなよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf5f-rQbX):2023/08/02(水) 20:30:11.80 ID:+R2urC1+0.net
維新の議員と支持者はこれを有耶無耶にするために戦争しようとしてないか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ca-phWK):2023/08/02(水) 20:31:51.51 ID:+8ahsZpX0.net
若者を老人の犠牲にするなと言うけど
老人が現役世代だった頃に積み立てた金を
こんなことばかりして自民党が食い潰してきた結果が今なんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aa2-9Oo1):2023/08/02(水) 20:32:33.66 ID:NvJaAG9z0.net
保険料は誰が払うの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-Sw2Y):2023/08/02(水) 20:32:54.71 ID:Bps91DJEM.net
大阪はなんでこんなに敵作りまくってるの

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7edd-yh3V):2023/08/02(水) 20:33:27.32 ID:kO6F5FxY0.net
最終引受先が日本政府というパターンのヤツかな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a65-qYb4):2023/08/03(木) 02:45:12.10 ID:hg1Tzkhd0.net
ちゃんと火が通ったか確認してからiAEON支払ってできたっけ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sd8a-V5Bo):2023/08/03(木) 07:26:21.86 ID:FeG3jht7d.net
東京海上や損保ジャパンが引き受けんの?
勝手に経産省が言ってるだけなの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd8a-gwpS):2023/08/03(木) 07:46:28.94 ID:4j9HVfCid.net
保険って書いてあるのに税金ガーってひろゆきとかが勘違いして発狂してるな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daba-72XO):2023/08/03(木) 07:49:28.61 ID:jm89APNX0.net
>>140
どうせ最後は日本が引き受けるだろ
君はどこがこの爆弾処理すると思ってるんだよ?
この保険で保険会社に儲けが出るか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd8a-gwpS):2023/08/03(木) 07:54:30.38 ID:4j9HVfCid.net
>>141
最後はって日本貿易保険が倒産するってこと?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha2-72XO):2023/08/03(木) 08:04:10.75 ID:XLE4aOj4H.net
>>142
保険なんだから当然どこがが損を被るけど
この場合は保険料負担する建築会社や施工主が損害被るとは考えにくい
基本は保険会社が損するだろうけど
日本貿易保険が潰れたら困るし日本政府が保険料の債権買い取ると思うよ
そうなれば国民の税金で紙くずの債権を買うことになるので
皺寄せは日本国民にくるだろね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha2-72XO):2023/08/03(木) 08:07:51.19 ID:XLE4aOj4H.net
まぁ数百億くらいまでは保険会社だけで耐えられるかもしれないけど
保険会社に出資してるのは日本政府なので結局は日本の損だな

総レス数 144
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200