2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメリカ軍「ごめん、ウクライナ君 君に教えた戦術が間違ってたみたいwホント、ごめんw」 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a98f-iaQM):2023/08/07(月) 21:30:09.05 ID:neb+Osdb0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
米軍がウクライナ兵に教えた戦術は間違っていた、これからは従来の戦法で

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102378.php

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-ORvt):2023/08/08(火) 04:40:44.87 ID:42iiMMSc0.net
結局注ぎ込んだ金が渡るべきところに渡らなかった、それどころか最初から渡らせるつもりがなかったという話になるんで対中ソの拠点として真面目に復興させるという明確な目的のあった日本統治モデルとは似てるようで出発点が異なるんですよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-ORvt):2023/08/08(火) 04:46:46.67 ID:42iiMMSc0.net
大体真面目に「援助」するつもりがあるならタリバンがせこせこ駆逐してたケシ畑を大規模にトリモロして麻薬市場復ッ活ッとかしないからねえ
あの辺を何故かタリバンが復活させたことになってるけど自分らの悪行を敵対者に転嫁するのはそれはまあいつものアメリカ仕草だから驚くことでもない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab3-1PqA):2023/08/08(火) 04:55:45.52 ID:f8PSl65ma.net
>>7
そもそも、NATO諸国は同等の軍事大国との戦闘経験がなく、
過去の格下相手との戦闘経験や机上の空論で全部考えてる
大量のドローンを駆使した現代戦も未経験だ

ウクライナは同等どころか、格上相手の戦闘をやってる訳で、
格下相手の成功体験で作られたNATO戦術じゃ役に立たん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab1-4zmX):2023/08/08(火) 05:04:06.92 ID:C8FXT7Wya.net
??意味のない戦術だよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd8f-HIGs):2023/08/08(火) 05:04:09.53 ID:Ozh3oX7B0.net
米軍だって上から無茶を言われて無理矢理付け焼き刃の訓練してるだけなんで無理があるよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb09-n+Xm):2023/08/08(火) 05:10:03.94 ID:hhK82aNZ0.net
>>117
その割にクリミアにつながる重要な橋2つを同日にストームシャドウで落とされとるやん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/08(火) 05:10:11.48 ID:55YNcj+Vd.net
>>113
でも原爆には発狂する

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/08(火) 05:11:39.64 ID:55YNcj+Vd.net
>>94
ウク信は被曝してアメリカの実験動物として一生を過ごしてくれ
氷河期ヒトモドキって本当気持ち悪いな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/08(火) 05:12:46.16 ID:55YNcj+Vd.net
>>44
ウク信の教祖なのになんでキレてんの
左翼ですらホルホルしてたぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/08(火) 05:14:02.96 ID:55YNcj+Vd.net
アメリカの教えた戦術ってのがよく分からない
神風特攻でも教えたのか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/08(火) 05:17:57.15 ID:55YNcj+Vd.net
アメリカの教えた戦術ってのがよく分からない
神風特攻でも教えたのか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 732a-tyL0):2023/08/08(火) 05:19:21.23 ID:zz/uINKX0.net
どうすんのこれw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7767-YP4D):2023/08/08(火) 05:31:16.52 ID:hGXMZgBz0.net
>>2
2ゲットで言い訳はさすがに草w

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab3-tyL0):2023/08/08(火) 05:35:50.52 ID:Z/kdZuFsa.net
ウ側最精鋭であろうアルファ部隊のコメント
https://www.washingtonpost.com/world/2023/08/06/ukraine-special-forces-alpha-counteroffensive/

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7767-YP4D):2023/08/08(火) 05:36:49.07 ID:hGXMZgBz0.net
>>14
去年20兆円ぶっこんでるのに単なる実験のドライ宣言じゃなくね?
なんにも得してないつうかロシアを小手先と口げんかで分割できるかという実験なのかしらんが、本当に試すような事じゃない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7767-YP4D):2023/08/08(火) 05:41:27.92 ID:hGXMZgBz0.net
>>27
レオバレスと同じ強がりがまだ出てきて草wホント他人の戦争なんだな、ガソリン始め値上げとんでもなくなってるけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7767-YP4D):2023/08/08(火) 05:44:28.91 ID:hGXMZgBz0.net
>>30
大本営がウソばっかり言いまくればロシア人がびびって崩壊するかもしれない戦術、それ以外にあったか?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5308-6rbj):2023/08/08(火) 05:45:51.66 ID:XM0GvfdN0.net
>>6
AIに期待しすぎ
Amazonとかのおすすめ見てどれだけクリックするかって言ったら
そんなしないと思うけど
まだそんなレベル
軍事で実用とかになったら
凄まじい時間かかりそう
補給とかの最適化なら今でもやってそうだけど
ものすごく限定要素だし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7767-YP4D):2023/08/08(火) 05:49:58.45 ID:hGXMZgBz0.net
>>51
ウクライナに戦争までさせたら一年間30兆円はかかるけど誰が出すんだよ、いつまで出すんだよ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1745-jOWW):2023/08/08(火) 05:52:42.56 ID:NCB+d9hg0.net
西欧諸国はまず制空権を握っての圧倒的空爆で相手の領土を焦土にしてからという弱い者いじめが基本

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3ad-GH7z):2023/08/08(火) 05:53:22.13 ID:78P4TvbQ0.net
>>137
戦場で結果を出せないからって民間インフラを狙うのはどうだろな
有体に言えばもう テロ支援国家じゃないかと思うけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9b1-TBOZ):2023/08/08(火) 05:53:55.15 ID:bwl7hS4h0.net
米軍の戦法なんて物量ありきだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3ad-GH7z):2023/08/08(火) 05:55:45.16 ID:78P4TvbQ0.net
>>51
ナチス残滓が性懲りも無く捲土重来とか 考えるだに悍ましいけどね
早いとこ解体しとかないと 欧米がまるまる標的にされますよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7767-YP4D):2023/08/08(火) 05:57:56.22 ID:hGXMZgBz0.net
>>94
分かりにくいけどこれ勝利宣言かw本当に分かりにくくてプーアノンとか書いなければ何言いたいのか不明、無理やり過ぎない?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47a6-UHvR):2023/08/08(火) 05:58:12.69 ID:N6eFawY40.net
できない理由を考えるのではなく!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd8f-HIGs):2023/08/08(火) 05:58:39.82 ID:Ozh3oX7B0.net
>>153
そうなんだよね
兵器の供給量で敵わないなら役に立たない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM17-YP4D):2023/08/08(火) 06:05:40.64 ID:xaVB8Qm9M.net
スラブなんてアジアの血が入った下位の白人だからな
アングロサクソン以外はどうでもいいのがアメリカだ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdaf-jH5Z):2023/08/08(火) 06:06:29.75 ID:MCTjIMDK0.net
ぼんやりした話だな…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf0d-+qED):2023/08/08(火) 06:08:35.19 ID:5UeX/BXY0.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/a/ba4b7_1726_9648fc23_a2662e53.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e1-YqSh):2023/08/08(火) 06:12:06.30 ID:3NcQRrhN0.net
兵器や弾薬だけでなく兵員まで大量に失って
ほぼ手遅れになった後に方針転換ってこれ意味あるのか??
ゼレンスキーまたまたフルの総動員を呼びかけてっが
死なせまくったから全く足りんし時間はウクライナの味方せんぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd8f-HIGs):2023/08/08(火) 06:26:09.46 ID:Ozh3oX7B0.net
ウクライナを勝たせるのが目的では無い可能性ってまあまああるからね
出来るだけウクライナ人が少なくなったほうが土地支配とセットで色々できる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 778d-Nydh):2023/08/08(火) 06:53:45.42 ID:mG8Jxd+30.net
統一教会の祝福家庭だけ優遇避難させて
異教徒を粛清して統一王国にしたいんだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0baf-SCbl):2023/08/08(火) 06:54:50.81 ID:ot0N83VW0.net
弾薬たりねーから他所の国から叩かれるの覚悟でクラスター爆弾まで供与しだしてるのに
未だにアメリカやNATOは本気で支援してない舐めプだって言ってるやつなんなんだろうな
本気で出せるとこ全部出してこれなんだよ
最新兵器をウクライナに供与しないのは舐めプをしているからではなく訓練に時間がかかるのとロシアに破壊されたり鹵獲されるのが嫌なだけ

レオパルド2戦車とか今回の件でどんだけ名声落ちたと思ってるんだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adaf-YP4D):2023/08/08(火) 06:55:13.71 ID:hxbyzE9z0.net
間違って無くね?

アメリカにとっては大成功じゃん。戦争起こしてウクライナを完全に操ってる。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd8f-HIGs):2023/08/08(火) 06:59:53.13 ID:Ozh3oX7B0.net
アメリカの国益に関していうと今回の紛争は明らかにマイナスだよ
イギリスやバイデン政権のスポンサーや一部スタッフには別の目的があると考えたほうが不可解な行動の説明はつくんだよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4b-brgx):2023/08/08(火) 07:06:10.80 ID:EXfBHj5mM.net
>>162
戦後ユダヤ人が大量にウクライナへ移民してきたら笑うわ
ネオナチは減らしとかなきゃね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9d-p9/o):2023/08/08(火) 07:15:07.59 ID:p1wxs36ma.net
>>44
壺連呼さんてこんなもんやで

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9f-PCQR):2023/08/08(火) 07:17:31.56 ID:wF6c5OPka.net
>>162
だから イスラエルの東欧系アシュケナージとか 現アメリカ民とか
そういうユダヤ系の帰還事業の一環なんでしょう

ウクにある難民村の名前がアナテフカなのも伊達じゃありません
確かユダヤ教のラビが運営する施設の筈 憧れの故郷じゃないかと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4c-n6EQ):2023/08/08(火) 07:18:31.82 ID:t+94o7BS0.net
>>161
壺信には分からないかもしれないが、別に落ちてないぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41af-zZgo):2023/08/08(火) 07:27:33.82 ID:wboe1mMb0.net
欧米は本気出してないとか最初からウクライナ勝たせるつもりはないとか負け惜しみにも程がある

この一年で世界中で親欧米の国がひっくり返りまくってるのに
これでウクライナが領土失ったまま停戦なったら威信と影響力失墜しきるぞ
何故か逆に依存を深めてる日本にいると分かりづらいが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-YP4D):2023/08/08(火) 07:28:16.48 ID:fInOf9A10.net
>>7
始まったばかりの頃、ロシアに今回はイラクやアフガンと違って空からの支援がないから西側義勇兵は帰った方がいいってアドバイスされてたのにな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4b-brgx):2023/08/08(火) 07:32:16.70 ID:EXfBHj5mM.net
>>172
西側兵器で無双できると思ってた連中がロシア軍の猛烈な砲爆撃にビビって国へ逃げ帰るとかダサすぎて

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b4e-fgBp):2023/08/08(火) 07:32:24.69 ID:aGfAXF9D0.net
謝罪出来てえらい!
すまんな、ええんやでの精神

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H41-Fcpo):2023/08/08(火) 07:33:30.78 ID:E69oUBrxH.net
>>24
岸田ジャパン

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73fc-qTzU):2023/08/08(火) 07:38:40.20 ID:z2Ogavuo0.net
アメリカ「地上戦力だけでロシアの防衛に突っ込んだらどうなるんやろか?ウクライナ突っ込ませて実験してみよ」

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd03-Ck/f):2023/08/08(火) 07:58:05.62 ID:RjhHBULUd.net
>>54
制空権握っても、地雷原どうにかしなきゃ、、
戦車のマインプラウでどうにかできるレベルなのかな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ MMe3-n+Xm):2023/08/08(火) 08:10:01.68 ID:ft9SPYLhM0808.net
>>152
それロシアくんの悪口じゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sr9f-6B6K):2023/08/08(火) 08:17:53.12 ID:tRPlmTlHr0808.net
>>152
都市に向かってシャヘドやら
ミサイルやら撃ちまくってるロシアは酷いよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 6f8c-Pfuu):2023/08/08(火) 08:22:33.14 ID:FYOZjPy500808.net
>>176
実験ならモルモットが何匹も死ぬのはしょうがないね
次に切りかえていこう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 9d0d-Apj3):2023/08/08(火) 08:25:50.78 ID:TfTkSwmc00808.net
>>178
ウクライナだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ MMe5-tyL0):2023/08/08(火) 08:42:08.48 ID:WOCCortoM0808.net
普遍的に有効な戦術が「NATO(特有)の戦術」に留まることはないからね・・・・

これ本当に使えんの?って思った兵器やら戦術でもパワーバランスの関係で採用せざるを得ないってのは
日本も同じ境遇だから笑えねえわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 1ba2-zJJP):2023/08/08(火) 08:43:51.51 ID:tJOlwM2400808.net
>>176
夏休みの自由研究かな?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ MMe3-n+Xm):2023/08/08(火) 08:48:42.93 ID:ft9SPYLhM0808.net
>>181
いや民間施設攻撃して民間人殺しまくってるのロシアだし
民間インフラ攻撃への非難はロシアへの非難になるよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ eb8f-tyL0):2023/08/08(火) 08:54:29.65 ID:sZCfv01C00808.net
F-16提供して無いのにあるの前提みたいな戦法取らせるのはな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sdc3-bU7l):2023/08/08(火) 09:10:35.34 ID:RwJcK5Acd0808.net
地雷原歩いて突撃のどこが戦術なんだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ eb8f-tyL0):2023/08/08(火) 09:21:34.72 ID:sZCfv01C00808.net
>>186
戦車で突撃するのはNATOの戦術らしい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 2b0d-b4rw):2023/08/08(火) 10:08:01.53 ID:1n8B3cF000808.net
今更遅いだろ・・・

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 5f86-2B/p):2023/08/08(火) 10:14:36.12 ID:w2Kpdy/G00808.net
>>33
フィンさんガチなんだな
亡国を憂う交響曲フィンランディアが1899年だから
100年以上紛争を抱えてるんだよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ MM17-qY3y):2023/08/08(火) 10:15:43.94 ID:febm39qTM0808.net
>>176
これだろ
対露に有効な戦術試行錯誤してそう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 77af-YP4D):2023/08/08(火) 10:18:49.67 ID:HQNE2QvR00808.net
アメリカの戦略って敵の対空システムを叩いてからの空爆空爆誤爆だろ?
あれどうしても誤爆が出るから評判悪いよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 1ba2-zJJP):2023/08/08(火) 10:21:38.98 ID:tJOlwM2400808.net
>>185
これがホントのエアフォース

なんちゃって🤣

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 3b56-S125):2023/08/08(火) 11:20:43.15 ID:VYel7VFe00808.net
>>40
ジャップ………😭

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sa9f-llC/):2023/08/08(火) 11:44:54.71 ID:jc3EBVI7a0808.net
つまり欧米式よりロシア式戦術のが優れていたということか
欧米式は制空権がないと機能しない欠陥戦術だったと

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ MMdd-PfGV):2023/08/08(火) 11:47:42.73 ID:YQDbOx3oM0808.net
ですます調でウクライナ兵が死んでる動画貼り付ける奴は今日来てないのか
炭酸水飲みながらウクライナ兵が吹っ飛んでる動画みたかったのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sr9f-unFA):2023/08/08(火) 11:49:02.25 ID:mI4nhVJbr0808.net
>>191
極亜音速ミサイル作れなくてステルス型に逃げたのに
アメリカが対空システム叩けるミサイル作れるわけないんだよなあ
つまり詰んでる戦術

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ MMdd-PfGV):2023/08/08(火) 11:51:50.91 ID:YQDbOx3oM0808.net
>>194
BS放送で識者がいってたけど最近ロシアは欧米の人工衛星からの電波を妨害する装置を何百って配置したんよ
ザポリージャ方面では携帯電話も使えないエリアが増えてるらしい
だからこれからはそういう情報のやり取りが難しくなるから初期の頃の戦術に切り替えを急いでるんじゃね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 7f8f-ORvt):2023/08/08(火) 11:57:23.11 ID:42iiMMSc00808.net
>>196
HARMとかS-400やR-37Mに比べて有効射程短すぎるしな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 0ba2-mBaV):2023/08/08(火) 11:59:07.09 ID:+Xku6DZC00808.net
>>196
極超音速な
まあセルビアでもアメリカはSEADに失敗してたしなあ
あれ砂漠かつ縦深もないようなイラク相手じゃないと通じない戦術だわ

しかもロシア軍は対空ミサイルやレーダーをくっそ持ってるから
・距離稼ぐために安全圏から対地/対レーダミサイル発射
 高空飛ぶため、OTH/UHFレーダーにひっかかり、長-中-短SAM部隊に準備万端でミサイルが叩かれる
 下手したら長SAMで戦闘機も叩かれる
・相手陣営にミサイル届けるために至近距離から対地/対レーダーミサイル発射
 低空飛ぶためミサイルの飛距離が落ちる
 戦闘機は中-短SAMに落とされる確率が急上昇

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 7f89-uQHI):2023/08/08(火) 12:00:50.75 ID:kW8ULe0T00808.net
ハイテク戦術でも負けてるのか?
もう降伏した方が良いな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 0ba2-mBaV):2023/08/08(火) 12:02:16.45 ID:+Xku6DZC00808.net
>>107
プーアノン呼ばわりされてたスコット・リッターやダグラス・マクレゴーの方が正確だったていうね
しかもアメリカは砲弾どころか砲塔の製造能力もないし、もっといえば配備されてる兵器も
放置されまくってて、使用不可になってるとかも多々あるしね
クウェートにある米空軍基地の置いてあったM-777とハンヴィーの話は滅茶苦茶面白いから読むのお勧め

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 0ba2-mBaV):2023/08/08(火) 12:08:32.95 ID:+Xku6DZC00808.net
>>198
対地攻撃だとJASSM/JASSM-ERがあるんだけど、あれもちょっと不安なんだよね
そもそもJASSMが2007-2009年の時に試験に失敗しまくってたのが(ターゲットからのズレや信管不良、GPS不良)、
2年後にJASSM-ERがいきなり成功率91%になったからおk
となって米空軍への就役が始まったんだけど
ちょっと怪しいんだよなあ、最近の米軍てほらっちょしすぎだし(AIM-260の件とかねw)

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 7f8f-ORvt):2023/08/08(火) 12:13:33.49 ID:42iiMMSc00808.net
>>202
おまけに最新型は色んな意味でウクライナ戦線には持ち込みたくないだろうしなw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 0b7f-XGOe):2023/08/08(火) 12:16:14.86 ID:W4scotE+00808.net
>>19
認定死亡35万人 四肢欠損6万人 重度身体障害20万人 消息不明55~60万人ね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 0b7f-XGOe):2023/08/08(火) 12:21:38.59 ID:W4scotE+00808.net
>>43
抑々動員追加前の北東部はロシア軍が兵力足りて無くて
武装警察と予備隊2大隊のみ配備とかいう放置状態だしね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 0b7f-XGOe):2023/08/08(火) 12:24:24.50 ID:W4scotE+00808.net
>>98
アメ信しか昇進出来無いシステムに成ってるよ公務員
大学でもジェイ軍でも行政でもジャッポリでも共通

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 0b7f-XGOe):2023/08/08(火) 12:25:49.11 ID:W4scotE+00808.net
>>184
いやバイデン-ゼレンスキだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ MMe3-n+Xm):2023/08/08(火) 12:27:39.26 ID:ft9SPYLhM0808.net
>>207
話を理解してない?
民間インフラへ攻撃してるのはロシア
そこで民間インフラへの攻撃を非難すると
ロシアを非難してることになるんだよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sa9f-PCQR):2023/08/08(火) 12:41:53.37 ID:VDzEXLq9a0808.net
>>208
頑張るなあ 手加減しながら停電とか ハンデをつけて返しに行ったら
橋とかパイプラインのことはすーっかり忘れちゃうんだね 君たち

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 0ba2-mBaV):2023/08/08(火) 12:47:24.06 ID:+Xku6DZC00808.net
>>205
ハリコフ方面のBARSとLPR民兵はガチで少数でよう踏ん張ったわ
最後ほとんどの人員が逃げ切ったし
逆にウクライナ軍はロシア国境に近いところにいっちまったもんだから空爆やMRLSの雨あられで
領土は獲得できたが、敵の損失は少なく、自軍の犠牲は多すぎたという結果になったからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sr9f-6B6K):2023/08/08(火) 12:49:02.56 ID:UG+hrvw8r0808.net
>>194
ダメなやつは何を読んでもダメなんだな草
半年しか訓練してない戦術はそもそも
慣れが足りないのに
航空戦力という重要ファクター抜きでやっても上手く行かないよという話

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sa9f-PCQR):2023/08/08(火) 12:49:24.77 ID:VDzEXLq9a0808.net
>>210
引き揚げぶりも潔く見事だった よく食い止めたものだと思う
あの瞬間からだね ウク側のけちの付きはじめは

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sr9f-6B6K):2023/08/08(火) 12:51:08.77 ID:UG+hrvw8r0808.net
>>209
ウクライナはせいぜい交通インフラだけどロシアは都市攻撃だし
あたおかすぎて草

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW 0b7f-XGOe):2023/08/08(火) 12:52:57.92 ID:W4scotE+00808.net
>>213
民間施設攻撃し捲ってるのわバイデン-ゼレンスキ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sr9f-6B6K):2023/08/08(火) 12:53:30.17 ID:UG+hrvw8r0808.net
昼間は基地外濃縮度さらにたけえなここ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sa9f-PCQR):2023/08/08(火) 12:54:16.78 ID:VDzEXLq9a0808.net
>>213
せいぜいだなんて 他国にも迷惑をかける話だよ?
戦場で結果を出せないからってテロに訴えるのはいかがなものか
無辜の被害国という建前をかなぐり捨てて 何をするんだよと

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sr9f-6B6K):2023/08/08(火) 12:54:51.54 ID:UG+hrvw8r0808.net
>>216
ちなみに他国ってどこ?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 0ba2-mBaV):2023/08/08(火) 12:55:00.75 ID:+Xku6DZC00808.net
>>81
最盛期には米軍兵士11万人がアフガンにいたけど
累積動員数なら50万人超えるし

ちなみにアフガン戦争のタリバン政権残存時にNATOはもっとも激しくアフガンを攻撃したが
あの頃の1ヶ月でのNATO弾薬使用量が
今回のロシア軍の1日の弾薬使用量な

あとさ、今回のウクライナ戦争でさ、アメリカのレンジャー大隊や空挺大隊、SEALsの連中が
なーんも出来ずにロシア軍の砲撃や空爆、ミサイル攻撃で大量に死んでってるんだが、なんとも思わねえの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sa9f-PCQR):2023/08/08(火) 13:01:00.56 ID:VDzEXLq9a0808.net
>>218
確か現地の駐屯地etcでの事故死って建前にするらしいけど
純然たる戦死とそれ以外で補償や栄典が異なる場合を考えたら
退役軍人会etc とか遺族とか含めて 国と扱いの如何を巡り
ゆくゆくは揉めるんじゃないかという気もする
結局はアメリカ国民の血を流してる事になり 割と問題かと

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sr9f-6B6K):2023/08/08(火) 13:02:27.72 ID:UG+hrvw8r0808.net
米軍がウクライナ国内で大規模な正規軍投入してることが共通認識になってる濃度高過ぎ界隈には草生える

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 0ba2-mBaV):2023/08/08(火) 13:02:31.17 ID:+Xku6DZC00808.net
>>197
GPS妨害は想定の範囲内だが(でも米軍は相変わらず無策だった・・・・)
まさか低軌道通信衛星までもが妨害されてしかも対応が出来ないとはねえ
諸兵科連合ガーとか言ってるが、こうまでされたらもう米空軍はなーんも出来ない
昔ながらの地上戦力が砲撃で殴り合いを行う世界になる
レーダーとSAM、妨害通信の進歩は戦いの世界をWW2の頃まで戻した

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 0ba2-mBaV):2023/08/08(火) 13:04:57.25 ID:+Xku6DZC00808.net
>>220
そうだねえ、クラマトルスクのホテルで流暢な英語喋ってる兵士達は
英語が得意なウクライナ兵だよねえ
最近もバクムト近郊方面でのウクライナ軍攻勢で元米陸軍兵士3名の死亡が確認されたけど、
プーアノンの妄想だよねえ
君の中ではそう思ってたらいいんじゃない?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 0ba2-mBaV):2023/08/08(火) 13:06:44.74 ID:+Xku6DZC00808.net
>>219
俺もこれを懸念しているんだよな
既に米国務省が2名の米軍兵士の遺体をロシア側から引き取って遺族に渡すつもりが
遺族側が家族がいつのまにウクライナで死んでたことに混乱してて、引き受けを拒否する事案とかもあった記憶

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sa9f-PCQR):2023/08/08(火) 13:06:58.57 ID:VDzEXLq9a0808.net
>>220
米軍および北米から来た 身分職掌位置付けはさまざまのアメリカ民と
ポーランドからの義勇兵がいるから戦えてる戦場と言われて久しいが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sr9f-6B6K):2023/08/08(火) 13:07:05.19 ID:UG+hrvw8r0808.net
元兵士三人の死亡とやらが
大隊単位の正規軍投入ソースになるあたり陰謀論脳の非論理的な飛躍やべえなと

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sr9f-6B6K):2023/08/08(火) 13:08:22.76 ID:UG+hrvw8r0808.net
まともな人だったらどうしようと思うところだがむしろこういうのがロシア支持なら安心だよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sa9f-PCQR):2023/08/08(火) 13:10:05.43 ID:VDzEXLq9a0808.net
>>223
遠く知らない戦場で 別れの暇もなく他界って 遺族は悲痛すぎるわな
これは大統領選で相当に突かれる弱みになるんじゃないだろうか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチW ab8f-YP4D):2023/08/08(火) 13:13:13.86 ID:F+xL00iq00808.net
>>208
民間インフラ?
民間施設内やそばに置いてる軍事物資やらが攻撃されてるだけだろうがw
今だに学校やら民間施設を根城にしてるクソライナ軍に言えよマヌケ。
本当にインフラ打撃与えるんならガス止めるだけだわ。
ウソライナの民間施設被害も防空失敗したアホライナ軍自身の自爆弾なのにw
ロシアの巡航ミサイルの被害です〜ってポンコツJSFがショボい破壊具合見せて喚いてるけどアホ丸出しw
今だにデニソワの狂言信じてそうw
テレビマンはこれだから…

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ 0ba2-mBaV):2023/08/08(火) 13:16:23.56 ID:+Xku6DZC00808.net
>>225
開戦からいままでの累計でそれならどうとも思わんが
野営地の前線で1つの砲撃受けた陣地から3名死亡確認されてること
他にもクラマトルスクのホテルの兵士達についてのこと
冬のバクムートの戦いでも、ワグネルが死亡した兵士のワッペン展示してて、米特殊部隊所属のものが複数あったこと
打ち取られたり捕虜になった兵士が海兵隊員やSEALsなど顔付で映像で晒されてたこと
ゼレンスキーが、宿泊施設が攻撃されても、ロシア側が「傭兵いたところ」と発表されたら他の民間施設と違ってだんまりなところ

これらを考えると、関与が少ないと考えるのは難しい
実際国務省も元米軍兵士の遺体引き取りしていることを認めてるし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sa9f-PCQR):2023/08/08(火) 13:19:04.47 ID:VDzEXLq9a0808.net
>>229
休暇中と称して非公式派遣なんて こういう場合にはありそうな話だからな
実質的なステルス参戦って事になり 後の決着が案じられる流れはありそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (プチプチ Sa9f-PCQR):2023/08/08(火) 13:20:31.66 ID:VDzEXLq9a0808.net
>>228
JSFなあ 兵器に詳しいってだけなのかな 彼は
あまり当を得た話をしてた記憶がない

総レス数 328
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200