2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ラーメン漫画「福岡の豚骨ラーメンはレベル低い。東京じゃ通用しない」 [449534113]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-aw8X):2023/08/13(日) 22:20:28.18 ID:WaFQt76Kd.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/28f60b660e7f7f637b1a5c832eead7b3b41f1cc

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/13(日) 23:25:33.25 ID:14SuasvpM.net
博多行ったことないんだよな
東海林さだお先生のエッセイだと本場は沼みたいな豚骨ラーメンがあるとのことだが
昔クルドでおなじみの蕨に濃い豚骨ラーメン屋さんがあってよく通ってたが

あと博多天神だの風龍だののデフォで味薄くて自分で味変するのもたまに食いたくなる
レベル低いなんてミリも思ったことないな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6dc-GNU2):2023/08/13(日) 23:25:46.72 ID:P8XSD42Z0.net
>>155
うどんやそばも時代と共に汁の旨味が増してってると思う

160 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spbb-R/lB):2023/08/13(日) 23:27:05.05 ID:oUHcNGJ/p.net
>>156
東京の子供はもんじゃ焼きなんて食わんぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b66c-Uxut):2023/08/13(日) 23:27:42.57 ID:iWYJuubN0.net
>>13
ここのラーメンに高菜入れまくって追加スープをびゃーってかければそこそこ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-595N):2023/08/13(日) 23:27:54.31 ID:1+apvufP0.net
>>12
こないだNHKで黄河と麺料理追うやつやってた
小麦文化が黄河下るにつれて地域性でバリエーションたくさんあって
それがはるばる日本まで到達したんだなって感動した
まじで奇跡だよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a4c-XSaZ):2023/08/13(日) 23:28:28.86 ID:AqiLjar+0.net
東京の求める豚骨ってそもそもどんなんなの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 374c-nswu):2023/08/13(日) 23:30:12.67 ID:Qr7BqI+/0.net
福岡県民だけど庶民の味以上でも以下でもないわ豚骨ラーメンなんか
わざわざ東京まで行ってどっちがうまいかだのやるようなもんでもない
子供の頃から食ってるから大人になっても食い続けてるだけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-g5KE):2023/08/13(日) 23:31:05.26 ID:BykeMx3z0.net
スープ偏重すぎて麺が弱いんだよな
小麦の風味をプンプンさせたワシワシ麺を一度食べると細麺では物足りなくなる

166 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spbb-R/lB):2023/08/13(日) 23:33:08.64 ID:oUHcNGJ/p.net
>>163
究極の豚骨やろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 761f-X5fl):2023/08/13(日) 23:33:13.63 ID:YW8ezTIh0.net
>>155
ほんとそれね
家系とか一時期めちゃくちゃ美味く感じたけど最近はちょっとくどいわ
最近は淡麗の塩だのしょうゆだのが美味く感じる
歳とったのもあるけど流行もあるよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f619-dks0):2023/08/13(日) 23:33:23.84 ID:7L9nU2H60.net
これいつ頃の掲載?
80年代半ばに東京に居たけど俺の行動圏で博多風豚骨ラーメンの店は秋葉原のじゃんがらと池袋西口のビル二階の店しか知らんかった
それから10年後には長浜ラーメンなどが全国に支店出してどこでも食えるようになったけど上記の東京の店は福岡発の店に比べてやっぱりクオリティやバランスが欠けているなと思ったよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdba-MNva):2023/08/13(日) 23:34:00.62 ID:2CDM26kad.net
臭いの無理
うまかっちゃんはいける

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-aOan):2023/08/13(日) 23:34:30.90 ID:7lQKYgDh0.net
とんこつラーメンを語るなら久留米南京千両とまる星からスタートして、福岡人の知人を増やしそいつらが子供の頃から通ってるラーメン屋を食い歩きその上で大砲とか魁龍食ってみればええ

文化って味だけじゃないんだよ
薄っぺらい漫画家には理解できんかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-0ZRH):2023/08/13(日) 23:34:43.02 ID:Cy/OJcxvd.net
長浜ラーメンは安かろう不味かろうでチープの代名詞たり得るがそのチープさが中毒性持ってんのよ
まさにジャンクフード

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e89-cWh/):2023/08/13(日) 23:34:58.39 ID:rBfFqtry0.net
>>10-11
早速コンプ爆発させてて草も生えない

173 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spbb-R/lB):2023/08/13(日) 23:35:02.17 ID:oUHcNGJ/p.net
>>167
家系はヘタクソでも手抜きでできるから不味い店が増えすぎたせいやろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-7xTR):2023/08/13(日) 23:35:04.07 ID:DWj7aYIT0.net
>>119
横浜家系のホンモノは豚骨鶏ガラを臭くならないように煮込みまくってトドメに鶏油まで入れて香りをつけてるからな

九州系って濃くないところが多いし、無駄に臭いだけのラーメンもあるんだよな
鹿児島や熊本で食ったら美味かったけどガツンと来ない豚骨だったし
年寄りでも胃もたれしないレベルの
あれだとまだ京都ラーメン(not鶏白湯not魁力屋や第一旭系)が近い

完全白濁豚骨がかなり少ないんだよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM26-853m):2023/08/13(日) 23:35:39.36 ID:LYvrOmfsM.net
>>11
そういや昔ネトウヨがネットでペヤングとかいう聞いたことない焼きそばをホルホルしてたな
まさかゴキブリ焼きそば喜んでたとはな
日本にこんな未開の土人が住んでるなんて

176 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spbb-R/lB):2023/08/13(日) 23:35:48.02 ID:oUHcNGJ/p.net
>>169
俺はうまかっちゃんより不味かっちゃんの方が好きだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 761f-X5fl):2023/08/13(日) 23:35:55.69 ID:YW8ezTIh0.net
>>165
スープの塩みやパンチが強いのは太いのがいいと思うけど豚骨のクリーミーで弱めのは細麺が合う

178 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spbb-R/lB):2023/08/13(日) 23:36:32.93 ID:oUHcNGJ/p.net
>>172
やめたれwww
トンキンとか言ってるゴミカッペはもう人生終わってるの分かるよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ac5-vKG+):2023/08/13(日) 23:36:59.74 ID:8iYcSayp0.net
醤油の差だろう好みが違いすぎる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-A2L1):2023/08/13(日) 23:37:24.25 ID:C72HtJAUd.net
>>24
魁龍ってあのずんだれゴリ押しのクソ店のこと?
クッセェし美味くもねえし店主はうるせえし二度と行かねえわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e8f-G7r6):2023/08/13(日) 23:38:23.63 ID:FlS54THP0.net
福岡の人ってトンコツラーメンよりうどんのほうを誇りに思ってるって噂を聞いたことがあるが、まあ都市伝説の類だろう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-7xTR):2023/08/13(日) 23:38:54.96 ID:DWj7aYIT0.net
>>157
ぶっちゃけ、九州ではラーメンが一番まずい食い物だったわ
うまいもんが他にあるのにあえてラーメンを選ぶ理由がない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e8f-vKG+):2023/08/13(日) 23:39:36.76 ID:0Pgun8nu0.net
生き残るラーメン屋は
味の濃さ(化学調味料)と塩分過多の店のみってな
まあ自分も歳食っても淡白な塩ラーメンとかタンメンとか無理に食べねーわ
注文するだけで損な気持ちになっちゃう(´・ω・`)

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-NsKC):2023/08/13(日) 23:40:21.02 ID:B7jL/2va0.net
https://i.imgur.com/ma7t6Jh.jpg
これでいいじゃん

185 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spbb-R/lB):2023/08/13(日) 23:40:28.28 ID:oUHcNGJ/p.net
>>181
タモリがこしのない柔らかいうどんの方が美味いって豪語してるのだけ知ってるわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-kWYA):2023/08/13(日) 23:41:06.97 ID:bPtM6+uIM.net
何だかんだ博多豚骨だけが世界進出できたしね
焼酎が日本酒駆逐したり、食で九州に対抗しようとは片腹痛いよね

187 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spbb-R/lB):2023/08/13(日) 23:41:15.01 ID:oUHcNGJ/p.net
>>183
それおまえが味覚障害のデブなだけじゃね

188 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spbb-R/lB):2023/08/13(日) 23:41:47.06 ID:oUHcNGJ/p.net
>>186
片腹痛いって大丈夫か
何食うたんや

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 369a-Of9O):2023/08/13(日) 23:42:54.56 ID:fQKdOr7/0.net
ラーメン好きな人たちってバカなんじゃないの?
自分が作り出したわけでもないのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-rorp):2023/08/13(日) 23:43:18.33 ID:PNTSzCUi0.net
>>184
リンリンハウス

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-DXLR):2023/08/13(日) 23:43:40.44 ID:fsQHNM680.net
低レベルな二郎系と家系が天下取ってる東京ラーメン業界

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-epl3):2023/08/13(日) 23:43:49.69 ID:SYEo6ToDM.net
>>168
ラーメン発見伝は1999年〜2009年連載だからその間だな
たぶん連載全体では前半の方じゃなかったかな
2000年代前半くらいか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-kWYA):2023/08/13(日) 23:43:57.96 ID:bPtM6+uIM.net
福岡人から豚の餌扱いされてる一蘭とかに大行列するトンキンやからなぁ
どんだけ貧相な味覚というか、水が悪いから舌が肥えないんだろうな

こればっかりは可哀想だわ
どうしようもない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bafb-Ir1C):2023/08/13(日) 23:44:52.95 ID:KHHbKaZB0.net
>>90
もう297円分も増えたんだけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4c-eZ9b):2023/08/13(日) 23:44:53.04 ID:jLLmDZjn0.net
イノベーションとかいらん
泡系とか勘弁して

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-5a1H):2023/08/13(日) 23:45:17.58 ID:jM7IWdWva.net
>>170
そういう「(その地域で)長年親しまれてる味」とか「昔ながらの食文化」とか
それを「こういうのでいいんだよ」つって美味しく食ってる常連客とか

そういうのまとめて
「全員保守的な馬鹿舌で、生きる価値もないゴミクズなのでまとめて死ね」
みたいな感じが基本スタンスの漫画なのでな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-DXLR):2023/08/13(日) 23:45:26.72 ID:fsQHNM680.net
>>193
一蘭は外国人ばっかだよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbaf-myx0):2023/08/13(日) 23:47:29.84 ID:CYpkCO6O0.net
この漫画が掲載された頃は高田馬場がラーメン激戦区で荻窪が東京ラーメンの聖地って時代だったな
今はもうどこも激戦区って感じ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-RpSI):2023/08/13(日) 23:47:33.85 ID:m1C+7Bk10.net
豚臭さの無い風龍、壱角家、町田商店のスープで十分美味いもんな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM26-853m):2023/08/13(日) 23:48:05.94 ID:LYvrOmfsM.net
怪しいラーメン セシウムさん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/13(日) 23:48:28.64 ID:14SuasvpM.net
>>192
業界紙で客単価というか1杯1000円の壁をどう破るかみたいな記事とか出てた頃やね
実際作品でもネタになってたはず
まぁそういうこと

んで現在はというとって話でもある

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-g5KE):2023/08/13(日) 23:51:00.16 ID:BykeMx3z0.net
>>184
修正液のような文字の踊ってる海苔はマストなのか?
どこ行ってもこの海苔のってる気がするw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-SJ81):2023/08/13(日) 23:51:06.98 ID:I9YRtjhla.net
>>53
『ラーメン発見伝』全26巻 
食品商社に勤めながら夜はラーメン屋台を引く二刀流サラリーマンが主人公。
ラーメンハゲはライバル、敵役。よくでる脇役。

『ラーメン才遊記』全11巻
新卒でラーメンハゲのフードコンサルタント会社に入社したゆとり女が主人公。
ラーメンハゲはゆとりの上司。準主役。

『ラーメン再遊記』今のところ8巻まで。
ラーメンハゲこと芹沢サンが満を持して主役を張る。
学生時代やサラリーマン時代の髪の毛のある芹沢サンの姿も見られる。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-DXLR):2023/08/13(日) 23:51:41.84 ID:fsQHNM680.net
>>201
ラーメンの千円の壁ってラーメンの価値が上がって突破したわけじゃなくて
物価高騰で勝手に上がってしまった感じだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 761f-X5fl):2023/08/13(日) 23:53:55.33 ID:YW8ezTIh0.net
一蘭や一風堂は高いけど無難に勧められるって感じだったな
まあでももはやどこにでもあるからそれも拒否されるんだけど
でも自分のいくどローカルな店なんて自分の好みでしかないし安さと行きやすさとホスピタリティ込みだからそんなわざわざ観光客に勧めるような自信もないんだよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df33-USI+):2023/08/13(日) 23:54:21.45 ID:p5R9Hut00.net
>>13
ちょっと高くなっても600円か
トンキンでまた生活することになったら行きたい
当然替え玉無料やろ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-3Zc5):2023/08/13(日) 23:55:19.02 ID:hjZajnwj0.net
>>12
ラーメンはフェイクからのラーメンハゲの「ラーメンはフェイクから真実を生み出そうとする情熱そのもの」ってセリフが素晴らしいんだよなあ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2c-CyVu):2023/08/13(日) 23:56:17.98 ID:N3nnXvFg0.net
福岡はガチでラーメン不味いね
熊本宮崎鹿児島が最強に美味い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-ITcK):2023/08/13(日) 23:58:00.43 ID:RUzkNXJcM.net
東京に進出なんかしなくていいし真似もしなくていい、それぞれの土地で盛り上がればいい
そうすれば一極集中も解消する

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-PhRx):2023/08/13(日) 23:58:08.87 ID:BL9EobtI0.net
臭くするのにわざわざ血あい残してんだっけ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-SJ81):2023/08/13(日) 23:58:10.33 ID:I9YRtjhla.net
>>34
博多ラーメンにマー油とにんにくチップが乗っかっただけでしょ。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b6b-cjsj):2023/08/13(日) 23:59:06.43 ID:yQlHXKZ40.net
>>208
宮崎でうまいとこ教えてくれ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c2-po/e):2023/08/13(日) 23:59:39.34 ID:o73yWvIy0.net
まあ醤油と酒と味醂煮詰めて塩と化学調味料ぶち込んだ返しをお湯で延ばしてラード浮かべたスープに
かん水臭いメン浮かべたモノが元々のラーメンだし
それをこれでイイんだよと言われても困惑しかないのはわかるし
だから80年代になるとうちはこれだけガラ使ってますからねがラーメン屋の売りになったんだしな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-fd1Y):2023/08/14(月) 00:00:10.86 ID:jH0e/M8PM.net
>>205
どっちも九州内だと福岡市内以外はほぼ観光地ばかり
一蘭は昔筑後の小郡市に店だしてたことあるんだし、せめて福岡県内くらいは一定数店だそうよっていう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-vKG+):2023/08/14(月) 00:01:12.63 ID:wOTvuUsp0.net
雑菌の臭いをありがたがってる土人

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b65f-QIRP):2023/08/14(月) 00:01:32.24 ID:LRIT39sG0.net
俺が美味いと思ったら何でもいいよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2c-CyVu):2023/08/14(月) 00:02:31.01 ID:NtBIUkFi0.net
>>212
都城「あたりや」「リンコ」
宮崎神宮「さといも」

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b6b-cjsj):2023/08/14(月) 00:02:39.14 ID:nZ1GXCfU0.net
>>181
福岡はうどん屋そこら辺にいっぱいある
俺もラーメンよりうどん派だな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-FTur):2023/08/14(月) 00:02:42.70 ID:oTqL6N0z0.net
寿がきやの和風とんこつは安定してうまい
パチモノのバローPB袋麺和風とんこつもうまい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74c-BcgO):2023/08/14(月) 00:03:00.08 ID:nMNFknrd0.net
>>212
桝元

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-sYMB):2023/08/14(月) 00:04:08.01 ID:8Zqvt2bBd.net
いや、豚骨以上の旨味を安価で出すのは無理だぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8307-uqZS):2023/08/14(月) 00:04:26.97 ID:h1OwAWz+0.net
福岡はもつ鍋のイメージ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b6b-cjsj):2023/08/14(月) 00:06:11.71 ID:nZ1GXCfU0.net
>>217
都城かー
遠いけど行ってみるわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-w0NJ):2023/08/14(月) 00:06:33.11 ID:Eyp0xVBE0.net
モヒカンラーメンくいてえ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/14(月) 00:06:56.82 ID:7F1kldwuM.net
>>204
たしかにそれはそう
だけども豚骨ラーメンはお安く提供してる店のほうが多いわけで便乗値上げがどれだけ多いかって話でもある
家系で今はセントラルの店とかあって重くないからたまに食うけど正直このクオリティでこんだけとるのか…ってのも多いからね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2c-CyVu):2023/08/14(月) 00:07:46.71 ID:NtBIUkFi0.net
>>223
あたりやは雷雷麺が有名だけど個人的にはらーめんが激うまだから是非に

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b6b-cjsj):2023/08/14(月) 00:07:53.96 ID:nZ1GXCfU0.net
>>220
桝元はもう福岡で食べられるしわざわざ宮崎で食べんのよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMf7-uqZS):2023/08/14(月) 00:08:02.32 ID:siWGWa7OM.net
はかたやとかワンコインでニンニク紅生姜ゴマどば入れして雑に食うのが大好き

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-5MyL):2023/08/14(月) 00:09:54.06 ID:46jOWiZQr.net
豚骨も色々あるからなあ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-eK1Q):2023/08/14(月) 00:12:19.68 ID:to+Y2UuWM.net
九州はワンパターンでも食べ飽きられないけど
東京で商売を至上にすれば
常に目新しい事をしてないと飽きられる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-uqZS):2023/08/14(月) 00:12:20.76 ID:S6ZG7Lh60.net
文字ばっかできしょい漫画だな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdba-USI+):2023/08/14(月) 00:12:31.35 ID:v8LVL/qgd.net
まともな料理なんてできないフリーター上がりが差別化ゲームしてるだけなのがラーメン業界だろ
最近はカレーもそうなってるよなスパイスカレーとか言って
そこにレベルの上下なんてねえよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3368-zFo7):2023/08/14(月) 00:13:19.71 ID:5Ylwg0fF0.net
豚骨炊いてるくっせえ豚骨ラーメンの店ってなくなったよな
当時はそんなに気にならなかったが、今嗅いだら吐くかも

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df64-zRKk):2023/08/14(月) 00:14:05.23 ID:nDocysty0.net
山岡に聞けばわかる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-5MyL):2023/08/14(月) 00:15:01.26 ID:46jOWiZQr.net
確かにあの汗臭い臭みがあるのは苦手だな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-B/tG):2023/08/14(月) 00:16:58.72 ID:DYC1rnxd0.net
発見伝が一番面白い

総レス数 236
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200