2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アップル、旧型「iPhone」にもUSB Type-Cを搭載する模様。Lightningポートはもう終わりやね [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6c-lvmR):2023/08/14(月) 23:43:06.74 ID:XjmETxQT0●.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
Appleが例年通りのスケジュールに従うならば、9月には新型「iPhone」が登場するはずだ。「iPhone 15」は、USB Type-C充電に対応する初のiPhoneになるとされている。オンライン上の憶測や報道によると、iPhone 15で「Lightning」ポートが廃止されるとみられるが、他のiPhoneもそれに続くという新たな情報が浮上している。

「X」(旧Twitter)ユーザーの@aaronp613は8月9日、「tvOS 17」のベータ版コードに6つの未発表のiPhoneモデルの記述があったと投稿した。12日には自身の推測を投稿し、6つのうち4つはiPhone 15モデルのもの、残り2つはUSB Type-C対応の「iPhone 13」「iPhone 13 mini」のものだとした。

USB Type-C充電対応のiPhone 13またはiPhone 14モデルが提供されるとすれば、Appleは初めて、発売済みの製品の充電ポートを変更することになる。Appleは2012年発売の「iPhone 5」で、初めてLightningコネクターを採用した。

 Appleは、USB-C充電ポート付きの「AirPods Pro」ケースを近く発表するともうわさされており、同社製品の主要なデザインだったLightningポートを徐々に廃止するつもりであることがうかがえる。

https://japan.cnet.com/article/35207754/

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-0e9q):2023/08/15(火) 04:51:28.46 ID:uiYlrweja.net
なぜEUは消費者第一で決断してくれるのに日本はそれができないのか

総レス数 12
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200