2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、セバストポリ海軍基地攻撃の真の狙いは乾ドック破壊……ロシア黒海艦隊は機能不全に [902666507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-XEQ5):2023/09/18(月) 09:08:07.97 ID:wwNYBVHdr.net
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
ロシアが占領するウクライナ南部クリミア半島のセバストポリにあるロシア海軍のインフラをウクライナが攻撃し、揚陸艦と潜水艦が大きな損害を受けたようだ。同海軍に多大な損失を与えたことはともかく、艦船を修理するのに使用される大型の乾ドック施設が損傷したことで、黒海における同海軍の活動能力があやしまれる事態になっている。
現代の戦争では、乾ドックは常に真っ先に狙われる。

乾ドックは船を浮かべ、それから水を抜いて船を修理することができる施設で、海軍の戦力を維持する上で必要なものだ。重機械が複雑に組み合わさってできており、簡単に修理できるものではない。米国は損傷したわけではない乾ドックを一新するために数十億ドルを費やしている。攻撃による損傷の修復にかかる費用はかなりの額になるだろう。

クリミア各地に何回か攻撃を受け、ロシアはドックが標的になる可能性が高いことを知っていた。だが、そうした脅威にもかかわらず、重要な黒海艦隊を維持するためにドックを使い続けた。

ロシアには他に行き場所がないのだ。

近代的な修理インフラを黒海沿岸に持っていないことは、黒海艦隊にとって深刻な問題だ。修理ができる態勢がなければ黒海艦隊全体が数カ月のうちに作戦を展開できなくなり、事実上、機能しなくなる。

続きはソースで
https://forbesjapan.com/articles/detail/66030

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f0d-/+AQ):2023/09/18(月) 10:10:35.40 ID:XcAj4+zG0.net
鳥バード🐔
エテモンキー🙉

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-ihjn):2023/09/18(月) 10:12:28.97 ID:kXi4KK/4r.net
>>6
これ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8f-ad28):2023/09/18(月) 10:15:26.44 ID:P4zpGDbia.net
防空ミサイルの編成って
レーダー車
指揮管制車
電源車
整備車
ミサイル運搬車
これに発射台数機になるんじゃないか?
一体どれを破壊したのよ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbf-SN6y):2023/09/18(月) 10:23:39.33 ID:xQm0vTCnM.net
>>14
フォーブスって毎度おなじみのDavid Axeも含めなかなかに酷いライターばっかりよく集めたもんだなあと感心するわ(笑)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-rYDq):2023/09/18(月) 11:36:17.26 ID:nlNH9K/Dd.net
>>12
ちなみに この記事の筆者の自己紹介がこちら
何故かな 前は翻訳してたけど 英文のままになってるわ

... 複雑な安全保障問題や軽視されがちな防衛トピックを、関心を持つ政策立案者や一般市民の目に留まるようにし、国家安全保障の解決策について率直で妥協のない指針を提供する。テミストクレス・アドバイザリー・グループの創設者兼CEOである私は、海事、国土防衛、化学・生物・放射性・核(CBRN)問題だけでなく、コミュニケーションや政府との関係にも重点を置いている。以前は、海軍造船会社オースタルUSAの重役として、米海軍への沿岸戦闘艦や遠征高速輸送艦の納入に貢献した。ハーバード大学で免疫学と感染症の博士号を取得し、カリフォルニア大学、海軍大学院、モントレー国際問題研究所で教鞭をとってきた。余暇には、シンクタンクの研究をサポートしたり、NextNavy.comで海軍について論じたり、ワシントン・ポスト紙、ロサンゼルス・タイムズ紙、ニューヨーク・タイムズ紙、ナバル・ウォー・カレッジ・レビュー紙、米海軍研究所紀要などに論説や論文を発表したりしている ...

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-rYDq):2023/09/18(月) 11:36:17.26 ID:nlNH9K/Dd.net
>>12
ちなみに この記事の筆者の自己紹介がこちら
何故かな 前は翻訳してたけど 英文のままになってるわ

... 複雑な安全保障問題や軽視されがちな防衛トピックを、関心を持つ政策立案者や一般市民の目に留まるようにし、国家安全保障の解決策について率直で妥協のない指針を提供する。テミストクレス・アドバイザリー・グループの創設者兼CEOである私は、海事、国土防衛、化学・生物・放射性・核(CBRN)問題だけでなく、コミュニケーションや政府との関係にも重点を置いている。以前は、海軍造船会社オースタルUSAの重役として、米海軍への沿岸戦闘艦や遠征高速輸送艦の納入に貢献した。ハーバード大学で免疫学と感染症の博士号を取得し、カリフォルニア大学、海軍大学院、モントレー国際問題研究所で教鞭をとってきた。余暇には、シンクタンクの研究をサポートしたり、NextNavy.comで海軍について論じたり、ワシントン・ポスト紙、ロサンゼルス・タイムズ紙、ニューヨーク・タイムズ紙、ナバル・ウォー・カレッジ・レビュー紙、米海軍研究所紀要などに論説や論文を発表したりしている ...

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-rYDq):2023/09/18(月) 11:41:21.98 ID:nlNH9K/Dd.net
>>18
映像作家さんとか医学研究者さんが戦争を語るって凄いな フォーブス誌
いずれにいたしましても 彼らには専門的な知見がないと思われる
自衛隊周辺で講演経験のある 竹田宮さんや櫻井よしこ刀自が
外交安全保障がらみで海外紙に寄稿するのと大差ないと思う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-8ZT8):2023/09/18(月) 12:16:54.81 ID:7Xb/09WId.net
浦賀かな

23 :q (ワッチョイW 7f09-WV+u):2023/09/18(月) 12:26:59.14 ID:CrykOTXq0.net
黒海側から強制揚陸かけられれば
防衛線の裏を取られて南部戦線は崩壊
メリトポリの南部軍は壊滅する

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-rYDq):2023/09/18(月) 14:18:45.54 ID:nlNH9K/Dd.net
>>23
まーたタラレバ話なの?それで上手く行くの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-8ux+):2023/09/18(月) 17:22:52.47 ID:4qbXCrnHd.net
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
>>14
s400がそんなにあるわけなくね?
一機数百億だろ?
お前こそエアプ丸出しで笑えるんだけど
ミサイルの数とs400本体と区別できてないのか?
日本にパトリオットが何基あるのかすら知らなそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f56-YZsW):2023/09/18(月) 17:25:35.61 ID:wy5lefWH0.net
>>12
具体的でわかりやすい

>>1
妄想だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f56-YZsW):2023/09/18(月) 17:28:02.74 ID:wy5lefWH0.net
>>25
> わけなくね?

おまえさ
人の話を疑問形で質問しているのに
その直後にエアプ丸出しといい始める
その「破綻」ブリ

どうにかなんねぇの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f57-cbrG):2023/09/18(月) 17:28:51.57 ID:QAPQm+JP0.net
乾ドッグの修理なんて最速で5年とかかかるんだよな
しかも常に狙われた状態だと永遠に直せんぞ…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H5f-A5lE):2023/09/18(月) 17:34:53.94 ID:BoRVjhWrH.net
とりあえずトクマクを目指す反転攻勢はこんな飛ばし記事と違って本気だったと思うんだけど今やバフムトでロシアを包囲して全部やっつけたとか北朝鮮にプーチンが貫禄負けしたとかクリミアにミサイル撃ったからロシア涙目とか。そのレベルと同じ扱いにしていい話じゃねーと思うんだよな。クリミアを分断するっていうこの戦争の根本目的なんだから。なんかその件が静かに終了してる…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8f-ad28):2023/09/18(月) 17:41:46.98 ID:P4zpGDbia.net
S-400は2017年の段階で150ユニット
それからフル生産だとしても今300ユニットは無いだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-8KNq):2023/09/18(月) 17:42:20.35 ID:72IFCcS4d.net
そもそも黒海艦隊が何の機能を持っているかがわからない
もう地中海にも出られないんでしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f57-cbrG):2023/09/18(月) 18:28:35.14 ID:QAPQm+JP0.net
>>31
黒海艦隊あることで周辺国にとっては常に脅威なわけよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f60-ad28):2023/09/18(月) 18:40:48.93 ID:fqiVJC4X0.net
黒海の覇権はトルコ次第だけどな

総レス数 33
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200