2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人がついにやりました!水と空気から石油を作る技術を開発しました! [777068329]

1 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 21:50:24.61 ID:9ldKy37D0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_mokuba.gif
https://youtube/THSY6B3bmhA?si=ktWMvYutRdX9d2QI

101 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:05:10.18 ID:cQ1prq3c0.net
人類て水1滴も作れてないてマジ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:05:54.35 ID:TEBk1jjW0.net
猪木ボンバイエ

103 :安倍🏺三 :2023/11/09(木) 22:06:06.54 ID:PcRl1sDm0.net
そもそも化石燃料って必要か?
植物は光合成だけで生きてるぞ

104 :安倍晋三 :2023/11/09(木) 22:07:03.32 ID:0eWnPC070.net
大阪市がこれバックアップしてたな
ほんとアホだなと思った
典型的な似非科学に引っ掛かる政令指定都市とか前代未聞だろ

>水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します
>https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html

105 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:07:03.55 ID:EaTmgdfv0.net
あれどうなったんだ

106 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:07:03.86 ID:TZfXAlOSa.net
そーいやチョンモメンが騒いでた兄さんの超伝導物質どうなったん?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:07:25.31 ID:Fyy5v2ig0.net
これは万博の目玉になる

108 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2023/11/09(木) 22:08:32.60 ID:3WAWH5Ft0.net
>>66
安倍Cン三

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:08:58.23 ID:M5HeN9Dk0.net
こういうのっていっつもジャップだよな
東洋人のなかでも詐欺師づらと言ったらジャップだし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:09:52.77 ID:B+Nh7eTM0.net
>>104
別に疑似化学でもないが
エネルギーダイアグラムの観点から
どう考えても収支最悪なだけで
たぶん作れてるのは作れてると思うぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:10:05.09 ID:47QFUjRN0.net
まじか?
まあ炭素酸素水素は一応空気と水から調達できるが

112 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:11:34.14 ID:XnficLU+0.net
凄い
コメント欄が凄い

113 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:11:40.53 ID:AAKEJpdN0.net
出る杭は政治家の利権と中抜きやすさ具合で打たれて潰される
ここ何十年かの日本の現実やで

ちゃんと囲って成長させときゃ
今頃は世界のエネルギー利権独り占めだったのに
私的な独占欲のお陰で技術者は世界に散らばって
貧乏研究室しか残っていない日本

114 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2023/11/09(木) 22:11:49.33 ID:3WAWH5Ft0.net
>>1
サステイナブルエネルギー開発株式会社(本社:仙台市青葉区)
代表取締役社長 CEO 光山 昌浩氏

115 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:11:53.09 ID:6LNy6FnH0.net
また大阪か

116 :森羅万象 :2023/11/09(木) 22:12:49.94 ID:WEiUBWIS0.net
単に作れるって主張じゃなくてコスト1/10とか言ってますけどw

117 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:12:59.50 ID:brjUYid7d.net
>>106
そんな事もう昔の事ニダ!
そんな昔のことをいちいち掘り返すなんて女々しいニダ!
そしてチョッパリは日帝時代の悪行を認め謝罪と賠償するニダ!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:13:04.85 ID:i9EdCq1G0.net
>>103
植物人間には必要ないだろうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:13:06.42 ID:0eWnPC070.net
>>110
仮に顕微鏡レベルで炭化水素の合成が出来てたとして
このポンコツに月50万円でリースとか詐欺だろ

120 :安倍晋三 :2023/11/09(木) 22:13:14.99 ID:Fo+sUdBK0.net
作れるけど全く採算合わないってだけ
要するに詐欺

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:13:28.39 ID:bUOcVQ/N0.net
これを信じる奴がネトウヨには多くてビビる
錬金術とか信じてそう

122 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2023/11/09(木) 22:13:42.09 ID:3WAWH5Ft0.net
>>111
いやそこは太陽光エネルギーでも使えば
大気から炭化水素作るのは今でもできるから

そうじゃなくて「種油」だの「ラジカル水」とか言い出してんのがヤバいんでしょ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:13:46.30 ID:yII0yXlv0.net
作れるのはもう科学的実証されてて
これは常温かつ作業の8割省いてコストが安いとかやなかったか?

124 :🏺 :2023/11/09(木) 22:14:24.85 ID:D9TR9fNK0.net
ありまぁす案件だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:14:52.44 ID:ZCdFsi4e0.net
大阪の実証実験の結果は?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:15:55.35 ID:60WVlr5G0.net
水で走る自動車とかいうのと同じ臭いがする

127 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2023/11/09(木) 22:16:04.72 ID:3WAWH5Ft0.net
東京大学:大気中のCO2を資源に変えられるってホント?
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z1304_00242.html

128 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:16:28.43 ID:brjUYid7d.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2023-honda-carbon-newtral/10422079/

129 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:16:34.85 ID:sw+W7vw+0.net
国が落ちぶれてくるとオカルトが流行するよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:16:51.18 ID:/tSE2GP60.net
これ大阪かどこかのテレビで特集されてなかったっけ
こんな詐欺まがいの商品を宣伝して良いのかよって思った

131 :安倍心臓 :2023/11/09(木) 22:17:33.91 ID:J0IAT8Cr0.net
以前米軍が海水からジェット燃料作る実験していたな
原子力空母の電力突っ込んで採算度外視なら20世紀の時点でも可能だった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:17:49.56 ID:HF+tPzM00.net
この人ねぇ…なんか日本人が戦争を止めます!みたいなこと言ってるんだよなぁ…ちょっとなぁ…

133 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:17:54.19 ID:45Bm0Q9v0.net
エントロピーも知らないアホは、むしろ詐欺られた方が世のためかもしれんな
反ワクや反原発、暇アノンと同じ病気の人たち
こういうアホからは金を吸いとって、肉体労働させた方がいいよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:18:20.43 ID:B+Nh7eTM0.net
そもそも
水に二酸化炭素とけこますのにも
エネルギーいるしね

結局
世の中エネルギーさえあればなんでもできるわけで
ほんで
無限の太陽光から放置しとけばエネルギー取れる
太陽光パネルが全てにおいて最強
ってだけの話

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:19:27.28 ID:7X0EIIz70.net
トロンみたいに開発者が殺されるだけ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:20:47.38 ID:e5gChkP40.net
嘘だってもう論破されてる
YOUTUBE界隈ってバカしかいない
https://youtu.be/GQl5eMfS_-o

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:21:08.67 ID:yII0yXlv0.net
作るのが簡単言ってんだから
100人くらいテストできんだろw
そういうレベルだぞこれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:21:34.06 ID:tAKYOFHI0.net
有望なエネルギーはアルカリ金属だってスウェーデンボルグと麻雀したときに同席した知らないオッサンが言ってた

139 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:21:56.78 ID:aAs+wpwo0.net
まーた始まった
バカジャップ

140 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:22:32.13 ID:XnficLU+0.net
>>130
大阪はテレビどころじゃないだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:22:48.01 ID:lmF9jLJE0.net
>>136
バカってかアフィカスな

142 :🏺 :2023/11/09(木) 22:23:05.34 ID:KJ0pSH6q0.net
もし出来ても暗殺されて終わり

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:24:58.03 ID:Pp2vS6Bbd.net
chatgptさんはコスト高やけど作れる言うてたで

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:26:03.59 ID:wA9/hzO/0.net
>>136
これ嘘だったのかよ・・・。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:26:09.94 ID:kfQEDTAq0.net
結局なにかしらの油はいるんじゃなかったっけ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:26:51.66 ID:0eWnPC070.net
マトモな研究機関は人口光合成に金出してるしさ
こんな詐欺紛いのもん宣伝してる維新支配下の大阪市ってマジでヤバいわ
ナチスがオカルトマニアの巣窟で反知性主義だったのと被るわ

147 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:27:39.02 ID:jhVWHLRD0.net
戦前から進歩なくね

148 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:27:46.25 ID:m/AtBAyV0.net
将来的にはCO2を大気中から直接回収(DAC)
水素は再エネで水分解
バカみたいなエネルギーを投入すれば
カーボンニュートラルなメタノールなんかは合成できるだろうが
石油のような炭素数の多いものは厳しい

149 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:28:36.82 ID:1TYgaZX20.net
ハーバーボッシュ法のボッシュが開発してたよね
一応可能らしいけど、これ全く採算が取れないってさ
そりゃまあそうだよな
毎時100万バレルとかデリックで汲み出すだけで採れちゃう産油国に敵う訳ないもんね

150 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:31:47.78 ID:8frtWKq80.net
何触媒にすんの?コスト逆にかかるってパターンだろどうせ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:32:30.62 ID:yII0yXlv0.net
企業とか関係ねーじゃん
京大の教授ならできるかできないか
再現性はあるかしてるだろ
というか国内の日本人研究者が確認できるろ

もちろんコスパや状況やその他に色々あるとしても

152 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:35:41.32 ID:XnficLU+0.net
>>136
これ使って二酸化炭素集めるだけで風力発電できんじゃね
強すぎてダメか

153 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:35:58.17 ID:LADucKy60.net
いわゆるエマルジョン燃料でしょこれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:36:31.32 ID:Vn86Oxee0.net
誰も投資してくれないからサブリースで大きくしていくしかないとか?
自前精製から販売までカトーの石油販売するにも1000億円の融資くらいないとな
認知度上がるまでサブリースするしかないのはしゃーないのでは
ただのマジモンの水増しは置いといてさ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:38:25.59 ID:TR/F2y8y0.net
小保方さんじゃないですか

156 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:41:21.33 ID:8hG19J7F0.net
ちょっと待って!
これ否定してる人はもっとちゃんと説明して!ただ夢の技術過ぎて否定したいだけか利権絡みかじゃないの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:41:23.83 ID:4g+uBKp60.net
昔猪木がなんか言ってた永久エネルギーってのを思い出したよ

158 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:43:49.54 ID:VYk/Yonx0.net
はいはいできるといいね!!

159 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:44:49.65 ID:tisaSzol0.net
韓国は超電導で日本はコレ
やっぱ兄弟なんだなと痛快する

160 :🏺 :2023/11/09(木) 22:46:26.00 ID:cwI22/u70.net
架空の世界で無双するなろう立国日本

161 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:47:03.35 ID:8frtWKq80.net
>>156
夢の技術じゃなく水から石油なんて昔から作れんだよ
当時はコバルトとかレアメタル使わないと無理だったんで生産規模が1千万バレル/dayとか採掘できる国から買った方が早いってだけ
現在でも生産量なんてたかが知れてるから普通に今も変わらん海外から買った方が圧倒的に安い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:47:52.95 ID:hW1U3rOu0.net
情報商材売ってるセミナー屋と同じだよね
儲ける方法知ってるならどうして自分で実践して大金持ちにならないの???
石油が造れる方法知ってるのにどうして自分で造って石油王にならないの???

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:48:46.76 ID:EhBqrT7k0.net
炭素固定は浪漫あるけどさ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:52:16.23 ID:0eWnPC070.net
>>156
水と種油()と光さえあれば石油を作れる機械を月50万円でリースします
↑これに疑問抱かないならちゃんと説明しても騙されるから無駄だわ
顕微鏡で石油作れるかも知らんが絶対に採算取れないと断言する

165 :🏺 :2023/11/09(木) 22:56:49.78 ID:ltPA7dsx0.net
これ作るの時間がかかるらしいけど今ニートのやつに作らせとけよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 22:57:23.01 ID:btelbm0Q0.net
この人工石油で火力発電させればカーボンフリーのグリーン電力になるっていうことだろ
天然の石油よりも環境にやさしいならこの道で塗り替えるのもありなんじゃないの?

167 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:58:33.55 ID:Cer3Hw2m0.net
海軍!

168 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:58:38.06 ID:5Ho+/VECH.net
水(H2O)と二酸化炭素(CO2)があればナフサ(C10H22)が一見作れそうな気がするけど、前者の2つはナフサに比べりゃガッチリ噛み合ってるから無理やろ

169 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:59:11.14 ID:Wv0Ci17R0.net
石油から電気作って電気から石油を作るんだぞ

170 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 22:59:42.64 ID:dpTV5qR90.net
これ系の技術はトヨタとか自動車産業が研究してそうだけどな
この教授もトヨタに話持っていけば飛びつくだろ
信憑性あればだけど

171 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 23:01:25.74 ID:hArLPl9MM.net
大阪が金だしてるやつだろ
維新はこれでいいのか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:03:53.48 ID:ynF3XyTs0.net
OILIXかな
いずれ大阪民国にスネークが潜入する日も来る

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:04:29.18 ID:sTVWoWvy0.net
石油から水と空気を作るしかない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:06:32.90 ID:9G3VqqRE0.net
案件だぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:08:54.96 ID:9G3VqqRE0.net
この男の他の動画も見ると言い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:13:30.15 ID:tU+bdmc70.net
エマルジョン燃料では?っていわれてモゴモゴしてたからそうなんだろ

177 :🏺安倍晋🐘 :2023/11/09(木) 23:13:58.15 ID:1GgsaSa30.net
>>166
誰がそのコストを負担するんだ

178 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 23:14:45.69 ID:BIlylfja0.net
>>108
C羅万象

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:15:39.75 ID:hVRLyfmm0.net
原理的には可能そうだけど、使えるエネルギー以上に生成エネルギー使うだろうな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:16:57.39 ID:1Bv8PtRZ0.net
実際に今、再エネで電気代はタダでつかえるようだし
石油作れたら作れるようになったほうがいいんでない?
核融合とかも出てくるだろうし

エネルギー源としては水素もいいと思うけど石油作りたいよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:19:46.68 ID:a9lxw2hy0.net
リーマンショックのすぐ後にエマルジョン燃料とか出て来たけどあれもこれに関連した化学反応か

アルカリ電解水か何かと油を混ぜたら油を燃やした熱量より大きくなるとか話題になったけどその後消えた

182 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 23:20:11.80 ID:XneF4OPs0.net
油絞れる植物育てるより効率よくなることあるけ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:22:24.15 ID:voGKn6CG0.net
油と水混ぜてるだけでは?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:23:54.23 ID:a9lxw2hy0.net
日量10万バレルぐらいの合成石油を作るにはどれくらいの大型プラントが必要なん?
出来るっちゃできるけど広大な面積がいるとかそういう感じか

185 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 23:27:30.25 ID:LADucKy60.net
毎分2Lの軽油を作れるらしいので
必要な二酸化炭素を集めるには毎分14000㎥くらいの空気が必要になる。
教授の説明によれば濃度勾配で勝手に集まってくるそうだが、
それでも気流が発生することに変わりはないので
装置周辺ではかなりの強風が予想される

186 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2023/11/09(木) 23:28:40.28 ID:3WAWH5Ft0.net
>>148
「カーボンニュートラルなメタノール」って何?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:30:46.09 ID:a9lxw2hy0.net
この前のエマルジョン燃料はリーマンショックの後だったから金融危機が近いのかなw
既存の体制が揺らいでるときに出るネタか

188 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 23:31:21.15 ID:BYTRKkHl0.net
ドリーム燃料やオーランチキチキと同じ類だろ
理論上はできるが実用化の段階には持っていくのとが極めて困難というケース

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:31:47.58 ID:4SFW0Rq60.net
これ嘘だと聞いた

190 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 23:34:07.25 ID:nMo7Zslb0.net
仮に本当に使えるものだとしても利権があるから潰されるに決まってるだろ
ジャップ舐めんなよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:36:07.41 ID:ppjH4FnD0.net
藻類プロジェクトよりはマシなの?
はやくパラダイムシフトしてくれよ

192 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 23:38:19.82 ID:YoWlW6F3M.net
日本ってすげえんだなあ

193 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 23:41:29.62 ID:uYldTjok0.net
エマルジョン燃料定期

194 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 23:48:09.36 ID:63l3o9Hi0.net
こんな嘘で喜んでいるネトウヨやば
まともな知能していたら3秒で見抜けますよ
https://i.imgur.com/Mj9akCJ.jpg

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:48:37.12 ID:1Bv8PtRZ0.net
バイオディーゼルだかなんか忘れたけど天ぷら油の廃油加工品で走るディーゼルの方がよくねぇかってこと?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/09(木) 23:51:15.78 ID:b6lNs0/z0.net
炭素がいるだろ
空気中の二酸化炭素で足りるか?

197 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 23:57:25.10 ID:KzHDpR/70.net
LK-99とかも本気にしてたアホいっぱいいたよな
馬鹿だらけ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/10(金) 00:02:09.23 ID:j8WrS+uYM.net
スズキは牛のウンコを利用してメタンガスを取り出し燃料に

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/10(金) 00:04:08.97 ID:eIJXfzUu0.net
はぁー…(クソデカため息

200 :安倍晋三🏺 :2023/11/10(金) 00:04:56.31 ID:hqtETsj30.net
次は石と砂で金を作ろう(名案)

総レス数 255
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200