2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリー旅の魅力。 [961998241]

1 :安倍晋三:2023/11/12(日) 11:07:22.40 ID:●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
姫島村と国東市結ぶ 姫島村営フェリー 新しい船の進水式|NHK 大分県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20231110/5070017210.html

43 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 11:48:11.87 ID:/hRJwyIBM.net
雑魚寝部屋取ったくせに夜中にロビーのソファとかで寝てる奴ら全員死んでほしいよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/12(日) 11:49:59.94 ID:syyVZsDC.net
瀬戸内海でも無理な所は無理だし
外洋へ出るやつはマジで無理

船舶用の衛星回線とかも、運行用と客用で2chくらいは引いているのだろうが
客が何百人も居るので細い回線をWiFiで撒いても焼け石に水で、むしろ無い方がマシまである
船舶の運用コストから見れば、衛星回線を何chか引いて束ねるコストなんてたかが知れているだろうに

無料だと動画とか見たり、配信するアホとかまで出かねないので
飛行機の機内WiFiみたいに$50くらい取るようにして貧乏人は入れないようにして実効10Mbpsくらいのサービスを実現してくれ…

45 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 11:51:45.86 ID:E4HexJZyr.net
昔よく乗ってたフェリーは韓国でセウォル号になって沈んでしもうた

46 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 11:52:06.82 ID:dzOlj/BW0.net
お正月に下関ー釜山ー博多のルートで関釜フェリーとニューかめりあ乗るよ
フェリーは寝っ転がってればいいので楽

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 11:57:27.38 ID:YuuwNEz00.net
長旅のフェリーだとネットも電話も繋がらんぞ
絶対つまらん

48 :アザラシ伍長 :2023/11/12(日) 11:58:21.67 ID:gRyVgdqL0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>37
船は好きだよ
東京湾クルーズとか
フェリー(笑)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 11:58:42.37 ID:YuaeNA+3M.net
たまにはネットなしでぼんやり過ごすのもいいのでは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:01:37.87 ID:f+LAxnCk0.net
>>44
ネットもテレビも映らない何もすることが無いっていう贅沢な時間を楽しめよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/12(日) 12:02:59.88 ID:syyVZsDC.net
すでに有る状態で敢えて使わないなら好きにしろだが、
無いものを楽しめ系のご意見は聞くに値しない

52 :🏺 :2023/11/12(日) 12:04:09.76 ID:AWgURz2U0.net
おっさん一人だと厳しそうだよなぁ
友達連れならあり

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:04:41.54 ID:Rp2SChxg0.net
物がないなら写経、座禅、昼寝くらいかね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:04:44.86 ID:f+LAxnCk0.net
強制的に使えなくなるから贅沢な時間なんだよ
あれば使ってしまうだろ、全部無くなるなら良いんだよ
まぁそういう人は新幹線でも飛行機でも乗った方が良いわな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/12(日) 12:06:39.29 ID:syyVZsDC.net
おれのお勧めは東京湾フェリー、それも冬季の西高東低冬型の日の欠航ギリギリ出るのか出ないのかに賭けるくらいの日がオススメ

帰路には考えない方がいい、欠航してたらアクアラインが使えれば良いが、それも無理だとオール下道で湾岸一周だからな…

56 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 12:06:52.54 ID:aCzPd/1R0.net
>>35
わかる?(笑)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/12(日) 12:10:35.08 ID:syyVZsDC.net
あれば使ってしまうような意志薄弱な奴が、何を余所様にご指導くれて押しつけてやがるのかと。無粋はてめえだろうが

いつでもネットが使える状態でテント張ってコーヒー淹れて寛ぐのが選択。
数十時間ネット圏外で使えないのは、ただの不便だ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:11:51.46 ID:f+LAxnCk0.net
だから強制的に使えなくなるから贅沢なんだろうに
話が通じねぇわ、お前みたいなのが乗らないからフェリーは快適なんだろうな

59 :スノーボール同志⛄ :2023/11/12(日) 12:11:54.79 ID:hV8zlfZmM.net
>>35
黄海で中国潜水艦なら発見したことあるぞ。下関-青島航路
https://i.imgur.com/yrwVqx2.jpg
https://i.imgur.com/kPetptQ.jpg
https://i.imgur.com/hrpzXCZ.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/12(日) 12:14:21.75 ID:syyVZsDC.net
贅沢でも何でもない、ただの不便だ。そこは認めろよ精神的貧民くん。

61 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 12:15:13.64 ID:/hRJwyIBM.net
ネットが使えない事を含めて楽しむのが船旅なのにそれができずただの移動手段だと思ってるなら新幹線なり何なり使えばいいじゃん

62 :アザラシ伍長 :2023/11/12(日) 12:16:25.59 ID:gRyVgdqL0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
今どきWiFiが使えないフェリーとかあるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:20:26.10 ID:RRaQxQo10.net
昼間にデッキに出るとゴウゴウと吹き付ける海風とジリジリ照りつける日差しで肌が熱いんだが寒いんだがわからん状態になる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:20:39.70 ID:f+LAxnCk0.net
だから乗らないんだろ
不便なフェリーに乗らないんだからガタガタ文句言わずに自由に飛行機でも新幹線でも使ってろよ
お前みたいなキチガイが乗らないからフェリーは快適なんだし

65 :🏺 :2023/11/12(日) 12:22:06.49 ID:6clCFFzT0.net
体力のない年寄りにはピッタリな旅行

66 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 12:24:55.32 ID:/hRJwyIBM.net
鹿児島ー沖縄航路以外でなら丸一日ネットが使えない状況なんてないのに

67 :アザラシ伍長 :2023/11/12(日) 12:28:02.64 ID:gRyVgdqL0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>65
どこがやねん!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は🏺てす :2023/11/12(日) 12:30:23.99 ID:bYJEFerHM.net
>>62
有明徳島と新潟小樽のフェリーは付いてないぞ
まあ陸地側の窓際ならぎりぎりネットに繋がる事が多いけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:30:50.94 ID:zbWABIgr0.net
大学生の頃よく乗ったな
ビュッフェ→サウナ→ショーや映画→海見ながらビール→読書
の繰り返しで過ごす3日間×往復は贅沢だった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/12(日) 12:31:18.15 ID:syyVZsDC.net
雑魚寝部屋を廃止して最低保障を棺桶ベッドからにする等の改善が進む今さらになって
ネットが無いことが贅沢とか嘯くのやめようぜ、ただの不便だよ

そのうち雑魚寝部屋や垢の浮いた風呂さえロマンとか言い出すのか
勘弁してくれ、21世紀もそろそろ1/4消化するんだぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:32:29.91 ID:U1m17Vgk0.net
車やバイクを持ち込める以外の利点ないだろ

72 :アザラシ伍長 :2023/11/12(日) 12:32:36.68 ID:gRyVgdqL0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>69
学生時代に勉強しなかったから今そうなってるんやで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:35:50.84 ID:zbWABIgr0.net
>>72
今は忙しいのより嫁も子供も船酔いするから嫌って言われてフェリー乗れない…

74 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 12:36:47.85 ID:OgTwRgUm0.net
船に乗ることが目的なのにネットが出来る出来ないの議論に何の意味があるんだ?

75 :アザラシ伍長 :2023/11/12(日) 12:38:03.37 ID:gRyVgdqL0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>74
船に乗ることが目的なのか?

76 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険 :2023/11/12(日) 12:40:02.22 ID:MktKH4LI0.net
沖縄ー台湾の、なくなる前に行きたかったなあ

大学の時北海道チャリ一周して釧路ー東京のは、北海道一周してコミュ力全開になってて舎弟とかそこで知り合った人とその場で酒盛りからスキースノボ行ったりとか彼女も出来たりしたなあ

77 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 12:40:40.51 ID:OgTwRgUm0.net
>>75
フェリー旅の話だろ?
船に乗ることが目的じゃないの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:41:04.10 ID:MzPF8J84d.net
年がら年中海の上だからできたら乗りたくないけど旅行とかになるとまた別なんかな

https://i.imgur.com/9sLJyHV.jpg

79 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険 :2023/11/12(日) 12:41:12.17 ID:MktKH4LI0.net
最近だと、大島行ったのが最後か

甲板で台風直撃しながら吹きざらしで夜明かししたw

80 :アザラシ伍長 :2023/11/12(日) 12:41:29.70 ID:gRyVgdqL0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>77
それならフェリーに限定する必要ないじゃん

81 :アザラシ伍長 :2023/11/12(日) 12:42:17.74 ID:gRyVgdqL0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>79
それのどこが魅力なの?
アスペなの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 12:42:20.74 ID:tcfXLAyS0.net
フェリーの時間守らなさは異常
2時間遅れて着いて旅館から怒られた。

83 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険 :2023/11/12(日) 12:44:53.15 ID:MktKH4LI0.net
>>78
船で仕事の人って、すごくなにかを考えるかあるいは本当になにも考えなくなるかどっちかになりそうなイメージ

84 :豊田章二🏺 :2023/11/12(日) 12:50:30.81 ID:iFIdZWls0.net
>>28
ワイのキャノン手振れ防止12倍双眼鏡が日の目を見る日が近いな。
・・・動作するか不明なのがなんだが

85 :豊田章二🏺 :2023/11/12(日) 12:51:35.82 ID:iFIdZWls0.net
>>45
チッ!!

86 :番組の途㊥ですがアフィサイトへの\(^o^)/ :2023/11/12(日) 12:56:00.69 ID:+apuLyAR0.net
曇りで夜の日が怖すぎた
外が真っ暗で何も見えない・・・

87 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険 :2023/11/12(日) 12:56:44.00 ID:MktKH4LI0.net
>>71
チャリの肩身の狭さ

88 :(ヽ´ん`)🏺 :2023/11/12(日) 12:58:50.01 ID:jbRyMrnx0.net
窓際のソファーを陣取って1日中スマホでSDカードに保存しておいたアニメ鑑賞

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 13:04:11.55 ID:8v7F4T+a0.net
>>79
ワロタ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 13:25:25.06 ID:Dyn7VZ/60.net
北海道ツーリングで一番テンション上がるのは行きのフェリーに乗り込む時

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 13:28:11.71 ID:UR3ohCGX0.net
子ども2人と南港・別府往復してきたが、めっちゃ快適だったわ。
和室の部屋でゲロ高かったけど。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 13:30:05.34 ID:AoYW6Sdb0.net
寝て移動できる
飯と風呂

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 13:30:20.54 ID:AoYW6Sdb0.net
移動中に歩き回れるって結構重要

94 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 13:33:50.94 ID:MBPO45x2a.net
基本的なシステムがわからないし
あらゆることを予約しまくる旅になるだろうし
車をどうするか悩んだり
面倒くさくて却下する

95 :安倍晴明 :2023/11/12(日) 13:34:45.56 ID:2EWSgAHJM.net
たまに旅気分を味わいたくなって久里浜に行って乗るわ

96 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 13:37:51.33 ID:H/9FVmkK0.net
知能が足りなくて却下は草

97 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 13:40:32.47 ID:90xpQBRD0.net
出先でレンタカーするのが嫌だからマイカーで行ってみたいとは思ってるけど勇気が出ない

98 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 13:45:34.33 ID:ASGLyJ2P0.net
>>94
3か月前からネット予約するだけだよ。直前まで予約できるけど切符は争奪戦。
後は当日出港1時間前までにフェリーターミナルに向かえば
警備員が全部誘導してくれる。切符はスマホのバーコードを読み取ってもらうだけ。

99 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 14:05:32.00 ID:f9ZckF/j0.net
むしろフェリー旅しか魅力がない

100 :AB晋三 :2023/11/12(日) 14:23:29.81 ID:Oa8/VV8K0.net
おもいでエマノンの思い出

101 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 14:38:28.00 ID:SFvtxbMSd.net
昔は読者するためにジャンボフェリーによく乗ってたけど、全便小豆島寄るようになってからは乗らなくなったわ片道30分伸びただけだけど、現地に一時間滞在して、うどん二杯食べるのもできなくなったし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 14:44:01.17 ID:Dk04J5aK0.net
大阪住み故に九州方面のフェリー便はマジ充実でわりと乗るわ
わりと安くて美味い飯食って風呂入って寝て起きたら朝には目的地強すぎ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 14:46:16.19 ID:m/dPPJyxa.net
フェリーから見る夜空が堪らなく好き

104 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 14:47:43.71 ID:Gx6hnTg80.net
寂れた船内の写真よこせ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 14:49:06.06 ID:pk2cFCJ3M.net
先日の荒天で乗船予定の大洗−苫小牧のフェリーが欠航になった
通知が来たのは前々日の夕方

先々の予定は決めてて宿も全部予約してたから
急遽成田から千歳の航空機移動にしたんだけど、車と移動する予定の人はどう対処したんだろうか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 15:05:47.66 ID:NGEru7330.net
カップヌードルの自販機

107 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 15:37:54.79 ID:aX97QeMb0.net
太平洋側のフェリーってどうなの
丸一日かかってとてつもなく波に揺らされそう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 15:47:02.19 ID:LV4QdssS0.net
>>90
日が暮れてからラッキーピエロに辿り着いた時も捨てがたい

109 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 15:51:29.46 ID:ov7iQArp0.net
別府の素泊まり宿で良いとこ教えてくれ
南港別府往復で別府で一泊したい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は🏺てす :2023/11/12(日) 16:17:39.79 ID:bYJEFerHM.net
>>105
北海道行くときに台風で欠航になったけど、返金してもらって新潟からのフェリーに切り替えたわ
太平洋側は台風でだめでも新潟からならワンチャンあり

111 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 16:22:58.22 ID:ASGLyJ2P0.net
>>107
200mを超える巨大船と呼ばれるサイズのフェリーは
何があっても揺れない。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 16:39:37.92 ID:hfo9Kib30.net
さんふらわあの歌が1週間ぐらい頭離れなくなるぞおすすめ

113 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 16:47:25.72 ID:hxKFy9590.net
東京から伊豆大島くらいなら大して時間かからんから行ってみたい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/12(日) 16:55:13.79 ID:zSmojSDl.net
伊豆大島行くなら飛行機と高速艇にするわ…

115 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 17:00:25.27 ID:NO812tmo0.net
>>111
さすがにそれは言い過ぎ
揺れるときは揺れる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 17:09:05.78 ID:bkoIihBX0.net
>>109
駅前高等温泉で素泊まれば忘れられない一夜になりますよ

117 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 17:12:08.35 ID:hxKFy9590.net
>>114
フェリーに乗りたいけどそんな長く乗りたくないんだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/12(日) 17:14:04.55 ID:zSmojSDl.net
上にも書いたけど東京湾フェリーおすすめ
携帯も電波入るしな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 17:17:01.23 ID:+l4kSpzd0.net
海なんか20分で飽きるだろ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 17:25:57.63 ID:3TX5zHHV0.net
瀬戸内海は波揺れもなくて快適だったな
まさに内海
夜明けの小島のシルエットも綺麗だった

121 :安倍晋三 :2023/11/12(日) 17:30:59.70 ID:SbAVP9cy0.net
夏にむつ湾フェリー乗ったらイルカは見れなかったけど飛び魚を生まれて初めて見れた

122 :安倍晋三🏺 :2023/11/12(日) 17:32:31.28 ID:2YpAAyyn0.net
瀬戸内海のフェリーだと大体13時間

乗って出港から1時間で大体飽きる、外出れば風ビュービュー
中に入ったらただ横になって寝るだけ、結構苦痛な13時間やわ

123 :(ヽ´ん`) :2023/11/12(日) 17:36:59.08 ID:rSAqOPSj0.net
夜に宇高連絡船に乗ったら高松のソープ街のネオンが遠くに見えて
なかなか風情があった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 17:50:53.08 ID:OT5TkmjBd.net
瀬戸内海で晴れだけでなく台風接近のフェリーにも乗ってみたいけど予約日と重ならないな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 17:53:58.72 ID:D29hpvZk0.net
10時間以上の船旅なら個室は欲しい
読書するにしても物思いに耽るにしても、日常より何倍も貴重な時間だわ

126 :安倍晋三:2023/11/12(日) 18:06:48.60 .net
 
 夜行フェリーの嫌いなとこ、朝7時くらいに降ろされるために6時には起こされること。

 

127 :- :2023/11/12(日) 18:16:52.86 ID:97uT2S4t0.net
東京の有明FTから出る唯一のフェリー、オーシャン東九フェリー
東京を夜7時に出港して翌日午後に徳島に寄りさらに翌日早朝に新門司港に到着
ちなみに食い物は冷食の自販機のみ

128 :- :2023/11/12(日) 18:22:52.49 ID:97uT2S4t0.net
だいたいどこもオフシーズンなら個室取らなくても2等寝台クラスの4人部屋とか独占できるだろ
大洗~苫小牧の深夜便に2度乗ったけどどっちも4人部屋貸し切り状態だった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/12(日) 18:22:56.40 ID:zSmojSDl.net
有明や竹芝辺りからだと、東京湾を出るまでで2時間くらいかかるからな…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/12(日) 18:35:36.38 ID:D29hpvZk0.net
東京九州フェリーは確か港に着くのが21時とかだよな
それからホテルに泊まるなら連泊したい

131 :安倍晋三🏺 (エムゾネW FF9f-g21T):2023/11/12(日) 18:47:24.79 ID:mLKEoEbLF.net
乗船して
寝床確認して
風呂がてらジャージに着替えて
レストランで飯食って
甲板でビール飲んで
また風呂入って
寝て
起きたらまた飯食って
甲板でビール飲んで
また風呂入って
それを繰り返してるだけで目的地につく

いいよね

132 :安倍晋三🏺 (エムゾネW FF9f-g21T):2023/11/12(日) 18:52:33.39 ID:mLKEoEbLF.net
大洗~苫小牧フェリー、朝7時くらいに苫小牧に着くフェリーとかできてほしいんよね

夕方便でも苫小牧着が15時くらいなんで、
そこからのバイク移動は旭川とか帯広あたりがせいぜいなんで、
もうちょっと先まで行きたいんよね

133 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f40-51DN):2023/11/12(日) 19:01:05.92 ID:w6IOHabK0.net
>>44
オーシャン東九は割と使えてたけどな
ラウンジというか食堂の陸側に居れば

134 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f40-51DN):2023/11/12(日) 19:04:05.58 ID:w6IOHabK0.net
昔はよく苫小牧で降りてからは南へ突っ走って日が暮れたら駅寝がパターンだったな
今は日高本線が普通というか廃線状態らしいからどうなのか知らんけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fa9-uTtt):2023/11/12(日) 19:11:16.51 ID:vcblyZC10.net
太平洋フェリー
フェリー同士でスレ違う時、めっちゃ手を振っちゃう
なぜか全力で手を振ってしまう

136 :安倍晋三🏺 (エムゾネW FF9f-g21T):2023/11/12(日) 19:15:57.73 ID:mLKEoEbLF.net
>>135
双眼鏡で見ると風呂場が見えるぞ

男風呂だが、願ったかなったりというのは双方にいることだろう

137 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f36-1FB1):2023/11/12(日) 19:19:34.58 ID:iBCuk4pp0.net
やっぱバイクツーリングの最高のお供だよな
一番よく乗ったのは三崎ー佐賀関の国道九四フェリー
その次は徳島ー和歌山の南海フェリーやね
徳島県民だから

風が強いから橋は嫌いなので、宇高航路休止はマジで痛い

138 :🏺(ヽ´ん`) 🛡🐄 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ ff9a-woYH):2023/11/12(日) 19:29:07.08 ID:0cHPkW6w0.net
イルカに会える
確実に船酔いができる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe4-Lcu7):2023/11/12(日) 19:51:27.00 ID:97uT2S4t0.net
何度も乗ってるけどイルカなんか見たことないし船酔いもよほど揺れない限りない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM8f-P4RU):2023/11/12(日) 19:55:51.28 ID:PiYUcYOCM.net
最近雑魚寝スペース無くなったの?
みんな個室になったって

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe6-ze79):2023/11/12(日) 19:58:54.12 ID:o1fP6SkQ0.net
フェリーで買う日進のカップ麺って何であんなに美味いんだろな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4c-GJGF):2023/11/12(日) 20:01:14.58 ID:e9FGnROi0.net
船酔い

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200