2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本人の58%「財政再建を優先すべき。」 [527893826]

1 :🇰🇷安倍晋三🇰🇷 :2023/11/27(月) 18:19:48.63 ID:5lEiYcFb0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
物価高・経済対策として約13兆円の補正予算案のうち、7割近くを国債で賄う方針については「財政再建を優先すべき」と答えた人が58%で、「財政悪化はやむを得ない」と答えた人は24%でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7022697bff6cd34d6037156101a7c45ef3402d6

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:39:51.01 ID:ktfaBmBD0.net
市中に出回っているお金の量を100とする。
そのうち、
少数の金持ちが70、多数の中間層が20、多数の貧困層が10もっている状態。

ここで経済成長をしていくと、
貧困層の賃金上昇率(正確にはドル換算の可処分所得の中央値の上昇率)よりも、
物価上昇率のほうがやがて大きくなり、生活に困る人が出はじめ、
全体の消費量は減り、次第に景気が悪くなる。

そこで、政府はお金をつくって市場にお金を供給しだす。
これによって市中に出回っているお金が200になったとする。
金が金を生む構造のまま市場にお金を流しているので、
少数の金持ちが150,多数の中間層が35,多数の貧困層が15持ってる状態となる。
格差は最初よりむしろ拡大した。
だが貧困層や中間層は以前より少しだけ手持ち資金が増えたため、
しばらくはまたこれまでどおり生活をすることができるようになる。

しかし、市場に出回って増えたお金の多くはやがて金持ちのもとに集まっていくので、この状況は長くは続かない。
その状況のなかで物やサービスがお金ほどは急激に増えるわけではないので、
結果として、また賃金上昇率よりも物価上昇率のほうが高くなる。
生活に困る人がではじめ、全体の消費量が減り、次第に景気が悪くなる。
そしてまた政府はお金を作って市場に供給して金融緩和をする。
この繰り返しを何十年もしている。
金持ちの資産ゲームによる金融危機とか、コロナや戦争などの、特殊な状況にかこつけてそれは行われる。

何も知らない人からすれば、この政府の行為はさも経済対策のように見えてしまうが、
上述のように実は金持ちに市中の資金をまわしているだけなので、
その場しのぎのことをして、よりひどい状況にしているだけなのである。

政治家がそうしてきた理由は、
金を金持ちにばらまけば、一定数の組織票をもつ票田から票をもらえるし、
利権に資金を流すこともできてお互い仲間内でウマウマできるし、
何も知らない人に対しては金融政策で何か高度な判断でやってる感を出せて、きちんと仕事をしているように思わせられるから。
こうして政府による無知な人々を欺く行為は、えんえんと続いてきたのである。
それを見破れずにいるままなら民主主義と資本主義の敗北である。

179 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:40:18.18 ID:OwLWpggUa.net
アベノミクスが円の価値を毀損した
実効実質為替レート崩壊

180 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:40:32.10 ID:e/95Yudh0.net
税金使ってムチャクチャやってる自民党に言えよ

181 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:40:41.09 ID:UUtUG7Lp0.net
たぶんこれ
「財政再建すべき?」って聞くと「はい」って答えて
「増税に賛成?」って聞くと「やだ」って答えるやつだろ

政策ごとの繋がり見てないだろ、たぶん

182 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:41:04.14 ID:I+iXJ2uVr.net
ドイツのシュレーダー改革(1998~2005年)

・雇用の流動化(派遣労働規制の緩和など)
・ミニ・ジョブ制度(一定収入以下の労働には社会保険料を免除する制度)
・法人税減税
・失業保険の縮小
・低賃金労働者の企業側の社会保険料支払いを免除
・年金支給を65歳から67歳に

韓国 IMFによる構造改革(1997~2001年)

・解雇規制緩和
・雇用の流動化(派遣労働の導入)
・厳しい緊縮財政で財政赤字をGDPの1%まで減らす
・貿易自由化
・貿易補助金の廃止

竹中平蔵を忌み嫌うのに構造改革やったドイツや韓国を絶賛するパヨクw
韓国やドイツは構造改革で一時的に失業率が跳ね上がるが低迷してた経済はV字回復
韓国やドイツでうまくいったなら日本でもやろうってなるだろう
竹中が政府の経済戦略会議に加わったのが小渕内閣(1998年~2000年)から
ちなみにパヨクの大好きな「日本sage」する経済評論家の加谷珪一や野口悠紀雄だって「日本の生産性が低いのは構造改革が十分じゃないから」言ってるんだが?w

あと「日本は財政出動が足りない!緊縮がー」言って怒り出すパヨクがけっこういるけどドイツは緊縮財政
すべてにおいてパヨクの逆が正しいんだが?w

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:41:05.23 ID:+b7tWxUQ0.net
58%も居たら自民が政権何てやってないだろ
自国民ほったらかし海外ばら撒きに投票で下野させる
民度もない
まだまだ裕福なんだよジャップ
増税してもひもじい生活して
満足する馬鹿国民大多数

184 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:41:10.56 ID:lNfdTsdc0.net
岸田、ネトウヨ「そんな事より中国が攻めてくるかもしれないから防衛費増額だ!」

185 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:41:18.94 ID:q1ROAov00.net
信用創造の仕組みがどうやっても理解できない生徒が居ると某経済学部時代に教わったなぁ
借りたら返す、ゼロからお金が生まれるわけねーだろっ💢😡💢とw

186 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:41:36.79 ID:VgfjzjXFa.net
バッチこーい!
8公2民うえーい!(笑)

187 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:41:52.75 ID:d0QWNpGU0.net
まず自民公明の党員にまず負担させればいい
国民負担はそのあとだろう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:42:00.78 ID:nhYnwbdQa.net
財政再建ってオリンピック万博で1発目当てて大儲けってのでしょ
実際は再建どころか赤字何だけど利権屋だけ再建できればいいんでしょ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:42:04.71 ID:MclnxCgE0.net
バランスとか均衡を好むのは社会科学だな

190 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:42:05.69 ID:sB8pvPGu0.net
謎の経営者目線がここにも

191 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:42:24.99 ID:AkU8ds660.net
>>174
やめたれw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:42:27.26 ID:00DrU7ap0.net
景気が良くなりゃいいんだよ
そのためのアベノミクスだったはずだがまあ消費は伸びない賃金も伸びないのないないづくしだったんだな
でも金持ちは間違いなくさらに儲かったはずなんだよ
だから本来なら金持ちからもっと取るしかないんだけどそこがわかってなくて金持ち優遇の政治家に騙されてるやつが多いんだな

193 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:42:37.83 ID:66h7i/so0.net
財政再建って具体的にどうなったらいいの?

194 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:42:46.88 ID:jrDwXg850.net
>「財政再建を優先すべき」と答えた人が58%で、「財政悪化はやむを得ない」と答えた人は24%でした。

そら「財政"再建"を優先すべき」、「財政"悪化"はやむを得ない」って誘導ワードなら「財政"悪化"」より「財政"再建"」ってワードを選ぶだろ
それでも騙されないのがまだ24パーセントもいるのが驚きだが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:42:54.81 ID:FEP5u6FPd.net
アベノミクスで財政悪化した結果が現在の惨状だからな
これ以上悪化させたくないなら再建するしかない

196 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:42:55.96 ID:0QmHNfQU0.net
財政再建なんかするより一気にぶっ壊した方が早いってのはある
ちんたら財政再建なんかしてたらこの借金積み上げた戦犯世代が逃げ切る時間稼ぐことになって最悪だろ

197 ::2023/11/27(月) 18:43:11.66 ID:dpuU9PZq0.net
質問の仕方があいまいで誘導的だと思うね

経済対策にすらならないショボい経済対策の財源を国債に頼るなら
財政再建を優先すべきともいえるし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:43:19.17 ID:eQC5m83E0.net
日本人は昔から景気が悪くなると質素倹約が常識だったからな

199 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:43:25.89 ID:5IOwkuuQ0.net
>>182
じゃあなんで日本は30年間経済が停滞してるんだよ
正しい自民党様が正しい政治してんだろ?

200 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:43:53.64 ID:zzRujjcQa.net
そんなに増税してほしいのかよ

201 :山本太郎🌞 :2023/11/27(月) 18:43:54.72 ID:Tp4Ruby30.net
>>194
ほんそれ
やっぱ国の借金の事実を広めることが大事だわ

202 :安倍晋zoo :2023/11/27(月) 18:44:01.78 ID:LDcDDZXl0.net
そもそも財政再建ってのが何なのか分かってない奴がほとんどだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:44:42.84 ID:qFHxSt3kr.net
健常者が6割もいねーのかwそらオワコン国家になるわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:45:14.75 ID:IVJQjrjj0.net
財政再建するためには増税が必要なんだけど

205 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:45:47.64 ID:G6UHIRxPH.net
>>194
じゃあもっと直接的にいってやるよ
増税しないと円安インフレがさらに加速しますがそれでも増税に反対しますか?
これで何割反対になると思ってんだ

206 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:45:59.50 ID:56dUKf9A0.net
馬鹿の国

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:46:07.91 ID:KVvE/kFB0.net
優先も何もサンザイしまくってるんですがそれは

208 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:46:08.09 ID:LBlb1nlta.net
財政再建ってなんだよ

209 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:46:09.05 ID:0QmHNfQU0.net
ばら撒いたところで例の便器型競技場とか万博とか負の遺産しか作られないから
それだったら何もしない方がマシってのもあるだろうな、この財政再建派が多いのは
リフレ派に多いけどマクロの額とか供給能力とか数字でしか見てないから
使い道とか陳腐化した生産設備とか質にとことん無頓着

210 :安倍晋三 :2023/11/27(月) 18:46:17.00 ID:NkHOLaZzd.net
30年財政難のまま運営してる自民党に出来ると思ってんのかなw
脳に障害あるでしょw

211 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:46:19.31 ID:fUBeHexM0.net
国民はすぐに財政再建って言うけど
財政再建のために何すれば良いのかわかって言ってんのか?

今現在自民党は財政再建と真逆の行為やってんだぞ
ホントに財政再建したいなら真っ先にやるのが自民の下野だろ

212 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:46:39.15 ID:56dUKf9A0.net
>>208
国民がもっと負担しろってこと

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:46:46.50 ID:p3nIACTm0.net
このままインフレが続けば多少国債発行しても大丈夫

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:47:03.24 ID:NxG8kmnu0.net
>>202
これ
増税しますか?に質問変えて調査しなおせ

215 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:47:14.43 ID:x8jP6TBz0.net
>>203
そもそもまともに勉強したことある奴が皆無
ネットで御用学者や高橋洋一のようなYouTube見て分かった気になって声がデカいのが大半

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:47:42.87 ID:RiFYllAK0.net
>>134
要は重要なのは借金の額とか対GDP比じゃなく
最低限自国の自力で財政運営を継続できるか。
できなくなったら財政破綻。
だから丁度今のアルゼンチンみたいに積極財政やり過ぎて自国通貨の価値が紙くず同然になって
外国通貨の方が安定してるからって国民が外国通貨求めるようになって実際に自国通貨廃止してドル導入とかなったら財政破綻。
日本も今円安でドルで給料もらいたいとか国民が言い出してるからもう一歩手前まで来てると

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:47:43.48 ID:dbRceg6O0.net
そもそも防衛費の増大に賛成してないんだけど

218 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:47:49.10 ID:G4sW2c1c0.net
>>211
やめたれw

219 :安倍晋三 :2023/11/27(月) 18:48:07.37 ID:HBBCALkB0.net
つまり増税しろってこと?

220 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:48:31.82 ID:fe+/sHrb0.net
それでは世の中に出回ってるお金回収します

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:48:48.06 ID:tKLTwDl00.net
ちょっとアレな二択やな

222 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:48:59.80 ID:8xN7qFjp0.net
増えたら増えた分だけ無駄遣いすんのになんで再建できると思ってるの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:49:06.83 ID:GfCYR/dd0.net
最近気づいたけど、好景気好況不景気不況の意味も分かってない人多いから。
経済ニュースとかまともに見てもいないだろうし、見ても意味とか分からない人だらけじゃね。

アホみたいな与太話垂れ流すyoutube動画とかで経済関連のバカみたいな話ばかり頭に詰め込んでる。

224 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:50:04.18 ID:8wbSWEaR0.net
てかさあ俺は馬鹿だから最近になって気づいたんだけどさあ
給付金70000円ってやばくね
インフレ対策にお金を配りますってかなりやべえ政策じゃね
インフレ悪化間違いないじゃん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:50:39.44 ID:qFHxSt3k0.net
ホント、泥舟乗ってるわ。

226 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:50:53.49 ID:aJgwFe1ed.net
おばあちゃんが財政再建について熱心に語ってた

227 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:51:00.68 ID:G6UHIRxPH.net
>>224
ヤバイよ
さすがにヤバイのはわかってるから対象を限定してる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:51:03.29 ID:w8/QWYIf0.net
>>202
アホ
軍事費減らしますか? マヌケな海自空母やめますか? やろ

229 ::2023/11/27(月) 18:51:04.67 ID:dpuU9PZq0.net
国民生活を救う
経済が活性化する
イノベーションが起こって国自体が潤う
↑こういう結果がともなうなら
国債発行しても問題ないが

今時、底なし沼に建物たててその後ぶっ壊すみたいな事業やゴミシステム維持のために
国債を大量に発行しても国が衰退するだけ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:51:35.23 ID:TXaIJbpQ0.net
>>132
民間企業の平均年収が400万円なのに
公務員は700万円

公務員は日本のガン

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:51:47.23 ID:X+umYIBa0.net
そらインフレしてるのにバラマキってよっぽどのバカやろ

232 :🏺 :2023/11/27(月) 18:52:20.72 ID:tBrtz0r70.net
なんで自称好景気のときに財政再建しなかったの?

233 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:52:21.50 ID:G6UHIRxPH.net
泉は毎秒減税すると余計に円安が加速すると言わないとダメ

234 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:52:34.59 ID:4WYyfbxe0.net
何年言ってるんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:53:34.85 ID:IRrRwumr0.net
若い人間増やさない限り無理

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:53:50.76 ID:nhYnwbdQa.net
財源を全部使い果した後に政権交代する気じゃないの
そして交代した後釜が財源不足不足におちいって
そこで自民がやっぱり野盗じゃまともに政治が出来ないと言いだす

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:53:56.99 ID:N5yuaNcz0.net
プライマリーバランスなんざ財務省の詐欺

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:53:57.20 ID:15+2KiQyd.net
財政そのものはどうでもいいだが、国債発行しすぎると円安がやべーからな

239 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:54:12.02 ID:vVw1RtW0a.net
財政規律を優先するってのはつまり増税なり福祉値上げなりしていいってことなんか?
じゃあ岸田の支持率は何?

240 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:54:18.88 ID:G6UHIRxPH.net
鈴木もさすがに余りなんて存在しねぇよと言ったからな
ぎゃあぎゃあ減税減税騒いでるのは安倍派

241 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:54:25.39 ID:SYqbaR77a.net
いやもう破綻は不可避だから開き直っていいんじゃない?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:55:05.44 ID:zlCHGesY0.net
年金支給無くせばいいだけなんだけど
まじで英断早くしろ
人生100年時代なんだからジジイババアも死にたくないなら働け

243 :山本太郎🌞 :2023/11/27(月) 18:55:08.53 ID:Tp4Ruby30.net
>>224
・インフレ 給料が上がってみんなお金持ちになったから物価が上がる、物価が上がるとみんなの給料が上がるのループ

・スタグフレ 給料は上がらず物価だけが上がる良くない状態

今はスタグフレーションだから給付金で支えたり減税で物価を下げるのが正解

244 :安倍晋三 :2023/11/27(月) 18:55:33.18 ID:qwoSaPUo0.net
>>194
これ、聞き方が誘導的で結果ありき
それで4分の1も積極財政支持の方が驚きだろう

245 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:55:43.22 ID:SYqbaR77a.net
>>232
消費税上げてたじゃん
福祉の…ため?につかうんですけど!と言いながら
五輪の予算増や手前の国葬出てたけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:55:50.34 ID:W7ifNnMB0.net
税収と今の国の予算額見てたら
もう財政再建なんて出来んでしょ
やる必要もないけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:56:00.55 ID:xf/dFDTXr.net
へぇ
再建って具体的にどうやるの!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:56:11.98 ID:XpVsC3Ie0.net
庶民の普通の生活がやばいのに、与党は中抜き上級の方しか向いてないし野党はマイノリティ活動家の方しか向いてない。

249 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:56:14.03 ID:G6UHIRxPH.net
>>245
使ってるよ
そもそも足りてないから

250 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:56:37.43 ID:0tmWEDLld.net
>>155
それも民間の給料が勝手に落ちてきたのがデカいような

251 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:56:37.78 ID:eXCfoUgwd.net
まあ次の国政選挙で結果が出るでしょ


現状で良いとおもうなら自民が選ばれるだろうし

252 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:56:38.01 ID:Jc8CzNyD0.net
どうせ自民に都合いい結果になるように、聞くやつや質問方法を調整したやつだろ

253 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:56:51.29 ID:LUAZcovnH.net
安倍黒田の下痢って
処理しきれるのか?

254 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:57:02.83 ID:SYqbaR77a.net
>>249
全部つかうといってたはずだけどね
つうか>>245の趣旨はそこじゃないんだけどな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:57:13.82 ID:GLLMMiol0.net
まだ再建できると思ってるの?

256 :🇰🇷安倍晋三🇰🇷 :2023/11/27(月) 18:57:19.91 ID:6fpyXveu0.net
>>248
一番国民目線なのはその野党だよ
少しでも少数派を助けようとする素ぶり見せただけで捻くれるのはやめた方がいい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:57:23.92 ID:AUbmwIMq0.net
世論調査ってほんまに意味ないからな
いくらでも恣意的な結果出せる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:57:28.66 ID:8/BY56hD0.net
嫌儲エコーチェンバーにいると感覚おかしくなる代表例

259 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:57:34.08 ID:G6UHIRxPH.net
>>254
マイナスなんだから全部つかってる

260 :(ヽ゜ん゜)🏮 :2023/11/27(月) 18:57:57.78 ID:i4El2zS8M.net
財政再建優先なら岸田を支持してやれよと思うわ
国債に頼らないための増税だろ

261 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:58:05.45 ID:5IOwkuuQ0.net
>>230
これな
生活保護200万人で4兆円
公務員300万人で25兆円
公務員に金出し過ぎなんだわ

262 :山本太郎🌞 :2023/11/27(月) 18:58:08.24 ID:Tp4Ruby30.net
>>238
何もせずさらに増税をしたから円安になった
https://i.imgur.com/IR4bh1T.jpg

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 18:58:29.20 ID:DIQAczsaa.net
海外バラ巻きやめれ

264 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:59:29.63 ID:85D/gdcr0.net
財政再建に舵を切りスタグフレーションの更なる進行を望みますかという質問なら一桁パーセントになりそう

265 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:59:50.16 ID:SYqbaR77a.net
>>251
出ねえよ
自分が注目している選挙のときだけで
世の中が変わるとか、そんなことはまずないから

266 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 18:59:50.17 ID:5IOwkuuQ0.net
先進国気取って海外にばら撒きしてる場合じゃねーだほ
財政再建を言うならまずは支出から見直せよ
税金おかわりじゃねーんだよ馬鹿ウヨが

267 :安倍🏺 :2023/11/27(月) 19:00:01.34 ID:L9egu4s0M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/syobo.gif
何人の何%だよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 19:00:17.35 ID:RCEwo//fr.net
全くそんなアンケート受けて無いんだが?捏造かよ

269 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 19:00:25.09 ID:0QmHNfQU0.net
>>134
それもちょっと違って例えばドイツ政府は無借金だけど日本のGDP今年抜くとか抜かないとか言ってんだから
資本主義(政府)は借金が前提っていうのはその方が票田に金をばら撒いて自分が再選するのに都合が良いから、そしてその弊害がすぐに出てこないから安易に選択されやすい

全体としては国の『身の丈以上』にお金が市中に出回っても物価が無駄に上昇するだけ
なぜならそれで買えるモノは増えるわけじゃないから
モノの数が変わらないのにお金が増えてもお金の価値が下がって調整されるだけ
お金は生産と消費を円滑化する手段でしかないのにそれが目的化してるからそういう倒錯が生じる
つまりマクロでは政府の借金増大は権力者やその周辺にそれ以外の富を流れ込ませる意味しか持たない
そして今の日本は別に市中に流れてるお金が足りないわけじゃなくて純粋な構造要因だから上記の意味しか持たない

270 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 19:00:35.75 ID:SYqbaR77a.net
>>259
根拠無しな思い込みを書かれてもまともな返答しようがない

271 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 19:00:43.02 ID:8wbSWEaR0.net
>>243
そういや実質賃金下がり続けてるからスタグフなのか
じゃあ70000円給付は正しい政策なのな
安心したわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 19:00:47.86 ID:15+2KiQyd.net
>>239
支出を減らせってのが国民の意見だと思う

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/27(月) 19:00:50.89 ID:WyKTMOeb0.net
ザイム真理教の洗脳大成功www

274 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 19:01:10.42 ID:G6UHIRxPH.net
>>270
消費税収24兆
社会保障費37兆(国庫分)

275 :山本太郎🌞 :2023/11/27(月) 19:01:16.41 ID:Tp4Ruby30.net
A 借金1憶で1憶の資産を持ってる

B 借金1000万で100万の資産を持ってる


AとBどっちがやばい?
借金が多いと100%やばい?

276 :🏺 :2023/11/27(月) 19:01:19.86 ID:tBrtz0r70.net
>>245
消費税上げた分法人税下げてたよ

277 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 19:01:31.30 ID:4rJWBhDj0.net
ザイム真理教の永年の教導の成果

278 :安倍晋三🏺 :2023/11/27(月) 19:02:02.98 ID:oltZxyMe0.net
>>243
>>271
そんなわけないじゃん
スタグフでバラまきやったら実質賃金が無限に下がり続けるぞ

総レス数 795
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200