2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪万博、チケット販売開始。このまま行くと東京五輪以上の惨劇が起きてしまうぞ本当に大丈夫なのか [792931474]

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/02(土) 15:55:01.96 ID:WiThH9hJ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mi.gif
>>1
舛添も心配しています

【舛添直言】あと500日!大阪万博は開催できるか、東京五輪以上の大混乱に
「寄り合い所帯」特有の無責任体質が招いたこの惨状
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78218
大阪万博の場合、東京五輪のように近隣県の既存施設を活用するとか、国立競技場のプランを変えるとかいう選択肢はない。
夢洲という今の場所で、今の建築計画で進めるしかない。この選択肢の有無という点では、東京五輪とは大きく違っており、経費削減の手はない。

万博協会の役員一覧を見ると、会長は経団連会長の十倉雅和、事務総長は元経産官僚の石毛博行、副会長(理事)は、大阪府知事の吉村洋文、大阪市長の横山英幸、関経連会長の松本正義など関西人で固めている。
外から見れば、関西で動かすのだなという感じで、東京を巻き込むという感じではない。東京から見れば、「大阪でご自由に」ということになる。

 これに対して、東京五輪の組織委員会は、森喜朗元首相が会長、元財務事務次官の武藤敏郎が事務総長であった。政官財界を動かすには最強の布陣であった。また、電通という日本最強のイベント会社が手足として働いた。万博協会とは、指揮管理能力が格段に違う。

総レス数 239
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200