2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放課後デイサービス利用の重度自閉症中学生「うーやー!」送迎後に行方不明となり川で溺死、責任者を逮捕 [779857986]

108 :安倍晋三🏺 :2023/12/13(水) 21:24:11.10 ID:UMpJilcg0.net
2022年12月、大阪府吹田市の放課後等デイサービス施設「デイサービスアルプスの森」に通っていた清水悠生(はるき)さん(当時13歳)が施設内の駐車場で車から降りた直後に走り出して行方不明となり、近くの川で死亡する事故が起きた。府警は、施設の運営会社代表らを業務上過失致死容疑で再逮捕した。

 清水さんの母亜佳里さん(42)は、その日を鮮明に覚えている。午後、携帯電話に何回か着信があった。知らない番号なので出ないでいると、今度は家の固定電話が鳴る。嫌な予感がして受話器を取ると、施設からだった。「悠生くんがデイサービスに着いて車から降りる時に走り出し、行方不明になった」。急いで駆け付けると、赤色灯をつけた警察車両が近くの川に集まっていた。1週間後、川で清水さんの遺体が見つかった。

 清水さんには、つないだ手を突然離して走り出したり、水を見ると飛び込んだりする特性があった。このため父悠路(ゆうじ)さん(47)と亜佳里さんは清水さんが小学1年の時、当時施設側の代表だった宇津雅美容疑者に「施設で車を乗り降りする時は職員2人態勢で見ること」を約束させたが、事故当時は1人しか付き添っていなかった。事故後、吹田市から「何度か1人で対応していたようだ」と知らされた。施設側は23年9月に保護者向け説明会を開いたものの、約束を破った理由について納得のいく説明はなかった。

 清水さんは大好きなグミやチョコレートを2歳下の弟に取られても怒らず、家族がくしゃみをしたらティッシュを渡してくれる優しい性格だった。当たり前のことをするのに時間はかかるが、「本当に少しずつだけど成長を見せてくれていた」と亜佳里さんは語る。

 亜佳里さんは「施設側の対応からは、悠生の特性により『事故は仕方がなかった』という考えが透けて見える。亡くなったのは障害のせいでは断じてない。容疑者には、あの日どうして悠生を行方不明にさせたのか、きちんと説明してほしい」と訴えた。【洪玟香】

総レス数 111
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200