2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元名古屋高裁裁判長「黙秘したら不利益に扱う」 安倍晋三すぎるだろ…… [917376458]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:38:04.34 ID:zNxVPGLwd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「黙秘されたら、当該事項につき、その者にとって、不利な、何か、隠しておきたい、疚しいことがある、という推認を、働かせて、いい。」

https://i.imgur.com/T5fTvr4.png

使途追えないはずの予備費、管理簿が出てきて…省庁「個人メモです」
https://www.asahi.com/articles/ASRDP578CRD3UTIL00X.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:38:24.52 ID:zNxVPGLwd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://twitter.com/okumuraosaka/status/1737968533290815950
(deleted an unsolicited ad)

3 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:40:29.02 ID:LKd2UQDr0.net
疑わしきは罰せず

4 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:40:46.12 ID:gPFhsiMBM.net
推定有罪

5 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:42:02.52 ID:nTqkyNgR0.net
そりゃそうじゃねーの

6 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:42:29.06 ID:6FgXzVr/0.net
黙秘するなら嘘ついたほうがマシなのか

7 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:43:01.96 ID:3GeblodA0.net
どう判断するかは裁判官次第じゃないの?

8 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:23.02 ID:O3p6FAQ2M.net
 

9 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:23.03 ID:O3p6FAQ2M.net
 

10 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:23.08 ID:tB1asqEQ0.net
 

11 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:23.09 ID:dzSil0py0.net
 

12 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:23.18 ID:dzSil0py0.net
 

13 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:23.19 ID:tB1asqEQ0.net
 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:43:23.54 ID:yhUSVdUod.net
なにが安倍なのか

15 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:23.70 ID:9YIp9YugM.net
 

16 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:23.70 ID:9YIp9YugM.net
 

17 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:23.76 ID:J3mFpUj/M.net
 

18 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:23.76 ID:J3mFpUj/M.net
 

19 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:26.37 ID:6D+uxHH60.net
 

20 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:26.37 ID:6D+uxHH60.net
 

21 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:26.89 ID:qnsk+mA10.net
 

22 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:26.89 ID:qnsk+mA10.net
 

23 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:27.14 ID:+m/7NcqQM.net
 

24 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:27.25 ID:+m/7NcqQM.net
 

25 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:28.11 ID:V1yjX9qpM.net
 

26 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:28.11 ID:V1yjX9qpM.net
 

27 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:29.25 ID:xkNrVgLK0.net
 

28 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:29.25 ID:xkNrVgLK0.net
 

29 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:30.81 ID:kpngfU5qM.net
 

30 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:30.81 ID:kpngfU5qM.net
 

31 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:30.95 ID:ilVD2/hjM.net
 

32 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:30.95 ID:ilVD2/hjM.net
 

33 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:31.21 ID:C7asX9gH0.net
 

34 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:31.21 ID:C7asX9gH0.net
 

35 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:31.36 ID:KJQkjJ2GM.net
 

36 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:31.35 ID:KJQkjJ2GM.net
 

37 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:31.75 ID:Du/QDuqPM.net
 

38 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:31.75 ID:Du/QDuqPM.net
 

39 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:32.04 ID:2k/YKZW40.net
 

40 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:32.04 ID:2k/YKZW40.net
 

41 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:34.09 ID:YdqpEx8+0.net
 

42 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:34.09 ID:YdqpEx8+0.net
 

43 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:34.63 ID:95zvhxlYM.net
 

44 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:34.63 ID:95zvhxlYM.net
 

45 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:35.28 ID:REVnDcfxM.net
 

46 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:35.28 ID:REVnDcfxM.net
 

47 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:36.01 ID:KNoMNxRHM.net
 

48 :Ikhtiandr :2023/12/22(金) 09:43:36.01 ID:KNoMNxRHM.net
 

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:45:07.35 ID:4rksUKsq0.net
名古屋は総じてゴミ

名古屋刑務所では刑務官による、受刑者への壮絶なイジメ

名古屋市にある出入国在留管理庁の施設では、外国人女性が死亡

そしてこんどは司法か  終わってんな

50 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:47:23.54 ID:gPFhsiMBM.net
>>49
大阪弁護士会

51 :q :2023/12/22(金) 09:49:06.51 ID:TL+aSLCP0.net
「当然、説明出来て然るべき事項について」
黙秘ってそう見られるんじゃないの?

憲法において認められた黙秘権の範囲は
「自己に不利益な」範囲に限定されるわけだし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:49:10.16 ID:73UAD6sp0.net
これはそうだろ
盗品の近接所持で入手経路説明出来ず黙秘なら不利益方向の推認はあって当然

53 :安倍晋三🏺🏺 :2023/12/22(金) 09:49:12.94 ID:GzEfsuZy0.net
それを言ったら自分が不利・殺害されるので黙る権利が黙秘権なんだから、そうすいさつするもんなんじゃねえの

54 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:50:18.41 ID:9ra43If10.net
証拠になるのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:50:58.58 ID:6ktghRAc0.net
そりゃ出てきて当たり前の物を出さないなら裁判は当たり前に不利になるんじゃね?

56 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士🏺 :2023/12/22(金) 09:51:17.86 ID:Z/rRI5n90.net
読点打ち過ぎィ!

57 :⚱安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:52:33.66 ID:ZG45GleJ0.net
自民党にも同じこと言って欲しいな

身分や階級によって対応が違うのが納得できない
森喜朗とかなんだ
見てみろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:52:51.55 ID:/6FS0CFa0.net
あくまで追認の要因になるってだけでそれ単体でどうにかなるわけじゃないだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:52:51.55 ID:z9lkiNMUa.net
これ先進国なら大問題だろ

60 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:53:00.75 ID:3eM1cWTN0.net
記憶にございませんとか回答を差し控えさせていただきますはやったとみなしていいってことか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:54:09.26 ID:mXrV4dfsd.net
当たり前じゃん
黙秘万能とでも思ってんのか??

62 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:55:17.55 ID:t44uA5WN0.net
カンモクでパイだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:55:38.25 ID:NLtzYUPX0.net
黙秘した方がまだマシって判断なんでしょ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:55:58.37 ID:z9lkiNMUa.net
黙秘権(もくひけん、(英: right to remain silent)は、自己の供述したくない事柄について沈黙する権利および沈黙していることを理由に不利益を受けない権利をいう[1]。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:56:01.57 ID:h/wqByVW0.net
これ自民党の議員どもの説明に当てはめたら全部不利益になると思うが

66 :🏺 :2023/12/22(金) 09:56:49.23 ID:LN0NBIfh0.net
>>6
バレなきゃな

67 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:56:57.59 ID:MCJXUrjl0.net
日本の司法って黙ると逆に犯罪者にされてしまうよな
あ、政治家だけは別ね

68 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 09:57:28.55 ID:l/+kFwLt0.net
そのくせ推定無罪を上級にだけ適用するからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:58:00.19 ID:7/72hVDz0.net
ジャップ裁判官でまともなやつ皆無だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 09:59:21.68 ID:ZykeY1wk0.net
>>52
当然ではないが
黙秘そのものから推認することについては批判的立場が多い
反対仮説が立たない反射的効果としてとかそういう説明が一般的

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:00:05.02 ID:3I6J8BxOa.net
>>64
黙秘権がないと初体験はいつですか
とか童貞ですか
って聞かれたら答えなきゃならんもんな

72 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:01:41.01 ID:DpCpk18C0.net
当然説明できることを黙秘する場合
の話と書いてるから
>>1の釣り

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:02:15.16 ID:/eHTiy+T0.net
黙ってて不利益を受けるならそれもう黙秘権保証されてないだろ
なんのための権利なのかって主旨に反してる

74 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:02:30.00 ID:LWem3mUGd.net
>>64
後半ガン無視でワロタw

75 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:03:16.25 ID:1LaoOn1L0.net
推定無罪って刑法の最初の方で習うだろ
何を勉強してたんだ旧試のアホは

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:03:18.35 ID:enAZRjot0.net
黙秘権を行使すると有罪の推定が働くというのはアメリカとかでもある

推定無罪はあくまで日本のルール
法学部で習ったぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:03:58.24 ID:73UAD6sp0.net
>>70
直接効果でも反射効と説明しても
「当然に説明出来て然るべき」場面での結論は同じだから
反射効と説明してるのは、他の場面に拡大されるのを防止したいだけ

78 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:03:59.98 ID:9ra43If10.net
盗品を所持していたことが盗んだ証拠
入手経路を話さないことが盗んだ証拠
合わせ技一本みてえな?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:04:13.72 ID:enAZRjot0.net
>>75
習うんじゃなくて学ぶのがプロ
学べばそれが全てでないことが分かる

80 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:06:11.04 ID:NVrYAO8n0.net
>>64
日本だと黙秘権は憲法で
何人も、自己に不利益な供述を強要されない。

と定められているけど、供述を強要されないだけで不利益に扱ってもOKなんかな??

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:10:24.97 ID:ZykeY1wk0.net
>>77
拡大を防ぐためではなく
やましいことがある→犯人性の推認というのが事実認定論として成り立たない

https://i.imgur.com/KTq9OQl.png

82 :🏺 :2023/12/22(金) 10:12:20.15 ID:m72e6lgR0.net
>>75
アホはどっちだ
推定無罪とこの件はなんの矛盾もしてないでしょ。1bit脳かよ

83 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:12:47.03 ID:dYk2KSD60.net
>>81
1、黙秘権の行使
2、隠したいことがある
3、お前が犯人だ

2→3がおかしいよな笑

84 :増税クソメガネ🏺 :2023/12/22(金) 10:13:10.08 ID:r/fqhpgY0.net
>>52
それは近接所持自体の証明力が強いから反証がない以上有罪認定やむなしという話だろう
黙秘してること自体に証明力持たせたらいかんような気がするがなあ

85 :増税メガネ👓 :2023/12/22(金) 10:14:07.85 ID:cYx/ctDj0.net
ガイジが権力持ったら詰み

86 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:14:41.65 ID:6AxIN5TK0.net
聞いてるか自民議員

87 :いやらしい :2023/12/22(金) 10:15:52.70 ID:7KaF5yV2M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
証拠があるなら黙秘は反論なしって事だろ

自白に重きを置くほうがおかしい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:16:56.16 ID:kk2lh8TvM.net
何もしてないなら黙秘する理由ないからな

89 :q :2023/12/22(金) 10:17:06.15 ID:TL+aSLCP0.net
黙秘することによる不利益、とは
黙秘したことを罰するような
罪の上ましを禁じているだけ

事実認定において有利な推理を行う保証ではない

90 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:17:20.67 ID:yG8r1Qim0.net
https://i.imgur.com/ne63K99.jpg

91 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:18:00.16 ID:iJVlg6I5a.net
日本の司法は中世

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:19:34.19 ID:kk2lh8TvM.net
>>91
不利に扱わないやつは忖度しすぎの馬鹿

93 ::2023/12/22(金) 10:21:37.55 ID:CVztCFvp0.net
黙秘することによって法廷では不利に扱われる場合があるって

陪審の判断に任せるんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:24:55.97 ID:kk2lh8TvM.net
何もしてない関わってないのに黙秘するやつなんてそもそもいないだろ?
損しかないだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:34:13.22 ID:fPqdj3+r0.net
黙秘する=認める認めないはニュートラルじゃないの?
喋ったところでアホな人は誘導されたりするじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/22(金) 10:38:32.36 ID:MXi2u+aw0.net
黙秘自体は権利として保証されててそれ自体は悪く働かないけど、黙秘したことで穴埋めされなかった情報は他の証拠や状況証拠で補完されるから不利益に働く場合があるよって話じゃないの?

97 :🏺 :2023/12/22(金) 10:38:55.18 ID:lqm/2qHx0.net
お答えを差し控えるのはセーフ🥺

98 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:50:06.66 ID:Fglt7lPe0.net
めちゃくちゃ犯罪と直接結びつく物証に対して黙秘は合理的ではないって言う表現はわかる
実際に裁判で使われたかはわからないし
間接的な場合、例えば状況証拠があるとかアリバイが無いとかなら黙秘しても不利になっちゃ駄目だと思うよ

99 ::2023/12/22(金) 10:50:19.55 ID:CVztCFvp0.net
いいのかよそれだったら😤

100 :安倍晋三🏺 :2023/12/22(金) 10:51:04.80 ID:1LaoOn1L0.net
>>82
まあいいじゃんそういうの

総レス数 147
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200