2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】3億円のNFT、たった数年で21万円に大暴落。NFTバブルとは何だったのか [811796219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 17:10:01.90 ID:S0B9gOX10.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
3億円超だった「世界初のつぶやき」は21万円に大暴落…「NFTバブル」を煽りまくったエセ富裕層の末路 セレブが買った「サルの絵」はマイナス95%
https://president.jp/articles/-/76917

53 :🏺 :2023/12/26(火) 17:51:38.65 ID:nXxFNs+c0.net
ダメだったか
なんも噛んでないけどそこそこ普及するもんだと思ってた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 17:53:15.02 ID:hUXZBTsp0.net
アプリの課金アイテムに負けるとはな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 17:54:11.59 ID:AZPf5+rq0.net
メタバースどうなった?w
どうぶつのもりでよくない?w

56 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 17:55:12.51 ID:BRBQLgTC0.net
いくつか持ってるけど使い道は会員権みたいなかんじだわ(´・ω・`)
絵というより権利買ってる

57 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 17:55:53.52 ID:/+XHbvwk0.net
すげえ久々に聞いたなNFT

58 :安倍晋三 :2023/12/26(火) 17:56:35.40 ID:wHBh2/z+0.net
だって絵じゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 17:56:52.22 ID:ik8gShwP0.net
NFTで大儲けした日本の若者いたけどカレどうなったんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 17:56:57.03 ID:aIC1W+oN0.net
デジタル画像データを高値で売り買いする意味がわからない

61 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 17:57:01.68 ID:r4xszDTWd.net
ブロックチェーンを守りで普及させるのは厳しいわな
だいたい証明に使いたいなら電子署名の一部に採用すればいいんだから
犯罪には使える仮想通貨のが価値担保されてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 17:57:31.49 ID:qjjlTty80.net
>>49
初期費用かかるんだからゲームメーカーは儲かってるだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:00:18.15 ID:NRpwtyGFH.net
本物なだけでゴミ絵

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:00:20.62 ID:z4R+U0fF0.net
そもそもデジタルアートに億単位のカネをかけるという発想が理解できん。
大損食らってザマーとしか言いようがないわw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:01:48.32 ID:pCWl7YPEM.net
NFTで売ったイラストの
版画売ってケンモメンドン引きさせた人いたな😅
NFT解釈上ありらしいけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:02:10.80 ID:kMR5GDzz0.net
んーでも将来は分からんぞ
ゴッホとか絵画は大抵作者が死んだ後値段爆上げするもんだから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:06:40.45 ID:wupKTdUq0.net
>>66
根本的にアートはNFTと相反するから

アートの価値は一点限り、であって代替不可能なところに根拠がある
NFTはこれをブロックチェーンで担保しようとするわけだけど、
ブロックチェーンは根本的に代替による価値の保証だから、
ぶっちゃけ、やればやるほどアートとしての価値は落ちるよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:09:45.34 ID:aIC1W+oN0.net
データとしての価値だけで欲しい人が居なければゴミなんだろ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:09:53.01 ID:wupKTdUq0.net
書き間違い

>>66
根本的にアートはNFTと相反するから

アートの価値は一点限り、であって代替不可能なところに根拠がある
NFTはこれをブロックチェーンで担保しようとするわけだけど、
ブロックチェーンは根本的にネットワークによる価値の保証だから、
ぶっちゃけ、単にネットワーク自体の方に価値があるわけで、
やればやるほどアートの価値からは離れていく

70 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 18:12:44.35 ID:4W/zA/qd0.net
アナログをマスターにしない理由がよくわからない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:14:32.78 ID:fpE4lYRW0.net
よきよく考えれば

NFTは価値のないものってわかったんだな。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:16:12.83 ID:GyL4DuVb0.net
元々馬鹿にババ引かせるだけのゲームだったろ

73 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 18:27:23.11 ID:hh1Ie8A30.net
>>68
誰でも数タップでコピペ保存し放題
データの価値なんて無に等しいだろ

74 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 18:38:02.62 ID:i9F1CcMt0.net
ビットコも似たようなものなのにな
もしかしたら再バブル来るかもよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:48:24.13 ID:xfNVpWdQd.net
>>22
あいつのスレ無くなったな
書生らどーしてんだ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:49:04.16 ID:SpCpMQ5f0.net
VTuberがマイクラで作った建築物のデータなんかは売れそうだがな
そういうタレントの作った○○で仕掛けた方がまだやれただろう
猿の描いた絵だの今まで聞いたことも無いようなアーティストの作品だのよりも

77 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 18:49:35.82 ID:x3mvfffO0.net
最近NFTアイコン見ないね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 18:49:59.06 ID:+sudmKYv0.net
21万なら欲しい

どこで買える?

79 :相川耀太 :2023/12/26(火) 19:03:35.38 ID:FmgyO69O0.net
https://alyawmu.com/
https://twitter.com/alyawmu
こういうNFTを売り物にしている会社は大丈夫なんだろうか
(deleted an unsolicited ad)

80 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 19:04:08.09 ID:ge2CdsX30.net
バブルじゃん
弾けたところまでバブルなんだからさ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa7-Qpzp):2023/12/26(火) 19:52:52.97 ID:kuEkux4Ha.net
なんか日本のガキの作家?で有名なのいなかった

82 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f72-DQPi):2023/12/26(火) 20:10:23.38 ID:OIHOfpep0.net
猿の絵は税務上どういう扱いになったかは気になる
アートとして処理してたら節税効果強いんじゃないか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a306-fjhd):2023/12/26(火) 20:15:29.53 ID:0hNwaNsp0.net
最近さいとうなおき先生がNFTを語らないの🥺

84 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 20:48:02.91 ID:D26t95F50.net
シビレた

85 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 20:49:50.66 ID:BRBQLgTC0.net
ソシャゲのガチャでもらえる絵をNFTにしちゃえばいいのに
取引できるから俺はうれしいです(´・ω・`)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 20:54:36.97 ID:pHSj24sU0.net
BTCは海外送金手数料や匿名性で実需あるけどNFTないやん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 21:01:21.28 ID:tMWhSy0d0.net
今が買いだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 21:25:40.42 ID:kIZvMsdu0.net
NFTに合致するのは本来、国が管理する土地の権利書とか登記だろう

89 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 21:45:37.57 ID:cQ1h7Ner0.net
>歴史的な投稿とはいえ、ドーシー氏のアカウントを自在に使用できるわけでもなく、この1点の投稿を所有しているという認識を得られるにすぎない。

現実的には所有してるわけでもなくただの認識でしかないのか
ツイートを所有するって意味わからんしな
例えば歌詞や俳句のツイートがあったとしてそのツイートを所有すればその歌詞や俳句の著作権を所有してると言えるのだろうか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 21:47:05.44 ID:ZWp4Oyil0.net
ネットチューリップ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 21:47:55.41 ID:fMBWZ8AX0.net
上手いよなこれ
ガキの描いた落書きが何百万で売れた!とかで盛り上がってたけど
普通に考えたら完全に仕込みだわな
はめ込まれた奴らは頭の弱さを恨めよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 21:52:49.57 ID:g75aZSOz0.net
でもビットコイン600万まで戻したよ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 21:55:09.45 ID:S6cUASA20.net
子供でやたら売れてたやついたけどそいつはぼろ儲けで良かったな。

94 :安倍晋三🏺 :2023/12/26(火) 21:55:46.77 ID:Bi4+5+ag0.net
ベトナム人が一攫千金求めてあの手この手でNFT詐欺やりまくってたのは面白かった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 22:13:37.75 ID:fMBWZ8AX0.net
NFTといえばさいとうなおき
さいとうなおきといえばNFT
どうぞよろしく

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/26(火) 22:16:04.84 ID:p9jZTS0f0.net
ビットコインはまた600万円になったというのに
なぜより信用ならないほうをセレブは買ってしまうのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/27(水) 00:24:42.37 ID:12ezvN7z0.net
暗号資産はいちいちアカウントを作らなくても済むという利点があって
新聞の電子版を期間限定で課金するという利用法が考えられているのだが、
日本では複雑な税制のせいで暗号資産を決済手段として使うのにも確定申告しなければいけない
という面倒くささが敬遠されているような気がする

98 :🏺 :2023/12/27(水) 00:31:55.67 ID:i02c0Ghl0.net
いくらで取引されたかという金に目がくらんで、その商品価値を自分で算定しなかったやつが悪いから

99 :🏺 :2023/12/27(水) 09:33:31.75 ID:dszoy1v50.net
ブロックチェーン使ったサービスってブロックチェーン使う必要性ゼロのばっかりだからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/27(水) 09:50:13.98 ID:S6u67tkz0.net
まだ21万円の価格が付いていることに驚くわ

101 :安倍晋三🏺 :2023/12/27(水) 13:21:58.27 ID:xqsGfuJN0.net
転売以外の需要が一切無いって中々すげぇよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/12/27(水) 19:01:22.55 ID:cLJuMI4/0.net
上級がルールを作って上級だけが設ける時代は終わったんだよ

総レス数 102
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200