2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今、世界中でスーパーカーが売れている。ランボルギーニ、2023年販売台数1万台を超える [737440712]

1 :小沢昭一的こころ🏺 (ワッチョイ 9f8c-AxvZ):2024/02/05(月) 19:24:35.21 ID:XgchoBW50●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
【スーパーカー爆増中!】王者フェラーリをランボルギーニが猛追。ポルシェ911も24%増で絶好調!

日本だけで年間2000台超のスーパーカーが売れている!?

スーパースポーツカーの販売が世界的に好調です。フェラーリはまだ2023年の業績を発表していませんが、スーパーカーの双璧であるランボルギーニは2023年の販売台数を既に発表。2022年の9233台を超えて、ついに1万台の大台を突破し1万122台を記録したといいます。

スーパーカーブーム世代のオジサンにとって、ポルシェ911はスーパーカーか否や。永遠のテーマながらフェラーリvsランボルギーニ論争に水差す目の上のタンコブ的存在であります。
しかし、結論を先送りすれば80年代に入り同社はターボを確立。拡大するラインナップとともに販売台数を伸ばし、2023年は24%増の5万146台を記録。三者三様に絶好調といわざるを得ません。

日本での販売状況を見てみましょう。モデルごとの個別販売台数はわかりませんが日本自動車輸入組合(JAIA)発表の統計データによれば、2023年の販売台数はフェラーリ1395台、ランボルギーニ628台、マクラーレン177台、ロータス198台、アストンマーティン457台、ブガッティ1台、RUF1台という感じ。フェラーリとランボルギーニというスーパーカーの双璧だけで2000台オーバー。ポルシェなんか全ラインナップ合わせると8002台も売れているのです。
ちなみに超絶高級車のロールス・ロイス236台、ベントレー727台なんてデータも興味深いところ。組合非加盟と思われるケー二グセグなど少量生産メーカーを含めれば日本人って意外とスーパーカーが大好きな国民性かもしれません。
エンターテインメント性の塊であるスーパーカーは他メーカーにも存在します。例えばマセラティMC20などは個別販売数がわかりません。しかし、ラグジュアリーブランドを指名する方の琴線に刺さること間違いなし。個人的にもスーパーカーと認定したいところです。

肝心の日本メーカーはどうか? ホンダNSXもいまはなく、レクサスLFAも初代限りで後継車はありません。唯一、健闘していたニッサンGT-Rも限りなく終売という状況。
ないものネダリだと思いますが、じつにもったいない。100年に一度の大変革期とはいえ、だからこそ和製スーパーカーの登場をと願うのでありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6446bcb8ff6f1c2af08a7144a15a74d065ed8e8

総レス数 10
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200