2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セクシー田中さん問題で「原作者の意に沿わない改変は絶対ダメ」勢が沸いてるが、ぶっちゃけ面白ければ改変は全然OKだよな? [268718286]

1 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 43af-ytyl):2024/02/18(日) 00:39:30.75 ID:j5+aQwkt0.net ?PLT(13072)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
漫画家・湊よりこ氏 芦原妃名子さん急死に涙で無念訴える 小学館のコメントには不快感「『寂しいです』じゃねえだろ」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3319fa7b5fab5099c5dda84e71a9f086e1c48946&preview=auto


過去の面白かった作品とか話題になったやつ、数字がよかったやつ
それらの作品の中には確実に「原作者の意に沿わない改変」が行われたものがあるが
俺たちはそれで全然楽しめてるだろ?
そもそもメディアが違うんだから、作り方見せ方が違って当たり前だし
セクシー田中さんは契約してたのに守らなかったことが問題なんであって改変が問題ではない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f1f-omp3):2024/02/18(日) 01:29:15.02 ID:K/AqXOTZ0.net
>>151
いや最終的に原作者の変更を受け入れてるし契約は問題ない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f8-vkwN):2024/02/18(日) 01:29:29.99 ID:CB6IJpb10.net
どう考えても
酷すぎた脚本を書いた原作の芦原妃名子が悪いだろ
脚本の相沢友子は被害者


原作者の芦原妃名子
9話10話の脚本を書く

視聴者
9話10話の脚本があまりにも酷すぎた為に
脚本の相沢友子にクレームの嵐

159 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fb3-Kb03):2024/02/18(日) 01:29:45.70 ID:rXCmJCgV0.net
アニメーターはもうすぐAIで淘汰されるから
アニメはこういう原作改変被害はなくなるだろうね

160 :🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7353-1jqC):2024/02/18(日) 01:30:04.20 ID:A37eOVtZ0.net
>>153
みっともな

161 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 2314-BkmC):2024/02/18(日) 01:32:01.20 ID:Za0W5i2+0.net
著作者人格権守れよって話でしか無いだろ
原作者が改変すんなとの意向ならそれ守れ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-Xrny):2024/02/18(日) 01:32:37.40 ID:xqQaOOzZ0.net
原作者が納得してればの話だな

163 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf8c-NWQa):2024/02/18(日) 01:32:58.96 ID:qjQqQseF0.net
>>160
20半ば過ぎてからも漫画読んでる奴とかみっともないよな

164 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ffaa-saLY):2024/02/18(日) 01:33:12.17 ID:hLgrOyeN0.net
>>159
意味不明
テレビや映画の尺に合わせて作るんだから誰が絵を書こうが原作と全く同じ作品になることはあり得ない

165 :(ヽ´ん`)🏺 (JPW 0H7f-vgvL):2024/02/18(日) 01:33:13.77 ID:S/eEWBzoH.net
終わってない原作のドラマ化は今までいくつも見てきたけどそれなりに上手く纏めたやつもあった
あれらは原作者とどの程度意志疎通してたんだろうか
今回の事は日テレより小学館が気持ち悪い動きしてて不気味なんよ
お前加害側ちゃうんかて

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa3-a9jl):2024/02/18(日) 01:34:06.28 ID:UFwH5Knh0.net
>>161
この手の契約で著作者人格権の行使に制限を加えてないなんてことないと思うけどね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43d6-JiQz):2024/02/18(日) 01:34:06.60 ID:QwxUfcgP0.net
実写の映画とドラマの脚本家に改変で面白くできる人材は1割にも満たないやろ……改変しない方が面白いのできちゃうんだから改変禁止でええやろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3f5-qnK5):2024/02/18(日) 01:35:05.09 ID:6Qaj91Zk0.net
いやAIがAI自身の判断で原作改変しまくりそうな気がする

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f8-vkwN):2024/02/18(日) 01:35:49.14 ID:CB6IJpb10.net
原作者の芦原妃名子
9話10話の脚本を書いたら
あまりにも酷すぎる出来に
脚本の相沢友子にクレームの嵐になった事が
発端だと言う事を忘れんなカス

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f92-eD3S):2024/02/18(日) 01:36:07.52 ID:+AkW6KvW0.net
まあこれを期にアニメもドラマもオリジナル路線にするんだな
どうせクソ作るならオリジナリティのあるクソで爆死しろよ
メディアミックスなんて昔から大嫌いだったし丁度いい
クリエイターの個性が薄まった作品なんぞロクなもんじゃないわ

171 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd1f-PhLx):2024/02/18(日) 01:36:34.52 ID:pFGeUUwFd.net
権利者に改変しませんよあなたの意志を尊重しますよって契約をしといてやるのとなんの条件や契約も無い上でやるのは話が違うと思うの

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93af-JiQz):2024/02/18(日) 01:36:41.80 ID:D9+7+2++0.net
でもお前ら赤ずきんチャチャのアニメ好きだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f8-vkwN):2024/02/18(日) 01:36:43.46 ID:CB6IJpb10.net
>>167
原作者の芦原妃名子
9話10話の脚本を書いたら
あまりにも酷すぎる出来に
脚本の相沢友子にクレームの嵐になった事が
発端だと言う事を忘れんなカス

174 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8f35-lDrR):2024/02/18(日) 01:37:06.82 ID:btG4eGVS0.net
>>156
原作なしのドラマは誰に対してそれをやってるのかがわからないから教えてほしい

ドラマ側はオリジナル脚本より人気原作の方が当たる公算がつくから原作を求めると思うんだけどその時点でリスク回避してるよね
原作使用料ではなくて所有を一部移す形にして割り切る契約だと後腐れないでしょって思ったんだよね

175 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff56-nZAC):2024/02/18(日) 01:37:11.67 ID:JZGG/wJQ0.net
酷すぎた脚本て原作者書いたのならそれが原作やんか
漫画用じゃないから原作じゃないのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff86-qw77):2024/02/18(日) 01:37:27.10 ID:k8r+t03c0.net
もう今後は一切相容れないんだ
歩み寄りの余地は一切無し
原作ものは今後一切やらせない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf89-N2/4):2024/02/18(日) 01:38:02.76 ID:KcXv8YNd0.net
漫画じゃないけど東野圭吾のガリレオシリーズなんかはドラマで登場したオリジナルのキャラを
東野がそれに合わせるように小説でもそのキャラを登場させるようになってたな
まああんだけ作品が映像化されてるってことは多分その辺のことに関して相当寛容なんだろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff86-qw77):2024/02/18(日) 01:38:25.43 ID:k8r+t03c0.net
もう袂を分かったんだよ
一切妥協する余地が無い
もうお互い一切関わらない
人間関係を止めよう

179 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ffaa-saLY):2024/02/18(日) 01:38:29.81 ID:hLgrOyeN0.net
>>170
そりゃ無理でしょ
映画もドラマも黎明期から小説が原作ってのが大半だったんだし
ついでに言えば演劇や歌舞伎だってそうだ

180 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fb3-Kb03):2024/02/18(日) 01:38:44.23 ID:rXCmJCgV0.net
ドラマ脚本家もそのうちAI化されるでしょ
こういう悲劇が繰り返されないよう
漫画原作をドラマ脚本に変換するAIの開発を望む

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f2c-X6hX):2024/02/18(日) 01:38:46.93 ID:xLOWPSFV0.net
>>37
レベルを引き上げる?(⊙_⊙)ハァ?
世界的に需要あるのは日本の糞ドラマより日本の漫画だぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73b1-3q3Q):2024/02/18(日) 01:40:02.04 ID:ALi4FUvk0.net
法的にだめなんだからダメに決まってんだろ
原作者と合意できてればOKだ
決定権は原作者にあるんだよ
そこはずらすな

183 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 01:40:09.37 ID:WuvFzHeo0.net
>>174
>原作なしのドラマは誰に対してそれをやってるのかがわからないから教えてほしい
流石に自分で考えることできないか?
アホなのも限度があるぞ
脚本だろ倉本聰だとかの・・・
思考しなさ過ぎて失礼だろこの質問

184 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ff30-dVbe):2024/02/18(日) 01:40:18.63 ID:h2rHsiX90.net
オタク側でも原作とドラマは別物とか
原作通りに作っても面白くないだろとか言ってる奴は大勢居たからな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43af-xr8H):2024/02/18(日) 01:40:27.29 ID:9K6ZeOkc0.net
>>180
頭悪いやつほどすぐにAIとか言いたがるよね

186 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 1351-G5oB):2024/02/18(日) 01:40:34.81 ID:vWj1lsPj0.net
面白ければ良いというのは原作を知らないか好きではない視聴者目線の考え方だと思う
原作者がどうしても大切にしたいポイントがあるのならエンタメ性を優先してそれを捻じ曲げるのが良いこととは思わない
そうしたポイントを原作者本人から直接教えてもらっているのなら最低限そこは守ったほうが良いのではないだろうか
ただしドラマ化するにあたってなんらかの変更を加えないとかえっておかしくなるようなこともあるだろうし
原作者の大切にしているその事柄が間違っているという明確な信念が制作陣側にあるということもあるかも
その場合は原作者のこだわりを改変をすることも許容されうると思う
でもそういう場合もできれば原作者にちゃんと説明して説得したほうがいい気はする

187 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 83fe-WA8m):2024/02/18(日) 01:41:02.06 ID:g4g13Gbl0.net
コナンくんを「歩美ちゃんことが好きなロリコン」に改変するのは別にいいけど
コナンくんを「同級生の灰原のことが気になる7歳児」に変更するのはダメだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8389-E3dS):2024/02/18(日) 01:41:48.11 ID:Qo8saAsL0.net
ショムニはあの原作からよくあのドラマが出来たなと感心する

189 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 01:41:49.75 ID:WuvFzHeo0.net
>>174
>ドラマ側はオリジナル脚本より人気原作の方が当たる公算がつくから原作を求めると思うんだけどその時点でリスク回避してるよね
当たりはしないけどそういう動きをするのは当たり前
小学館も原作者も損ねえし
まあ脚本家育たないというデメリットあるが

190 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8f35-lDrR):2024/02/18(日) 01:42:48.10 ID:btG4eGVS0.net
>>183
それを原作が漫画家だとしないのだとしたらそこがおかしくない?
金銭で解決すべき余地がそこにあると思うんだけど

191 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fb3-Kb03):2024/02/18(日) 01:43:44.62 ID:rXCmJCgV0.net
原作人気に便乗するクソドラマは今後減っていって欲しいわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 01:43:56.63 ID:R2nGyN+F0.net
ハッキリ言って原作者が改変に納得してるかどうかと、視聴者が面白いかどうかは全然別の話だからね

原作者から見てどんだけ原作がメチャクチャになろうが、より面白い作品になるならこっちにとっては利益でしかないし叩く理由もない

193 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 7ff2-JwqE):2024/02/18(日) 01:44:16.36 ID:QRGH+T2P0.net
個人的には、原作を変更しないと「作家が育たない」とか脚本家が言ってるのが衝撃的だった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff86-qw77):2024/02/18(日) 01:44:31.35 ID:k8r+t03c0.net
僕はもう戦争と認してる
お互いに一切相容れない
なら潰すだけ

195 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fa5-jqtj):2024/02/18(日) 01:44:38.45 ID:NaXOC85E0.net
>>158
経緯をしっかり見ると
脚本家叩きは的外れと分かるな
せめて日テレと小学館たたけよ

ネット民が暴走した結果か
原作者「攻撃したかったわけではない」

196 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 01:45:05.38 ID:WuvFzHeo0.net
>>190
おかしくない
なんで素人の漫画家に依頼するのか逆に不明
金銭は市場で決まるんだから解決の余地はすでに行使していると考えればいい

197 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (アウアウウー Sae7-kmra):2024/02/18(日) 01:45:27.88 ID:cF4mRUlPa.net
森進一のおふくろさん騒動思い出す
やっぱり原作者が許容できない改変は許されないだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff86-qw77):2024/02/18(日) 01:45:44.19 ID:k8r+t03c0.net
漫画、小説などはオールドメディア∩あって時代遅れ
必ずぶっ潰す
もう許さん

199 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3fc5-hmqi):2024/02/18(日) 01:45:48.98 ID:ucjHUqtf0.net
原作者にとって作品は子供みたいなもの
脚本家にとって作品は消耗品

じゃあ出版社やTV局は?
結局誰も作品を守ろうとはしなかっただけ
責任は原作者で成果は脚本家出版社TV局

想像でしかないけどな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff86-qw77):2024/02/18(日) 01:46:25.71 ID:k8r+t03c0.net
たかが漫画家が
何様のつもりだ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff68-cjJ+):2024/02/18(日) 01:46:38.86 ID:+t7yg69x0.net
人のものを面白くもつまらなくも勝手に変えるのは良くないってだけの話では

202 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8f35-lDrR):2024/02/18(日) 01:47:00.77 ID:btG4eGVS0.net
>>189
その話は原作を脚本がいじらなかった場合の話でしょ?
結果的に原作者は損をして不服だからブログに長文書いたんだと思うんだよね

203 :(ヽ´ん`) (ワッチョイW 433e-+Z9r):2024/02/18(日) 01:47:11.47 ID:mGA6skzL0.net
改変してつまらなくしたら筆を折るでええよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 01:47:30.15 ID:R2nGyN+F0.net
>>186
原作が好きなら原作を読めばいいんだし、視聴者にとって重要なのは面白いかどうかであって原作に忠実かどうかではないんだよね

たとえばシャイニングはキングの原作に忠実なドラマ版よりキングが怒りまくったキューブリック版の方がはるかに面白いし、だからこそあの作品が浸透したのであって

ハッキリ言って原作者の思う通りにしてたらこれまでの名作や話題作になった映像化の多くは失敗してたと思うよ

205 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cf13-wD1H):2024/02/18(日) 01:47:41.51 ID:n4asLJU50.net
面白ければ改変は全然アリ
BLACK CATのアニメ化とか原作のダメな部分をバッサリカットしたりキャラ改変したりしまくってたけど、間違いなく原作より面白くなってた

206 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 01:48:01.26 ID:WuvFzHeo0.net
>>199
だとしたら子供を自分の管理下に置くのは毒親と言える
子供が死んだ親の前で「僕の作品も打ち切りになっちゃって・・・同じだね」なんて言えない
作品を子供に例えるアプローチは無理がある

207 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 43af-23LD):2024/02/18(日) 01:48:54.41 ID:SGC4gc0k0.net
原作改変なしなら
ドラゴンボールにバーダックは生まれなかったし
ベジータの拝啓フリーザ様も生まれなかった

208 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fb3-Kb03):2024/02/18(日) 01:49:04.57 ID:rXCmJCgV0.net
>>195
日テレ側の脚本家がネットで炎上したから
日テレから投稿削除しないと出るとこ出るぞと脅されたんじゃねーの?

原作者は脚本家によるデマを訂正したかっただけ
だから無念だったろう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-apBI):2024/02/18(日) 01:49:32.97 ID:lGYxLkvr0.net
原作者が改変OKなら問題無いよね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf08-/Jfg):2024/02/18(日) 01:50:03.73 ID:kGoK6o2z0.net
自分の子供が親の意に沿わずに整形したらどう思う?

211 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 01:50:04.86 ID:WuvFzHeo0.net
>>202
じゃあ訴えればいいんだよ
原作者の気分を少しでも害したら原作者の損っていう極端に肩入れするからそういう間違った考察をしちゃうのよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 01:50:16.54 ID:R2nGyN+F0.net
重要なのは原作に忠実かどうかではない
作る側に才能があるかどうかだよ

天才なら凡人が描いたものからでも傑作が作れる
逆に凡人は天才が描いたものを石ころにする
よって改変が許されるかどうかは原作者と監督・脚本家のどちらにより才能があるかどうかによる

213 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fb3-Kb03):2024/02/18(日) 01:50:20.63 ID:rXCmJCgV0.net
>>200
著作権者のつもりだよ😅

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fc3-WypU):2024/02/18(日) 01:50:29.38 ID:JDylQ1qL0.net
納得させたら勝ち
才能の問題
極論はそう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f92-eD3S):2024/02/18(日) 01:51:42.18 ID:+AkW6KvW0.net
>>199
作品が子どもなら途中放棄で自殺するほうが最悪だろ
別に漫画のほうの内容を捻じ曲げられたわけじゃあるまいし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f2c-X6hX):2024/02/18(日) 01:51:42.36 ID:xLOWPSFV0.net
田中さんについてはドラマ班が能無しだったのは分かる

217 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 43af-xr8H):2024/02/18(日) 01:51:51.40 ID:j5+aQwkt0.net
>>186
俺たちは原作者でもドラマ制作側でもないんだから
視聴者目線で当たり前だろw

218 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8f35-lDrR):2024/02/18(日) 01:52:02.65 ID:btG4eGVS0.net
>>196
倉本聰にはきっちり金銭を払うべきで漫画家には払うべきでないってのがいまいち腑に落ちないんだよね
ここを詳しく解説できる?できるならしてほしい

219 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1356-ldFJ):2024/02/18(日) 01:52:33.31 ID:/vUPrFbr0.net
面白い面白くないは主観によるところがでかいからなあ
製作サイドと原作者が契約前に密に条件を打ち合わせしてきっちり書面に残しとくのが最善かとおもうよ
原作者を村八分にする風習がそもそも間違ってるとしか

220 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff56-nZAC):2024/02/18(日) 01:52:36.57 ID:JZGG/wJQ0.net
面白ければおkてw
盗人猛々しすぎだろ著作権てなんだよ

221 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ 137e-mJpf):2024/02/18(日) 01:52:40.97 ID:aMeZMheF0.net
それってあなたの感想ですよね

222 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 01:53:07.29 ID:WuvFzHeo0.net
>>218
漫画家に金払ってるよ
専用に脚本書くならもっと払ってもらえるよ

223 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 43af-xr8H):2024/02/18(日) 01:53:26.48 ID:j5+aQwkt0.net
>>220
別に盗作や契約違反をしろなどは誰も言ってない

224 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MMff-N1kE):2024/02/18(日) 01:53:36.37 ID:LKdV+gyvM.net
>>195
木村花のときも何故か山里にヘイトが向いたりとネット民の攻撃先ってなんか的外れになるんだよな
こういうのテレビ局が非難先をコントロールしてそうな感じがするわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffee-YGpO):2024/02/18(日) 01:53:37.43 ID:DOeES4r30.net
>>211
お前はほんと頭悪いな
原作者は訴える以上のことをしてるやん

226 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fa6-cjJ+):2024/02/18(日) 01:54:05.85 ID:+igwL7q10.net
オリジナルでやってどうぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fff-qLtX):2024/02/18(日) 01:54:18.50 ID:pLYu+kO40.net
>>205
まずは原作者が改変okなら外野がとやかく言う必要はないことが前提だけど
面白さってのは個人差もあるからお前は原作よりアニメの方が好きかもしれんが中にはアニメより原作の方が好きってやつもいるかもしれん
原作を大きく外れたいならオリジナルでやるべきだろとは思う

228 :安倍🏺 (ワッチョイW 6f05-ATj2):2024/02/18(日) 01:54:24.90 ID:D1ZJwzrb0.net
脚本家が原作をリスペクトして
意思疎通がちゃんと取れてたなら
問題起きなかったよな

229 :🏺 (ワッチョイW 3f2a-3YOb):2024/02/18(日) 01:54:26.24 ID:SXF2TuYV0.net
攻殻みたいに世界観が凄くて原作がコンパクトにまとまってるやつを
これ映像化してシリーズ化したらもっと面白いだろって感じでやるのはいいと思う。
原作者がどう思ってるかはわからないけど観てる側としては漫画もアニメも面白かった。

230 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fb3-Kb03):2024/02/18(日) 01:54:28.26 ID:rXCmJCgV0.net
>>219
それも契約次第だよ
ハリウッドなんて改編いくらでもOKで脚本を競売で買取ってるんだから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4e-sYtR):2024/02/18(日) 01:54:50.02 ID:22PYgf150.net
別にいいだろサザエさんの原作なんて誰が知っとるねん

232 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 6fe9-sYtR):2024/02/18(日) 01:55:05.40 ID:ZaIxsmTM0.net
うる星やつらのメガネいなかったらつまんないじゃんね

233 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 43af-xr8H):2024/02/18(日) 01:55:13.27 ID:j5+aQwkt0.net
>>224
今回で言うと「やたら脚本家を恨んでる連中」とかは
もう義憤とか正義感ではなく
単純にもともとなにか叩きたい気分の人がちょうどいいサンドバッグを見つけたにすぎないんだろうな

234 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 01:55:21.77 ID:WuvFzHeo0.net
>>225
じゃあ取れる手段は十分とってて現状で問題なしと言ってる?
知能関係ない指摘で頭の良さ言及するなw
その論理操作ミスによりお前が頭悪いということしか言えてないw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffaf-ZDxr):2024/02/18(日) 01:55:30.96 ID:wBUgrUa60.net
クドカンの池袋ウエストゲートパークとかいい改変やったねん(´・ω・`)原作呼んでたけど原作越えたねん(´・ω・`)

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf0a-N2/4):2024/02/18(日) 01:55:32.37 ID:IgMaFLG+0.net
森進一がおふくろさんを歌うときに
なんかポエムを詠むことにしてたんで
作詞者が歌う事を禁止させた事があったし
原作者はそのくらいの権利は持ってるでしょ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 01:56:00.85 ID:R2nGyN+F0.net
>>219
そんなにガチガチにしたらアドリブも許されないし、脚本・監督・役者など現場のノリでどんどん面白くなることもなくなるね 

天才が創造性を発揮する余地もなく、カリオストロもビューティフルドリーマーも生まれなかっただろう

238 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8f35-lDrR):2024/02/18(日) 01:56:03.88 ID:btG4eGVS0.net
>>211
そうそう
訴えるどうこうの時の為にしっかりと契約はしとくべきでしょって話をしてる
原作者のリスクを引き受けなかったから皆損をしてる
ドラマに関してはリスクもリターンも買い取ればいいのでは?って提案

239 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 01:57:57.27 ID:WuvFzHeo0.net
>>238
>ドラマに関してはリスクもリターンも買い取ればいいのでは?って提案

その意味で上で書いた通りリスクはないから十分買い取ってますねって話
というかそこがアンフェアなら商売として成り立たんわな

240 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 6fe9-sYtR):2024/02/18(日) 01:58:07.82 ID:ZaIxsmTM0.net
数ある駄作改変のなかからいい改変が産まれる
やりゃあいいのよまずはやってみてなんぼでしょうが

241 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ff6c-28qB):2024/02/18(日) 01:58:24.06 ID:uuqfFYt80.net
話し合えよ
そしたら話が進まないってんならそれまでだろ

242 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fb3-Kb03):2024/02/18(日) 01:58:35.80 ID:rXCmJCgV0.net
テレビ撮影拒否のラーメン屋に
音声インタビューだけど嘘ついて店内撮影して
店内をめちゃくちやに破壊するテレビクルーとか許されんだろ

今回の田中さんドラマスタッフはそれと同等の非道をはたらいた

243 :安倍🏺 (ワッチョイW 6f05-ATj2):2024/02/18(日) 01:58:40.47 ID:D1ZJwzrb0.net
イカ娘みたいなのは成功例だよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffee-YGpO):2024/02/18(日) 01:58:42.70 ID:DOeES4r30.net
>>234
論破されらすぐ話を逸らすw
原作者にとって損はなかったと言ったのはお前だぞw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f56-01xT):2024/02/18(日) 01:58:54.72 ID:tQ2+mfcJ0.net
>>1
駄目に決まってんだろ


原作通りにプラスで少し話入れるくらいだぞ

許されるのは

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a353-X6hX):2024/02/18(日) 01:59:05.06 ID:lf1eq1cK0.net
鬼平犯科帳は原作からどんどん改変されて何度も同じ話をドラマ化してる
ただアニメ版の改変は非常によくない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7344-sYtR):2024/02/18(日) 01:59:12.39 ID:o6lp1yNo0.net
でもテレビドラマの改変って作品を面白くすることが目的じゃなくて
大手芸能プロダクション所属の俳優や女優に都合のいい見せ場を作るためのもので整合性や面白さなんか二の次三の次じゃん

248 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 2306-sJ2T):2024/02/18(日) 01:59:16.94 ID:TM3d5K1A0.net
仮に原作者の了解を得たとしても
原作ファンの意に沿わないような改変はダメだと思うわ

249 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 01:59:35.47 ID:WuvFzHeo0.net
>>240
そうそう
やり合いが嫌なら一切を断る
出版社がそういうものだというのを教えるしかないな
まあ今回は死ぬほどのことじゃないってのが一番大きいけど

250 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bfad-ftjB):2024/02/18(日) 02:00:17.75 ID:6Axm4yHx0.net
>>200
これが本音でしょ

251 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fb3-Kb03):2024/02/18(日) 02:00:37.10 ID:rXCmJCgV0.net
>>246
アニメ版はまずキャラデザがクソすぎる
本当にあれは許せん

252 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8f35-lDrR):2024/02/18(日) 02:00:38.80 ID:btG4eGVS0.net
>>222
改変料みたいなものが必要といえばなんとなく伝わるのかな

253 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e329-TSvz):2024/02/18(日) 02:00:40.01 ID:/y+F4ZCd0.net
原作じゃなくて原案表記にして表題も変えたらええやん

254 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 02:01:12.76 ID:WuvFzHeo0.net
>>244
一貫して損はないといってるぞw
ただ今回だけが違うというならかなりの特殊ケースだから裁判するしかないの
激烈簡単な話なのに理解できないで論破したと勘違いするなw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 02:01:22.49 ID:R2nGyN+F0.net
>>242
ならビューティフルドリーマーもシャイニングも原作者は納得してないし非道だけど、だからそれがどうしたの?って話だね

我々視聴者にとって重要なのは改変されようがされまいが映像化されたものが面白いかどうかであって、原作者がどう思うかは利害にはつながらない

視聴者は結果としての質を問うべきであって、原作に忠実かどうかではない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a356-xr8H):2024/02/18(日) 02:01:27.88 ID:jEYcZY0N0.net
契約が全てだろ、大企業が漫画家個人なめて適当やってんじゃねえよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffee-YGpO):2024/02/18(日) 02:01:30.69 ID:DOeES4r30.net
>>250
脚本家教会だけっかが原作者しんですぐあの動画出すくらいだからな
これが業界の共通認識だよ

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200