2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セクシー田中さん問題で「原作者の意に沿わない改変は絶対ダメ」勢が沸いてるが、ぶっちゃけ面白ければ改変は全然OKだよな? [268718286]

1 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 43af-ytyl):2024/02/18(日) 00:39:30.75 ID:j5+aQwkt0.net ?PLT(13072)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
漫画家・湊よりこ氏 芦原妃名子さん急死に涙で無念訴える 小学館のコメントには不快感「『寂しいです』じゃねえだろ」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3319fa7b5fab5099c5dda84e71a9f086e1c48946&preview=auto


過去の面白かった作品とか話題になったやつ、数字がよかったやつ
それらの作品の中には確実に「原作者の意に沿わない改変」が行われたものがあるが
俺たちはそれで全然楽しめてるだろ?
そもそもメディアが違うんだから、作り方見せ方が違って当たり前だし
セクシー田中さんは契約してたのに守らなかったことが問題なんであって改変が問題ではない

290 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fb3-Kb03):2024/02/18(日) 02:11:23.81 ID:rXCmJCgV0.net
>>285
累計100万部超えの人気作品やぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f86-sYtR):2024/02/18(日) 02:11:37.47 ID:T1/o4msy0.net
>>3
俺は原作者がダメって言っても改変していい派かな
というか「契約書に従え」派
不本意ながら同意した(たとえ出版社の意向だとしても)ならごちゃごちゃいうな高卒、と思ってる
嫌なら最初から断れ高卒、と

292 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 02:11:49.81 ID:WuvFzHeo0.net
>>276
そのリスクを原作者がおってるというゼロサムみたいな論理が間違ってる

>後の祭りではあるけど原作者の取り分を全て先払いにして脚本は好きに改変できる様な契約とはっきりさせるべきでしょ
なぜ?現在の資本主義の最適化をゆがめるとどういうダイナミクスでよくなるわけ?
今回のケースの解決策となるのこれ?論理として成り立ってないよ

>まだ押し通すのが正しいとするの?人が死んでるんやで?
車でも人死んでるよ?禁止する?

293 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 93e5-pSvr):2024/02/18(日) 02:12:06.22 ID:sQobwj0g0.net
原作者との同意や許可を得ればいいんじゃねえの
半沢直樹ドラマでは父親が経営難で自殺してた
原作では他の金融機関から借り入れることができて克服して父親が飄々としてたのは少し意表を突かれた
(ぴったんこカンカンで福澤と池井戸潤が共演してたからGOできたと思う)
父親エピの改変よりも香川等のダーティーな顔芸のほうがウケたけど

294 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a30d-VxzG):2024/02/18(日) 02:12:08.56 ID:1Ds7P/jE0.net
>>282
令和版うる星やつらとか散々だったじゃないか、原作を忠実に再現したせいでゲロスベリ
みんな押井守の改変脚本が好きなんであって原作はそうでもなかった

295 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 73c4-vRe6):2024/02/18(日) 02:12:20.35 ID:4YV3gc2N0.net
アニメけいおん大好きマンとしては
この問題に物申せる立場ではないと思ってるんだ😔
京アニによるけいおんは凡庸な原作に比べたら圧倒的に傑作であり
多くのアニメファンを楽しませ、
そして作者にも多大な富をもたらした(単行本の印税だけで1億5000万
しかし自分の作品を京アニのものにされてしまったのが
作者的には複雑だった事が
その後しばらくペンネームを変更していた事からも窺える

生まれた子供が優秀ならレイプは許されるのか?
答えはないんだ🥺

296 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 6fe9-sYtR):2024/02/18(日) 02:12:36.87 ID:ZaIxsmTM0.net
>>274
約束は一応守ってたんじゃないの
手直しさせてたし本人に脚本まで書かせてたし
言い方悪いが原作者は自分の出した注文に自分で潰された
ようは器不足だったと
そんなんならはじめから断ればよかったのにね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 830e-rMel):2024/02/18(日) 02:12:48.44 ID:ikL+ecLX0.net
>>177
大嘘やん
内海薫は先に小説のほうに出てるし

298 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 02:13:02.75 ID:WuvFzHeo0.net
>>288
だってどういう風に損だと言えるのか一文字も反論ねえんだもん
そのレスでも書けてねえわけだしさ
誰も思いがないのにそこ論じても意味ねえじゃん

299 :( ^ω^)っ🏺\(^o^)/ (ワッチョイW 6fd9-4ucZ):2024/02/18(日) 02:13:29.23 ID:VYTgiDEZ0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
面白い面白くないより原作者出版社とどういう契約かじゃねーの
大改編おkなり少しならおk、一言一句変えるなとかさ
常に原作者とすり合わせしろなりもうこっちの許可はいらんから世界観ぶっ壊さなきゃ好きに映像化しておkとか言い出すとキリがないけども
微妙な価値観の違いでぶつかりそうだからすり合わせは難しそうだけどさ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff86-qw77):2024/02/18(日) 02:13:47.90 ID:k8r+t03c0.net
>>209
もう無理でしょ
漫画家とかただのゴミ
ゴミなんか信用出来ない
いつ心変わりするかわからずゴミの一存でその後一切放映等出来ないとか誰が金出すんだよ
笑わすな
ゴミが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-Xrny):2024/02/18(日) 02:13:48.18 ID:sEQovbrza.net
面白くねーんだよワンピとかウンコじゃん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fff-qLtX):2024/02/18(日) 02:14:00.12 ID:pLYu+kO40.net
>>281
面白いと思ったからうけると思ったから結果が良ければ全て良し駄目だったことは考えない
カリオストロやビューティフルドリーマーばかり上げてるがドラゴンボールや進撃には目を向けないの?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffee-YGpO):2024/02/18(日) 02:14:07.82 ID:DOeES4r30.net
>>291
口車で契約書読めない勢を騙して同意させるケースもあるからな
バカなら騙してもいいとはならないんだわ

304 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fb3-Kb03):2024/02/18(日) 02:14:08.96 ID:rXCmJCgV0.net
>>295
ハルヒ作者も筆折ってるし京アニのようなヒットメーカーも功罪はある

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f86-sYtR):2024/02/18(日) 02:14:27.20 ID:T1/o4msy0.net
ビューティフルドリーマーにも旧うる星にもめぞん一刻にも
留美子は文句を言ったけど
実際アニメや劇場版のほうがおもしろかったんだからそれでいいと思ってる
原作者はあくまで原作者
こいつの意向にそって作品解釈する必要なんてない
いじられるのが嫌なら最初から映像化を許可するなという話
金に目がくらんで、宣伝効果を見込んでアニメ化して貰っておいて
ごちゃごちゃいうのはフェアじゃない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff86-qw77):2024/02/18(日) 02:14:33.30 ID:k8r+t03c0.net
もう終わったんだ
原作ものは今後一切やらせない

307 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 933d-3q3Q):2024/02/18(日) 02:14:38.75 ID:WuvFzHeo0.net
>>289
定量的に言って
いくら損したのか
イメージ落ちて売上減少してるか
パクられて代替物としてシェア落としたって言ってんでしょ?

308 :安🏺倍🏺晋🏺三 (ワッチョイW ffad-WqLa):2024/02/18(日) 02:15:00.28 ID:Kp3vh/e70.net
契約を守らない大人は社会から排除されて当然
Twitterの自称脚本家の皆さんからは明らかにその辺を屁とも思って無い発言が目立った

お天道様の下で生存できないような身内ルールやそれがまかり通る業界はは全て死滅して構わんぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 02:15:04.36 ID:R2nGyN+F0.net
>>290
一巻あたりだと10万人ちょいでしょ
日本の人口からしたら1000分の1のマイノリティだからね

もしドラマの方が大ヒットしてたら配信をストップしたら海猿のように原作者の方が叩かれてた可能性が高いよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f92-eD3S):2024/02/18(日) 02:15:08.18 ID:+AkW6KvW0.net
>>290
じゃあお前内容語ってやれよ
俺は読んでたけどもうほとんど忘れた
作品語ってやるのがせめてもの作者への供養だろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-F0WF):2024/02/18(日) 02:15:18.07 ID:9oGy81wkd.net
まあブログで4週間放置されたとか書かれてた時点で原作者の希望通りに対応されたとは思えないよね…

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3af-GMKS):2024/02/18(日) 02:15:26.51 ID:QA1TBQyT0.net
意に沿う沿わないは契約の問題で面白い面白くないは別の話なんだから同列に論じるのが間違い

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff86-qw77):2024/02/18(日) 02:15:42.84 ID:k8r+t03c0.net
ただの敵だよ
敵だから潰す
人間関係は終わった

314 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1356-ldFJ):2024/02/18(日) 02:15:43.33 ID:/vUPrFbr0.net
>>279
それはそう
エンタメ作品として一定の成果を出し続けてるのはアニメゲーム漫画らへんだよ
なのにアニメゲーム漫画に負けまくりのドラマが無駄に偉そうなのはほんと解せない

315 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff1b-jqtj):2024/02/18(日) 02:15:47.67 ID:86ogwWnW0.net
>>207
オリジナルアニメのたったひとり~は視聴者から大好評
鳥山明も気に入ってバーダックを本編に出したくらいだからな👏

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 02:15:50.25 ID:R2nGyN+F0.net
>>308
ならキューブリックや宮崎駿や押井守も排除すべきなの?

317 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:16:10.63 ID:kG1MRcPyd.net
>>1
原作者の気分的に「面白くない」んじゃない
自分の作品名義で意に沿わぬ展開で全国拡散されたら

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:16:24.93 ID:UX+h5HSq0.net
実際原作者の回はつまらなくかったのが発端でしょ?ならしゃーないよ
今回の問題は契約無視が問題だから脚本家よりTV局が悪い

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:16:25.75 ID:DOeES4r30.net
>>298
不満を公言してたり自殺した原作者に聞けよ
部外者の俺に詳細がわかるわけがないだろ
分かるのは間違いなく損してるから後悔を公言したり自殺やらかす人がいるって事

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:17:16.55 ID:wYX6wL0Y0.net
視聴者が面白いと思うのかどうかなんて関係ないやろ
原作使わせてもらってる立場なんだから原作者の意向に沿うべきやろって話なんだから

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:17:44.89 ID:T1/o4msy0.net
>>308
今回の自殺騒動に関しては「契約を守った」例だと思うけどな
契約通り原作者に監修させた
契約通り原作者が脚本を執筆することもあった
そして原作者が脚本を担当した回の評判が悪かった
脚本という作業をあまりにも見くびりすぎてたんだと思う
メディアが変われば表現が変わるのが当然なのだが、
原作者が脚本をやったらそれが上手くいかなかった

322 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:18:03.88 ID:WuvFzHeo0.net
>>319
間違いない損の明細を早く
金銭への換算の話だからねこれ

323 :安倍晋三 :2024/02/18(日) 02:18:32.38 ID:D2U+aSE20.net
>>305
今回みたいに改変するなら許可しませんと言ってるならダメだろ
改変は最初から許可されてない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:18:34.84 ID:T1/o4msy0.net
>>320
お金をいただいて営巣かしていただいてる立場でもあるね
それが嫌なら最初から断ればいい
なんで断らないの?高卒だから契約とかよくわからない?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:18:45.95 ID:R2nGyN+F0.net
>>320
それは原作者が主張するこおであって、視聴者には何の関係もない

たとえば視聴者にとってつまらない原作を改変して面白くなるなら得にしかならないのだから

326 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:18:51.53 ID:rXCmJCgV0.net
>>309
アプリでも上位だから読者は数十万~100万人程度
書籍販売数のの10倍程度の読者が今の漫画アプリにはいる

100万人の読者を敵に回してるわけよドラマ側は

327 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:19:07.81 ID:btG4eGVS0.net
>>292
とりあえず車の例えに関しては禁止するってのは俺が言ったどの部分を指してるのか聞きたい

俺が言いたいのは原作の所有がどちらにあるのかが曖昧なのが原因のひとつだと思ったんだよね
少なくともドラマ脚本に関してはだけははっきりさせるべきで
そこの所有だけはきっちりとドラマサイドが買い取る契約があれば原作者は割り切れた可能性があるし
ドラマはもっと素晴らしい脚本で完結させて利益も独占できたかもしれないよね
所有がはっきりしてることこそ資本主義の条件なんじゃないのかな

328 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:19:24.29 ID:WuvFzHeo0.net
>>321
むしろ矢面に立たされたこととか
過度に繊細だったことの方が問題だよな

329 :🏺 :2024/02/18(日) 02:19:42.52 ID:BjlzAh6F0.net
>>140
責あるのはそうだろうが行間埋めなさすぎ。
その責を一人におっ被せようとしたのが今回の原因だろ。
そもそも契約破りされた上で責があるってのもおかしな話だが。
自殺は知らん。物議を醸す効果としてはすんごいが、裁判起こすとかでも良かったと思うがなあ。
どっちにしろ精神削られて同じルートだったかもな。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:19:45.05 ID:k8r+t03c0.net
>>321
まともないけるを見ると安心するがもう遅い
漫画家は許さん
漫画なんか所詮はなんかのパクリだろうが
何様のつもりだよ?
何様のつもりだ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:20:00.60 ID:k8r+t03c0.net
絶対に許さん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:20:16.16 ID:DOeES4r30.net
>>321
本来やらなくていい脚本の仕事まで原作者がやらなきゃならない羽目になったのを守ったと言えるのなら
それは間違いなく欠陥契約書だな
一番最初に脚本の仕事をお願いしますという契約書だったら原作者は断ってたはずだよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:20:29.01 ID:c6YBikSw0.net
原作って標記が悪いわ
原案ならええんちゃう

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:20:49.14 ID:k8r+t03c0.net
>>332
たかが漫画家が笑わすな

335 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:21:02.37 ID:1/AnuH5qH.net
双方の同意があればだろな
>>1はレイプされても気持ち良ければ許すタイプのキチガイだろうな
ngいれとくわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:21:27.33 ID:R2nGyN+F0.net
>>326
海猿はドラマの視聴者が1000万人規模で原作よりはるかに多かったから、映像化をストップした原作者の方が叩かれてよ

結局は数の論理でしかないんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:21:33.56 ID:DOeES4r30.net
>>322
また論破されてからの話題そらしですかw
さすがにわんぱすぎるw

338 :安倍珍三🏺 :2024/02/18(日) 02:21:40.89 ID:cJlcbHhXa.net
いいワケ無いでしょ🤔

339 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:22:18.75 ID:yH8IFKgf0.net
結論

原作者との話し合いで改変OKとなれば好きにしていい
原作者の改変許可おりないなら手を引くか原作通りにやれ

340 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:22:42.80 ID:WuvFzHeo0.net
>>327
>とりあえず車の例えに関しては禁止するってのは俺が言ったどの部分を指してるのか聞きたい
レスの該当部分を引用したうえで書いてるんだからそれを読めよw
おかしいと思うならそう直接かけw
レスする前におかしくないか考えろってw馬鹿レスしてることに気付けるから

>俺が言いたいのは原作の所有がどちらにあるのかが曖昧なのが原因のひとつだと思ったんだよね
曖昧性なし原作者にある
だから©引きあげにビビッて原作者に媚びへつらうのよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:22:47.30 ID:YM1yS6nC0.net
>>257
「お悔やみ申します」一切なし

342 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:23:42.99 ID:j5+aQwkt0.net
>>294
るろうに剣心も忠実に再アニメ化したけど空気だったな…

343 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:24:10.31 ID:WuvFzHeo0.net
>>329
>その責を一人におっ被せようとしたのが今回の原因だろ
そういうこと
その一部が↓のようなレスなわけ
>責のある人間が業務上の不満を不特定多数の人間が容易に接する事ができるSNSにぶちかまし更に原作者を貶すという愚行を犯したことと

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:24:12.75 ID:9oGy81wkd.net
>>321
それならなんで原作者の申し入れから4週間も連絡なしで放置したんだろうな?
その4週間があればもっといい脚本書けたかもしれないのに

345 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:24:16.76 ID:oXFkpnDD0.net
原作者ブチギレさせるようなのはダメだろ
描くのやめたりするような人もチラホラいたわけだし
中には進撃の諫山みたいにイカれたやつもいるがwww

https://i.imgur.com/6ZHDN8l.jpg
https://i.imgur.com/A29ZZOQ.jpg

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:24:24.80 ID:DOeES4r30.net
>>339
ほんとこれね
今回のセクシーに関してはブログの経緯見るとわざと嫌がらせしてる感じだったからな
マジでテレビ制作の現場の連中はキチガイしかいないと思ったわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:24:35.59 ID:o6lp1yNo0.net
多分このスレにいるケンモメンは改変されたアニメを想定して話を進めてる。実写ドラマなんかほとんど見ない連中ばかり
芸スポの該当スレにいる連中は実写ドラマを想定して話を進めてる
アニメの改変と実写ドラマの改変は構造的な問題点がかなり違ってる

348 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:24:36.56 ID:j5+aQwkt0.net
>>295
うる星やつらは原作者があそこまで天才でなければ
完全に押井作品として名前が残ってただろうな

349 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:24:56.93 ID:WuvFzHeo0.net
>>337
もう内容に関してはさすがに一文字も反論できなくなっとるなw

350 :安倍晋三 :2024/02/18(日) 02:24:58.23 ID:D2U+aSE20.net
>>321
毎回改変した脚本を持ってきて守ったと言えるのかね
根負けなし崩しを狙って改変チャレンジを続けたと言われてもしょうがないわけで誠実な契約の履行とは思わないな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:25:23.35 ID:Qo8saAsL0.net
この原作者のマンガは過去2〜3回映像化されている
そこで問題が出ていないし、その辺のマンガ家より映像化がどういうものか知っている
なのに今回こういう問題が出てること自体が異常

352 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:25:28.82 ID:btG4eGVS0.net
>>340
禁止するって言ってなくね?って思ったから質問してみたよ

あと後半は俺の言ってることに完全に同意してる様に見える

353 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:26:12.32 ID:j5+aQwkt0.net
>>320
いや結局視聴者がアニメやドラマ映画のほうを評価したら
結局流されてしまうよ

354 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:26:46.34 ID:/vUPrFbr0.net
>>339
シンプルにこれだな

355 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:27:10.37 ID:j5+aQwkt0.net
>>335
現実には
お前も含めて原作レイプを許してるんたよ

356 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:27:24.16 ID:NtkQ0CRc0.net
面白ければいいや
会って話した事もない漫画家や脚本家の立場になってじっくり考える必要はないと思っている
向こうにとってもこっちの仕事や人生なんてどうでもいいでしょ

357 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:27:30.20 ID:oXFkpnDD0.net
>>350
毎回毎回修正してだんだん時間がなくなって最後の2話は原作者が脚本まで書くハメになったわけでな

358 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/18(日) 02:27:43.23 ID:2Tjbyf5t0.net
ダメだよ
権利ってのは感情論じゃないから

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:28:15.18 ID:DOeES4r30.net
>>349
それはお前だろw
反論できなくなったから金銭的な損失に限定し始めたくせに何言ってんだこの馬鹿はw

360 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:28:16.30 ID:WuvFzHeo0.net
>>352
始めからそう書けってw

禁止は言い過ぎだな
禁止を国会で論じるかだと対応がよくなる

361 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:28:23.31 ID:j5+aQwkt0.net
>>347
アニメは漫画に寄せやすいからな…
ここ20年くらいは原作寄りのが評判だし
そもそもアニメ業界は才能がなくてアニオリがつまらんのばっかりだったのも大きいが

362 :6.4天安門事件🏺 :2024/02/18(日) 02:28:45.96 ID:n54hiB460.net
>>105
逆に教えてくれよ
原作まんまで改編せずノータッチ作ドラマ
脚本家が原作者とかでさ〜

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:28:53.62 ID:R2nGyN+F0.net
>>295
ぼっち・ざ・ろっくも完全にアニメの方が原作より圧倒的に面白いし
きらら系はだいたいそれ

364 :安倍晋三 :2024/02/18(日) 02:29:01.69 ID:FWMuJHE90.net
>>284
それは「原作愛がある」の範疇では
原作へのリスペクトがあるから作者の言う事を聞いて現場が仕事した結果傑作になったっつうことじゃん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:29:12.46 ID:DOeES4r30.net
>>355
原作レイプ自体はおkだが原作者の意向を違えるのはng
それだけの事

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:29:26.42 ID:rXCmJCgV0.net
>>356
どちらが法的に正しいかくらいは考える脳みそ持っとけよ
お前みたいなゴミがガーシーを当選させるんだからマジで消えろ

367 :安倍珍三🏺 :2024/02/18(日) 02:29:29.98 ID:cJlcbHhXa.net
あのさ
今のイスラエル問題を考えてみ?
キリスト教をやっと無難な形に現代の人権意識に合わせたのが現在の新訳聖書
旧訳聖書の狂おしい部分を勝手に違約してイスラエル絶対主義に改悪して信じ込んでいるのが狂人ネタニアフ
どれだけ危険な事かバカでも分かるだろ🤔

368 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:29:36.78 ID:j5+aQwkt0.net
>>356
そう
結局俺たちにできることは「出来上がったものを自分の感性で評価する」以外にない
だからスレタイの結論になるんだよ

369 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:29:40.14 ID:WuvFzHeo0.net
>>359
いや初めから金銭の話だw
なんでお前の感慨を俺のせいにしようとするんだw

370 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:29:56.02 ID:HzP6KcZo0.net
>>1
面白くねえからそのままやってくれって言ってんだよ

371 :安倍壺三🏺 :2024/02/18(日) 02:30:07.67 ID:2Tr/46Hn0.net
テレビに出す時点で悪人に委ねてんだからうだうだうるせえんだよ

372 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:30:09.09 ID:ZuzFp8xm0.net
フリーレンは改悪だよ

373 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:30:17.21 ID:j5+aQwkt0.net
>>365
それも結局作品がよければ受け入れられてる

374 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:30:38.91 ID:8l9mhVJC0.net
これからは原作者のコメントが矢面に立たされるから見とけよw

375 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:30:49.52 ID:j5+aQwkt0.net
>>366
考えた上での結論というのがわからないんだな

376 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:31:26.93 ID:gu6iSdNJ0.net
時間の枠に収めたり次週に繋げたりは脚本家しか上手く出来んやろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:31:28.75 ID:bYyFTrmn0.net
海猿とか実写版面白かったし普通にアリだと思うけど

セクタナみたいに「原作者が最初から改変絶対嫌」って場合はそうゆう契約にすべきじゃないかな

結局原作改変なしだと脚本家の人が評価される場を失ってしまうので
押井さんとか原作改変しまくることで成功した人物だし、そうゆう成功の仕方もある以上は、契約なしなら原作レイブはある程度は許されるべきだよ

378 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:31:39.15 ID:j5+aQwkt0.net
>>370
面白くなければ当然そう思う
だが実際には大幅に改変されたものが評価されている

379 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:32:35.10 ID:oXFkpnDD0.net
>>373
めちゃくちゃに改変されたけど面白い映像化作品だろうと、原作者ブチギレてしばらく描かないだのクレジット外すだの放映は認めないだの言い始めたら廃れるぜ
海猿みたいにな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:32:36.70 ID:+AkW6KvW0.net
>>339
いや創作物に関しては話し合いなんて無駄だよ
感覚的なもんを話し合いで解決するなんてのは不可能
だから原作者が自分の要望に沿わせろなんて言いだした場合はその時点でメディア化禁止にしたほうがいい
小学館も日テレもそこを学習すべきだな
じゃなきゃまた同じことが起きるぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:32:46.67 ID:YM1yS6nC0.net
>>336
原作者が再放送円盤化許しませんで終了な
それがシンプルでいいよ

382 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:32:56.93 ID:XN/bBnNnH.net
原作者に面白いとおもわせりゃええんだよそれができない脚本家はクソ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:33:01.60 ID:rXCmJCgV0.net
>>372
まあそうだな
シャンフロよりマシだけど
やっぱ斎藤圭一郎は上手い

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:33:16.58 ID:R2nGyN+F0.net
>>366
どっちが法的に正しいか問題になるのは裁判になったときだけだよ
日本よりはるかに裁判社会の欧米なんて声を上げない人間の声なんて完全に黙殺される
ましてや自分に利害関係のない他人の声なんてかまってる暇はないんだよ

そもそもあなたは自分の好きなアニメドラマ映画がすべて原作者の意向通りか調べたことがあるの?
もし原作者が気に入らない作品を好きで金を落としてるなら、あなたはあなたが叩いてる方に加担してることになるけど?

385 :安倍晋三 :2024/02/18(日) 02:33:21.98 ID:Pqi6kwVb0.net
まず>>2

その上で俺は原作原理主義は好きではない
今期でいえば俺は佐々木とピーちゃんをめっちゃ楽しんでるが原作原理既読勢が不平不満ぶーたら垂れ流して評判落としてるのが残念でならん、これじゃ2期ないよ
出来上がった1つの作品がそれはそれで楽しめる出来になってたらいいじゃん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:34:01.94 ID:R2nGyN+F0.net
>>381
でもそうなると叩かれるのは原作者だからね

387 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:34:57.73 ID:lakI6uKG0.net
それはそれで原作者の立場ないじゃん

388 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:35:00.56 ID:fOjSGx4i0.net
逆に原作者死んじゃえば改変し放題だね

389 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:35:12.53 ID:btG4eGVS0.net
>>360
論破しちゃったね
完全にお前の読解力がねーのが問題だろタコ
論破されてんのにタラタラと馬鹿の限界見せつけやがって
原作者と俺に土下座してダムに飛び込めや知的障害者

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:35:17.67 ID:AYy68SpG0.net
作者が同意してりゃそれでいいでしょ
変えるくらいなら実写化しませんならそれで済むし

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200