2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セクシー田中さん問題で「原作者の意に沿わない改変は絶対ダメ」勢が沸いてるが、ぶっちゃけ面白ければ改変は全然OKだよな? [268718286]

1 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 43af-ytyl):2024/02/18(日) 00:39:30.75 ID:j5+aQwkt0.net ?PLT(13072)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
漫画家・湊よりこ氏 芦原妃名子さん急死に涙で無念訴える 小学館のコメントには不快感「『寂しいです』じゃねえだろ」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3319fa7b5fab5099c5dda84e71a9f086e1c48946&preview=auto


過去の面白かった作品とか話題になったやつ、数字がよかったやつ
それらの作品の中には確実に「原作者の意に沿わない改変」が行われたものがあるが
俺たちはそれで全然楽しめてるだろ?
そもそもメディアが違うんだから、作り方見せ方が違って当たり前だし
セクシー田中さんは契約してたのに守らなかったことが問題なんであって改変が問題ではない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:25:23.35 ID:Qo8saAsL0.net
この原作者のマンガは過去2〜3回映像化されている
そこで問題が出ていないし、その辺のマンガ家より映像化がどういうものか知っている
なのに今回こういう問題が出てること自体が異常

352 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:25:28.82 ID:btG4eGVS0.net
>>340
禁止するって言ってなくね?って思ったから質問してみたよ

あと後半は俺の言ってることに完全に同意してる様に見える

353 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:26:12.32 ID:j5+aQwkt0.net
>>320
いや結局視聴者がアニメやドラマ映画のほうを評価したら
結局流されてしまうよ

354 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:26:46.34 ID:/vUPrFbr0.net
>>339
シンプルにこれだな

355 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:27:10.37 ID:j5+aQwkt0.net
>>335
現実には
お前も含めて原作レイプを許してるんたよ

356 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:27:24.16 ID:NtkQ0CRc0.net
面白ければいいや
会って話した事もない漫画家や脚本家の立場になってじっくり考える必要はないと思っている
向こうにとってもこっちの仕事や人生なんてどうでもいいでしょ

357 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:27:30.20 ID:oXFkpnDD0.net
>>350
毎回毎回修正してだんだん時間がなくなって最後の2話は原作者が脚本まで書くハメになったわけでな

358 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/18(日) 02:27:43.23 ID:2Tjbyf5t0.net
ダメだよ
権利ってのは感情論じゃないから

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:28:15.18 ID:DOeES4r30.net
>>349
それはお前だろw
反論できなくなったから金銭的な損失に限定し始めたくせに何言ってんだこの馬鹿はw

360 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:28:16.30 ID:WuvFzHeo0.net
>>352
始めからそう書けってw

禁止は言い過ぎだな
禁止を国会で論じるかだと対応がよくなる

361 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:28:23.31 ID:j5+aQwkt0.net
>>347
アニメは漫画に寄せやすいからな…
ここ20年くらいは原作寄りのが評判だし
そもそもアニメ業界は才能がなくてアニオリがつまらんのばっかりだったのも大きいが

362 :6.4天安門事件🏺 :2024/02/18(日) 02:28:45.96 ID:n54hiB460.net
>>105
逆に教えてくれよ
原作まんまで改編せずノータッチ作ドラマ
脚本家が原作者とかでさ〜

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:28:53.62 ID:R2nGyN+F0.net
>>295
ぼっち・ざ・ろっくも完全にアニメの方が原作より圧倒的に面白いし
きらら系はだいたいそれ

364 :安倍晋三 :2024/02/18(日) 02:29:01.69 ID:FWMuJHE90.net
>>284
それは「原作愛がある」の範疇では
原作へのリスペクトがあるから作者の言う事を聞いて現場が仕事した結果傑作になったっつうことじゃん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:29:12.46 ID:DOeES4r30.net
>>355
原作レイプ自体はおkだが原作者の意向を違えるのはng
それだけの事

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:29:26.42 ID:rXCmJCgV0.net
>>356
どちらが法的に正しいかくらいは考える脳みそ持っとけよ
お前みたいなゴミがガーシーを当選させるんだからマジで消えろ

367 :安倍珍三🏺 :2024/02/18(日) 02:29:29.98 ID:cJlcbHhXa.net
あのさ
今のイスラエル問題を考えてみ?
キリスト教をやっと無難な形に現代の人権意識に合わせたのが現在の新訳聖書
旧訳聖書の狂おしい部分を勝手に違約してイスラエル絶対主義に改悪して信じ込んでいるのが狂人ネタニアフ
どれだけ危険な事かバカでも分かるだろ🤔

368 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:29:36.78 ID:j5+aQwkt0.net
>>356
そう
結局俺たちにできることは「出来上がったものを自分の感性で評価する」以外にない
だからスレタイの結論になるんだよ

369 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:29:40.14 ID:WuvFzHeo0.net
>>359
いや初めから金銭の話だw
なんでお前の感慨を俺のせいにしようとするんだw

370 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:29:56.02 ID:HzP6KcZo0.net
>>1
面白くねえからそのままやってくれって言ってんだよ

371 :安倍壺三🏺 :2024/02/18(日) 02:30:07.67 ID:2Tr/46Hn0.net
テレビに出す時点で悪人に委ねてんだからうだうだうるせえんだよ

372 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:30:09.09 ID:ZuzFp8xm0.net
フリーレンは改悪だよ

373 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:30:17.21 ID:j5+aQwkt0.net
>>365
それも結局作品がよければ受け入れられてる

374 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:30:38.91 ID:8l9mhVJC0.net
これからは原作者のコメントが矢面に立たされるから見とけよw

375 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:30:49.52 ID:j5+aQwkt0.net
>>366
考えた上での結論というのがわからないんだな

376 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:31:26.93 ID:gu6iSdNJ0.net
時間の枠に収めたり次週に繋げたりは脚本家しか上手く出来んやろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:31:28.75 ID:bYyFTrmn0.net
海猿とか実写版面白かったし普通にアリだと思うけど

セクタナみたいに「原作者が最初から改変絶対嫌」って場合はそうゆう契約にすべきじゃないかな

結局原作改変なしだと脚本家の人が評価される場を失ってしまうので
押井さんとか原作改変しまくることで成功した人物だし、そうゆう成功の仕方もある以上は、契約なしなら原作レイブはある程度は許されるべきだよ

378 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:31:39.15 ID:j5+aQwkt0.net
>>370
面白くなければ当然そう思う
だが実際には大幅に改変されたものが評価されている

379 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:32:35.10 ID:oXFkpnDD0.net
>>373
めちゃくちゃに改変されたけど面白い映像化作品だろうと、原作者ブチギレてしばらく描かないだのクレジット外すだの放映は認めないだの言い始めたら廃れるぜ
海猿みたいにな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:32:36.70 ID:+AkW6KvW0.net
>>339
いや創作物に関しては話し合いなんて無駄だよ
感覚的なもんを話し合いで解決するなんてのは不可能
だから原作者が自分の要望に沿わせろなんて言いだした場合はその時点でメディア化禁止にしたほうがいい
小学館も日テレもそこを学習すべきだな
じゃなきゃまた同じことが起きるぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:32:46.67 ID:YM1yS6nC0.net
>>336
原作者が再放送円盤化許しませんで終了な
それがシンプルでいいよ

382 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:32:56.93 ID:XN/bBnNnH.net
原作者に面白いとおもわせりゃええんだよそれができない脚本家はクソ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:33:01.60 ID:rXCmJCgV0.net
>>372
まあそうだな
シャンフロよりマシだけど
やっぱ斎藤圭一郎は上手い

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:33:16.58 ID:R2nGyN+F0.net
>>366
どっちが法的に正しいか問題になるのは裁判になったときだけだよ
日本よりはるかに裁判社会の欧米なんて声を上げない人間の声なんて完全に黙殺される
ましてや自分に利害関係のない他人の声なんてかまってる暇はないんだよ

そもそもあなたは自分の好きなアニメドラマ映画がすべて原作者の意向通りか調べたことがあるの?
もし原作者が気に入らない作品を好きで金を落としてるなら、あなたはあなたが叩いてる方に加担してることになるけど?

385 :安倍晋三 :2024/02/18(日) 02:33:21.98 ID:Pqi6kwVb0.net
まず>>2

その上で俺は原作原理主義は好きではない
今期でいえば俺は佐々木とピーちゃんをめっちゃ楽しんでるが原作原理既読勢が不平不満ぶーたら垂れ流して評判落としてるのが残念でならん、これじゃ2期ないよ
出来上がった1つの作品がそれはそれで楽しめる出来になってたらいいじゃん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:34:01.94 ID:R2nGyN+F0.net
>>381
でもそうなると叩かれるのは原作者だからね

387 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:34:57.73 ID:lakI6uKG0.net
それはそれで原作者の立場ないじゃん

388 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:35:00.56 ID:fOjSGx4i0.net
逆に原作者死んじゃえば改変し放題だね

389 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:35:12.53 ID:btG4eGVS0.net
>>360
論破しちゃったね
完全にお前の読解力がねーのが問題だろタコ
論破されてんのにタラタラと馬鹿の限界見せつけやがって
原作者と俺に土下座してダムに飛び込めや知的障害者

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:35:17.67 ID:AYy68SpG0.net
作者が同意してりゃそれでいいでしょ
変えるくらいなら実写化しませんならそれで済むし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:35:50.57 ID:DOeES4r30.net
>>369
自分が何を話していたかすら理解できていないバカw
元々原作が脚本書かされた事が損だと言う話をしてたのにねw

392 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:36:03.17 ID:j5+aQwkt0.net
この問題を突き詰めていくと

・原作者の意向を完全に無視した原作レイプでも作品が良ければ評価されてる
・原作通りに作ってまったく評価されない作品も多くある
・そもそも我々視聴者は完全に蚊帳の外であり、原作者の意向通りかどうかを考えるべき立場にない

という現実に突き当たる
だからこそ、我々は「出てきた作品が自分にとって面白いかどうか」だけ判断することしか出来ないんだよ

393 :安倍珍三🏺 :2024/02/18(日) 02:37:31.13 ID:cJlcbHhXa.net
ユダヤ人以外は全部殺せ!
そんな宗教が許されるか?
右の頬をぶたれたら左の頬を出しなさいというのがキリストの教えだろ
何でアラブの人達を殲滅する教えになるんだ?
原作者の意向を無視したらまるで違う別物になるの当たり前でしょ
そんな不真面目な考えは世界中を破滅の危機にまで陥らせる邪教なんだよ!
ちょっと考えれば分かるだろバカ🤔

394 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:37:48.62 ID:j5+aQwkt0.net
>>379
それは単に映画海猿が消費されて終わるだけの寿命しか持たなかった作品だというだけだろ
シャイニングやブレードランナーは今でも評価され続けてるよ

395 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:39:19.31 ID:j5+aQwkt0.net
>>385
これあるよな
単独で見れば悪くない作品を
原作派がイチイチ原作と比べて文句つけるのは不快

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:39:34.59 ID:DOeES4r30.net
>>394
海猿のことは知らんが
そうなったのは原作者が不本意だったことによるモチベ定価によるものじゃないのか

397 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:40:15.90 ID:ZoaqEWd6d.net
原作ありの宮崎駿作品なんて改変上等だしな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:40:58.06 ID:DOeES4r30.net
改編上等な作品は改変すればいいんだよ
だが改編ngな作品はしちゃだめ
当たり前のことだろうに

399 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:40:59.02 ID:ni5Sc7Ki0.net
だから許可取れと

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:41:06.72 ID:Ggt8UCRJ0.net
ゴミみたいな役者しかいないからそれに合わせたBIOS脚本家が必要という状況。
ようするに芸能界自体がいらねーんだわ。

401 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:41:35.96 ID:j5+aQwkt0.net
>>396
んなわけない
だって映画海猿って原作と全然違うから
映画見たファンは原作読んでも原作ファンにならんのよ
あの映画のファンは典型的な若者で、一時その作品を青春の1ページとして消費できればそれでいいってだけの人たちなんだから

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:41:45.46 ID:DOeES4r30.net
ホント一旦テレビ放送を試しに1年くらい停止してみたらいいよ

403 :安倍晋三🏺@\(^o^)/ :2024/02/18(日) 02:42:16.45 ID:d1lxv6OH0.net
>>1
俺は改変賛成派だな
去年アニメ化したおにまいも原作は正直アニメ化前まではぱっとしなかったマイナー作品だった
スタジオバインドのオリ改変がなかったら正直爆死してたと思う同時期にやってたあやかしトライアングルのようにな
まぁ実写ドラマはアニメとは違うから一概には言えんがアニメが制作会社ガチャと言われるように脚本家ガチャもあるだろうな。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:42:32.87 ID:T1/o4msy0.net
らきすたやけいおんのアニメから入って
原作読んであまりのつまんなさに衝撃受けて
原作を面白おかしく叩いてたネット民が
いま「原作通りやれアスペ」になってたりすんだからおもしれえよな
昔はネトウヨやって、いまは左翼リベラル面してそうだね
要はネットの風潮で意見がころころ変わる昆虫民族

405 :嫌儲 :2024/02/18(日) 02:42:53.84 ID:bj7GCml30.net
原作レイプして良かった作品なんてあるんか?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:42:59.36 ID:rXCmJCgV0.net
>>397
宮崎「有名作品のタイトルだけ借りまーす」
宮崎「作者死んでるし文句いえんやろ?wわれ宮崎ぞ?」

作者の親族「あ、はい」

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:43:01.13 ID:WtfTHkN/0.net
自分の原作を自分で監督脚本して改変しまくった宮崎駿と大友克洋

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:43:03.46 ID:Pqi6kwVb0.net
>>395
ただし原作勢が映像化作品を不満に思うこと自体は理解するぞ
全巻揃えたくらいハマったタッチはフジがアニメ化したとき全然あだち充の空気感再現できてなくて即切りした
だから気に入らないなら見なけりゃいい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:44:09.89 ID:P5rPmCXt0.net
改変していいのかダメなのかと面白くなるかならないかと許可あるかどうかは全部別の話やろ

410 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:44:14.02 ID:1Ds7P/jE0.net
>>385
佐々ピーの原作は文章が気持ち悪いからな、アニメはあれで正解よ
チー付与なんかも人気だけど、原作準拠でアニメ化されたらみんなガッカリするんだろうなあ

411 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:44:26.77 ID:65mTAUnD0.net
約束と違うのと
真面目に作られてないのがあかんのだろう
信頼関係の問題

ほとんどオリジナルのキテレツ大百科を
藤子F先生はアニメ化作品で
一番気に入ってると言ったとか

412 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:44:33.30 ID:zdnRfPFmM.net
割と思い入れのある原作がゴミアニメにされた
評判も悪かった
うんち

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:44:45.36 ID:tneRG/qG0.net
原作改変どころかスタッフの無駄な情熱が凄すぎて原作上回って逆に原作者が凹んだ好例。

https://i.imgur.com/noO0JzI.jpg

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:45:11.55 ID:T1/o4msy0.net
ドラマ版銀狼怪奇ファイルから入って原作漫画読んで
全然別物&原作のつまらなさに衝撃受けた思い出を持つオタクは多いらしいね
その後作者がエルカンターレと知りさらに衝撃を受けるという

415 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:45:22.67 ID:fAKWcKHc0.net
デスノートの実写もゴミすぎたのにアレはOKなの?
正直原作者どう思ってたんだ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:45:30.59 ID:BrIWlW+mp.net
んで結局セクたなは面白かったの?

417 :a :2024/02/18(日) 02:45:34.04 ID:WtfTHkN/0.net
アメリカみたいに詳細な契約を結ばないから

418 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:45:56.23 ID:j5+aQwkt0.net
>>405
このスレにたくさんあがってるよ
シャイニング、ビューティフルドリーマー、魔女の宅急便
ブレードランナーもそうだし
俺はハガレンもアニメのクオリティは1期のほうが良かったと思う
それと原作者の了承を得てるかはわからないが原作から大きく改変された作品のほうが評価されてる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:45:56.24 ID:wqwwX1IU0.net
何やっても絶対文句は出てくるわ
原作ファンなら原作愛でりゃいいんよ
何を期待するんだ

420 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:46:24.46 ID:2Y41c5Rw0.net
ドラゴボとかは原作に忠実なん?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:46:55.10 ID:Pqi6kwVb0.net
>>403
おにまいアニメは脚本横手美智子だからね
結局腕の確かな脚本家にかかれば改変はいい方向に昇華する

セクシー田中なんやらは脚本家ガチャ大外れだよ
でもアニメ化されなかった、実写の餌食になっただけって時点で、原作にそこまでの魅力なかったってことないかな、
俺が原作知らんだけかもしらんけど

422 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:47:06.68 ID:fAKWcKHc0.net
まあデスノートはアニメもラスト改変してたけど
あれは個人的にはアリだったが美化してるって批判も理解できた。月に肩入れしてたから優しいラストだなあと

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:47:20.16 ID:AYy68SpG0.net
まず改変有りか無しか変えてもいいけどここはやめてとかバシッと決めてそれを守りゃいいだけなんだよな
それを守らないうえに原作者ごときみたいな態度だからこうなっちゃうんだよ

424 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:47:27.47 ID:rXCmJCgV0.net
>>413
何が好例だよ
自信喪失して漫画描けなくなった今の作者見てそれ言えんの?
ほら見ろ

https://twitter.com/tahiko_land
(deleted an unsolicited ad)

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:47:29.52 ID:T1/o4msy0.net
>>420
お前は原作で悟空が教習所通った話を読んだ記憶がある?

426 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:47:43.35 ID:xbWRZlpz0.net
>>411
原作再現でなくても評価高い作品あるし
芸能界と広告屋が、推したい旬の俳優やアイドルを詰め込むためのパッケージになってる感が強すぎるとだめなんだろう

427 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:47:53.12 ID:j5+aQwkt0.net
>>409
俺は改変の可否や法的な問題は俺たちが語る意味はないと思ってる
部外者だからな
だから面白さの問題だけだ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:48:00.23 ID:+AkW6KvW0.net
ジュラシック・パークもマイケル・クライトンけっこうキレてたらしいな
スピルバーグに任せるとくだらねえコメディ入れてくるって

429 :🏺 :2024/02/18(日) 02:48:08.41 ID:jXla+2pS0.net
>>406
アニメ映画の魔女の宅急便の原作者は生きてるけど・・・
少々苦言呈してたが結果的に名前売れてるし
Win-Win的な部分が大きいのだろうな

430 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:48:33.39 ID:WHjk8kO90.net
さっきNHKで「舟を編む」の番宣してたが、例によって主人公まんこに改変してんのな
イライザちゃん可愛いからええけど

431 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:48:59.06 ID:ljXpIrB/0.net
田中さんに関しては改変がいい悪いじゃなくて約束を反故にしたことが問題でしょ

改変がいい悪いはどうでもいいんだわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:49:02.30 ID:zwICFS3h0.net
脚本家はオリジナルが書けないくせにとか言ってたバカもいたが普通にかけるやろ
オリジナルアニメあるの知らんとかありえんだろ

433 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:49:31.37 ID:65mTAUnD0.net
>>427
別に語ってもいいけど虚しいだけだな

434 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:49:44.90 ID:rXCmJCgV0.net
>>420
鳥山明はホント良い人だよな
最近は自分が劇場版の話考えてますと矢面立ってるだろ?
これマジで聖人だから

というのも昔のアニオリ作品であるGTの裏側は相当ヤバかったらしい

435 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:49:55.40 ID:j5+aQwkt0.net
>>414
作者(作画)がエルカンターレなのは金田一
シルバーウルフはちがう

436 :安倍珍三🏺 :2024/02/18(日) 02:49:57.05 ID:cJlcbHhXa.net
いいか?
旧訳聖書なんて真面目に信仰するのもバカらしくなるおまじないレベルの物だ
十字軍や宗教改革や暗黒の時代を経て多くの人が真剣に議論してやっと世界の人を幸せに出来るなと作られた物が新訳聖書だ
この現代で旧訳聖書を信じてアラブ人を殲滅する?
そんな物は黒魔術と変わらんでしょ
ブードゥ教を信じてるのと変わらないでしょ
原作者を無視して勝手に変えるのが如何に危険か
一番有名なキリスト教の歴史で変えれば小学生でも分かるだろバカ🤔

437 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:50:49.21 ID:D+MZL3zn0.net
>>421
セクシー田中さんのドラマは最後以外は好評だったんだから脚本ガチャ作品的には当たりでしょ
原作者的には外れだったというだけ

438 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:51:11.09 ID:rXCmJCgV0.net
>>429
馬鹿だなお前ww
「君たちはどう生きるか」のことだから俺が言ってるのは

オレ馬鹿だったと反省して寝ろ

439 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:51:13.74 ID:j5+aQwkt0.net
>>428
あーそれは聞いたことあるな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:52:04.39 ID:DOeES4r30.net
セクシー田中さんて原作読んだこと無いけどどこら辺が改編されたんだ?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:52:06.27 ID:nmP91HZI0.net
漫画やアニメって表現として小説や実写映画ドラマと比較するとダントツで説明的で冗長で低俗なメディアだからアダプテーションは絶対必要だよ

442 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:52:07.97 ID:j5+aQwkt0.net
>>431
そうなんだけど
SNSでは「原作改変はすべて悪」で話してるやつがあまりに多い

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:52:22.81 ID:o6lp1yNo0.net
別にこのスレでお前らが偉そうなこと言おうがテレビ局が上手いこと世論誘導しようが
原作者が「気に入らないからダメ−」って言えば終わる話なんだけどね
海猿は既に映像化された作品の続編を原作者が拒否したからドラマ版ファンに叩かれたけど
「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」みたいに水面下でポシャった作品についてテレビ局の味方をしてくれる人なんて利害関係者以外誰もいない
テレビ局は原作の知名度だけを視聴率稼ぎに利用したいけど
知名度がある作品=既に売れている作品なのでテレビ局様の靴舐めてでも映像化させてください、みたいな困窮した原作者は存在しないからな

444 :安倍珍三🏺 :2024/02/18(日) 02:52:35.48 ID:cJlcbHhXa.net
眠い
考えろバカ!おやすみ😪

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:53:49.82 ID:Jj52r+CE0.net
ワンピースのアニメて初期の頃はアニオリ編連発してオリジナル悪魔の実とかもバンバンでてたけど
最近全くアニオリやらないのて尾田が拒否してるのな
例えばアニオリででたアメアメとかアツアツだったか
原作で後に登場した能力と完全に被りしてるし

446 :🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳 :2024/02/18(日) 02:53:53.79 ID:La06SAXO0.net
無神経なドラマ業界が蒸し返しただけでアニメ業界は既に通った道なんだが
結局下手糞な脚本家のオリジナル本がクソつまんねえから追記改変に対する反感が噴出して弄れなくなるんだよ
アニメは既にそれを通っておいそれとアニオリ入れられない、逆に言えばメディアの違いで不自然でも原作ままやらなきゃって圧のある歪な界隈になってる

実写界隈もこんだけの事件やらかしたらじきにそうなるだろうね
せっかく自由にやれてたのに舐め腐った日テレ制作班のせいで

447 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:53:54.88 ID:GJmjSuv+0.net
俺達が改変の可否を決められるワケねえだろ
それを決められるのは原作者だけだ
面白いもヘッタクレも有るかよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:54:22.83 ID:AYy68SpG0.net
>>440
ほぼそのままだったよ
それも原作者が手直し何度も要求したおかげなんだと思うけど

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:55:08.79 ID:Pqi6kwVb0.net
>>436
おめえさっきから原作のユダヤ教改変した新約聖書賞賛して何言ってんだ?
良し悪しは置いといてロジック破綻しまくってるから誰も相手にしてないんだぞ?、

450 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 02:55:39.44 ID:rXCmJCgV0.net
>>440
周囲から珍獣扱いされている会社の田中さんが
ベリーダンスの教室に通い自分の居場所を築いていた
その事実を知った周囲が感化されて皆が自分の生き方を変えていく話

ドラマは恋愛中心のストーリーに改変されそうになった
9話10話はカップリング成立しようとしていた田中さんと相手を引き離して
旅立つエンドにしたから視聴者が急展開に混乱する結果に

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 02:56:03.42 ID:T1/o4msy0.net
>>443
いや、全然いいと思うんだよねそれで
俺はずっと「嫌なら映像化なんて許可すべきじゃない」って思ってるので
だからこそ、なんで最終的には許可しておいて
いまさらああだこうだ言うのだろう、という思いがあるのと
「原作通りやれ厨」の大量発生に驚いてるのがもう一つ
むかしはこんなオタクあんまいなかったのに
少なくともうる星や、ゼロ年代入ってからのにわかオタたちも
らきすたやけいおんでは原作のしょぼさをいじってたのに

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200