2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セクシー田中さん問題で「原作者の意に沿わない改変は絶対ダメ」勢が沸いてるが、ぶっちゃけ面白ければ改変は全然OKだよな? [268718286]

1 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 43af-ytyl):2024/02/18(日) 00:39:30.75 ID:j5+aQwkt0.net ?PLT(13072)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
漫画家・湊よりこ氏 芦原妃名子さん急死に涙で無念訴える 小学館のコメントには不快感「『寂しいです』じゃねえだろ」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3319fa7b5fab5099c5dda84e71a9f086e1c48946&preview=auto


過去の面白かった作品とか話題になったやつ、数字がよかったやつ
それらの作品の中には確実に「原作者の意に沿わない改変」が行われたものがあるが
俺たちはそれで全然楽しめてるだろ?
そもそもメディアが違うんだから、作り方見せ方が違って当たり前だし
セクシー田中さんは契約してたのに守らなかったことが問題なんであって改変が問題ではない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:18:06.29 ID:R0ZC2eFk0.net
>>732
あれはキューブリックだから許される(許されてないけど)ところあったんじゃないの

736 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:18:19.98 ID:j5+aQwkt0.net
>>731
アメリカの映画作品のほうが原作レイプ山ほどあるが
というか基本的に原作通りに作るという発想がなさそうだが

737 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:18:22.80 ID:IyvdBJU50.net
青年誌4コマからドラマ名作はよくあるし
昔の日テレ土9枠ドラマは大人気だったろ

738 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:19:42.38 ID:rXCmJCgV0.net
>>725
まず無理だろ
ハルヒの時系列シャッフルすら許されんからな
俺はハルヒは順番通りに見てもクソつまんないからシャッフルは正しかったと思うよ

ただ学校を出よう!の谷川さんの作品性を萌え文化で消費したのは糞だと思うがね

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:20:30.10 ID:xM9+NsBb0.net
それぞれの役割と権利と責任があるわけで
どっちが偉いとかじゃないと思うけどな
関係者の利害関係の調整ができない案件を進めてしまった日テレの罪は重いな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:21:50.19 ID:R0ZC2eFk0.net
>>736
『ジャッキー・ブラウン』。タランティーノだから原型とどめないくらい改変しそうだったのに、いくつかの設定を作者と相談の上で変えた他は原作に忠実なんよ

741 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:22:22.04 ID:j5+aQwkt0.net
>>732
単に有名なだけで
原作者は不満に思ってる映画化作品はもっとあると思う
ジュラシックパークとか

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:23:13.77 ID:d2dMBNWo0.net
漫画はやっぱりただの漫画よ
原作に忠実()とかそらむりよ

それがいやなら判子をおすべきではないとはおもうよ

743 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:24:12.74 ID:rXCmJCgV0.net
>>734
演技経験者が裏方に回って脚本を手掛けるのは自然な流れだと思うけど
野球選手も引退してトレーナーとか記者になるし

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:25:23.14 ID:RXlYKYix0.net
面白いから選ばれたのが原作だろ
いじんじゃねえよ

745 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:26:23.19 ID:j5+aQwkt0.net
>>744
しかし原作者がアニメ監督したAKIRAもナウシカも漫画版と映画版で展開が全然違う

746 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:26:26.14 ID:CKH58Ar9a.net
原作者がどう思うかの話なのに

747 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:26:27.57 ID:vHEytJGq0.net
読んだこともないセクシー田中さんの原作改変で怒り狂うネット民もなろうが原作改変してお気持ち表明したら一笑に付すだろうし、結局我々消費者は出来上がったものを評価するべきなんだよな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:26:58.60 ID:z+wrcSQx0.net
早く脚本家を追い詰めろよ
週刊誌でも私人系ユーチューバーでもいいからさ
朝駆け夜討ちで家に貼り付け!

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:27:02.89 ID:unqa11cX0.net
そもそも媒体の違いを理解してないアホが多すぎた

750 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:27:23.71 ID:vHEytJGq0.net
>>732
海猿だって評価されてるでしょ
海猿の原作なんてまともに語られてるところ見たことないわ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:28:43.58 ID:unqa11cX0.net
>>734
演劇畑の人間は書いたことある奴多いだろたぶん

752 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:29:28.79 ID:rXCmJCgV0.net
>>744
実は違う
ドラマにしやすい現代恋愛要素ありの女性コミックだから選ばれてるだけ
設定と名前だけ借りてテンプレドラマ化して毎クール穴を開けず売るえげつない自転車操業
セクシー田中さんもスケジュール見ると本当に即席ドラマだよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:29:55.72 ID:TaTpZTtgM.net
>>747
それと叩きたいやつを叩ける

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:30:24.41 ID:xM9+NsBb0.net
ある程度の規律は必要だと思ったけど
Youtubeの漫画家さんたちの談話を聞く限りだと
そのルール化も結構難しいみたいだな

755 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:30:27.76 ID:odAShMd+0.net
面白いの書けるなら著作権に縛られないオリジナル自分で書いてどうぞ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:30:54.44 ID:d2dMBNWo0.net
原作者に寄り添っておもんなかったらおわりやん?漫画家さんはいいよ?
コケてもドラマverの使用料もらえるし、連載も続けられるしキャリアはおわらない

テレビにはテレビの論理であったりお約束があるわけですやん?
漫画にも漫画のお約束があるように、ソコは理解しないと漫画家さんもめんどい存在だと思われるよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:31:21.45 ID:unqa11cX0.net
>>723
でもその原因を作ったのは紛れもなく原作者じゃん

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:31:58.36 ID:7ZAt4TuZ0.net
「人間」を描いた(と作者が考えてる)原作を
「日本のドラマ」化する

無謀な試み

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:32:05.06 ID:xM9+NsBb0.net
だから企画立案段階で関係者の利害調整ができなかったのでNG案件だったわけよ

760 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:32:50.67 ID:Hwr0DWMFM.net
原作者に話通して本人が面白いと納得してるならいいよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:34:52.95 ID:OWRy2S3H0.net
https://i.imgur.com/SdS3wzM.jpg

762 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:34:54.88 ID:vUZdWs0z0.net
映像化自体が改変
漫画でなくとも完全に原作通りやって高い評価を得た作品は一つもない

763 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:35:55.86 ID:rXCmJCgV0.net
セクシー田中さんなんてまだテーマが見えかけの1巻発売時点で
有名な先生だからとドラマ化オファーが来てんだぞ
ただ他局に抑えられないよう商材の取り合いしてるだけ
作品に対するリスペクトなんて無いでしょドラマプロデューサー連中には

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:36:29.97 ID:xM9+NsBb0.net
制作側が自分自身の成功を得たいなら
それのつけを外部に押し付けずに
自分の責任でやれよって話

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:38:21.52 ID:790RuUS40.net
>>743
それもある程度の実力あっての話じゃないか?
一茂が野球論語ってても説得力ないじゃん

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:38:39.70 ID:unqa11cX0.net
>>763
リスペクトはしてるやんそれ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:39:30.12 ID:k8r+t03c0.net
出演者目線でみればこの漫画家がいかに人間のクズかわかる
それまで好評だったドラマに素人が介入して駄作になった
関係者全員の努力を馬鹿が独りよがりの一人相撲で全て台無しにした
こんな馬鹿が介入するリスクがあるなら今後原作ものは一切やるべきではない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:40:41.82 ID:7ZAt4TuZ0.net
日本のドラマ化
というものに全く一ミリも期待してないから
goサインを出す原作者の気持ちが良くわからん。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:40:48.58 ID:k8r+t03c0.net
私はこういうチームの和を乱す奴が嫌いなんだよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:41:06.97 ID:xM9+NsBb0.net
クリエーター産業の健全な繁栄を望むのなら
あまり極論みたいなものを求めてもなというのはあるな

771 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:42:03.02 ID:rXCmJCgV0.net
>>765
現場で使えるくらいの実力があるからこれまで脚本家やってたんでしょ
認知曲げて無能扱いするのはよくない

772 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:42:17.76 ID:1Jl1chch0.net
>>1
原作者の意向を無視するなっていう話だぞ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:42:33.11 ID:wfQ/SdPLd.net
よくわからん恋愛シーンとかいれないのと 原作者に主役と準主役のokNGくらいは出させて欲しいわ。オリジナル作れなくなってるんやないの?

今回のはテレビ局側のこんなんなら視聴率取れるでしょ。って脚本を原作者に説明してなかったんじゃないの。

改変されてたほうがテレビ受けしてるいい例は孤独のグルメが筆頭だろうし。原作者公認だし。

774 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:42:47.71 ID:j5+aQwkt0.net
>>772
無視して評価された作品があるよ

775 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:42:50.39 ID:WuvFzHeo0.net
>>770
間違いない
少なくとも作家善人説は確実に間違い

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:42:57.89 ID:k8r+t03c0.net
現場に来た事も無い
スタッフと話た事も無い
良い身分ですな
世の中舐めるなよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:43:59.45 ID:H+RRHW010.net
FUCK YOU

778 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:44:43.07 ID:ZSc4Hr/V0.net
面白いつまらないと改変は別の話
当事者の問題で視聴者が面白がるかどうかは関係ない

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:45:33.49 ID:xM9+NsBb0.net
まぁ、他人に思いやりが無かったら原作者も苦しまなかったのにな
完璧な善良な人間なんてほぼいないぞ
完璧な善人でなかったことが責められるなら人類全員ろくでなしだわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:45:59.09 ID:d2dMBNWo0.net
>>763
小学館さんもウチの漫画を新鮮なウチに売りたいやんか?
こんな漫画がありますよ!ってテレビでコマーシャルしてくれてる、でいいやん?

それ以上望むのはよくないよ漫画家さんもね

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:46:18.96 ID:k8r+t03c0.net
この漫画家を擁護する者とは相容れない
ただの敵だ

782 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:47:26.30 ID:rXCmJCgV0.net
アニメーターはさっさとAIで失業しねえかなぁ
原作無視する無能アニメーターなんて世の中に必要ないし

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:47:57.80 ID:xM9+NsBb0.net
ここは言葉遊びの板/スレか
場違いだったな
ごめんよ

784 :安倍晋ミ🏺 :2024/02/18(日) 05:49:14.19 ID:uMQi7Mj/0.net
クレーマーは避けろ
こんなの鉄則だわ

785 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:49:30.72 ID:j5+aQwkt0.net
>>778
別の話なんだからなぜ部外者である俺たちが改変の是非を語るのかってことになるだろう

786 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:50:03.38 ID:reeR3Avz0.net
どういう形でライセンス供与するかという契約の問題
土人国家みたいなルールを押し付けるな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:51:53.93 ID:k8r+t03c0.net
漫画家はもう許さん

788 :🏺 :2024/02/18(日) 05:55:21.83 ID:jT2SAG7w0.net
>>782
アニメーターは失業しても企画練ったり構成考える奴は残るだろ
そいつらがAIに打ち込むんだから

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 05:56:18.33 ID:4ifZ5Dudd.net
モメンみたいな層に全く刺さらない漫画だから
セクシー田中さんの作品自体はどうでもいい件

790 :🏺 :2024/02/18(日) 05:57:48.36 ID:q1lml0Qv0.net
平気か?

791 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 05:59:53.79 ID:reeR3Avz0.net
中国のパチモノ遊園地を散々非難してただろ
やってる事はアレと一緒だよ
その場その場で都合よく解釈して、主張に筋が通ってないんだよ

792 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:00:30.67 ID:/8iO0Ut/0.net
>>782
お前みたいなクレーマー気質の視聴者の方が世の中に必要ないわ
今回の件も自殺の直接的なきっかけとなったネット炎上作ったのもお前らなんだよ
原作至上主義なら黙って原作だけ読んでろよ
脚本家にキレ散らかして不要に騒ぎ立てたせいで原作者を苦しめて殺した自覚持てや人殺し

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:01:40.81 ID:fL0d9jZu0.net
契約書に「原作者が脚本を確認する」とかいった条項を設ければいいだけじゃね?
原作者だって金がほしくてOK出したんだろ?
まぁその金も大してもらえねーとかブー垂れてる奴いるけど、それだって「じゃあ断れよ」としか言いようがないよね

794 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:02:44.11 ID:b0KetkrX0.net
著作権法違反

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:04:54.35 ID:fL0d9jZu0.net
映像化が成功したらそっちの方が有名になっちゃうから(ドラマ・アニメは無料だから)
原作者は息子を取られた気がして寂しい気持ちがするという感情論でしかない

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:04:55.68 ID:SrtMP2A30.net
>>736
ハリウッドは原作に安くて数万ドル、高ければ数百万ドル払うから金で割り切れちゃうんだろう
日本の邦画やドラマになっても0円とか数十万円なんてのが大半らしいし

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:05:23.65 ID:7ZAt4TuZ0.net
わざわざ死ななくても
どうせ半年もしないうちに
皆次のネタに移行して
騒ぎは収まってたのに。

798 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:05:50.34 ID:4p6loxur0.net
うる星やつらビューティフルドリーマー
シャイニング
惑星ソラリス

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:07:56.55 ID:PuNKHsD+a.net
>>756
めんどい原作者の作品使わなきゃいいだけだろ
あほか

800 :安倍晋三 𓂺 :2024/02/18(日) 06:14:39.77 ID:GOUWjAXX0.net
チート付与なんかはあれマジで化け物だからな
普通のクリエイターが自分の作品であれやられたら即日筆折るわ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:15:13.44 ID:7ZAt4TuZ0.net
いちいち自殺しなくても
他所で炎上が起きるまで頭低く
ほぼノーリアクションで過ごせば良い。
反応なけりゃつまらなくて鎮火する。
真剣義憤ヅラしてる奴らも皆所詮その程度。

802 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:17:59.74 ID:/8iO0Ut/0.net
>>793
契約書まで取り交わされていたかは知らんけどこの件で原作者が提示した条件は

①原作に忠実通りに
②セリフからあらすじまで原作者が決定する
③必要に応じて脚本を自分が担当する

これだった訳で②と③は原作者が多大な負担を抱えてでも①を実現する為に想定していた条件だった
日テレ側はちゃんと原作者にプロットを提出していたし加筆修正も脚本家降板も原作者の意向通り行われた訳だしそこは履行してるんだよ
強いて言うならプロット作る段階で原作の忠実性を反映しとけって不満は原作者にもあったようだけど結果的には原作者自らが自分で提示した条件に沿うことで満足いく結果にはなったはず
手間暇増えて苦労したのはその通りだと思うけどそんな意思疎通の祖語で支障が生じるのなんて仕事じゃ当たり前の話
その苦労すらも嫌ならお前の言う通り最初から断っておけという意見はまったくの同意だわ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:19:25.40 ID:RdzOFWUS0.net
原作者が認めてれば面白かろうがクソだろうが構わんよ
著作人格権とはそういうもの
好きなもの書きたければオリジナル作れば良いだけ
創作物は結局作った人のモノでしかないからな
それを利用させてもらうなら作った人に許可を取るしかない

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:20:58.16 ID:NPWe4rFZ0.net
>>1
バカなんだから黙っとけよ

805 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:22:24.48 ID:rXCmJCgV0.net
>>800
今回の件で漫画家が被害者扱いされがちだがコミカライズ作家は他人事じゃないわな
なろう原作のコメ欄がコミカライズ信者に荒らされる事件もあったし
なろう作者がコミカライズで勝手に改変されたとお気持ち表明することもよくある

オリジナルアニメをコミカライズする作家も居るんだからクリエイター全体のあり方の問題だよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:22:30.67 ID:RdzOFWUS0.net
>>802
この件に限った一番の問題は相沢がSNSで原作者叩きみたいな事したことだからな
しかも1~8話は自分の脚本である事は認めてるわけだし
そこに責任がないとは言えない

807 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:26:37.25 ID:WuvFzHeo0.net
>>806
いや別に一番の問題じゃない
強いて言うなら自殺したこと

808 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:28:04.80 ID:rXCmJCgV0.net
https://i.imgur.com/hlA0afM.jpeg
漫画家自身が原作改変を気にしていなくても読者が騒ぐケースもある
漫画家は自分の作品を守る義務があるんだよな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:28:16.27 ID:RdzOFWUS0.net
>>805
なろう系のコミカライズは割と原作者が口を出しやすい
絵描きは単に絵を描くだけでほとんどのネームは原作からそのままにする方が楽だから
そうするので原作者も文句が出ない場面が多いのと
実写と違って現実では難しい事もどうとでもなるし配役とかマネジメント系で意図が入る事がないからな
逆に原作と全く違ういじりを入れてコミカライズするのは絵描き側の負担が増えるだけでいい事があまり無い
薬屋なんかは出版社違いで2つコミカライズされとるが一方は原作そのままコミカライズして
もう一方は割と変更かけてるが変更は原作者が指示してかけてるらしいから

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:28:36.67 ID:4VV8wjrva.net
ID:k8r+t03c0
ID:7ZAt4TuZ0

きもちわるい
関係者かよ

811 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:28:58.06 ID:/8iO0Ut/0.net
>>806
あの脚本家は最終回のクレームに対して事実の羅列と自分の心境について述べただけでしょ
ラスト2話は原作者の要望によって降板させられた←事実
初めての経験なので困惑した←当たり前
一番の問題は「原作レイプした脚本家が原作者叩きをしてるぅぅぅ!」とか意味不明な主張で過剰反応したネットユーザーでは?
原作者のブログでの説明は脚本家のインスタとなんら矛盾したものではありません

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:29:03.61 ID:RdzOFWUS0.net
>>807
自殺に追い込んだ奴が悪いって事だろ
木村花のときと一緒

813 :まおまお :2024/02/18(日) 06:32:06.97 ID:LkAch48or.net
面白くてもノーならダメやな
自分で創作すればええやん
まあオッケーなら相乗効果あったりもするかもしれんが

814 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:32:29.05 ID:OHR8KBNfd.net
オリジナルを忠実になぞる方が苦痛

815 :🏺 :2024/02/18(日) 06:32:35.42 ID:ohI8cqzR0.net
トムクルーズ版のジャックリーチャーが散々だった事からもわかるようにキャラだけはちゃんとしよう

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:32:49.38 ID:RdzOFWUS0.net
>>811
何度も原作者の意図を汲み取らない脚本書いて直させて限界が来て降ろされただけなのに文句垂れるのが
心境を述べただけってのはさすがに無理があるかと
なら最初から原作者の意図通りの脚本書けよと言われても仕方ない

あとそんなに正しいと思うならコメント止めて消し逃げせずにちゃんと説明すべきでしょ
そうすりゃ言い分も出せるわけで逃げてる時点で痛い腹探られたくないとしか思えない

817 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:33:28.26 ID:rXCmJCgV0.net
>>809
一応原作者がお気持ち表明した例として
・物語序盤から登場する重要な伏線となるサブキャラを省略された
・登場キャラの性別を無意味に男から女に変更された
・漫画家が勝手にモンスターなどのデザインした
なろうは下の方のコミカライズは阿鼻叫喚の地獄だよ

818 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:33:29.32 ID:WuvFzHeo0.net
>>812
その意味でSNSで苦言は自殺に追い込んだレベルに入らないわけ

819 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:33:46.72 ID:/8iO0Ut/0.net
>>808
DBの鳥山とか進撃の諌山はメディアミックスも改変も好意的に捉えてるしね
今回の悲劇は原作者がドラマ化において自ら介入していく事の負担がどれだけ大変な事なのか考えが至らなかった事
日テレや小学館が原作者の提示した条件がどれだけ実現困難か説明に至らなかった事
済んだ事を過剰に騒ぎ立てるクレーマー気質の悪辣な原作ファンの存在
この3つだと思う

820 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:34:12.24 ID:odAShMd+0.net
>>811
tiktok晒しのそのあと配信サイトのレビューやらネットの各所で ラスト2話叩き原作者叩き始めてたからの ブログの詳細経緯説明じゃん

原作者叩きの文面、問題の脚本家の文体に近かったり
内部の関係者しか当時は知らんようなこと触れてたりしてたけどさw

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:34:23.79 ID:RdzOFWUS0.net
>>814
忠実にしなくてもいい原作者の作品担当すりゃいいだけよ
いじられたくねえって原作を使おうとする局といじられたくねえって原作なのにいじろうとする奴がおかしいだけ

822 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:36:37.21 ID:/8iO0Ut/0.net
>>816
条件に付いて知らされていないという脚本家の主張に対する反証が現時点でない
そうである以上は最終回についてクレームが飛んでくればあの程度の経緯の説明は当然では?
原作者の意図を汲み取らなかったというのは現状はお前の勝手なこじつけでしかないよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:37:09.97 ID:RdzOFWUS0.net
>>818
やってる側はそう思ってるけど事実として自殺したんだからそのレベルだったってだけ
そうならなかったらそうだろうよ
木村花の件もそれぐらいで、と思ってた奴は一定数いたしな

824 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:37:21.35 ID:CK82ky7D0.net
>>811
まあ重要な事隠して自分悪く無い言ってるだけだしな
改変駄目って知らされて無かったんだもんな

825 :まおまお :2024/02/18(日) 06:38:13.99 ID:LkAch48or.net
>>817
手がケツの穴の漫画とか酷かったな
あの漫画のモンスターは想像力というより
絵が下手な漫画家に描かせたから出てくるクリーチャーやろw

826 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:38:22.97 ID:NJPgKJXI0.net
犬神家の一族で
ラストで金田一と旅館の女中が出来たら
横溝正史も、いやそれは違うやろーってなるのと同じで
改編、特にラブストーリー系へはだめやろ

827 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:38:28.30 ID:/kzeUFUD0.net
最も卑劣な行為だと思います

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:39:11.06 ID:zhSDl3Ms0.net
昔から原作者がうるさいとか揉めてたしなあ
キー局でやるテレビドラマで完全準拠なんてそうそう無理だろう

829 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:39:21.36 ID:/8iO0Ut/0.net
>>820
原作者叩きってまずなんなの?w
あのインスタが誹謗中傷や侮辱に値するような発言をしていたの?
錦の御旗のように振りかざすあのキャプ見ても全くそれに該当する文言が見当たらないんだけどさ
「原作者が要望して脚本担当した」って事実の説明がバッシングに見えるの?

830 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:39:55.35 ID:WuvFzHeo0.net
>>823
だとしたら失恋で自殺したら恋人は責められるべきだってことになってしまうわけ
起きた出来事とやったことがごっちゃになってるよ
木村花の件も含めてどういう心労があったのかを個別に検証しないとだめ

831 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:40:25.45 ID:odAShMd+0.net
一度そのままやってみてってP側の指示も無視して改変出してきたって経緯に書かれてたのも無視してね?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 06:40:31.89 ID:RdzOFWUS0.net
>>822
条件があったのは事実でそれを脚本家が知らなかったという確証もないのだからそこは同じ
局側がちゃんと伝えてなかった可能性はもちろんあるが
それは局と脚本家の間の問題で原作者には落ち度はないじゃん
結果として汲み取った脚本にはなってなかったという事実があるだけ

個人的にはなぜかあのSNSでの脚本家のコメントに原作者だけ敬称なしだったのはリスペクト足りないとは思ったがな

833 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:40:45.68 ID:WuvFzHeo0.net
>>826
いや別に問題ないし
違うやろーってなってもいい

834 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 06:41:45.23 ID:shxX0kjHa.net
いいからゴチうさを実写化しろよ!

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200