2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セクシー田中さん問題で「原作者の意に沿わない改変は絶対ダメ」勢が沸いてるが、ぶっちゃけ面白ければ改変は全然OKだよな? [268718286]

876 :安倍晋三⚱ (ワッチョイW ff68-e24k):2024/02/18(日) 06:59:26.68 ID:VyiJl+u90.net
だから改変にも大きく分けて2種類あるんだよ
中身(精神)を改変するか、外身(ガワ)を改変するか
今回は精神を改変されたんだろ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ffa-YGpO):2024/02/18(日) 06:59:43.17 ID:fL0d9jZu0.net
>>870
そうはいっても大人だからね
自分で追い込んだんだよ

その後も休載するなり出版社にやっぱ無理ですーって泣きつくなりできたはずだ

まぁクリエイターは精神的には子どものままって人も多いだろうけど

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-ouSc):2024/02/18(日) 07:00:17.50 ID:RdzOFWUS0.net
>>872
共通ではなく原作者ごとに考えが違うって事
それをよしとする原作者の作品は好きにしていいと思うよ

879 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7391-l4n8):2024/02/18(日) 07:00:22.70 ID:CK82ky7D0.net
>>861
こっちとしてはそれが1番のポイントなんだがね
ドラマ改変の主目的が売り出しタレントのゴリ押しで、それ排除出来るなら脚本面白くなりそうで演技下手排除できそうで視聴者としてメリットしかない

880 :安倍晋三 (アウアウウー Sae7-Njis):2024/02/18(日) 07:01:46.48 ID:+3eC+pBna.net
〈まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますが キャラやあらすじ等、
原作から大きく逸(そ)れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いている〉

なんでみんなこれを無視するんだろ?
自分で「しっかり修正させて頂いてる」って言ってんじゃん

881 :安倍晋三⚱ (ワッチョイW ff68-e24k):2024/02/18(日) 07:02:13.43 ID:VyiJl+u90.net
日本は芸能事務所がゴミすぎる
売りたい役者のための脚本
そんなごり押しするから役者も一向に成長しないクソ演技ばかり

882 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ cf8f-YGpO):2024/02/18(日) 07:02:20.61 ID:/8iO0Ut/0.net
>>857
そのミーム事態が君のような質の悪い視聴者の難癖では?って言いたいんだよね
そんなに原作を愛してるなら原作だけを楽しんでメディアミックスを無視すればいいのでは?
クレームに苦慮してるNANA原作者のコマもちょっと上に貼られてるでしょ?
どっちが「無い」んだかねw

883 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6f25-YGpO):2024/02/18(日) 07:03:31.95 ID:rXCmJCgV0.net
漫画原作で一番改変されてるのは仮面ライダーだろうな
庵野は原作漫画のコマを再現してたらしいがそんなの誰も評価してなかったし

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-ENdC):2024/02/18(日) 07:04:24.40 ID:hrmuPLYOa.net
>>877

ブラック企業労働者への何で辞めなかったの?と同じ
まずは自助の冷酷な他人事よ

885 :安倍晋三🏺 (スップ Sd1f-Q6Mk):2024/02/18(日) 07:04:26.69 ID:mDD4MuXOd.net
敬称つけないからバカにされたとおもって自殺したのか
すげー豆腐メンタルだな
迷惑だから家に籠ってろよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-ouSc):2024/02/18(日) 07:04:42.31 ID:RdzOFWUS0.net
>>876
そういう分け方じゃない
原作者ごとに許せる内容がバラバラなんだよ
例えば鳥山とかは特定キャラには愛情があるが他はどうでもいいし
シナリオも一切変えても気にしない
推しの子の原作者編の奴もそうだったな

でもシナリオ変更は気に食わんがキャラはいじってもいいやって原作者もいる
ライアーゲームとか主要キャラの性別変えても文句言わんかったしな

887 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW e334-5qLo):2024/02/18(日) 07:04:48.57 ID:un+6XJ7c0.net
>>872
「話が通ってるか」どうかじゃね?
実写化は旧アニメから随分経ってるしそれで荒川弘がキレて作り直した、ってとこまで見てるから
「実写ではどうしても手を加えなきゃいけない」ってすり合わせとけば怒らんやろ
今回の件は「イジらないでくれ、結末は決めてないからこちらで決めさせてくれ」って言ってたのに話通ってない(?)ってことなんだから
挙げ句にそれを愚痴ったらファンネル飛ばすは「原作通りになんで出来る訳ないだろ」とか言い出すし

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ffa-YGpO):2024/02/18(日) 07:04:57.86 ID:fL0d9jZu0.net
しかし脚本家のファンが原作叩きするって珍しいパターンだな
有名な脚本家なんだ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f305-/xXo):2024/02/18(日) 07:04:58.40 ID:+eURCo320.net
改変したらダメなんじゃなくて、
結局はドラマ化するときにきっちり詰めて契約交わさないからこうなる。
それを言い始めると、漫画家と出版との間での契約からして曖昧やろ?
ここらへんもっと権利関係きっちりやらないと。

890 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 13ce-X/QG):2024/02/18(日) 07:05:13.83 ID:u6Za8ydu0.net
原作者と明確な合意をしましょうってだけの話がなんでここまで方向ズレちゃうんだか

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-ouSc):2024/02/18(日) 07:05:45.27 ID:RdzOFWUS0.net
>>883
あれはもう石ノ森は原案でしかなくなってたからな
そしてそれでも気にしないタイプだし

892 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6fa2-1Xqd):2024/02/18(日) 07:06:16.49 ID:zMwWXllT0.net
忘れてたわ

893 :安倍晋三 (アウアウウー Sae7-Njis):2024/02/18(日) 07:07:55.02 ID:+3eC+pBna.net
>>886
ライアーゲーム読んでねえのによく偉そうに説教できるなw

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-ouSc):2024/02/18(日) 07:08:05.39 ID:RdzOFWUS0.net
>>889
詰めてたはずなのに途中のどっかが反故にしてるのか伝言ミスがあったのか
契約通りに履行されなかった、ってだけでしょ

895 :安倍晋三🏺 (スップ Sd1f-Q6Mk):2024/02/18(日) 07:08:05.90 ID:mDD4MuXOd.net
実際この、メンヘラ原作者のおかげで何人も迷惑こうむってんだろ
何が被害者だわ笑わせよる

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-ENdC):2024/02/18(日) 07:08:41.13 ID:DfgB/dTda.net
>>890
矛先が日テレ小学館に向かんよう必死なんだろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-ouSc):2024/02/18(日) 07:08:59.16 ID:RdzOFWUS0.net
>>893
あ、性別じゃなくてキャラ設定というべきか
オカマも男だろって言いたいわけね

898 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7391-l4n8):2024/02/18(日) 07:11:10.21 ID:CK82ky7D0.net
>>890
最初からその気が無いんだろ

ラスト2話は原作者のせいで内容変えられたってPがお偉いさんに謝って回ってそう

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 734a-/dYH):2024/02/18(日) 07:11:18.58 ID:DKOi/ZOQ0.net
IWGPとか原作通りにしたらマジおもんないもん

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-ouSc):2024/02/18(日) 07:11:25.52 ID:RdzOFWUS0.net
>>895
メンヘラ原作者の作品に頼らなきゃ作品をオリジナルで作れないんだから仕方ない
ご機嫌取りたくないなら使わなきゃいいだけよ

901 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6f25-YGpO):2024/02/18(日) 07:11:37.74 ID:rXCmJCgV0.net
>>895
お前、故人でも名誉毀損で遺族から訴えられるケースあるから
そういう馬鹿な書き込みはやめとけ

902 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 7f84-cN1C):2024/02/18(日) 07:14:28.37 ID:wHOpDDOk0.net
原作者が納得する改変ならokなんじゃない

903 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6f25-YGpO):2024/02/18(日) 07:15:18.47 ID:rXCmJCgV0.net
【弱男】(ヽ´ん`)「障害者は殺処分でええやん」→開示。本名住所職場バレ。数百万円の賠償金で人生終了。 [744624521]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686703442/l50?v=pc

インターネット上の匿名掲示板で「殺処分でいいやん」などと中傷され、精神的苦痛を受けたとして、重度の障害がある前橋市の男性が、東京都と愛知県の投稿者の男性2人に対してそれぞれ約196万円の損害賠償を求めて前橋地裁に提訴した。12日付。投稿者の2人は、東京地裁がプロバイダーに対して発信者の情報を開示する命令を出し、特定されていた。

https://mainichi.jp/articles/20230413/k00/00m/040/115000c

904 :安倍晋三🏺 (スップ Sd1f-Q6Mk):2024/02/18(日) 07:17:11.99 ID:mDD4MuXOd.net
>>900
ご機嫌とりまくって要望聞いてるがな
脚本まで要望どおりこだわりのある原作者が私自らという異例の台抜擢してますやん
ここまでやって自殺かよ
なんやこのメンヘラなめてんのかって思いますよ

905 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ cf8f-YGpO):2024/02/18(日) 07:20:31.36 ID:/8iO0Ut/0.net
>>898
でも原作者の意向通りにはなったじゃん
過程において意思疎通の齟齬による手間暇がかかったってだけの話で
だからドラマ化自体は原作者にとって満足のいく結果に終わってるんだよ
ここは各自最低限の共通認識でこの問題に触れてもらいたいわ

906 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 431e-cibs):2024/02/18(日) 07:20:35.10 ID:4S4jLiX/0.net
面白ければ改変しても良いって言うんなら、初めからオリジナルでやればいいのに

907 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7356-xr8H):2024/02/18(日) 07:21:24.62 ID:DxeJ8vMn0.net
原作者との合意があるかでしょ

原作者と改変の合意があり改変OKなら改変すれば良いし
原作者から改変の合意が取れないなら改変は無し

それだけの話でしかない

908 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 73e8-VDZ0):2024/02/18(日) 07:22:22.29 ID:OMiV2Gyc0.net
>>882
> 質の悪い視聴者の難癖では?
これ同人界隈でも一部の層が暴走し
作者がSNSでやんわりと二次利用側にお気持ち表明しちゃうヤツですよね
著作者人格権に立ち返って考えてみましょうね

増して今回は原作者が二次利用作品に拘束されたくないっていう
原作展開に関わる理由で脚本への介入を強く望んでいたことなので

909 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 73f5-oyZJ):2024/02/18(日) 07:23:20.15 ID:CCILAars0.net
テレビ局と出版社と原作者がみんな違う方向いてるなとは感じる

スラムダンクの人みたいに任せられないから新作映画は自分でやるわなんて
なかなかできないことだけど

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a353-mRHe):2024/02/18(日) 07:24:08.12 ID:5qiQtgRu0.net
>>157
その事について原作者を非難するような事を脚本家がやっちゃったのが問題

911 :🏺 (ワッチョイW a356-qd6C):2024/02/18(日) 07:25:05.18 ID:u9wcpJNn0.net
OKだが原作者の名前出さないで同人でやれ

912 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6f25-YGpO):2024/02/18(日) 07:26:02.76 ID:rXCmJCgV0.net
>>907
実写化された漫画家が喋ってたけど
登場人物が家で金魚鉢を見つめてるシーンが脚本に入ってて
原作改変だからハーブを自家栽培しているシーンに変更させたって

漫画家の頭の中ではその登場人物はそんな行動はしないと設定があるらしい
ホント気が狂いそうになるわな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fab-VED/):2024/02/18(日) 07:26:57.70 ID:sMM20enp0.net
>>905
騙して改変しまくった結果修正に時間とられてラスト時間なし見よう見まねで脚本書いたから満足はしてねえんだよなぁ
どの話も全て結局日テレが悪いわで終わる話なのに何故テレビ脳はそこをぼやかすのか

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1317-xr8H):2024/02/18(日) 07:27:32.97 ID:Zuom8req0.net
改変するな!!!
原作を尊重しろ!!!ってキレてる奴が
けもフレ騒動の時に何を言ってたか興味あるな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43af-GkQv):2024/02/18(日) 07:28:43.77 ID:d2dMBNWo0.net
>>913
だまして?ソースあるの?
契約書に原作者さんの意志でハンコ押したら、やっぱりドラマはテレビ局のモノでしょ

おとなにならないとそこはね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fab-VED/):2024/02/18(日) 07:28:58.77 ID:sMM20enp0.net
>>914
吉崎はコンセプトデザイナーであって原作者ではないが

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fab-VED/):2024/02/18(日) 07:29:54.69 ID:sMM20enp0.net
>>915
原作者の投稿ではソースにならん!とかやっぱり騙してんじゃん…

918 :安倍晋三🏺 (スップ Sd1f-Q6Mk):2024/02/18(日) 07:32:12.02 ID:mDD4MuXOd.net
最終で原作者がうまく脚本書けてたら脚本家だっていらん説明もすることなかっただろうに
あー豆腐からみればあれが攻撃なんかね笑えるけど

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43af-GkQv):2024/02/18(日) 07:32:21.33 ID:d2dMBNWo0.net
・ドラマ化にあたって契約書にハンコをおした
・ドラマ化にあたっての制作費は すべてテレビ局 もち
・契約書を押した瞬間からヒトモノカネはうごく
・制作期間をざっとみると約5ヶ月で3ヶ月分の映像をつくらないといけない、時間がない
・時間もない上原作漫画はスッカスカ、使える話数も決まってる、しかしどうしても尺を埋めないといけない

改変なんて避けられないでしょわかってたことやん

920 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 73b9-iYNC):2024/02/18(日) 07:33:45.73 ID:c8D4ctC50.net
>>912
それ原作に「ハーブ栽培」の描写があるわけではないぞ
映像化では漫画に描かれない生活描写も生成して解像度を上げる必要があるから
キャラの日常描写を新たにいくつも作る中で監督は「金魚飼育」を入れたけど原作者の理解と違ってたから変えたというだけ
原作改変という話とは別

921 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f0d-jqtj):2024/02/18(日) 07:34:20.86 ID:x53c/K9h0.net
>>895
厳しいこと言うが
1番原作をないがしろにしたのは
原作未完のまま自殺した作者だよな…

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b33a-ycdu):2024/02/18(日) 07:34:40.26 ID:gHU00S110.net
女優がブログで私が変えました的なこと言ってたよね

923 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ cf8f-YGpO):2024/02/18(日) 07:34:58.51 ID:/8iO0Ut/0.net
>>908
日本語不自由な方?
おれは改変の慣習の申し立て云々を正当化してる見当はずれなお前のレスへの返しをしてるんだよ
二次創作についても今回の件についても著作者が意図していない形であればそれは著作者が申し立てればいい話
お前のようないち視聴者が原作レイプだとか喚き散らして制作陣にクレームつける行為が悪質だって言ってるのが解らんの?
つまり「お前が」著作権人格者に立ち返って考える必要性も必然性も一切ないんだよ

924 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ cf8f-YGpO):2024/02/18(日) 07:37:30.99 ID:/8iO0Ut/0.net
>>913
必要に応じて加筆修正する事も見様見真似で脚本担当する事も原作者の条件に含まれてるんだよ
それを請け負う覚悟はあったからこそ原作者はその条件を提示している訳
そしてそれが叶っているのが事実という所から目をそらすべきでないよ

925 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 93fd-WgLO):2024/02/18(日) 07:37:41.46 ID:+V4IvV+l0.net
>>49
ディズニーとかもな

926 :阿部ちゃん🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 838f-Z8GS):2024/02/18(日) 07:49:05.67 ID:aySoxxSs0.net
話し合い大事
それでも原作者は神

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e360-jnqV):2024/02/18(日) 07:49:25.15 ID:8VUyJ4c60.net
それじゃ別物だわな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fce-YGpO):2024/02/18(日) 07:50:54.09 ID:7R9GdaTg0.net
>>173
発端は原作準拠に脚本書けって何度も指示してるのに原作無視した脚本上げてくるから
漫画の仕事もあるのに最終二話の脚本を原作者がわざわざ書くことになった事だろ
そもそもは相沢友子がラスト二話も書く予定だった

929 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6f94-DpTM):2024/02/18(日) 07:52:04.24 ID:buFRYfH00.net
原作者も納得の上で面白くなってるなら問題ないと思う

930 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM1f-Xvpn):2024/02/18(日) 07:53:34.57 ID:qdaIyjyvM.net
合意のないセックスでも気持ちよかったら?

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-VED/):2024/02/18(日) 07:53:47.95 ID:dsQun5mnM.net
>>924
かかった手間暇無視して日テレに都合のいい部分だけ切り取って共通認識として出して第三者を誤認させろ!原作者は(納得はしてないが)満足してる!って君が吐いとるから突っ込んだだけなんだわ
前提条件端折って何が「共通認識」だよ原作者も脚本家もそれ認識出来てねえのに

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 935d-7WaR):2024/02/18(日) 07:56:49.09 ID:v2xyPq140.net
勝手に原作使ってエロ漫画描いて金儲けしてるクソオタみたいでムカつくんだよな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 07:59:07.38 ID:R2nGyN+F0.net
>>521
原作者の意向を無視するのが法律違反なら宮崎駿や押井守は逮捕されてるはずだけど

そもそも訴えないものは法律違反でもなんでもない

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 08:01:22.26 ID:R2nGyN+F0.net
原作者が納得するか大事なのは原作者にとってであって、視聴者は面白ければ原作無視でも納得してなくても関係ないんだよね

だってアニメドラマ映画を見る時にいちいち原作者の意向なんて確認しないじゃん

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-gsGO):2024/02/18(日) 08:01:30.76 ID:dTP4f6Ckd.net
本人が同意済みならどれだけ魔改造してもいいんじゃない

936 :安倍晋三 (ワッチョイ 03a2-OFU3):2024/02/18(日) 08:04:06.31 ID:3+MAwPPq0.net
だから面白くねえから過去に何度も問題になってるんであって、勘違いして思い上がった糞脚本家が改変した所が
ことごとく不評で爆死しかしてねえから炎上してんだろうがよ
なにが面白ければいいだよ
有りもしねえ仮定を持ち出して勝手に勝利宣言してんじゃねえよガイジ

937 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8f67-tx9Y):2024/02/18(日) 08:04:23.25 ID:pOmaIZVA0.net
面白かった改変って例えば何よ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfde-nIiY):2024/02/18(日) 08:05:00.60 ID:ratOaNTV0.net
ドラゴンボールだってテレビオリジナルたくさんあるしな

939 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6f56-wHuA):2024/02/18(日) 08:05:37.33 ID:KNbnqQv90.net
>>935
ルパンみたいな形式ならいいんだろうけどな
モンキーパンチもそう言ってる

まぁルパンはファンがルパンはこうあるべきっていうのがあってパヤオは叩かれたけどね

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43af-gSwo):2024/02/18(日) 08:06:05.95 ID:d7uO7MUW0.net
著作権者なんだから同意とれてないのは
普通にマズいで

941 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6f56-wHuA):2024/02/18(日) 08:06:15.35 ID:KNbnqQv90.net
>>938
大抵クソというね
免許くらいか

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ff2-jqtj):2024/02/18(日) 08:06:48.34 ID:IMqaEgVC0.net
改変許さないマン
原作原理主義者
によって
過去の名作がどんどん消されていく…😭

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-3q3Q):2024/02/18(日) 08:07:59.55 ID:5KEKy6yhM.net
現場の争いはともかく個人的には基本で原作を読んだ後に似たような映像版を見る価値を感じないw
だから精巧にリフレインされても余程でつまらないわけだけど、映像しか見ない人からしたらそうならないだろうしw
ただ同じ題材でも作り手が変わると別の方向の感性から刺激を生むこともあるから、そこは踏みにじられたものに対する見る側の器量が分けるのかw
映像でアナザーをされると同じタイトルの話題でも双方の認識のズレで戸惑う場面もあるわけで、まあ良し悪しかなw

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3db-sYtR):2024/02/18(日) 08:08:29.90 ID:khTubpL90.net
原作者の意に沿わないなら駄目だろ
だったらオリジナルでやれって話

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff53-ZC3h):2024/02/18(日) 08:10:03.41 ID:w/uElcgv0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
原作者とちゃんと契約書みたいなエビデンス作ってやるならいいでしょ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ff2-jqtj):2024/02/18(日) 08:10:09.59 ID:IMqaEgVC0.net
>>928
でもその原作者が手掛けたラスト2話が不評だったんだよな

947 :ぺこ太郎🏺 ◆mX1N2auqhk (ワッチョイW 33e6-XQcb):2024/02/18(日) 08:10:09.88 ID:te8qG9v/0.net
>>942
ざんねん、原作以外は作品じゃない

悔しいなら原作書けよw

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-3q3Q):2024/02/18(日) 08:10:58.01 ID:5KEKy6yhM.net
原作の意向なんて視聴者は知ったことじゃないけど、社会の中のモラルとしてはどうなのって身に降りかかる事案にすり替わるとまた別の結論になるよねw

949 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13fc-UDWM):2024/02/18(日) 08:14:00.92 ID:odAShMd+0.net
オリジナルでやらんのなら
二次創作だって胸はって言ってください

950 :安倍晋ミ🏺 (ワッチョイW a3d3-lvCa):2024/02/18(日) 08:14:50.26 ID:uMQi7Mj/0.net
セリフもあらすじも全て作者が用意する約束だったと言うが
それドラマ尺と合ってたの?
サイズや演出が合わなきゃ変更しなくちゃならない
自分が脚本家やると言ってるに等しくて
不可能だから無視されたんじゃね
そもそも契約書の特約条項にそういうの書いてあったの

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff40-SDji):2024/02/18(日) 08:14:54.33 ID:/C8qH0zY0.net
サザエさんとかも打ちきりかぁ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-qrG7):2024/02/18(日) 08:15:42.17 ID:1sgQFt0Tr.net
ダメに決まってるだろ
今回の件は終始一貫して原作に忠実が条件

日テレの経緯説明会見マダかよ

953 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 8338-xr8H):2024/02/18(日) 08:16:48.89 ID:n5zzKO0B0.net
意に沿わなかったらだめだと何回言わせんだクソボケ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 439b-nhls):2024/02/18(日) 08:20:14.18 ID:7zSBL1bG0.net
プラネテスのアニメ化!

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-VH7X):2024/02/18(日) 08:20:21.41 ID:22QY9PoUd.net
駄目だボケ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2314-j633):2024/02/18(日) 08:21:52.35 ID:xljsHXNd0.net
ビジネス相手が自殺するようなコミュニケーション不全起こすんじゃないよ&事が起きてからの対応が下手糞すぎやろ
は言い続けていい

957 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cfa9-or/X):2024/02/18(日) 08:25:34.98 ID:MrnpsWgQ0.net
視聴する分には面白ければいいけど
企画、制作段階で原作者にオッケーもらわないとね

958 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 4379-caGO):2024/02/18(日) 08:25:53.49 ID:PTgR+6Os0.net
>>1
ハリウッドに原作レイプされてろJAP
https://youtu.be/5kIe6UZHSXw?t=109

959 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6f94-DpTM):2024/02/18(日) 08:27:05.56 ID:buFRYfH00.net
原作の世界観を壊さないで下さい
この約束を破って勝手に恋愛要素入れたり、入れて欲しい伝えたいことを削ったりするような改悪するような脚本家は失格だと思うけどね

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-3q3Q):2024/02/18(日) 08:31:12.65 ID:5KEKy6yhM.net
押井守がなんちゃらのオンリーユーって映画を作った時に、宮崎駿からつまらないってボコボコにやっつけられたんだよw
それで二作目のビューティフルなんちゃらって映画製作の時は、二年やったアニメを辞めるつもりで原作に見せるプロットとは別にめちゃくちゃな世界観の映画をだまし討ちで作ったw
結果世間には好評で味を占めてパトレイバーでもそれをやったんだけど、当然原作の高橋留美子からはこの作品は大嫌いですと怒られたというw
なんちゃらドリーマーは今でも名作として語られてるけど、視聴者なんてそもそもで背景が伝わらないのはともかく面白ければOKは当然のことw

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 08:31:39.10 ID:R2nGyN+F0.net
これまでの人生で原作者が改変されて嘆いてるとかいっさい関係なくアニメや映画やドラマを消費してた人たちが、いきなり原作者の意向絶対マンになってるのが笑える

絶対にいちいち原作者が納得してるかなんて映像作品見る時に確認して来なかっただろw

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-ENdC):2024/02/18(日) 08:35:07.96 ID:0LSMFXtIa.net
変えちゃダメなの問題じゃないっつってんだろ
わざとやってんだろうけど

963 :阿部ちゃん🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 838f-Z8GS):2024/02/18(日) 08:40:17.85 ID:aySoxxSs0.net
SNSの過熱にいかに巻き込まれないようにするかってことだよね
そういう意味では被害者の方に今言うのは酷だけどネットとのお付き合いの仕方が下手だったかなあと悔やまれるね

964 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6f8d-v1FV):2024/02/18(日) 08:45:45.85 ID:YlD7KZ8w0.net
許可があるかどうかでしかない
不本意だけど別物として許すか改変は絶対許さないかの違い

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f87-xr8H):2024/02/18(日) 08:49:28.45 ID:W/eXmWxg0.net
コミケで二次制作のウスイホン売るのはセーフなのか

966 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13fc-UDWM):2024/02/18(日) 08:50:10.78 ID:odAShMd+0.net
パワーレンジャーはオリジナルじゃん
原作のネームバリューも剽窃もしとらんし

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e30d-PqmX):2024/02/18(日) 08:58:47.37 ID:sNSvoz4/0.net
>>796
それは間違い
ハリウッドでは脚本ならそれくらいの値がつくかもしれんけど
原作料は日本とそんなに変わらんよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c33b-5qLo):2024/02/18(日) 08:59:18.85 ID:P4hpd/Dl0.net
そもそも原作者の意にそぐはない改変は著作人格権違反だから論外じゃボケ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e30d-PqmX):2024/02/18(日) 09:01:54.76 ID:sNSvoz4/0.net
>>831
喜々として脚本家叩きををするネットリンチ大好きマンは
周囲の都合のいい情報だけ拾って脚本家を叩くから醜悪なんだよな
原作者と脚本家は直接のやり取りをしていないのに
なんでプロデューサーが指示したのが確定した事実になるんだよ

970 :🏺 (ワッチョイW 333c-ycdu):2024/02/18(日) 09:02:49.73 ID:V0mOi5yo0.net
アマプラの沈黙の艦隊おもろいぞ
原作覚えてないけどめっちゃ改善されてるはず

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e30d-PqmX):2024/02/18(日) 09:03:50.05 ID:sNSvoz4/0.net
>>968
今回契約書がどうなってるのか知らんが
著作者人格権の不行使が契約に入っているのが普通だけどね

972 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a346-kRIS):2024/02/18(日) 09:06:10.57 ID:Vn/g8/j80.net
オッケーなわけねーだろ
セクシー田中も原作読んでる人には酷評されてる
原作読んでる人には絶対に受け入れられないんだよね

逆にフリーレンのように、動画でないと表現できないシーンを詳細に描いたり、実はこうでしたみたいな裏話を盛り込むのは受け入れられる

973 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a34c-n5x6):2024/02/18(日) 09:07:53.69 ID:AHTBlg3v0.net
その思考が今回の事件に繋がったんだろ
そもそも原作の時点で面白いからオファーしてんだろ?
改変するならオリジナルやれ

974 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 1371-3q3Q):2024/02/18(日) 09:09:55.43 ID:FV8SKubP0.net
お?そうやって今度は誰を◯すんだ?

975 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8356-5qLo):2024/02/18(日) 09:11:21.61 ID:a7UnP1KB0.net
>>972
アニメの目的は「あのシーンがどう動くのか」だからな、鬼滅なんか特にそう
あとこの問題は日テレ小学館が沈静化狙いでダンマリ決め込んてたのがまずかったな
その上いかにもな編集部の独自コメントとわざとらしい絶賛ツイートとかな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd7-xr8H):2024/02/18(日) 09:12:48.30 ID:O0AjAE6F0.net
同じ原作者の別のドラマ化では、こんな事態になってないんだから、改変自体がダメなんじゃなく、今回のこの改変がダメだったで話でしょ

977 :q (スプッッ Sd1f-4tCf):2024/02/18(日) 09:15:44.67 ID:uX1aSQs+d.net
>>972
お前は原作読んでいるの?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H07-dB3E):2024/02/18(日) 09:17:03.02 ID:08UllcjaH.net
許可出してる範囲ならいいけど
そうじゃないならダメに決まってるだろ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f1f-DpTM):2024/02/18(日) 09:17:20.05 ID:K/AqXOTZ0.net
>>831
ちゃんと話が通ってたら脚本家の暴走が各所をスルーして原作者に届くのがおかしいんだよ
プロデューサーなり局側の担当なり、出版社の担当なりがこれはまずいと突っぱねるはず
そうでなかったということは原作の意図が誰にも伝わってなかったかあえて無視したかだろ

これ間に入った奴らはみんなして原作者がゴネてさ、脚本家が無能でさ、って末端に押しつけた結果なんじゃねえかなと思う

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-vRrX):2024/02/18(日) 09:17:44.13 ID:R2nGyN+F0.net
>>972
逆に原作読んでなければ改変しようがどうしようが視聴者には関係ないんだよね
海猿なんかは原作読んでる人間ほとんどいなかったから、映像化を途中でストップした原作者の方が叩かれてた

今は流れで原作者を絶対視してるけど、視聴者の意識なんてその程度でしかない

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1379-/Apl):2024/02/18(日) 09:18:51.11 ID:t80bt+wo0.net
いやダメだろ、そこまで面白い自信があるならオリジナルでやれや

982 :安倍晋ミ🏺 :2024/02/18(日) 09:26:11.55 ID:uMQi7Mj/0.net
この実写化ひでえアニメ化ひでえ
って記憶と
このたびの個別ケースをごっちゃにしてるんだよね
それに加えてこのたびのケースも作者の要求が変だし
どれだけちゃんとした取り決めだったかも不明
だからいつまでも飽きの来ないスレで
結論出ない
最悪、ネタに困ったスレ立て人が300は固いスレとして定期的に立てるかもしれん

983 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:28:44.98 ID:HGVO1YmK0.net
個別に判断すべき事
一括でダメも良いもない

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 09:33:11.65 ID:R2nGyN+F0.net
>>981
宮崎駿にも同じこと言えるの?
半分以上が原作もので、やりたい放題改変しまくってるけど

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 09:36:09.87 ID:0bVOW2Ia0.net
>>984
そういう時代じゃないから今じゃ駿なんてゴミだよ、今更駿とかいう老害出してくる時点で筋違い、原始時代はこうだったから正しいとか言われてももハァ?という感じしかないのと同じ

986 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:37:01.59 ID:WhFvTVNU0.net
作者が許可してるなら問題無いけど
作者の意向無視してまで改変したいなら
自分でオリジナル作品作ればいい

987 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:37:38.73 ID:/8iO0Ut/0.net
>>982
ついでに言うと証言の食い違いもあって未だ不明確だからね
原作者「プロデューサーは脚本家に一度そのまま書くように伝えたと言ってきた」
脚本家「原作者に忠実通りの意向があったなんて聞かされていない」
この辺がしっくりくれば改変云々の背景ははっきりしてくるんだけどな
苛烈な脚本家叩きはお前の指摘通り原作厨が普段から抱いてる改変への怒りが根底にあるんだろうね
ただ原作者の自殺の直接的要因はそこではなく終わった話に対するネット炎上によるものだろうからそこにこじつけてる連中はどうかと思うわ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 09:38:41.36 ID:c6EuoN8Md.net
>>971
詳しいな脚本家か?お前達自分のやってる事がわかってるだろうな

989 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:39:26.13 ID:CZROQ2wq0.net
何この日テレ応援スレ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 09:42:51.81 ID:Q2uySupB0.net
原作に忠実だが全く面白くないダンジョン飯といういい見本がちょうどあるじゃないか

991 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:43:59.01 ID:/8iO0Ut/0.net
>>989
ドラマは原作者の意向通りになったじゃん
中途で話がこじれるような事はあっても結果としてはね
何を言ってるの?

992 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:45:28.79 ID:VwWM3at90.net
>>991
だから経緯や経過を問題にしてるんだよ
降板させられるまで改変を続けたのは何故かって

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 09:45:35.32 ID:R2nGyN+F0.net
>>985
普通にテレビで放送してるし視聴率とるしDVDも売ってるけど?
そんなに許されないことならすぐに放送禁止にしてDVDも絶版にしないとね

原作者の意向絶対ならパヤオに限らず過去のアニメ映画ドラマの名作の大半が見れなくなるのに、世間がそこまでして原作者の肩をもつわけないだろ
どうせ一時的なヒステリーでしかないんだよ

994 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:49:23.34 ID:/8iO0Ut/0.net
ぶっちゃけ原作者が介入して歴史的クソアニメになったケースでけもフレとか艦これが浮かぶけど仮に吉崎観音とか田中謙介が自殺する事になればこいつらも擁護されたんだろうかと思ってしまうわ

995 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:52:34.92 ID:/8iO0Ut/0.net
>>992
結果が全てでしょ
複数の人間や企業が関わる仕事なんだから多少の意思が伝わらないトラブルなんて当然
でも結果として原作者の意向は最大限尊重されていたんだよ
必要があれば加筆修正も脚本担当も自分ですると原作者が自ら主張してたんだしそれはその通りなったじゃん

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 09:53:19.02 ID:0bVOW2Ia0.net
>>993
視聴率も年々落ちてるし今時DVD買うやつなんてごく少数派だろ、最近DVDの再生機なんてろくに売ってもないのにご家庭でどうやって再生すんだよDVDなんてw
そんな10年前の時代に取り残された感覚で騙るから的外れなことしか言えないんだよ

997 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:56:36.50 ID:1G4WAWoc0.net
この件で一番びっくりしたのは
日本の脚本家たちが
著作権法解ってないとしか言えない発言を乱発したこと

二次創作やっている意識がまったくない脚本家が大勢出てきたのは
本当にあっけにとられた

998 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:58:34.84 ID:FV8SKubP0.net
今までは脚本家を自称する泥棒が調子に乗りすぎてた

999 :安倍晋三🏺 :2024/02/18(日) 09:59:08.57 ID:Wn6BDBay0.net
💃

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/18(日) 10:02:19.89 ID:28PnmcRm0.net
改変の許可を得てから改変しろ


おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200