2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なあこの1000年で一番重要な人物って誰なんだ? [478990753]

1 :首吊晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 835d-D3vN):2024/02/19(月) 21:49:22.64 ID:3Z/S96iF0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6492113

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 22:39:32.19 ID:z/qMAS160.net
>>3
これ
アベノミクスで日本を滅ぼした人物として歴史に残る

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 22:39:57.27 ID:QMegCAZx0.net
銃つくったの中国人だぞ
もののけ姫で出てくる火槍が世界初の銃

103 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 22:41:11.31 ID:qwJrVkGn0.net
>>96
重要人物という意味でナポレオンかなぁと

104 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 22:43:57.57 ID:5LNFZve30.net
コロンブスあたりは?
知られなきゃ原住民がのんびり過ごしてて発展が100年単位で遅れたかも

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 22:44:28.92 ID:eS86V7+t0.net
スチーブンソンかなぁ

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 22:44:32.23 ID:qYmNcwgb0.net
電気をエネルギーとして利用し始めたやつ

107 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 22:44:48.93 ID:vgwCrX3A0.net
山上徹也

108 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 22:47:02.81 ID:0u7SjQJNd.net
マルクスだろ

109 :安倍晋駄あらためLa Petite Neige :2024/02/19(月) 22:47:25.91 ID:2fATiWyl0.net
やっぱりナポレオンですかね
ほかに思いつかない

110 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 22:49:09.42 ID:0UB/0TdR0.net
電気は長い歴史と大勢の天才がかかわってるから
誰か一人に絞り込むのはなかなか難しいな
強いて言えばヘヴィサイドになるのかな?

111 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 22:49:24.55 ID:9EhmdWnj0.net
安倍か山上
表か裏か

112 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 22:53:57.05 ID:KFKyebFd0.net
>>96
ギリシアの誰かでしょ
まあ民主主義関連で1番有名なのはソクラテスじゃない

113 :🥕 :2024/02/19(月) 22:57:06.29 ID:8M6WnXhJa.net
市川雷蔵

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 22:58:03.92 ID:G86RecN7d.net


115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:01:23.47 ID:SxYKTvXE0.net
電気実用化した人
誰かは知らないし調べてもよくわからんかった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:04:31.65 ID:O6UwtDNU0.net
これからの1000年だったらAI関連やろな

117 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:09:29.24 ID:uuVU0mBb0.net
産業革命は誰の功績なん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:11:23.33 ID:ns/EbJXk0.net
Иосиф Виссарионович Джугашвили

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:12:13.27 ID:qPpFmV8G0.net
ニコラ・テスラ

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:13:47.41 ID:rbs4GNYV0.net
>>3
ペンは剣よりも強しが間違いだったと証明した男

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:14:00.00 ID:u8/p9ckb0.net
ネジ考えたひと

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:16:48.24 ID:xxfItP+q0.net
ハーバーが居なかったら人類ここまで増えてねえからな

123 :Ikhtiandr :2024/02/19(月) 23:17:21.26 ID:ZiPe60sU0.net
>>115
エジソンかニコラ・テスラだろう。

124 :Ikhtiandr :2024/02/19(月) 23:17:39.06 ID:ZiPe60sU0.net
エジソンもあげときたいよね~やはり

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:23:47.87 ID:aVTeJ20V0.net


126 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:28:34.33 ID:DcDjNJGRa.net
文鮮明

127 :🏺安倍晋三 :2024/02/19(月) 23:29:57.83 ID:8Hv4xZv/0.net
源頼朝

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:33:25.70 ID:vLZLoi/L0.net
キングジョージ5世な

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:33:29.73 ID:8xSNcbmXd.net
ナポレオンってのも躊躇われるな
革命戦争を評価しすぎなのかもしれない

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:34:30.08 ID:7sofhk7qM.net
アインシュタインだろ
バカなの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:35:00.82 ID:ZU2/6CF80.net
加藤鷹

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:35:24.74 ID:RL0Oxkyr0.net
ジェームズ・クラーク・マクスウェル

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:35:31.22 ID:8xSNcbmXd.net
どんだけ偉大に見えても所詮人間だからな

マルクスの言うように歴史を動かすのは下部構造ということなのかもしれない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:36:58.17 ID:6ZyrtqCK0.net
世界→アインシュタイン
日本→大久保利通

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:37:39.25 ID:0FvxAdrcd.net
候補は差し当たりこのへんで


チンギス・カン(1162-1227。モンゴル帝国の創始者)
ヨハネス・グーテンベルク(1398-1468。活版印刷)
クリストファー・コロンブス(1450-1506。新大陸の発見征服・コロンブス交換)
ニコラウス・コペルニクス(1473-1543。地動説)
マルティン・ルター(1483-1546。宗教改革)
ウィリアム・ペティ(1623-1687。統計学)
アイザック・ニュートン(1643-1727。数学・物理学(ニュートン力学))
レオンハルト・オイラー(1707-1783。数学)
アダム・スミス(1723-1790。経済学の創始者)
イマヌエル・カント(1724-1804。義務論)
ジェームズ・ワット(1736-1819。蒸気機関の改良)
ジェレミー・ベンサム(1748-1832。功利主義)
ナポレオン・ボナパルト(1769-1821。近代戦の先駆け、ナポレオン法典)
カール・フリードリヒ・ガウス(1777-1855。数学)
ジョージ・スチーブンソン(1781-1848。蒸気機関車を使った公共鉄道の実用化)
ゲオルク・オーム(1789-1854。オームの法則)
マイケル・ファラデー(1791-1867。物理学における電磁場の基礎理論の確立。電動機の発明)
ジョン・スチュアート・ミル(1806-1873。リベラリズム、『自由論』)
チャールズ・ロバート・ダーウィン(1809-1882。進化論)
カール・マルクス(1818-1883。資本論、マルクス主義)
ジェームズ・クラーク・マクスウェル(1831-1879。マクスウェルの方程式。古典電磁気学の確立)
トーマス・エジソン(1847-1931。電話、蓄音機、白熱電球、配電事業)
チャールズ・アルジャーノン・パーソンズ(1854-1931。蒸気タービン(発電機))
フレデリック・ウィンズロー・テイラー(1856-1915。科学的管理法)
ヘンリー・フォード(1863-1947。大量生産)
マリ・キュリー(1867-1934。放射線の研究)
ウィルバー・ライト(1867-1912。ライト兄弟の兄。動力飛行機、有人飛行)
アインシュタイン(1879-1955。相対性理論)
アレクサンダー・フレミング(1881-1955。ペニシリンの発見)
ジョン・メイナード・ケインズ(1883-1946。ケインズ経済学)
ヨーゼフ・シュンペーター(1883-1950。イノベーション、経済成長、信用貨幣論)
ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン(1889-1951。言語哲学・分析哲学)
ジョン・フォン・ノイマン(1903-1957。ゲーム理論、原子爆弾の開発に貢献)
ジョン・ヒックス(1904-1989。IS-LM理論)
セルゲイ・コロリョフ(1907-1966。人工衛星、有人宇宙船)
アラン・チューリング(1912-1954。コンピュータ)
ロバート・マクナマラ(1916-2009。相互確証破壊)
ハーバート・サイモン(1916-2001。意思決定)
ケネス・アロー(1921-2017。アローの不可能性定理、内生的成長理論、情報の経済学)
フリッツ・ハーバー(1868-1934。ハーバー・ボッシュ法)
ジョン・ロールズ(1921-2992。リベラリズム、『正義論』)
ティム・バーナーズ=リー(1955-現在。WWW、URL、HTTP、HTML)
ビル・ゲイツ(1955-現在。Windows)

136 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:42:38.08 ID:FIlR2g8p0.net
だれかAIに聞いてみて

137 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2024/02/19(月) 23:43:51.95 ID:m7lkQs0r0.net
サム・アルトマン (AGI:汎用人工知能)
ナカモトサトシ (ブロックチェーンおよびBTC)
ヴィタリック・ブテリン (スマートコントラクトおよびETH)

彼らがここ1000年の中のトップ3だろう
文字通り世界を変えた

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:46:15.17 ID:kON41nTc0.net
オットーハーン

139 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:47:09.75 ID:mvDpvciBM.net
まあニュートンでいいか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/19(月) 23:48:56.63 ID:VaqhZGJC0.net
宗教で言えばルターとカルヴァンかな・・

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 23:50:49.60 ID:7kDmh0sjd.net
>>117
誰か一人挙げるならワット

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/20(火) 00:15:20.36 ID:ZxbGtOj/0.net
ニウトンかコペンハーゲン派かなー

143 :安倍晋三 :2024/02/20(火) 00:31:33.30 ID:zYTmJgTi0.net
>>135
それだけ挙げてジョンロックその他の啓蒙思想家が一切入らないのはどういう理由なんだ
現代社会に通じる思想的基盤をなしてると思うが

144 :安倍晋三🏺 :2024/02/20(火) 00:57:44.58 ID:bJFjg41V0.net
自然が弟子にしようと定めた人たちには、教師は必要でなかったのです。ヴェルラム*、デカルト、ニュートンのような人たち、これらの人類の教師たちは、決して、みずからは師をもちませんでした。彼らの広汎な天賦の才によって到達したところまで、どんな導き手が導いたのでしょうか。(導き手が)普通の教師であったならば、これら巨匠の悟性を、自分たちの悟性の狭い枠内におしこめることによって狭いものにしかできなかったでしょう。これらの巨匠たちは、最初の障害によって努力することを学び、自分たちのかけめぐった広大な空間をのりこえようと努めたのです。
もし、若干の人たちに学問芸術の研究にしたがうことを認めなければならないとすれば、これらの巨匠のあとを独力でたどり進み、彼らを追いこす力を自覚している人びとに対してだけです。すなわち、人間精神の栄誉のために記念碑をうちたてることがふさわしい少数の人びとに対してだけです。だが、彼らの天賦の才がなによりもすぐれていることを望むならば、彼らの希望がなによりも高いものでなければなりません。これこそ、彼らが必要とする唯一の励ましです。魂というものは知らず知らずのあいだに、魂をとらえている対象につりあってくるものです。偉大な人物をつくるものは偉大な機会です。雄弁の王者は、ローマの執政官*であり、おそらく最大の哲学者は、イギリスの大法官*でした。
もし、一方が、どこかの大学の教授でしかなく、他方がアカデミーのわずかの年金しかうけておらなかったなら、彼らの作品が、その身分を感じさすものにならなかったと信じられるでしょうか。だから、自分たちによき助言を与えることが最もよくできる人びとを顧問官にすることを、国王たちがさげすまないようにしてほしい。あたかも、人びとにみずから喜んで善をなさしめることが、力で強制して善をなさしめるよりも一そう容易であるかのように、人民を統御する技術が、人民を啓蒙する技術よりも一そう困難であるという、傲慢なお偉らがたたちによってつくられた古い偏見を、国王たちがすてさるようにしていただきたい。第一流の学者が、国王の宮廷に名誉ある安住の地をみいだすように。

ジャン=ジャック・ルソー
学問と芸術の復興は、習俗の純化に寄与したか、どうか、について第二部
岩波文庫学問芸術論p.51〜53

訳者注
五一 ヴェルラム──イギリスの哲学者フランシス・ベーコン(一五六一ー一六二六)のこと。
五一 ローマの執政官──キケロ(前一〇六ー四三)のこと。文筆・雄弁でも有名。
五一 イギリスの大法官──フランシス・ベーコンをさす。
岩波文庫学問芸術論p.218

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/20(火) 01:10:21.20 ID:fFMvEHYq0.net
>>117
名前出てこないけど
紡績、蒸気機関、製鉄を発明したり発展させてきた人たちじゃね

146 :安倍晋三🏺 :2024/02/20(火) 01:13:34.77 ID:bJFjg41V0.net
ルソーが名前を挙げたのは、フランシス・ベーコン、デカルト、ニュートンだったようだ
アインシュタインもニュートンの名前を挙げたそうなので、一般論から言うとニュートンは妥当な線かもしれない
高校数学でもニュートンの発見した数Ⅱの微分積分は今でも重要な分野だ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8f-mhfK):2024/02/20(火) 01:29:25.85 ID:OMeYH+Rp0.net
ベンジャミンフランクリン

148 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 73b9-MZzj):2024/02/20(火) 01:30:51.02 ID:hENDD82V0.net
山上徹也烈士

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8f-KRcY):2024/02/20(火) 01:32:16.90 ID:dGv+wifn0.net
科学者・発明家サイドだろ
世界征服したやつはいないし
軍人と文系はカス

150 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8fcb-XSP3):2024/02/20(火) 01:48:28.04 ID:bJFjg41V0.net
◇過去1000年間で最も偉大な思想家はマルクス
 ――BBCアンケート――

 マルクスについていいますと、これは去年の赤旗まつりで話したことですが、二十世紀が終わって、二十一世紀を迎えようというときに、九九年の秋でしたが、イギリスの公共放送のBBCが、国内国外の視聴者に、「過去一千年間」、百年じゃないですよ、「過去一千年間で最も偉大な思想家は誰か」というアンケート調査をやったことがあるのです。第三位が生物の進化を明らかにしたダーウィンでした。第二位がアインシュタインでした。そして第一位が、抜群でマルクスでした。イギリスの公共放送は、けっしてマルクスびいきではありません、その公共放送が、率直、簡明に、アンケート調査をやったら、第一位がマルクスだったのです。

http://jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/word/key/02_20maru.html

151 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd1f-WLVw):2024/02/20(火) 02:04:03.87 ID:9fM9M1E4d.net
麺屋銀次メンメン
金融資産2246兆円の男
個人資産ランキングでぶっちぎりの歴代1位獲得

152 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd1f-WLVw):2024/02/20(火) 02:10:10.48 ID:9fM9M1E4d.net
ハチソン効果を立証したハチソンだろw

153 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd1f-WLVw):2024/02/20(火) 02:12:11.38 ID:9fM9M1E4d.net
1000年女優
1000年女王

154 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW cfd5-Xynx):2024/02/20(火) 02:16:44.50 ID:di+kfZnO0.net
チンギスがある意味余計だったわ
コーカソイドに中国が征服されてアジア全域民族浄化しておけばよかった

155 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a311-cjJ+):2024/02/20(火) 02:32:03.33 ID:LkcRYT3A0.net
情報が最大のキモだから活版印刷かなあグーテンベルクの功績も部分的だろうから誰だろうね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03d2-RPNK):2024/02/20(火) 02:42:56.12 ID:vhwo437A0.net
山上徹也
木村隆二

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/20(火) 03:50:10.71 ID:zk6jVtbI0.net
トリチェリ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/20(火) 04:31:35.25 ID:4wXuiPtH0.net
>>14
島根の田舎らしいぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/20(火) 04:32:27.26 ID:4wXuiPtH0.net
>>42
捕鯨しないと、ダイナマイトが誕生しないからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/20(火) 05:07:23.98 ID:1pBp0uRO0.net
西の奴らは今まで嘘ばかり吐いてきたが西欧と東欧を比べるなら東欧が優秀
中世頃までは良かったのかもしれないがその後はアメリカロシアが世界をリードし続けている
なんなら中世初期までなら西アジアの連中が世界を作ってきている
中国にも及ばない
大航海時代といって海に出た時代の船だけはいい物だっただろうが

161 :🏺 :2024/02/20(火) 05:11:11.41 ID:LKu6XEKH0.net
ニュトーン

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/20(火) 05:37:38.80 ID:+ITZQrDz0.net
信長がいなかったら日本は一つの国にはなっていなかったかも
秀吉だけの存在では無理でしょ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/20(火) 05:53:15.44 ID:0awiV++d0.net
エジソンだろ電気の

164 :安倍晋三🏺 :2024/02/20(火) 07:15:11.60 ID:D+DYQ/K+0.net
>>38
チンギスハンかと思ってスレ開いたけど、こんな感じがしっくり来るかなあ

科学史は全然わからんからそっちに誰かいるかもだが

165 :安倍晋三🏺 :2024/02/20(火) 07:53:45.60 ID:C+IPN9U30.net
IKKO

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/20(火) 09:32:22.05 ID:xCcMg+6n0.net
安倍晋三

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/20(火) 10:59:58.33 ID:u+odQYJW0.net
医療を普及させた人
人口を増やした人

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7b-3VBO):2024/02/20(火) 11:42:44.79 ID:u+odQYJW0.net
>>61
元になったのはニューコメンの機械
シリンダー内のピストン機構を連続動作させる様にした
ワットは燃費の改良

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83c7-1u9Q):2024/02/20(火) 12:26:20.21 ID:7wrnUMAc0.net
グーテンベルク

総レス数 169
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200