2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】10代「宇宙のこと半分しか分からない」若者の宇宙離れ深刻 [685821185]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 17:52:09.77 ID:WjZZKZ8m0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/351f921ac5e5abf7ce04cb57bd007f4560c48faa

植松 風登@Optimize Next @kazato1223
これ割と真剣に危機感すごいんですが、若者の宇宙離れが加速しているというお話。

JAXAの世論調査によると、宇宙研究・探査に興味があると回答した男性の割合は、30代以上では7割前後なのに対して、20代では6割以下、10代ではついに半数を切ってる。

人材がいなければ宇宙産業自体が成り立たない

https://i.imgur.com/CV2Kasq.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 17:59:29.10 ID:V2VqL8DT0.net
半分理解しているみたいなことじゃなくて半分しか興味ないて意味かよ

51 :🏺 :2024/02/26(月) 17:59:33.48 ID:+Sw2WNiw0.net
分かったところでどうすることもできないのが宇宙のヤバいところ

52 :🏺xyz🏺 :2024/02/26(月) 17:59:55.34 ID:EPxearp70.net
5%も分かってない深海すら分かってない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:00:02.16 ID:tzivWUFf0.net
半分しか分らない = 既に全部解明されている

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:00:04.39 ID:2KJlmd760.net
そんなもんで飯食えないからやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:00:30.47 ID:C1AVPhYU0.net
死ぬ直前にチャクラが開くらしい

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:00:34.23 ID:4HnvzvdPd.net
宇宙なんて俺と俺以外の2つだけだからな



よく考えたら俺自身の事もよく分からんわw

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:00:35.57 ID:lnNWyp1B0.net
>>26
これが叙述トリックか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:00:44.90 ID:BhCbr2DC0.net
若者の現世離れ

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:00:47.30 ID:U7m5LkYS0.net
アポロが月に行ったのがいつだ
そこから誰も月にいけてない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:00:49.15 ID:Lvd68rpN0.net
精神生命体にならんと宇宙には進出できないらしいぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:00:50.73 ID:7y3ELAbkM.net
神「ワイと同レベルやな」

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:00:58.93 ID:DbTC/9oZ0.net
イーロンマスクは将来的にこういうことがしたいってデケェイカとともにプレゼンしてたけど
JAXA男性はわーくにすごい!わーくにすごい!っていうばかりで、最終的にスゴイ日本がどうしたいのかの説明がなかったもので

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:01:09.85 ID:zuBtncOW0.net
俺も宇宙のロマンにピンとこない
壮大すぎてイメージしにくいし探求してなんの役に立つのか分からない

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:01:12.71 ID:HuBxn2Pw0.net
最近のバカガキってせっくすおまんこしか頭にないでしょ
でも童貞ばっか

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:01:22.01 ID:FLSgQy3g0.net
やってもやっても終わりが無い
てかやればやるほど釈迦の手の上から逃れられないのわかる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:01:27.74 ID:81GsgYbe0.net
半分も分かってるとか天才やろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:01:28.66 ID:ISLANNX00.net
半分分かる=全体の輪郭自体はすでに掴んでいるということよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:01:36.97 ID:UNZQ7al40.net
Z世代はSNSや動画の影響でスーパーマンばかりって洗脳報道を令和になってからずっとしてるよなw
でも結局は読解力が15位→3位に上がったように音読と文章を書くことが全てだと昨年でバレた(笑)

宇宙のことも数学力が微減してるかもしれない(中国の不参加で)今の中学生からしたら難し過ぎるのかもよ

69 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:01:44.63 ID:iTmGyiil0.net
>>56
違うぞ
俺とお前と大五郎

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:02:12.41 ID:nisUKCzb0.net
知り合いの人のいいおじさんがJAXA行っていじめられたって言ってたから
あんまりいいイメージないな
どこも一緒かって
宇宙開発するエリートが集まるところって特別な感じするけどさ
結局は日本なんだよね

71 :日本人の性欲は異常♒ :2024/02/26(月) 18:02:16.29 ID:KkLdfUf10.net
一般相対性理論理解してれば半分は分かってることでいいんじゃないの?

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:02:38.52 ID:zdu7WMcO0.net
宇宙は勝手に離れていくから若者は悪くないよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:02:39.58 ID:R8qs+Bhb0.net
神の領域

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:02:40.70 ID:5isamfuV0.net
SFって日本だとめちゃくちゃ下火だよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:03:02.39 ID:CBm2wtIX0.net
宇宙の果てはどこなのか

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:03:04.82 ID:4G0lrB2f0.net
半分もわかってるのかよってレスしようとしたらやっぱりもういっぱい言われてた

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:03:26.96 ID:T0h7powa0.net
マンデルブロ集合

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:03:39.09 ID:NeCFXSCR0.net
宇宙物理学者でも0.00000001%しかわかってないと思うぞ

79 :🏺 :2024/02/26(月) 18:03:43.69 ID:gb6AfcAe0.net
天才か

80 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:03:47.26 ID:ezUAsNwM0.net
生きることに必死だぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:03:53.19 ID:w8Lanis00.net
それで飯が食えるのか?

82 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:04:19.39 ID:T8g6jRJF0.net
ロマンあるのは分かるけど知って何の役に立つんだろって気はするなあ
莫大な予算かけてるとなおさら

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:04:25.06 ID:xRzv2hTw0.net
娯楽が多様化し過ぎて自然科学とか宇宙科学への興味関心が減ったんだろうな
民法もくだらん番組しかやらないしね

84 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:04:30.66 ID:yxkyOBHE0.net
地盤が断層だらけでグラグラしてるんだぞ
宇宙より足元見ろよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:04:59.35 ID:5PdHtnrtd.net
そもそも宇宙のこと半分も分かるって嘘をつけ
なぁんも分かってへんわ

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:05:01.89 ID:f5WXlQDQa.net
この私でさえ草彅剛の胃袋ということしか知らないのに

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:05:12.75 ID:fDMcCPcX0.net
学者「宇宙のこと何もわからない…ビッグバンが本当にあったかどうかすらわからない…」

十代「いやその辺はわかるやろ」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:05:35.01 ID:NeCFXSCR0.net
露助が国産ロケットで有人飛行してから70年、じゃっプはいまだに無人ロケットだから進歩なし

89 :安倍神像🏺 :2024/02/26(月) 18:05:36.21 ID:8DZxPsfBd.net
半分わかってるとかそれもう半分神やろ

90 :安倍晋三 :2024/02/26(月) 18:05:47.92 ID:QMPJSKtj0.net
十代「ネオスペーシアン!」

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:06:15.28 ID:fWj6GgI1M.net
>>74
異世界転生とか今もやってね?

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:06:46.12 ID:m/L2iwyr0.net
半分わかってるとかすごいやろ…

93 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:06:47.02 ID:T3lAIXb00.net
いや、半分もわったの!?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:06:58.80 ID:01gzX63P0.net
宇宙産業って言うほどあるかな
アメリカとかじゃなくて日本の話ね
ホリエモンがロケット飛ばしてるくらいは知ってる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:07:05.52 ID:ZuvpoZAZ0.net
>>70
 JAXAは縁故が("^ω^)・・・
  まともに宇宙関連で研究したかったら米国一択だけど水準ハンパ無い。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:07:13.80 ID:cnnVuTls0.net
宇宙広すぎてたぶん人間じゃ解明できずに終わるだろうとバレてきた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:07:13.87 ID:kCCoEaD10.net
  まじかー😾

98 :(ヽ´ん`) :2024/02/26(月) 18:07:13.94 ID:F/S1RVeS0.net
それより氷河期世代の凹みの方が気になる(笑)

分かれば分かるほど分からなくなるのが宇宙ですし、半分も分かれば十分では?

99 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:07:29.16 ID:MaOo9E6b0.net
半分わかったのすごいって書かれてんのになんでわざわざ何回も書くの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:07:39.66 ID:tE1AJv6b0.net
半分もわかるの天才だろ

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:07:43.36 ID:U1R3wYluH.net
どこソースかよく分からんがハードSFはあまり盛り上がらないしな
逆にカジュアルなSFは若者に人気のようだけど

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:07:55.43 ID:iTmGyiil0.net
>>91
少なくとも売れ筋の人気作については、異世界転生にSF要素皆無だろ

103 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:07:57.94 ID:5sCE6RQJ0.net
YouTubeで宇宙ヤバい動画でも見せれば余裕だは

104 :(ヽ´ん`) :2024/02/26(月) 18:08:00.25 ID:F/S1RVeS0.net
>>91
それはファンタジー

105 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:08:02.15 ID:ivvnvD5H0.net
実際行って自分の目で見れなきゃ意味ないもんな真実なんて

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:08:42.68 ID:gHLoLYEE0.net
>>63
研究の過程で生まれた副産物的な技術とか理論が何らかの形で
人の生活に役立つ何かに転用される事はあるだろうけど、
宇宙自体は研究しても直接的にどうなるってものとは思えんな

107 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:08:44.46 ID:OkLQ+QvD0.net
ホルホル勢が暴れすぎたんだよ
宇宙開発なんて聞いてもあーはいはい国威発揚ねとしか思われない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:08:58.97 ID:mOi74GIU0.net
宇宙なんか考え出したらヤバイ兆候

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:09:13.47 ID:uVw+/er00.net
アポロの頃は21世紀には月コロニー出来てるんやろな想っとったのに実際は倒立ギャグやもんなw

110 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:09:17.41 ID:jbBXtEVg0.net
宇宙の外側どうなってるか知れるんなら死んでもええわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:09:29.40 ID:395PotEia.net
半分知ってるのかよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:09:41.50 ID:Hx8fd4/F0.net
youtubeで宇宙身近になったけどな

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:09:43.81 ID:UkmBibon0.net
序盤はツッコミで保守と加速をして、スレの後半からは本題に入るパターンのスレ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:09:44.74 ID:0FJd9OG1M.net
ミクロな存在がマクロを学んで何か影響を与えられるようになるのだろうか
この広い地球も宇宙からみれば砂粒みたいなものなんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:10:16.24 ID:395PotEia.net
>>99
スレタイ読んで脊椎反射でレスしただけだよ
みんなそうだろ

116 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:10:16.78 ID:U1R3wYluH.net
>>107
冷戦時代の宇宙開発反対派の気持ちが半分くらい理解できるわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:10:26.67 ID:91gUXClC0.net
宇宙開発なんて冷戦時代に生まれ育ったおっさんたちの儚い幻想だったんだよ
イーロンがロケットを何発打ち上げようと人類が地球から離れて暮らすなんてのはアニメの世界だけの絵空事の域を超えない
優秀な人材はNASAなんかに行かず、資源や食糧の研究に行ってくれた方が公共の役に立つから正しいよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:11:09.16 ID:395PotEia.net
>>26
怖い

119 :ぴーす :2024/02/26(月) 18:11:11.07 ID:shMeWqIO0.net
冷戦時代はより高い場所から監視した方の勝ちみたいな競争だったんだよな

120 ::2024/02/26(月) 18:11:19.80 ID:61oKQTDM0.net
>>96
最近同じこと思ってるわ

121 :安倍昭恵🏺 :2024/02/26(月) 18:11:35.95 ID:wAg1SoyB0.net
万有引力の構造すらわかってないんだから全くわからんのも同然だよな

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:11:41.77 ID:nV17fQdSM.net
>>2
これ半分ヴァギナのことだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:11:52.48 ID:iTGTTrCuM.net
スレ主は半分もわかってるのか凄いわ
科学者でもそこまでわかってないんじゃ?

124 ::2024/02/26(月) 18:11:55.43 ID:3XBqzqz00.net
俺が宇宙の事についてロマンを感じるようになったのは
図書室に置いてあったドラえもんの挿絵を交えた宇宙科学読本みたいなやつのおかげ

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:12:17.85 ID:iTmGyiil0.net
>>101
ライトなSFテイスト作品ならシュタゲとか比較的新しいヒット作あるしな
ほぼ同時期でかつ同じニトロプラス作品のらまどマギも広義ではライトSFかも
対してハードSFは、ナデシコなど、美少女アニメ最盛期に萌えのガワ被せ偽装してさえいいとこ中ヒットどまりだったしな

126 :🏺 :2024/02/26(月) 18:13:01.40 ID:hfqXIs710.net
まあわかっても仕方ないんだよな
半分はファンタジーだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:13:10.90 ID:Ihv9JCS80.net
めんどくさいSFファンのせい
クソオタの同属種

128 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:13:30.05 ID:Ef49QIiK0.net
若者のjaxa離れ

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:13:50.50 ID:O4v3b8hC0.net
拝金主義ジャップが金になりにくいことなんざ興味持つ訳ないだろ

130 :ゆいにー :2024/02/26(月) 18:14:06.09 ID:QtYxaTeT0.net
昔の人はもっと身近に宇宙があるはずだったけど
想像以上に重かった・・・

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:14:24.39 ID:1AKGPzXb0.net
半分も全部も宇宙

132 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:14:38.21 ID:sP0opldq0.net
そりゃ宇宙開発してる暇あるなら足元の環境のこと考えろよと言いたくなるかもね

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:15:32.74 ID:5vNisOF40.net
日本でいくら頑張ったところでJAXAだからな…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:15:44.13 ID:Su7tZQ+K0.net
Z世代は吐き気するくらい嫌いな理由がこれ。もうね、基本的に知性がない。視界に入るな小僧

ってな感じだな。

135 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:16:10.76 ID:FQhchsdRM.net
観測された物質ですらまだ5%くらいって話だったのに
もうそんなに解明されてるのか

136 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/26(月) 18:16:24.49 ID:1jjARGa60.net
半分も分かってたら脅威やろ
多分人間は1億分の1すら分かってないぞ

137 :(ヽ´ん`) :2024/02/26(月) 18:16:32.68 ID:F/S1RVeS0.net
>>2
防衛費から5兆円ひっこ抜けばいいじゃない

138 :🏺 v(⌯´ん`)✧🏺 :2024/02/26(月) 18:16:48.41 ID:gvnJ8X4Dd.net
流石にブラックホールの原理は判るだろう

139 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:17:00.74 ID:fslLEaem0.net
最近の若いもんって宇宙の半分もわかるのか…

140 :🏺xyz🏺 :2024/02/26(月) 18:17:01.53 ID:EPxearp70.net
無神論やら進化論崇拝者から金がじゃぶじゃぶ注がれるのは間違いない

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:17:17.67 ID:hwfDAqLa0.net
そこそこ興味深い話題なのに捏造スレタイのせいで無関係の定型的な反応ばかりになってしまっている…

142 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:17:30.08 ID:Lt4LE8S00.net
大きい(宇宙)を考え始めても気が遠くなるし小さい(原子、電子)を考えても気が遠くなる
科学者って気が変になったりしないのか?

143 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:18:13.08 ID:OtOhDcDg0.net
今のJAXAの時点で成り立ってないだろ
失敗を認められない研究所なんて既に科学の領域じゃねぇよ(´・ω・`)

144 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:18:20.34 ID:Iq+IoNWlM.net
有人じゃ隣の恒星どころかカイパーベルトにすら到達出来なさそうなのがバレたからだろ
太陽系から出ることすら無理なのに銀河の中心がどうとか外側がどうとかブラックホールの中がどうとか妄想で語る意味ってなんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:19:07.34 ID:FsIfnfzE0.net
とりあえずTOEの目途をつけないと半分すらわからんでしょ

146 :(ヽ´ん`) :2024/02/26(月) 18:19:53.89 ID:F/S1RVeS0.net
>>101
それは「SFファンタジー」

147 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:20:04.24 ID:vOut4ab+0.net
半分もわかってるの凄い

148 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:20:08.44 ID:5vNisOF40.net
アメリカにやらせとけばいいじゃん感はあるよね

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/26(月) 18:21:03.15 ID:sAogDJhr0.net
子供の頃この本が好きだった
https://i.imgur.com/hk02loG.jpeg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/26(月) 18:21:46.53 ID:OZP/u60hM.net
半分わかるとか半分神では?

総レス数 419
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200