2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應SFC(環境情報学部)今年の入試の「小論文」、河合塾にボロクソに叩かれる…入試問題として絶対にやっちゃダメな事をやった模様 [976717553]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca3a-B96C):2024/02/29(木) 01:45:38.19 ID:WS1JcvgI0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
≪スレ立て人による補足≫
本学部の一般入試では配点の半分がこの小論文である(もう半分が英語や数学)。毎年かなりオリジナリティに富んだ出題をするが、「これで何を測ってるのか?」と思われるような出題も少なくない。参考までに2017年と2018年の問題を貼っておきます。
■2017年:なんと入学後の履修プランを書く問題!ゼミの紹介文を読んでどのゼミで何をしたいか書く。これについては良い問題ではという評価もある。
http://27.110.35.148/univsrch/ex/data/2017/9q/v06/v9q176001m0.pdf
■2018年:絵を見て自分で物語を創作して書くという問題。果たしてこれは"小論文"なのか…?
http://27.110.35.148/univsrch/ex/data/2018/9q/v06/v9q186001m0.pdf
結論としては、本学部はもう「小論文の問題のネタ」が尽きており、またそもそも大学側が「どういう学生をとればいいのか」がもうよく分からなくなっており、それ故どういう問題を出せばいいのかも分からず、迷走しまくっているのではないかという話。

で、今年の小論文の問題がこちらです
https://nyushi.sankei.com/honshi/24/k20-61p.pdf

≪スレ立て人による問題の要約≫
まず、SFCがこれまで出題してきた小論文と数学の過去問(ものによっては20年以上前)とその解答例を提示し、出題者はこれらの問題でどんな能力を測ろうとしたのか?を答えさせる。その数学の問題もよくある大学入試の数学の問題とはかけ離れたヘンテコな問題。
次に、新たな大学入試の在り方を提案させる。それは上で答えた能力に加え、あなた(受験生)の"思考の特徴"を測るような試験とする。さらに試験である以上、その能力を測って、数値化もしくは相対評価できるようなものを提案すること。
結論としては、「もう問題のネタが無い!しどういう問題を出せばいいのかの指針すら分からん!だから受験生お前らがどういう問題が入試問題として相応しいか考えろ!」ということ。

河合塾の分析がこちら
https://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/24/k20-61c.pdf

<総括>から抜粋
 環境情報学部の入試はここのところ傾向が一定せず、毎年のようにきわめて個性的な問題を出題しており、趣向と傾向は猫の目のように変化して、果たしてこの学部に一貫した入学させたい学生の像があるのか、どのような能力を試したいのか模索中というように見えたが、今年に至って現在の大学が直面する行き詰まりを明らかにするような問題が出題された。慶大SFCが20年以上も前に出題した小論文の問題を引っ張り出して、ここで試したかった能力はなんだろうかと現在の受験者に質問したうえで、現在自らが実施すべき大学入学試験として適切なものは一体どのようなものなのだろうかを受験者に問うというのは、受験生のモチベーションを下げる入学試験である。
 こうした状況は、時代の先端を追っていたはずの環境情報学部に最も深刻なかたちで現れており、現代の大学の直面している危機を顕わにしている。生成AIによって知の生産の大部分がアウトソーシングできるのだから、大学で知の生産の技術を身につける必要はなくなってしまう。大部の学術書と格闘しながら思想を形成することも、自分ならではのオリジナルな何かを生成していくための準備も必要ではない。ICT によって先端を追求し続けた結果生み出した AI によってすべてを代替されてしまえば、後はその AI を巧みに活用するだけの能力しか求められないのだ。それはもはや「知」とは言えまい。それはいわゆるジェネリック・スキルではあっても、いわゆる未来を創造していく「知」とは言えないのだ。
 なお設問で「今から4年後の2028年2月」とあるので、その頃に環境情報学部は新しい入試形態へと移行し、小論文試験ではなくオーディション型、あるいはインターンシップ型と呼びうるような入試を導入することを模索しているのかもしれない。これはそもそも九州大学の21世紀プログラムなどで行われていたもので、そのためのアイディアを受験生から募集するような内容である。

https://www.sankei.com/article/20240223-7VVSDEASWVB65HUHWTI5BENZ5Y/?outputType=theme_nyushi

総レス数 114
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200