2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIプログラマー"Devin"爆誕 要件定義から計画・構築・修正まで全自動で行う ケンモメン全員失業 [158478931]

1 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 14:44:47.69 ID:bxjS1/yo0Pi●.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
https://i.imgur.com/W9hk2Pf.jpg

>>2

https://kenmo.chinpo

78 :🏺 :2024/03/14(木) 15:02:07.38 ID:uksxNTwK0Pi.net
>>3
結局ITエンジニアのほとんどがいらない職業そのものだからな
AI開発できない=数学できないエンジニアはマジで終わり

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:02:26.64 ID:gQyFc/hRdPi.net
>>76
ほんとこれ
一人ぐらいプログラマー兼無敵の人いるんだろうしサーバーのターミナルにアクセスして規制してきてほしい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:02:52.89 ID:bSdz5cYJrPi.net
プログラマーがAIに置き換わっても誰も反対しないのが笑える
はよ死ねゴミグラマー

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:02:53.78 ID:/01xuc8j0Pi.net
>>77
いや禁止して無意味な労働するほうが不健全
理想的には労働をすべてロボット、ドローン、AIにやらせて
ベーシックインカムにすればいいだけ

82 :(スップ Sd02-boCk) :2024/03/14(木) 15:03:14.65 ID:T1phgl2/FPi.net
https://i.imgur.com/ILWhFgm.jpg

<「新しい封建制」社会はこうなる!>

【第一身分・バラモン左翼】
コンサルタント、弁護士、官僚、医師、大学教員、ジャーナリスト、アーティストなど。
高度な知識を有し、支配体制に〈正当性〉を与える「有識者」(現代の聖職者)。

【第二身分・ビックテックオリガルヒ】
GAFAなどの巨大テック富裕層が率いる「新しい貴族階級」。

>>>>>>>>>>>>>> 超えられない壁 >>>>>>>>>>>>>

【第三身分・ビジネス右翼】
それ以外の人びと。中小企業の経営者、熟練労働者、民間の専門技術者など。
21世紀の「デジタル農奴」「新しい奴隷階級」。

83 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:03:39.72 ID:dKBdIJSq0Pi.net
みずほのシステム統合もおまかせでええんか?

84 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:03:42.51 ID:y6uOwwde0Pi.net
>>3
マジだから困る
純粋なプログラマだけじゃなくてどんどん失職範囲広がっていくよ
仕事だし権利主張できる要素無いし容赦無くガチでやられる

まぁ本望だよな?
絵師失職!とか言って手を叩いて喜んでたマ多かったの覚えてるからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:04:01.72 ID:U4IIG7KL0Pi.net
コーダーとかそのコーダーに対する計画策定とかの仕事ってまじ無駄だと思ってるからはよAIこい

86 :I do not swear Shinzo Abe🏺 :2024/03/14(木) 15:04:06.90 ID:68R1aLCmdPi.net
詐欺だなGoogle上位のサイト編集時間がどれもほとんど一緒(´・ω・`)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:04:08.08 ID:+HUAUHy40Pi.net
ぼく「WEBサイトの広告消して」
はいAIの敗北

88 :安倍晋三🏺05c6-+94v :2024/03/14(木) 15:04:39.81 ID:V16ghhn/0Pi.net
>>81
やるなら世界的に支援して実験してから一斉に移行すべきだろう
人々を路頭に迷わせるのは良くないよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:04:41.79 ID:TAwtEljDHPi.net
>>85
無駄なのってお前じゃね🤣

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:04:47.00 ID:MHDaxs3T0Pi.net
ハイ終わりー
プログラマー終わりー
早く仕事さがせや

91 :安倍晋三🏺MM96-UbhX :2024/03/14(木) 15:04:50.90 ID:RALxpRtSMPi.net
改竄を覚えられないうちは足元にも及ばないな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:05:20.62 ID:U4IIG7KL0Pi.net
>>83
あれは情報システム開発が問題じゃなくて、誰がどんなシステム作りたいか合意形成できないのが問題なので、こいつに投げられない

93 :爆破安倍珍三🏺 :2024/03/14(木) 15:05:25.69 ID:b4OsFaXOaPi.net
バグを自分で探して解決してるぞ?
人間みたいでワロタw🤔

94 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:05:36.36 ID:y6uOwwde0Pi.net
>>36
客が大企業にAI利用費だけ支払って終わりだわな
資本主義の極地だわ
ラッダイト()とか言ってコケにしてた奴らは全員頭が悪い

95 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:06:00.89 ID:y6uOwwde0Pi.net
>>85
お前が要らなくなるんだよ

96 :安倍晋三🏺🏺🏺 :2024/03/14(木) 15:06:05.08 ID:+NgDGd1s0Pi.net
ノーコードのときと同じ流れで笑う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:06:11.10 ID:8k/JKFgHMPi.net
誰に対して何を作りたいかという定義だけを間違えないようにすればいいんだな

98 :(スップ Sd02-boCk) :2024/03/14(木) 15:06:18.72 ID:T1phgl2/FPi.net
「テクノロジー主導の社会では、科学や技術に秀でた『選民』とその他大勢の格差が広がる傾向にある。今日、10億ドル規模のビジネスを立ち上げようと思えば、コーダーや金融の専門家、マーケティングの達人など、ごく少数の集団で十分であり、ブルーカラーや
中間管理職はあまり必要ない。」(68-9頁)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:06:42.59 ID:/01xuc8j0Pi.net
>>88
働かなきゃ食えない→働く必要がない
なのに路頭に迷うわけがない
借金があるんだと言うなら一斉にチャラにすればいい
人を支配したいが頭にあるから中世みたいなことしてるだけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:06:43.06 ID:PCM/dyGy0Pi.net
絵はまだ手描き信者がいるからそこそこ生き残りそうだけどプログラマーは容赦無く消されそう

101 :(スップ Sd02-boCk) :2024/03/14(木) 15:07:11.19 ID:T1phgl2/FPi.net
デジタル企業の創業者へのインタビューによると、「創業者らの多くは、『少数の非常に才能豊かな人や独創的な人が経済的富のますます多くの部分を生み出すようになり、その他の人びとは単発・短期の仕事を請け負う"ギグ・ワーク"で収入を得つつ、政府の援助を受けながら生活していくのだろう』と考えているようである。」(85頁)

「お払い箱」になった労働者たちは当然貧困化する。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:07:24.43 ID:IiJkKi7d0Pi.net
AIが吐き出したアウトプットが正確なのかどうかを確かめるのは
結局プログラマーだと思う
ケンモメンとは?を正確に答えられてるAIあんまりない

(ヽ´ん`)「Google、ケンモメンとはなんですか?」 👉
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710369526/

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:07:30.29 ID:AmPNs9adMPi.net
プログラマーはAI絵師になってエロ絵を売って暮らすしかないな

104 :e1b4-fPnB :2024/03/14(木) 15:07:33.14 ID:Ryh8efQI0Pi.net
要件定義までやってくれんのか
でも客の要領を得ない要件をどうインプットするのか想像できない

105 :🏺ひらめん🏺 :2024/03/14(木) 15:07:37.07 ID:HFLsHCdx0Pi.net
>>1まじで!?😳

106 :安倍晋三d2e1-CuPr :2024/03/14(木) 15:07:37.83 ID:OcG2JdUc0Pi.net
へいデビン電気つけて

107 :(スップ Sd02-boCk) :2024/03/14(木) 15:07:53.14 ID:T1phgl2/FPi.net
「カリフォルニア州の社会秩序を特徴づけているのは、いまや流動性(社会的上昇)ではなく、階層化である。(...)米国勢調査局によると、カリフォルニア州の貧困率は全米で最も高くなったという。(...)カリフォルニア州の児3分の1近くの家庭が、請求書の支払いをするのがやっとの状態であることが明らかになった。現在、カリフォルニア州の住民のうち800万人(うち児童200万人)が貧困にあえいでいる。」(98頁)

「貧困にあえぐ」ことの実相は以下の通り。

108 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:08:02.51 ID:y6uOwwde0Pi.net
>>99

なんで突っ立って口開いてるだけのお前が飯食えるんだ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:08:11.71 ID:/01xuc8j0Pi.net
金融、宗教、貨幣はそれをおしすすめてるやつの支配ツールってのは頭入れとけよ
ケンモメンだろ?

110 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:08:14.88 ID:tmb5wOmt0Pi.net
AIもバグ探すのにprint使ってるんか
デバッカとかいうよくわからんIDE既存の機能なんやったんや

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:08:21.12 ID:8k/JKFgHMPi.net
AIが有償のサーバやミドルウェアの導入が必要と判断したら発注手続きまでやってくれるのか
予算を超えないように予算額もパラメータとして入れる必要があるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:08:23.72 ID:5NRrkAjG0Pi.net
意外と早くプログラマ失職の時代が来たな
まぁ、建築現場とかは人手不足だから汗臭い背広をフルハーネス安全帯に着替えて現場へGOだ

113 :(スップ Sd02-boCk) :2024/03/14(木) 15:08:31.06 ID:T1phgl2/FPi.net
「グーグルなどの企業で働く下流階級や中流階級の労働者の多くは、トレーラーハウスを駐車場に停めて生活しており、車の中で寝泊まりする者もいる。シリコンバレーには、全米最大級のホームレスの野営地がある。」(102頁)

「アメリカのギグワーカーのうち、30代後半から40代(家族形成に最も適した年齢層)のおよそ3分の2が生活費の支払いに苦しんでいる。カリフォルニア州では、ギグワーカーの半数近くが貧困ライン以下で生活している。」(200頁)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:08:40.62 ID:Gizsub0C0Pi.net
自分で自分のクビを締めてる愚かなプログラマーw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:08:57.98 ID:/01xuc8j0Pi.net
>>108
飯って食う必要ある?
おまえまだそこなの?

116 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:09:08.92 ID:y6uOwwde0Pi.net
>>100
権利と利権を確保できないデスクワークは全滅かもな
少なくともITは絶対死ぬだろう

117 :(オッペケ Sr91-pGmL) :2024/03/14(木) 15:09:15.22 ID:M2HljZkV0Pi.net
ai使うマンがよさそうだな

118 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:09:18.90 ID:GOkO4/ey0Pi.net
aiで騒がれだしてちょっとしかたってないのにもうこんな感じなんやからデスクワーク系のホワイトカラーなんでガッツリ間引かれるのはほぼ確定的やろ
少子化でブルーカラーが足りないんやから願ってもない進歩やと思うね

119 :安倍晋三🦄🌱🥸 :2024/03/14(木) 15:09:23.50 ID:00qXsWu/0Pi.net
将来的には専門性の高い大学教育とか不要になりすべてAIに頼って知的衰退も起こるんだろうな
もうマトリックスみたく仮想現実で遊ぶだけの人生でいいよ

120 :安倍晋三🏺05c6-+94v :2024/03/14(木) 15:09:32.44 ID:V16ghhn/0Pi.net
>>99
頓珍漢だな。やるなら過渡期を無くして失業前にBIやれと言ってるんだが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:10:02.56 ID:IK3IOAxiMPi.net
プログラマーざまぁwww

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:10:08.92 ID:/01xuc8j0Pi.net
>>120
でたよアメリカ工作員

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:10:16.91 ID:WgawAIf10Pi.net
AIを使いこなせるプログラマーになればいいんじゃない?
それに準するものとか
大雑把にAIにやってもらって細かいところを修正するみたいな

効率化していくだけで日本に移民を受け入れない限りはITプログラマーが足りない現状はこれからも続くと思うけど

124 :(スップ Sd02-boCk) :2024/03/14(木) 15:10:37.19 ID:T1phgl2/FPi.net
「このモデルは寡頭制社会主義(oligarchical socialism)と呼ぶのが最もふさわしい。資源の再分配は、労働者階級と衰退する中流階級の物質的要求を満たすことになるであろうが、社会的上昇が促されることはなく、寡頭勢力の支配が脅かされることもないであろう。」(86頁)
http://blog.tatsuru.com/2023/11/16_0858.html

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:10:38.51 ID:WgawAIf10Pi.net
>>36
なんかそれ見たことあるな

ミクさんお願いします

だって?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:10:48.84 ID:eXh0pwd4MPi.net
そもそも人間が AI に勝てる領域 なんてない 彼らは眠らないし死なないし 成長し続ける

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:10:50.34 ID:r/o2ZPyP0Pi.net
何年も1人のスクリプトすら止められないガイジどもが.何をITに詳しいフリしてんだよw

128 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:10:52.75 ID:Gc+3RjF70Pi.net
ほんとに勝手に完全に動くソフト作るようになったらもうAIにネットワーク掌握されてるよw

129 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:10:58.28 ID:y6uOwwde0Pi.net
>>115
人として「次のステージ」に行かなければならないってことか…

>>119
有名なSF小説であったな
未来の人間がみんな赤ちゃんみたいになってるの
そこまでいかなくてもアホだらけになるだろう
俺が大学生だったらレポートや調べ物なんてAIに丸投げするわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:11:13.61 ID:bXVOD+s0HPi.net
人間はドブ浚いみたいな仕事しか無くなるぞ

131 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:11:13.65 ID:AzRBDedj0Pi.net
えまって
小学校からプログラミング学び始めてるのですけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:11:22.85 ID:vK3PVDScMPi.net
LibreOfficeでMSOfficeのデータをまともに扱えるようにしてくれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:11:25.45 ID:vqWfqdVY0Pi.net
将来的にはこうなる
わい「美少女エルフMODたくさん作って」
AI「了解です」
わい「音声は有名声優さんみたいなので」
AI「了解です」
わい「性格は適当に」
AI「了解です」

134 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:11:30.80 ID:y6uOwwde0Pi.net
>>120
それしかないわな
あのイーロンでもそうしろって言ってるレベル

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:11:49.52 ID:AmPNs9adMPi.net
ITエンジニアがどれだけ勉強してるか知らんやつ多いな
新しい技術が出るたびに常に学んでるような連中だよ
AIが出れば使いこなせるように学ぶに決まってるだろ
卑屈なお絵描きマンとは違うの

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:11:55.57 ID:kBtYr7UY0Pi.net
自動で行おうが行わなかろうがどちらでもいい
顧客の満足が得られなければ失敗する
AIに自動化させた場合はその顧客との合意が得られなそうなので後で揉める事になりそう

137 :安倍晋三🦄🌱🥸 :2024/03/14(木) 15:12:17.56 ID:00qXsWu/0Pi.net
>>131
革ジャン「若者はもうプログラミング学ばないでええよ」
ジャアアアアアアア

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:12:19.39 ID:wNLp+zlE0Pi.net
こいつへの命令がプログラミングやん
「C言語からJavaに代わってコーディング量減りました!」と同じ流れだな
コーディング量減ったらその分だけ成果量も増えるから結局仕事量は減らないっていうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:12:23.88 ID:TAwtEljDHPi.net
>>123
そんなのどっかの上級のご子息が鼻くそほじりながらやるようになるだけ
そう出来るようにするのがプログラマーとかいうギャグなんだけど

140 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:12:35.42 ID:hgxVKQxk0Pi.net
本当にAIが使えるかどうかもわからんのにアメリカでは雰囲気で人員削減されて失業しまくってるんだよな
日本もそのうちそうなりそう

141 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:12:43.49 ID:Gc+3RjF70Pi.net
>>129
人にそんな急な進化無理だし
AIが人超えたら人の存在意義なくなって自殺者でまくるだろ

142 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:12:45.14 ID:y6uOwwde0Pi.net
>>135
お前は勉強していないようだな
まるっと人間の上位互換が出てく(い)るって話なんだよ

143 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/14(木) 15:12:47.22 ID:YmQlR2+I0Pi.net
AIは人間のアイデンティティを奪っていくって散々言われてるのにな

144 :安倍晋三🏺  :2024/03/14(木) 15:13:08.20 ID:nYt/gFiS0Pi.net
「まだまだじゃんwこんなんで人間置き換えれるわけねえだろw」

数年後めちゃくちゃ進化して人間不要に

この流れが繰り返されそうやね
絵師(笑)とおんなじ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:13:30.93 ID:AmPNs9adMPi.net
嫉妬絵師は1つでもAIでプログラム作ってからマウント取るんだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:13:49.35 ID:k/O2jnM90Pi.net
このaiを使いこなす職人が必要になるだけだろうなぁ
つまりプログラマがそのまま移ることになる
コードを書く仕事からAIと格闘する仕事になるのかな

147 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:13:53.01 ID:y6uOwwde0Pi.net
>>143
はよルール作れって話だわな
イラスト業界全体がその身を挺してどんな悲惨なことになるか教えてくれているというのに

148 :安倍晋三🦄🌱🥸 :2024/03/14(木) 15:13:59.13 ID:00qXsWu/0Pi.net
なぜか手描き絵師を仮想敵にして戦い始めるITおじさんたちが発生
世界よこれがジャップだ

149 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:13:59.93 ID:Gc+3RjF70Pi.net
>>144
おまえも不要になるけどな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:14:26.72 ID:bXVOD+s0HPi.net
AI自身の設備投資や維持、そしてその費用を捻出するための経済活動も自立的に行うようになるだろう
まじで人間の居場所なぞどこにも無いな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:14:33.84 ID:WgawAIf10Pi.net
AIが大ヒットするような漫画描くようになったら終りだよ

152 :🏺Sda2-YRCI :2024/03/14(木) 15:14:55.07 ID:jPApux2GdPi.net
ぜひ失職したい
ホントに頼むわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:15:00.51 ID:bSdz5cYJrPi.net
>>146
お前は処分場にスライドだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:15:15.74 ID:feR42eBO0Pi.net
人間が必要なくなるのはいいけどそれで楽になるのはすぐではないんだよな
過渡期に生きる労働者は苦しむ

155 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:15:16.20 ID:AzRBDedj0Pi.net
AIが自身を永遠に強化していける技術が用意できた
人類必要なくなるな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:15:31.16 ID:WgawAIf10Pi.net
人間は働かなくていい
ロボットに全部任せよう

我々は苦しむために産まれてきたのか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:15:38.10 ID:55q/na1L0Pi.net
>>36
要らんのは下請け派遣PG
高レベルのSEは必要

158 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:15:44.73 ID:y6uOwwde0Pi.net
>>154
これが怖いし実際これからそうなるだろうね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:15:57.37 ID:fhBRGWtx0Pi.net
これはプログラマーにしか扱えないシロモノだわ
一言言ったらエスパーして完成品のインストーラー出してくるくらいじゃないとお前らには無理じゃんw
まあ俺はありがたく使わせてもらうことになるとは思うけどね

160 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:16:18.82 ID:Gc+3RjF70Pi.net
てかAIが本当に人超えたらその時点で人類は遅かれ早かれみんな終わりだから心配するな
その時は失業がどうこうなんてどうでもいいレベルのパラダイムシフトが起こってんだから

161 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:16:24.66 ID:M7ui+ziFMPi.net
介護か土木か
ホワイトカラーはAIに任せてお前らは肉体労働頑張れよなっ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:16:42.88 ID:NC/hL1PZ0Pi.net
一度出来上がったものや稼働を始めてしまったものののチューニングとかが難しそうだけどな~。

163 :🏺Sda2-YRCI :2024/03/14(木) 15:16:44.95 ID:jPApux2GdPi.net
要件定義とか客がウザいだけで、やりたくないんだわ
AIさんよろしくね

164 :(スップ Sd02-boCk) :2024/03/14(木) 15:17:10.07 ID:T1phgl2/FPi.net
これはもう単に労働や技術の問題じゃなくて

政治や社会的な問題だけど

数年以内には不可逆的な状況や環境になって初めて向き合う事に成るんだろうな

スマホにしろPCにしろタッチパネルにしろ画面上のテキスト無しで世の中回らないんだし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:17:15.45 ID:tl+ymgu20Pi.net
>>94
アップルやグーグルのやってることを見ればそのうちAIに仕事を依存するようになったら
売上の50%をグーグルに上納させられ吸い尽くされるのが目に見えてるよな

166 :7e0e-3ruA a616-3ruA :2024/03/14(木) 15:17:56.07 ID:XY9xM+C30Pi.net
SEだけどそろそろこの業界去って畜産農業やろうとかと思ってるわ
営業に聞いたら新規受注案件が少なくてAIに取られてるらしい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:18:04.21 ID:AmPNs9adMPi.net
PG不要というならプログラムコードじゃなくてソフトウェアを出力しろって話

168 :0de9-pGmL 02cd-pGmL c6cd-pGmL d101-pGmL :2024/03/14(木) 15:18:09.48 ID:n+c7InQK0Pi.net
はやくしろ!

169 :安倍晋三 :2024/03/14(木) 15:18:09.56 ID:WYjxVJkY0Pi.net
DEVINとかいう名前をつけながら動画でとんでもないチー牛出て来てて草
「ワンさん1号」とか名付けとけよw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:18:38.60 ID:TAwtEljDHPi.net
>>163
お前は自◯の準備でもするのか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:19:15.58 ID:5CRsYI910Pi.net
長期的な推論ができるようになったってのが画期的なところなんだろうけど実際どうやったんだ
あとRAGの精度がうさん臭いレベルで高すぎる
多分これだけでも凄い偉業やぞどうなっとんのや

172 :自民党の悪政に反対します🏺 :2024/03/14(木) 15:19:17.32 ID:8ZB19vtDHPi.net
IT土方失業wwwwww
おら、現実の現場で肉体仕事しろやwwwww
人手不足だからちょーどよかったなぁ!wwww
これでやっと本物の土方になれたなwwww



現場仕事しろw

肉体労働!


筋肉の時代だ!!!!

173 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:19:26.68 ID:pGnc3N9oHPi.net
AIはそろそろロボを作って肉体労働をしろよ
働け

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/14(木) 15:20:12.86 ID:eXh0pwd4MPi.net
>>173
もうやってんじゃん

175 :安倍晋三🏺 :2024/03/14(木) 15:20:27.67 ID:AzRBDedj0Pi.net
>>173
おいこら
AIに手足を与えるな

176 :126c-iaSJ :2024/03/14(木) 15:21:08.33 ID:NQ2yygOH0Pi.net
新規アプリならともかく、
VB6の弊社アプリをメンテできるのか?こいつら。

177 :安倍晋三🦄🌱🥸 :2024/03/14(木) 15:21:23.58 ID:00qXsWu/0Pi.net
全く専門外への転職って文系と理系とどっちが有利なんやろか

総レス数 524
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200