2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

優秀な社会人は、メールでこれらをひらがなにすることができています。7.3万いいね [256556981]

300 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 22:04:09.69 ID:Raimuc790.net
手持ちの記者ハンドブック第14版の用字用語集を引いてみたけどこんな感じだった

・よろしい(宜しい)→よろしい
・いたす 致す 致し方ない、不徳の致すところ
・ください 下さい お手紙を下さい、褒美を下さる
・…ください(下さい)→ください〔補助動詞の場合〕 検討してください、ご注意ください
・いただく(戴く)→頂く〔もらう、のせる〕 頂き物、これなら頂きだ、賞状を頂く、雪を頂く
 [注]「食べる」の謙譲語、食前のあいさつの「いただきます」は平仮名書き。
・…いただく (して)いただく〔補助動詞〕 お読みいただく、来ていただく、出席していただく
・あらかじめ(予め)→あらかじめ
・ならびに(並びに)→ならびに〔接続詞の場合〕
・および(及び)→および〔接続詞〕 AおよびB
・できる(出来る)→できる〔動詞、副詞など〕 …することができる、できる限り、できるだけ、
 橋ができる、勉強がよくできる、用事ができる、理解できる、利用できる
・のち 後〔先・前の対語〕 曇り後晴れ、後添い、後々・のちのち、後の世、後ほど

「…いたします」は立項されてなかったんだけど
おそらく「書き方の基本」の「用字について」の項でひらがな書きが推奨されている補助用言に該当するんじゃないかと思う
「のちほど」は「後ほど」で載ってるけど個人的にはひらがなのほうが好みかも(ただ「後の世」などは漢字のほうが良い気がする)

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200