2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

優秀な社会人は、メールでこれらをひらがなにすることができています。7.3万いいね [256556981]

1 :(ヽ´ん`)🏺 (スップ Sd33-Bjap):2024/03/23(土) 20:31:33.00 ID:WVvbkI5xd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
ビジネスメールで「よろしくお願い“致します”」はNGなのか ビジネスメールのプロが示した意外な見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4ccb195424d9ec8935f4d665ec738abea01a0f

あふろん@wakamusya_eigyo

【メールでは絶対ひらがなにして】
・宜しく
→よろしく

・致します
→いたします

・下さい
→ください

・頂く
→いただく

・致します
→いたします

・予め
→あらかじめ

・並びに
→ならびに

・及び
→および

・出来る
→できる

・後程
→のちほど

優秀な社会人はできています。

414 :安倍晋三🏺⚱ (ワッチョイW 1392-lZyV):2024/03/23(土) 22:47:56.78 ID:xiLOBDdg0.net
低レベル
読めて意味がわかればどうでもいい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 22:48:00.51 ID:edwUZSQC0.net
>>409
知らなかったのなかった、を無かったにするのも無能

416 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW fbfd-/6zD):2024/03/23(土) 22:48:16.08 ID:c62MC4kt0.net
読みやすい文章にするのはいいけど
人様の文章にケチ付けてる奴は大抵センス無い

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-Q4nv):2024/03/23(土) 22:48:58.81 ID:edb7cihwM.net
>>403
そんなの慣習的な問題で
根拠と結果の転倒でしかない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a920-Db6R):2024/03/23(土) 22:49:17.28 ID:ufd4ahHA0.net
>>412
本来ならそういう文章構成にしない書き方をするのがマナーであって、そこは論文なら訂正されるけど、ビジネスメールの世界でそこまで求めてる奴居るのかな?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 22:49:23.31 ID:edwUZSQC0.net
仕事だと目上の先生や老人に向けて文章を作ることもあるし、不特定多数に読まれる文章ならなおさら
正しい表記を身につけておきたいよね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-7lhN):2024/03/23(土) 22:49:29.30 ID:ueVXfsf0M.net
まず日本人なら常用漢字を知れよとw
チンパンジー揃いの客相手は分かるけど、イッチの出してる漢字なんて中学生レベルなんだからどれだけのバカ相手にしてるんだよw

421 :安倍晋三エクスプローラー🏺 (ワッチョイ b94e-qGne):2024/03/23(土) 22:49:43.05 ID:fLXcIUtO0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
これはわかる
>>1の例みたいなのは気取ってるように見られるのがいやでひらがなで書いてる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 22:50:51.69 ID:edwUZSQC0.net
>>418
すぐ下にも書いたけど、なんのビジネスかにもよる
アパレル系は本当に雑で、了解です!とか言ってくるけどあいつらはしゃーない
目上の先生とかに文章書く時はわりとしっかりやる

423 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 22:50:59.03 ID:AYmHDS/K0.net
>>410
???
アスペっぽそう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-Q4nv):2024/03/23(土) 22:51:02.22 ID:edb7cihwM.net
>>411
優秀であれという規範として呈示してしまってるからだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d7-aOFq):2024/03/23(土) 22:52:11.34 ID:ugaLlsli0.net
>>406
ぼたもちならびにこんぺいとう
ぼたもち並びにこんぺいとう

どう見ても後者の方が読みやすいだろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bfd-FuGx):2024/03/23(土) 22:52:31.67 ID:dsJbFbGm0.net
正しく使えてないことを指摘するのは社会人として正しいとはいえ、それをストレートに指摘するのはどうなんだろうぁと最近よく思う

新人教育やってるが若い奴ほど、そんなん分かればよくないっすか?って言ってくる
しかし頭ごなしに否定するのも良くないから中々難儀である、間違いではないからなぁ

427 :13ab-7lhN (ワッチョイ 13ab-7lhN):2024/03/23(土) 22:52:54.81 ID:BxqNQI4Q0.net
結局可読性なんて時代で変遷するトレンドでしかないわけだけどな
開きすぎると間抜けになるわけだけど目上の世代の感覚だとどうだろうな

428 :🏺 (ワッチョイW b96b-2HP+):2024/03/23(土) 22:53:28.34 ID:ZTBTSwaj0.net
>>423
醤油ある?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a920-Db6R):2024/03/23(土) 22:54:06.52 ID:ufd4ahHA0.net
読みやすい文章構成にしろって一概に言うのは簡単で、それがマナーって言うなら同意するけどね、そうじゃ無いからね、及びを使うならひらがなでたかバカがバカにバカな事教えてどうするの?

430 :13ab-7lhN (ワッチョイ 13ab-7lhN):2024/03/23(土) 22:54:08.54 ID:BxqNQI4Q0.net
一昔前の人ってあんま開いて無くね
まあメール世代でもないが

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bfd-FuGx):2024/03/23(土) 22:54:21.06 ID:dsJbFbGm0.net
>>427
時代によってそういうのも変わってくるもんだが、古い人間は頭が硬い。ちょっとしたことでイラっとするみたいだ。柔軟性大事よ。

432 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1356-ZWFc):2024/03/23(土) 22:54:24.68 ID:FqkxooLx0.net
まず先ず

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5131-GrIF):2024/03/23(土) 22:54:25.67 ID:IJPNL7Wk0.net
基本は和語は開くんでしょ

434 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 22:54:34.79 ID:AYmHDS/K0.net
>>420
常用漢字に対する理解と
形式名詞や補助動詞の表記分けについてはまた違います
義務教育からやり直してください
国語の教科書になかったかな?

435 :安倍晋三🏺a956-9AU4 Sda2-9AU4 (ワッチョイW a956-9AU4):2024/03/23(土) 22:54:44.40 ID:Dz/UXvO+0.net
お願い致しますがNGだっていうなら
お願い申し上げますもNG?
お願いもうしあげますって表記しないといかんの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 22:54:54.80 ID:edwUZSQC0.net
>>426
場合によってはバカだと思われて会社全体の評価を下げることになるから、君がいいからとかじゃないんだよね。
って俺なら言う

437 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b5d-dGJ9):2024/03/23(土) 22:55:05.13 ID:/KKE/Zyp0.net
欠陥言語

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135e-jBhB):2024/03/23(土) 22:55:17.34 ID:4W1GNnEf0.net
>>14
手書きじゃないと変換できるから漢字を使いがちなのはわかるけど

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b50-IfCu):2024/03/23(土) 22:55:38.08 ID:TGK0+hym0.net
手書きの手紙なら分からんでもないし手書きなら他で工夫することが出来るが
メールはフォントが固定されてるから連続でひらがなだと只々読み難くなるだろ・・・

440 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 22:55:38.37 ID:AYmHDS/K0.net
>>425
それ恣意的にわかりにくくしてるだけやん
くだらな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5131-GrIF):2024/03/23(土) 22:55:58.62 ID:IJPNL7Wk0.net
>>435
いたすももうすも和語だから本来開いていいんじゃないの

442 :13ab-7lhN (ワッチョイ 13ab-7lhN):2024/03/23(土) 22:56:22.51 ID:BxqNQI4Q0.net
>>440
横だが
つまり一律開くのではなく文脈に依存して使い分けるべきとなるわけ

443 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 22:56:33.99 ID:AYmHDS/K0.net
>>435
はいまたバカが現れた
検索して勉強しろよ
仕事できない説はマジかもな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bfd-FuGx):2024/03/23(土) 22:57:16.77 ID:dsJbFbGm0.net
>>436
まー、あまりにも酷い奴には似たようなことを言ってるが、中々難しいもんよ。理解しようと努力する奴4割、話聞かない奴3割、なんとなくのやつ3割だ。

445 :🏺 (ワッチョイW b96b-2HP+):2024/03/23(土) 22:57:33.91 ID:ZTBTSwaj0.net
>>425
走りつづける、なんかもそうだけどやっぱり閉じ開きは大事だな
ぼたもち並びっていう整列の仕方でもあんのかと違和感を覚える
実際にはそんなもんないのはわかりきってるうえで無駄な印象を与える文になってる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 22:57:49.16 ID:edwUZSQC0.net
>>435
申すは動詞だから漢字。はい

447 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 22:58:09.50 ID:AYmHDS/K0.net
>>442
ぼた餅ならびに金平糖
が普通だろう
何を言ってるんだか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ee-gdVA):2024/03/23(土) 22:58:37.52 ID:f93vLH5y0.net
たとえばさ
急遽
って言葉
急きょ
とも候補出るでしょ
これはTPOに応じて使い分ける
そういうのはセンスとしか言いようない

449 :13ab-7lhN (ワッチョイ 13ab-7lhN):2024/03/23(土) 22:58:46.16 ID:BxqNQI4Q0.net
>>441
たとえば候文だと 被申下候 とか書いてるから似非漢文の伝統が間に挟まっていて
昔の公用文とか仰々しく書いてるほうがいいって時期もあったからまあ世代感があるとおもう
昭和世代には開かないほうがいいのかもしらんし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 22:59:21.07 ID:edwUZSQC0.net
>>444
ひいい、そんな新人教育げんなりするわ
まあ時代に合わせてこっちも適当にやるしかないが
ビジネス相手が団塊ジュニアくらいだと日本語間違えるとマジでバカにされるからな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1d2-qxN7):2024/03/23(土) 22:59:28.49 ID:/2s7zkRy0.net
>>47
ご指摘は非常にごもっともだと思うけれど
「計り」は「許り」の方がより良いのでは?

あと補助動詞への漢字多用はワープロ普及後の
話だから、是正がかかるのは妥当性があると思う。

452 :13ab-7lhN (ワッチョイ 13ab-7lhN):2024/03/23(土) 22:59:42.33 ID:BxqNQI4Q0.net
>>447
AならびにBというときにAとBに何が来るかは文脈によるわけだけど
漢字しか来ないってこと?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a920-Db6R):2024/03/23(土) 22:59:44.99 ID:ufd4ahHA0.net
ぼたもち並びにこんぺいとう

ぼたもち、こんぺいとう

ぼたもち&こんぺいとう

?ぼたもち?こんぺいとう

並びになんて使わなくてもわかりやすくする方法はいくらでも有る

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d7-aOFq):2024/03/23(土) 22:59:57.18 ID:ugaLlsli0.net
>>440
固有名詞が並ぶ文章ならひらがなが続く事も多いだろ
>>442をわかりにくいと感じるならつまり、ひらがなが続く文章は読みづらいと認めてるってことだろう

455 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 22:59:57.14 ID:AYmHDS/K0.net
>>448
それは報道と常用漢字の話であって
くっそセンスないよその例
ログ消して今すぐスレから立ち去ったほうがいい

456 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 23:00:33.41 ID:AYmHDS/K0.net
>>454
うんわかったから
もっとわかりやすい例文持ってきてね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a920-Db6R):2024/03/23(土) 23:00:48.56 ID:ufd4ahHA0.net
>>450
それは、バカのプライドだからいい気持ちにさせてあげるのがビジネスマナー

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 23:01:00.04 ID:edwUZSQC0.net
>>448
まあわかるわ
大人に向けてだけの文章なら急遽
子供から大人まで広く読まれる可能性がある文章なら急きょ、でいいと思う

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7119-0rOl):2024/03/23(土) 23:01:12.54 ID:F0q9Czgu0.net
おふろのおゆみてきて

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 513b-96wy):2024/03/23(土) 23:02:09.61 ID:slHqX32C0.net
学歴社会と言いながら大卒のアホが読めないから

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d7-aOFq):2024/03/23(土) 23:02:40.37 ID:ugaLlsli0.net
>>456
かりんとうならびにじゃがりこ、これでもいいよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 23:03:07.94 ID:edwUZSQC0.net
>>457
よくわからないけどバカだと思われて他に仕事取られたら無能だよね
自分はぶっちゃけどっちから買ってもそんなに金額変わらないなら、礼儀正しい営業の方の買うわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bfd-FuGx):2024/03/23(土) 23:03:11.73 ID:dsJbFbGm0.net
>>457
ビジネスは何事にも相手に合わせるのが大切だとね。下からいきすぎるのも良くないし、マウントを取るなんてもってのほかだろうなぁ。

対等になること、これ重要。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbd1-mjnA):2024/03/23(土) 23:03:17.42 ID:r1wMGKJY0.net
よく判んねえ
漢字使った方が文章が短くなってタイパが良くなると思うんだけど?

465 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b5d-dGJ9):2024/03/23(土) 23:03:49.83 ID:/KKE/Zyp0.net
欠陥言語だからもうこの話はここで止め

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-yyPf):2024/03/23(土) 23:04:16.19 ID:Ys9aRkNsM.net
>>219
公文書のルールって?
具体的には?
妄想だろw

467 :13ab-7lhN (ワッチョイ 13ab-7lhN):2024/03/23(土) 23:04:30.82 ID:BxqNQI4Q0.net
結局、コミュニティのカルチャーがどうかでしかないので
マナー講師案件

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 23:04:31.53 ID:edwUZSQC0.net
>>463
君が正解

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a919-0rOl):2024/03/23(土) 23:05:05.18 ID:MAvketrk0.net
昨日来たメールで纏めって漢字使ってる人がいて驚いた

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 23:05:27.92 ID:edwUZSQC0.net
>>466
とりあえず調べてから文句言ってくれ
ググることもできない奴がいるって話は聞くけどここにもいたか

471 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1374-FDlJ):2024/03/23(土) 23:05:41.62 ID:bawHyxPk0.net
致すは漢字使ってる人多いわ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a920-Db6R):2024/03/23(土) 23:05:43.44 ID:ufd4ahHA0.net
予め、及び、なんて、他の漢字で代用できるんだから使う必要ない!って教えるマナー講師を呼びます

473 :13ab-7lhN (ワッチョイ 13ab-7lhN):2024/03/23(土) 23:06:33.86 ID:BxqNQI4Q0.net
>>466
一応こういうのはあるが、まあこれはこれで公用文用なのでそれなりに特殊な縛りはある
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/93651301_01.pdf

474 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 23:06:33.93 ID:AYmHDS/K0.net
>>461
ごめん
伝わってないようだけど
わかりにくい平仮名の文や!どや!
じゃなくてちゃんとした例文でよろ

かりんとう、じゃがりこ
かりんとう・じゃがりこ
で事足りるので

475 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b5d-dGJ9):2024/03/23(土) 23:08:22.07 ID:/KKE/Zyp0.net
ググるって言ってもブラウザ立ち上がるまでの時間がかったるいからな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d7-aOFq):2024/03/23(土) 23:09:18.24 ID:ugaLlsli0.net
>>474
それはひらがなが続くと読みづらいという主張の反論にはなってないよな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5131-GrIF):2024/03/23(土) 23:09:42.37 ID:IJPNL7Wk0.net
>>464
漢字ってのは本来外国語だから和語はできるだけかなのままで使った方がいい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a920-Db6R):2024/03/23(土) 23:10:28.94 ID:ufd4ahHA0.net
>>462
礼儀正しいって優劣付けるほど相手をじっくり吟味するのは否定はしないけど、個人的にそこまで営業を重視して選んだ事ないし、業界的に似た様な製品がないから、製品の中身で判断してたな…そういう世界線もあるということでとてもおもしろい話だね

479 :🏺自民党の悪政に反対します🏺49af-IOXH (ワッチョイ 49af-IOXH):2024/03/23(土) 23:10:36.07 ID:vI6BGnHp0.net
全部カタカナでいいのでは

480 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4988-evMk):2024/03/23(土) 23:10:49.48 ID:dkydfqAw0.net
また失礼クリエイターか

481 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 495b-/Kk5):2024/03/23(土) 23:10:52.40 ID:MpaHru7f0.net
くだらねえマナーだと思ってるけど上司がうるせえし取引相手がどんな奴か分からないから仕方なく守ってる

482 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW fbfd-/6zD):2024/03/23(土) 23:11:05.59 ID:c62MC4kt0.net
これでも明治頃の文学より読みやすく変化してんだけどな
太宰の原盤なんか中国語と勘違いするレベルだし

483 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 23:11:48.18 ID:AYmHDS/K0.net
>>476
ん?
どうしたどうした
持ってこれないのかな?w

484 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 1323-lv6g):2024/03/23(土) 23:12:00.59 ID:BAUmKDVK0.net
及びと並びには漢字でいいだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbd1-mjnA):2024/03/23(土) 23:12:05.68 ID:r1wMGKJY0.net
>>477
表音語よりも表音表意語使った方が
伝わりやすいしタイパも良い

そんなに日本のモノが良いなら普段着を着物にしろw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 23:12:33.30 ID:edwUZSQC0.net
>>478
そこがビジネスの世界で
こっちが金払うのに不快になるなら、礼儀正しい方で買う人は多い
まあ信用だよね、日本語もできないんじゃ、何か不備があった時の対応も適当だろうなと思われてしまうリスクがある
そんなことを知らないの?

487 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 23:12:41.85 ID:AYmHDS/K0.net
ID:ugaLlsli0

ぼたもちならびにこんぺいとう!
かりんとうならびにじゃがりこ!

これが「並びに」を漢字表記してもいい理由の全てらしい

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73bf-/6zD):2024/03/23(土) 23:13:52.43 ID:206FNaUx0.net
>>3
早稲田文卒なのにわかんねえのか?
仕事したことなさそう

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ee-gdVA):2024/03/23(土) 23:14:28.31 ID:f93vLH5y0.net
>>464
分かる
判る
解る

この使い分けもうざったいんだよね
読み手に無駄な思考コスト使わせるじゃん
その「判る」も使い分けるなら「解る」が適切だし
「分かる」で十分でしょ
不毛な知的虚栄心しまっとけば

490 :安部晋三🏺41d0-vvb8 (ワッチョイ 41d0-vvb8):2024/03/23(土) 23:14:41.94 ID:nQl7pAG50.net
一発当てれば儲けものとばかりに適当なことでっち上げるの止めてもらえますかね

491 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b5d-dGJ9):2024/03/23(土) 23:14:45.52 ID:/KKE/Zyp0.net
>>473
PDFダウンロードさせるなや

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d7-aOFq):2024/03/23(土) 23:15:13.00 ID:ugaLlsli0.net
>>483
ひらがなが続くと読みにくいとお前も感じるから>>474のように言い換えてるんだろ?
これ以上の例がなぜ必要なんだ?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5131-GrIF):2024/03/23(土) 23:15:19.37 ID:IJPNL7Wk0.net
>>485
英語発音の英語由来の言葉はアルファベットで書くかカタカナで書くか?と似たような話

494 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 2b21-jByR):2024/03/23(土) 23:15:21.98 ID:ULqpO4Sn0.net
>>5
安倍晋三

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a920-Db6R):2024/03/23(土) 23:15:39.47 ID:ufd4ahHA0.net
確かに見た目が同じサイズのネジを営業に来られたらどうしよう問題はあるけど、ビジネスメールの「及び」「および」をチェックして採用決める会社っておもしろいな

496 :🏺 (ワッチョイW b96b-2HP+):2024/03/23(土) 23:15:45.91 ID:ZTBTSwaj0.net
>>473
1ページめをさっと見ただけでもお手本みたいなひらき方しとるが弁護士の文章ってなんであんなカッチカチなんだろ
ひらがなを使ったら死ぬのかってぐらい漢字まみれだけど裁判所はまた別なのかしら🤔

>>481
それでいいんじゃねえの
わかる人が見たらおっ知っとるなってなるし損することはないでしょ

497 :13ab-7lhN (ワッチョイ 13ab-7lhN):2024/03/23(土) 23:16:14.40 ID:BxqNQI4Q0.net
ちなみに文化庁基準だと
開いた方がいい接続詞と漢字で書くべき接続詞に分けてて
漢字で書くものとして示されてるのは「 及び 又は 並びに 若しくは」

498 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 23:16:25.82 ID:AYmHDS/K0.net
>>492
文法の話なので…
無理にわかりにくい文を書こうの会じゃないですよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b88-hPM7):2024/03/23(土) 23:16:35.19 ID:cxCtvsT+0.net
日本語通じない奴が多すぎて文章の書き方なんて些末な問題だなと感じるね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7342-p32g):2024/03/23(土) 23:16:43.78 ID:NNCsROT60.net
千畝
→あだち

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 23:17:01.30 ID:edwUZSQC0.net
>>495
うちは医療関係だから信用大事なんよね
金額も大きいし
ネジは知らんw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbd1-mjnA):2024/03/23(土) 23:17:06.52 ID:r1wMGKJY0.net
>>489
> 分かる
> 判る
> 解る
>
> この使い分けもうざったいんだよね
> 読み手に無駄な思考コスト使わせるじゃん
この認識には驚くわ・・・
思考コストという観点から言えば漢字の方がエコだろ・・・
漢字を何だと思ってるんだw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b64-FDlJ):2024/03/23(土) 23:17:50.45 ID:edwUZSQC0.net
>>502
わからない、理解できないから面倒に感じるだけだよ
ただ下2つはほぼ使わないが

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d7-aOFq):2024/03/23(土) 23:17:51.47 ID:ugaLlsli0.net
>>498
>平仮名が続くと読みづらいのはあなたの思い込みですよね?
というお前の主張に対して反論してるだけなんだが
論点ずらさないでくれるか?

505 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 23:18:02.14 ID:AYmHDS/K0.net
>>499
たしかに
バランスが大事なんて自分ルールを主張したり
無理にわかりにくい文書いてどう!これどうなんだよ!マナー講師!
ってやったりカオスだな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-yyPf):2024/03/23(土) 23:18:03.09 ID:Ys9aRkNsM.net
>>473
いや、それ自体は知ってるけど致しますを平仮名で表記するなんてどこにあるの?
ガイジだから見えないモノが見えてるの???

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b7c-KJL+):2024/03/23(土) 23:18:32.30 ID:rkAo+bCC0.net
>>489
これ何で送り仮名に違いが出るんだろ
判かる、解かる、はアウトなのか

508 :安倍晋三 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 818f-9AU4):2024/03/23(土) 23:18:55.92 ID:qVD8D88j0.net
バカらしい
なんでだよ理由も書いとけぼけ

509 :a90f-7z9h (ワッチョイW a90f-7z9h):2024/03/23(土) 23:19:01.89 ID:AYmHDS/K0.net
>>504
いや思い込みですよね?
存在しない文の書き方やめてください

あるならちゃんとわかりにくい文を持ってきてといってるのに
頑なにじゃがりこで論破した気になってるのかな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbd1-mjnA):2024/03/23(土) 23:19:53.34 ID:r1wMGKJY0.net
>>495
入口の入口で万が一、億が一の差で選ばれるかもしれないという言い分は理解するけど
それよりもその他の礼儀の方が遥かに大事だよねw

511 :( ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ b387-DuwO):2024/03/23(土) 23:20:04.23 ID:27EXpfAC0.net
メールって文章スキルがもろに出て面白いよね

512 :安倍晋三 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 818f-9AU4):2024/03/23(土) 23:20:06.57 ID:qVD8D88j0.net
こんなの気にしてるやつバカだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-hPM7):2024/03/23(土) 23:20:29.11 ID:h2doFcgr0.net
>>500

優勝

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5131-GrIF):2024/03/23(土) 23:20:37.51 ID:IJPNL7Wk0.net
>>507
わかるという和語には全ての意味が含まれている
勝手に中国語で使い分けてるだけ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200