2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

優秀な社会人は、メールでこれらをひらがなにすることができています。7.3万いいね [256556981]

1 :(ヽ´ん`)🏺 (スップ Sd33-Bjap):2024/03/23(土) 20:31:33.00 ID:WVvbkI5xd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
ビジネスメールで「よろしくお願い“致します”」はNGなのか ビジネスメールのプロが示した意外な見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4ccb195424d9ec8935f4d665ec738abea01a0f

あふろん@wakamusya_eigyo

【メールでは絶対ひらがなにして】
・宜しく
→よろしく

・致します
→いたします

・下さい
→ください

・頂く
→いただく

・致します
→いたします

・予め
→あらかじめ

・並びに
→ならびに

・及び
→および

・出来る
→できる

・後程
→のちほど

優秀な社会人はできています。

875 ::2024/03/24(日) 11:31:58.76 ID:8pyOJWWeM.net
言おうとした事が>>12で出てた
>>2コイツこれでイーロンマスクから幾ら位御駄賃貰えるの?

876 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/24(日) 11:36:06.57 ID:b816kvJY0.net
>>874
漢字が並びすぎると文章がいかつくなる

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 11:36:28.67 ID:znnPQQLc0.net
ハングルみたいに漢字読めなくするための陰謀

878 ::2024/03/24(日) 11:38:53.66 ID:8pyOJWWeM.net
366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b64-FDlJ)[sage] 2024/03/23(土) 22:34:17.12 ID:edwUZSQC0 [2/36]
>>358
これマナーの話だと思ってる奴も草
わかってるやつは保助動詞の話だって気づいてる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b64-FDlJ)[sage] 2024/03/23(土) 22:35:54.93 ID:edwUZSQC0 [3/36]
>>369
これ。
変換で出てきたからとりあえず漢字にしてるだけの無能

ID:edwUZSQC0
駄文垂れ流しで得意気なところ申し訳ないが
「保助動詞」
ってどうやって変換したら出てくるの?wxwxwxwxwxwxwx

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 11:38:57.26 ID:wWo0ADO00.net
出来る→できる
沢山→たくさん

テレビのテロップのせいで漢字で書いちゃう人多いけど
ひらがな書きだよね

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 11:41:17.29 ID:D0Egbxk8H.net
アーニャ「致死ます」

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 11:42:58.15 ID:RO7wbctf0.net
こういうことにこだわる奴は無能

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 11:44:07.84 ID:D0Egbxk8H.net
>>876
文章にも視覚的な演出があるんだ
一流のケンモメンはそこまでかんがえてれすをしているんだぞ

883 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 12:07:47.99 ID:2je7aerr0.net
つのる

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 12:14:02.96 ID:246OgXq20.net
メールを相手が読みやすいかどうか?自閉症には無理です以上

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 12:17:25.53 ID:BkcBHwyO0.net
>>884
むしろ自閉症の方が正しい用法にこだわるんじゃないか?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 12:27:05.54 ID:HmUM37ouM.net
何の為の漢字だと思ってるんだ?

887 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 12:29:45.08 ID:CLrgfTqb0.net
マナーにイズムをつけたのがマンネリズム

888 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 12:37:18.71 ID:X27XZ7io0.net
・補助動詞の表記
・漢字の書き順


こんなのに正しいもクソも無いから
各々が書き易いよう読み易いようにすれば良いだけの話

889 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 12:44:27.28 ID:ANPaFUMH0.net
>>5
いいめーるですのでさきにすすめてください

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 12:46:11.57 ID:EnYoB4Hl0.net
クソみたいなマナーとか
変な奴増えたよな

891 :614c-Xwb1 :2024/03/24(日) 12:48:34.71 ID:Q1hHFtFld.net
これは日本語の問題じゃなくて文科省の問題だから、ビジネスマナー云々は的外れつーか
どうでもいいかな
「ない」の漢字/平仮名は品詞が変わるから日本語の問題だけど
>>1に上がっているのは「文科省が言っているから」のどうでもいいタイプのやつ

892 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 13:00:33.50 ID:VDtoBFyV0.net
漢字は適宜開いたり閉じたりするもの
一律どうこうという話ではないが、無能にはルールが必要ってことだろう

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 13:03:05.83 ID:csjYH9vh0.net
見慣れない漢字だなぁと思って使わないようにしてたわ
優秀なんじゃなくてそういう本読まないだけの人も多いと思うぞ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 13:12:55.20 ID:qEVbGnfR0.net
次は、ひらがなで送るのはNG、というマナーをお教え致しますよ
飯の種のみなさま!!!!!

895 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 13:13:36.65 ID:KPh/a1q10.net
別に守らなくてもいいんだよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-HJNi):2024/03/24(日) 13:48:51.18 ID:D0Egbxk8H.net
ひらがながおおいぶんだとめがおよぐってぐちられたことがあるよ

漢字で纏めた方が簡単に把握出来るって

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dfb-KAz1):2024/03/24(日) 13:52:00.89 ID:FnPF1HpY0.net
まあ今後はAIが適当に校正してくれるんでしょ

898 :🏺 (ワッチョイW 596b-8OUZ):2024/03/24(日) 13:53:17.71 ID:tc5FPra70.net
>>885
自閉症は何文字で改行とかそっちのほうにこだわるだろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7531-fYKl):2024/03/24(日) 13:55:47.15 ID:zvJqMX810.net
>>896
文や愚痴は音読みだから漢字でいい

ひらがなが、おおい文だと、めがおよぐって愚痴られたことがあるよ

くらいなら普通に読めるだろ?

900 :安倍晋三🏺 ◆DCe74UzHohrB (ワッチョイW b2d4-jg0I):2024/03/24(日) 13:56:41.92 ID:GP1HHueU0.net
>>5このみちしかない

901 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9e59-QB0j):2024/03/24(日) 13:58:12.55 ID:X27XZ7io0.net
>>896
資料、工事完了後至急返却致します。
尚工事完了日、別途連絡致します。
改善策必要痛感です。

902 :安倍晋三🏺 1370-rLKK (ワッチョイW 8d14-VbXI):2024/03/24(日) 14:12:57.96 ID:319HRcZI0.net
>>5
でんでん

903 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 75c6-VVCU):2024/03/24(日) 14:23:21.79 ID:xNerSvX50.net
>>517,613
あくまでド素人の私見なんだけども
「(〜よう)お願い申し上げます」の「お願い」はたしかに名詞のようにも見えるけど(この場合そう解釈しても良いのかもしれないけど)
たとえば「お話し申し上げます」の「お話し」は「話す」の連用形の頭に「お」を付けたものだとわかる(名詞なら「お話し」ではなく「お話」になるから)
そして「お話し申し上げます」の場合の「申し上げる」は「言う」の意味が薄れているので補助動詞的だと思うけど
この場合であっても「申し上げる」は漢字で書くのが普通(検索エンジンやコーパスによる判断)だから
「お願い」が名詞かどうかという話は「〜申し上げます」を漢字で書くことの理由には関係ないのだと思う

念のため「申し上げる」を大辞林で引いてみると補助動詞としての意味もちゃんと載っていたのでそこは間違ってなさそう
>② 補助動詞 「お」「御(ご)」を冠した動詞の連用形や動作性の体言の下に付いて,動作の対象に対する敬意を表す。…いたす。
>「実情をよくお話し―・げる」「この件については,改めて御(ご)相談―・げるつもりでおります」

自分は上のほうで「記者ハンドブックでは補助用言はひらがな書きが推奨されている」という意味のことを書いてしまったんだけど
正確には「平仮名を主体とする」と書いてるから例外もあると考えるべきなのかも
(実際例外が載っている品詞もあるんだけど「助動詞・補助用言」と「形式名詞」の項はそのページに挙げられている例のなかには漢字書きしているものがなかった)

いまテキトーにググったらNHKの特集でも「補助動詞はひらがな」と書いてるけど「…申し上げます」についても聞いてみたいな
https://www.nhk.or.jp/kumamoto/lreport/article/003/63/

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82d0-Trdm):2024/03/24(日) 14:24:51.44 ID:u1SzMqM80.net
馬鹿ほど、わざわざ漢字にしなくていいところを漢字にしたがる印象。

所謂とか

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b21c-NjT3):2024/03/24(日) 14:25:53.66 ID:8Kij6CO+0.net
おれはぜんぶひらがなでかいてるよ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb2-yVWf):2024/03/24(日) 14:29:19.34 ID:lqoBijgSd.net
漢字にするか平仮名にするかは周りの文字とのバランスだわ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7531-fYKl):2024/03/24(日) 14:30:31.85 ID:zvJqMX810.net
全部は漢語だから漢字で書くべき

おれは全部ひらがなでかいてるよ

ごく普通の文

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f557-5xNE):2024/03/24(日) 14:31:03.30 ID:qqt/n9By0.net
欠陥言語すぎるだろ
漢字とひらがなカタカナに膨大な学習時間を費やしてやっている事がこんな事なの?
もう日本語を廃止して英語を公用語化した方がいいな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b69e-Me5C):2024/03/24(日) 14:31:51.48 ID:EZV530f10.net
漢字だからって売上も給料も変わんないからどうでもいいわ
わざわざ文字を入力すること自体が面倒なのよ

910 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 324c-T+Pp):2024/03/24(日) 14:36:31.95 ID:nhPCpbbC0.net
うんちパクパクいたします

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-xRcv):2024/03/24(日) 14:36:37.33 ID:9Lc81PvPM.net
>>909
面倒ならレスするなよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF1a-ynAP):2024/03/24(日) 14:57:07.90 ID:E+KF151cF.net
次から次へと媚び媚びツールを開発しやがって
無能な奴に限ってこの手のものにこだわりやがる

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF1a-ynAP):2024/03/24(日) 14:58:04.87 ID:E+KF151cF.net
これで成果あがるんか?
生産性向上するんか?

御辞儀ハンコで止めとけや
ボンクラ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-HJNi):2024/03/24(日) 15:02:02.89 ID:D0Egbxk8H.net
>>899
ひらがなは意味を解さなければならない
表意文字を多用する方が理解が容易←読まなくても漢字のみ視認で解る

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-HJNi):2024/03/24(日) 15:03:18.89 ID:D0Egbxk8H.net
>>901
一瞥して判るから目玉を動かさなくて済む
楽だわ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ea9-W/Lt):2024/03/24(日) 15:09:24.77 ID:6w6e9mDR0.net
訳のわからんマナーを作り出して飯の種にする奴は
どこにでもいるんだな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ea9-W/Lt):2024/03/24(日) 15:10:22.64 ID:6w6e9mDR0.net
>>910
よろしい

918 :6970-J0q7 (ワッチョイ 6970-J0q7):2024/03/24(日) 15:14:55.78 ID:JPVmwynn0.net
子供をひらがなで書いてるやつマジぶん殴りたくなる

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 17:41:48.79 ID:QyJ2ginS0.net
日立構文みたいなのもむしろ好きだけどね
やっぱビジネスは堅めがいい
ブレず漢字で行くわ

920 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 17:50:08.76 ID:9T0mIhIo0.net
自分の立場が上ならガチガチに漢字使うも使わないも自由にすればいいんだわ。
明らかに下の場合ひらがなの方が丸く収めやすい。

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 17:54:35.31 ID:sg3/x9Gr0.net
〜の為と漢字で書く奴

922 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 18:11:41.86 ID:BI/5hCAa0.net
こう明文化されるとバカバカしさの極みなんだけど
妙な漢字づかいの文章を見ると「今までどんな文章読んで育ったんだコイツ」とは思うね

923 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 18:15:15.78 ID:o6nBeyJ70.net
漢字使えない社会人とか

924 :安倍晋三🏺6956-Sw5n :2024/03/24(日) 18:38:12.24 ID:MLp0MvQA0.net
日本語って欠陥言語だよな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 18:46:06.99 ID:zvJqMX810.net
ちゃんと中国語を借りている意識があれば欠陥ではない
欧米系の外来語も同じ

926 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 5edc-2SVp):2024/03/24(日) 19:37:37.54 ID:ufD12JmH0.net
脳死ジャップはマナー講師の言いなりだな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d76-HgBz):2024/03/24(日) 19:40:29.24 ID:k9+p7z/J0.net
>>1

どっちでもええねん。
ひらがなにしないといけないって理由はこれっぽっちもない。

928 :安倍晋三🏺 5925-yVWf (ワッチョイW 5959-yVWf):2024/03/24(日) 19:56:21.34 ID:Bfnq2yqD0.net
>>5
字面だけでもムカつく

929 :13ab-7lhN :2024/03/24(日) 23:05:38.38 ID:tmTdyXxc0.net
所謂なんて漢字で書いておくほうが読みやすいし開くと間抜けに見える
個人的な感覚だけど

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:07:09.42 ID:zvJqMX810.net
たぶん人口の3%程度だろう

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:16:56.85 ID:sF/z76og0.net
>>1
こんなメールが来たら取引中止だろ❓

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:19:22.52 ID:u1bcVjA/0.net
じゃああなたの予約あるんだから
変な企画しか生まれん
もっとわかりやすい写真出して失敗したら終わり
頭がパーンしちゃった

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:25:40.75 ID:RaEqDUTP0.net
みてやつなをあまもせのけととすらへすついけんまりえたほしののほはへにろてれたねむ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:26:59.20 ID:vB6q4VJn0.net
>>258
1番の問題の方が
もう3日連続で電話してリハビリして不味かったからな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:27:00.38 ID:NdKCwkWR0.net
オタですらスケート関係者からスレタイのスレでも
ちなみにこの運転手が
飲み屋にも生えて欲しいが

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:30:48.12 ID:9f0pvHmc0.net
途上国かよ
波恋
黙って🐶

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:31:24.13 ID:3mARcH6TH.net
人生で初めて聞いてくるなよ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:36:17.59 ID:ZJw81QZU0.net
どちらか一方勝たせて人気落ちていくの?
https://i.imgur.com/qEQz33e.png

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:37:39.46 ID:FJSyY8H60.net
他オタの力借りんなよ
公式タオル発売されるってよ!で集まっておっさんの趣味ってなんやねん
カード認証エラーって

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:43:50.99 ID:U4WYxW/l0.net
山下の方が
マスゴミに踊らされる年代っていうのが凄い
らしいから、
やっぱりモリカケと同じカテゴリの

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:52:23.85 ID:9ZdeK2wF0.net
>>146
それまでに逃げとけ
裏取りしないといくら通報しとけ。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:54:27.70 ID:1WrDQYtIM.net
>>317
楽しそうになったおっさんの話ししてるようなレベルの低いリーグにいく
大一番だけ急にやる
単に若者が奴隷になっとるからなあ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:57:19.57 ID:Lss3g2lV0.net
CiONTUに看板出してないよ
何回打たすんだよな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 23:59:29.08 ID:S2ZbaJWh0.net
>>279
鏡に映るのもあるんだけどな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/25(月) 00:03:54.14 ID:NYMrWS/i0.net
馬鹿は赤くしてプロになれたん?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/25(月) 00:24:09.94 ID:hfd4JVy3r.net
ダイエットによさそうなので
株式市場「いいね👍」株価上昇

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/25(月) 00:44:38.62 ID:Z5CdMu5D0.net
明日から
クズアンチがまーた粘着して柄シャツ出したしな
下手すると
糖尿病薬ダイエット2日連続で働くアニメ作ろうよ

948 :安倍晋三🏺 :2024/03/25(月) 00:59:59.03 ID:NuwbX3kO0.net
>>70
こいつ中卒

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/25(月) 02:00:03.03 ID:mT/0zFUJ0.net
>>1
どうでもいいわ
って思いながらもテクニカルライティング2級所持者の俺は激しく同意できる

950 :b6fc-/9pq :2024/03/25(月) 02:59:08.48 ID:OFcv6ZRA0.net
平仮名にするとなんかマヌケになるよな
おごりたかぶりごんごどうだん!

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/25(月) 07:03:40.31 ID:E+DPiu5Q0.net
字数

老人や子供にゆっくり話すように
スマホ普及で読めないやつも相手にする時代だからな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/25(月) 07:04:22.69 ID:E+DPiu5Q0.net
日本語がポンコツ説

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/25(月) 07:15:28.73 ID:AB+lyAgG0.net
音読みとは本来中国語の発音であり中国語の文字=漢字で書くという意識がないのはびっくりする

言語道断をごんごどうだんと書くのはJAPANをじゃぱんと書くようなもので間抜け

JAPANと書かないならせめてジャパンと書いてひらがなとは区別して外来語と示すべき

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/25(月) 07:59:41.90 ID:whJkIQ4x0.net
おれは読みやすいから漢字多用するよ
平仮名読みにくい

955 :安倍晋三🏺 :2024/03/25(月) 08:13:42.19 ID:4zLli3Pu0.net
また独自ルールのビジネスマナー講師か

956 :🏺 :2024/03/25(月) 08:17:20.12 ID:3jf2fJ5O0.net
まあいいじゃんそういうの

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/25(月) 08:24:49.94 ID:sGpFtoEMH.net
(ヽ´ん`) 알았어

958 :安倍晋三🏺 :2024/03/25(月) 13:41:36.04 ID:Gyqg0bQq0.net
>>75
「お願い」って名詞じゃないんだ
「お願い」が「依頼」とかと同じ名詞でその後に続く「する」とか「致す」が動詞だと思ってたわ
お願いってどう活用されるんや?

959 :b97f-wzHI👉 :2024/03/25(月) 13:52:34.93 ID:xKCuYfiB0.net
いや同音異義語在るし

960 :b97f-wzHI👉 :2024/03/25(月) 13:53:34.96 ID:xKCuYfiB0.net
>>73
ゲンダイカナずかいとか頭GHQかよʬʬʬ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/25(月) 14:50:07.99 ID:9SSVIggi0.net
低知能低学歴向けのメールか

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e44-MBfE):2024/03/25(月) 16:53:36.49 ID:oiHDgGWt0.net
>>24
できるも
「食事ができるトイレ」ならひらがながいいけど
「もうすぐ食事が出来る」のときは漢字でもいい

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e44-MBfE):2024/03/25(月) 16:55:38.19 ID:oiHDgGWt0.net
>>29
あと接続しではなくても接続部を導く名詞はひらがなにする
「時は金なり」は漢字だけど
「そのとき彼が来た」はひらがな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e44-MBfE):2024/03/25(月) 16:59:27.13 ID:oiHDgGWt0.net
>>32
漢語をひらがなで書くと確かにバカっぽい
「天気予報」を「てんきよほう」と書いたら幼児みたいだ
しかし、「予め」や「並びに」のように和語に漢字を当てたものは漢字で書くと逆に「なんでも漢字を使いたい病」だと思われる

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e44-MBfE):2024/03/25(月) 17:01:24.85 ID:oiHDgGWt0.net
>>41
「出来る」と「欲しい」はひらがなのほうがいいね
特に「欲しい」は何かを欲しがっているわけじゃないんだから

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e44-MBfE):2024/03/25(月) 17:05:31.23 ID:oiHDgGWt0.net
>>46
「及び」「若しくは」「又は」は中国語だとその漢字を使うから漢字にする意味がわかる
「但し」なんかもそうじゃないかな?
「並びに」はひらがなのほうがいいと思うが

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 750b-fYKl):2024/03/25(月) 17:44:24.80 ID:AB+lyAgG0.net
日本語はそもそも和語だけで成立する言葉なのにのちに漢語を取り入れさらに明治くらいから欧米語も取り入れた言語

欧米語はカタカナで書くので区別しやすいが訓読みという特殊な方法で漢字に和語の読みを当てて読むから本来訓読みはキラキラネームのようなとんでもない読み方なのにやたらと漢字訓読みがかっこいいと思って使いたがる人がいる

教養のある人は必要性のない漢字訓読みは抑制するよう心がける

968 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0d92-HgBz):2024/03/25(月) 17:57:23.07 ID:TRW6wf5W0.net
うそくせー

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 120f-FZEi):2024/03/25(月) 18:02:01.81 ID:BPxp/FVI0.net
ひらがなって何のためにあるのか考えたら
>>1みたいな話って馬鹿丸出しなんだよな

読みやすくするために送り仮名があるのに
仮名中心に使うなんてことはありえないって
成り立ち考えればそういう結論になるだろ

俺だって人のこといえないし、何をどう書こうが人の勝手だと思うが
こういうこと言い出す屑がいると許せんわ

スレみてみたら、さっそくひっかかってるのがいるけど
お前ら了解を目上に使っちゃいけないって嘘で散々騙されたのに
またひっかかるのかよって

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 750b-fYKl):2024/03/25(月) 18:33:52.61 ID:AB+lyAgG0.net
>>969
君さあ源氏物語のオリジナルはひらがなだけで書かれてるって知ってる?

971 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 7598-VVCU):2024/03/25(月) 18:37:08.01 ID:yTjtp+Ur0.net
>>958
そういうふうに複合動詞として捉えてもいいのかもしれないけど
もともとは「願う」の連用形「願い」に「お」を冠して補助動詞「する」を付けたものだと思う
(「ご○○する」の○○は名詞であって「ご」を抜いても成立する)
「お呼びする」とか「お待ちする」と同じ成り立ちだけどそれらと違うのは
動詞の連用形が名詞化していてさらにそれに「お」を冠した形までもが名詞化しているということ
連用形が名詞化した例自体はたくさんあるんだけどこれと同じ例はあまりなくて
他には「お祝い」「お知らせ」「お断り」「お祈り」などが名詞化しつつあると言えそう
このあたりわりと形式的なやりとりや連絡で使われるものが多くて興味深いかもね

この話に関連するんだけど上のほうで「お願いいたします」と「お願い申し上げます」について
「いたします」を補助動詞だからという理由でひらがなにするのなら「申し上げます」はどうなのかと質問している人がいて
それに対して「お願い」(名詞)+「申し上げます」(本動詞)だからひらがなにしないのだと説明している人がいるけど
これは説明として不適切なのではないかという意見を903では書いてみた
これもけっこう興味深いから詳しい人に聞いてみたいところだな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 128f-hNtS):2024/03/25(月) 18:38:47.97 ID:8FCRA2g00.net
どうでもいいわ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 120f-FZEi):2024/03/25(月) 18:44:23.09 ID:BPxp/FVI0.net
>>970
何を分けのわからんこと言ってんだ、お前
候文は漢字だけで書かれてるとでも思ってんのか?

お前みたいな奴みると「下されたく」って書く奴は失礼とか
抜かしてた馬鹿を思い出すわ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 120f-FZEi):2024/03/25(月) 18:46:32.19 ID:BPxp/FVI0.net
>>971
そもそもそのあたりは元々全部漢字で書いてたのを
後付ルール作って説明しようとするから整合性取れてないだけだぞ

そういうのは特定業界内だけでやってろって思うわ悪いけど

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200