2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フードライター「小林製薬の紅麹とベニコウジ色素を混同するのはやめろ。全然別物」情弱俺らを優しく導く★2 [389326466]

1 :🤑安倍晋三🪴🪹 :2024/03/26(火) 20:06:58.08 ID:SJdTeEDaa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_miruna01.gif
小林製薬の紅麹サプリの健康被害が拡大し続けており、3月25日の同社発表(第二報)によると入院した人が26人となりました。その影響は同社の紅麹原料を用いた食品メーカーに広がり、現在、機能性表示食品、日本酒、豆菓子、みそ、豆腐、塩辛などの製品が自主回収されています。

消費者の不安は、同社が製造した紅麹ではない原料や添加物を用いた製品にも広がっています。様々な食品に表示されている「ベニコウジ色素」「着色料(紅麹)」の文字が気になるようですが、これらは食品添加物で、小林製薬の紅麹(食品添加物ではなく食品原料)とは違うものです。

食品添加物のベニコウジ色素は小林製薬の紅麹を原料としておらず、これまで健康被害も報告されていません。食品添加物として国の規格基準で成分規格や試験方法などが定められ、表示方法も異なります。下表にまとめました。



なお、今回の健康被害は、小林製薬が自社製造した米紅麹の一部ロット(2023年後半に製造された複数ロット)で検出された未知の物質が原因、と想定されているものです。他社の紅麹を原料とする製品や、ベニコウジ色素が使われている添加物とは違うもので、紅麹に関する製品が全て危険なわけではありません。

https://foocom.net/secretariat/foodlabeling/24470/

2 :🤑安倍晋三🪴🪹 :2024/03/26(火) 20:07:23.55 ID:SJdTeEDaa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_miruna01.gif
前スレ
フードライター「小林製薬の紅麹とベニコウジ色素を混同するのはやめろ。全然別物」情弱俺らを優しく導く [389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711448695/

3 :(ワッチョイW 8d7e-8ED0) :2024/03/26(火) 20:07:41.11 ID:QsYedFf20.net
やったぜ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:07:48.01 ID:3IfkSp3z0.net
そういうのいいから
消費者は一律拒否れば安全

5 :f611-X9DQ :2024/03/26(火) 20:08:07.41 ID:v/fk3aoE0.net
前スレ37


愛猫家も心配、猫用おやつ「ちゅ~る」に紅麹色素 100件以上の問い合わせ、製造元は「小林製薬のものではない」
https://article.yahoo.co.jp/detail/f53951ce0451cc7753b429dcddd909657ab01f19

>いなばペットフードは「ちゅ~る」に使用している紅麹色素は、「小林製薬のものではない」と説明。複数の会社の紅麹色素を使用しているとのことだ。問い合わせが殺到したことを受け、26日午後、企業サイト上で
> 「現状、弊社使用の紅麹色素につきましては、小林製薬株式会社が供給している関連原料と一切の関係はございません」


弊社「紅麹原料の使用状況」のご報告
https://www.inaba-petfood.co.jp/topics/detail/1114

これ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:08:25.17 ID:SCAXs8760.net
わーくにの安全基準ほど信用できないものはない

7 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:09:39.61 ID:fGgsfRdx0.net
色素使う必要がない
もう使うなよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:09:55.50 ID:iHf1A22L0.net
小林製薬も安全って言った結果がこのザマだけど?

9 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:09:58.34 ID:Yc17SzhgH.net
スイスは紅麹由来すべて有害物質で禁止なんだがフードライターはとう考えてんの

10 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:10:06.76 ID:TSyNdcXR0.net
小林製薬が発表しねえから疑心暗鬼が広がるんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:10:19.26 ID:AWIGPy0f0.net
広く摂取されてて検証のしようがないから色素も避けたほうがいいぞ
未知の物質が原因なのに抽出された色素は安全だとなぜ言い切れるのか?

12 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:11:19.17 ID:GUReZ5Cp0.net
フードライターの言うことなんてなんのアテにもならんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:11:34.73 ID:BkU1QRn+0.net
第三者のお気持ち表明に価値はないだろw

14 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:11:36.64 ID:aukNOv4xd.net
小林製薬の紅麹は毒素を抜いた他の紅麹より安心安全と喧伝していたんだが?むしろそれ以外のほうがアレなんじゃねえのか

15 :829a-HgBz :2024/03/26(火) 20:12:13.34 ID:2qXvCgsp0.net
つかった商品全然公表されないから自衛のために紅麹避けるしかないじゃん

16 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:12:15.82 ID:pFH5sSM00.net
だから何?
安全とでもいいたげだな
違う部分を上げただけのゴミ記事でドヤるなよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:12:23.18 ID:vtq4a9R70.net
うーん
食品ライターさん?

【EFSA】 紅麹のモナコリンの安全性に関する科学的意見
欧州食品安全機関(EFSA)は、紅麹(RYR)に含まれるモナコリンの安全性に関する科
学的意見を発表した。ラクトン型のモナコリン K は、EU で高コレステロール血症の治療
用として承認された複数の医薬品の有効成分であるロバスタチンと同じものと考えられ
る。入手可能な情報から、フードサプリメントからの RYR 由来モナコリン K への推定暴露
量はロバスタチンの治療用量の範囲内となる可能性がある。 RYR 由来モナコリン K への暴
露は横紋筋融解症を含む筋骨格系や肝臓に深刻な健康影響を及ぼす可能性がある。

食品安全情報(化学物質)No. 17/ 2018(2018. 08. 15)
国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部
ttps://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2018/foodinfo201817c.pdf

18 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:12:52.36 ID:rFcuTTry0.net
ここ、ヤマザキのパンがカビないのは、クリーンルームで作ってるから、とか言ってたサイトでしょ

19 :安倍晋三🏺b60e-VD3T :2024/03/26(火) 20:13:10.29 ID:fzawR5p00.net
海外で規制されてる
DHC紅麹のアマゾンのレビュー欄でも被害報告がある
日本と台湾だけ透析患者数が突出

これもう役満なんよ

20 :922d-HgBz :2024/03/26(火) 20:13:30.66 ID:ba+korYD0.net
    |_  l   ―┬─  l  ヽヽ  |_ .┌-┐  へ     |   ヽヽヽ
    |    l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
  __|    |   __ |     /    /l二l.| _).  __ .  /   │
  \ノ\   レ .(_ノ`ヽ ヽ__   |_|.|    |__|   ノ  ヽノ
                  ___
                 /      \
               /         \ 
             /:   /      ヽ \
               |:::: ヽ::..   /         |
             \:::::::   (/ヽ/   /
               ):::::           (
              /::::::::    __.       \
.            /::::::::::   /(:(i_)~丶    ヽ
.             |:::::::::::::/:| (  ̄ .)i_)    .|
.             |::::__/:::::::| (  ̄)       |
.             |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄)       |
             \:::::::::::/ . ̄         .|
. ̄ ̄| ̄| ̄ ̄  .      ̄ ̄
.匚二|二|二コ    /     . . |_   ー   _/__ヽヽ   _/_
.__|_|__ .  l   ヽ     |   -― 、 .  / __ .   ̄/   ヽ
.     ヽ、 ヽ、 |     )  .__|         /         /  __|
 ノ |___i    ヽ/     \ノ\   __ノ  /  \__      (_l\

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:13:35.90 ID:vtq4a9R70.net
併せて微妙な感じに

>本品は古来より中国で紅酒、紹興酒や紅乳腐の原料として用いられているー紅麹菌が生産する色素を抽出して得られた赤 色色素で、
>色素主成分は赤色系としてモナスコルブリン(Monascorubrin)

食品添加物 - 着色料ベニコウジ色素 - ニチノーカラー MNS [液体]
日農化学工業株式会社
ttp://www.nichinokagaku.co.jp/colourant/pdf/benikouji.pdf

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:13:49.46 ID:GCEvIt1Aa.net
アクマノクニデハ、バイオテクノロジー培養🧫菌ショクヒンヘイキ拡散ニヨル臓器怪死サエモ、スベテカンゼンナルジコセキニンニダヨ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:14:15.46 ID:NnjpwThba.net
同じだよね

24 :b959-Ug7e :2024/03/26(火) 20:14:18.94 ID:a8GSUgO00.net
>>1
> ベニコウジ色素は小林製薬の紅麹を原料としておらず

紅麹を原料としてるのかどうか

25 :安倍晋三🏺5e8f-ZDqf MM62-ZDqf :2024/03/26(火) 20:14:38.26 ID:93qAuqU2M.net
http://imgur.com/hZox7xg.jpg

DHCの紅麹サプリでも健康被害出てるみたいなんだが!?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:14:44.44 ID:BA9kmkKP0.net
高齢者が"腎疾患"で死亡 サプリ愛飲45歳男性は『80代の腎臓』に 新たに50人入院【「紅麹」問題】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f8c6c1158420b3ae9e240c33c61d7ca2da5dcf

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:15:48.12 ID:Ct5eX2Mf0.net
よかった~
海外は色素まで規制してアホやな!
フードライターなら信用できる

28 :真理の御霊最聖 安倍晋三尊師🏺 :2024/03/26(火) 20:15:54.77 ID:naTTvPYQ0.net
そもそも猫のおやつに色素なんていらんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:16:32.22 ID:lY1MJjPV0.net
何も分かってなんだから別物かどうかも分からんだろ
勝手なことを言うな

30 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:17:03.96 ID:I3NcPKS50.net
未知の物質なんだから他の製造工程でも発生するかもしれないだろ
マジで専門家とかいいながら色んな可能性があることも考慮できないんだな

31 :安倍晋三🏺Sr79-yVWf :2024/03/26(火) 20:17:51.26 ID:B1Pmc7lYr.net
本当に安心安全なら海外で規制されていないのでは?

32 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:17:52.91 ID:0S7mUz9n0.net
どんなに馬鹿にされようが自分が怪しいと思ったものは口にしないのが賢い選択だわ

33 :a919-tCE2 :2024/03/26(火) 20:18:14.35 ID:IXGmMGHW0.net
安心安全言ってると信用されないぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:18:15.58 ID:HzWws1nJ0.net
じゃあ小林製薬の紅麹色素は大丈夫なんだな?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:18:33.67 ID:zKqmEQai0.net
これわざと煽ってるだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:19:06.49 ID:gmUlYXHh0.net
それなら小林製薬の紅麹を使った商品一覧を提示してくれないと。
風評被害予防にはこれしかないよ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:19:11.07 ID:nAZYrA9U0.net
フードライターてどういう職業か知らんけど
金で御用記事を書いて稼いでる人でしょ?

38 :🏺 :2024/03/26(火) 20:19:16.49 ID:/6M30LUZ0.net
まず紅麹ってなに?赤色になるの?
食材にわざわざ着色料入れる必要ある?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:19:26.15 ID:SCAXs8760.net
まさかコロナワクチン打ったやついないよな?

40 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:19:29.50 ID:0S7mUz9n0.net
毎日ベニコウジ色素入りの食品を目の前で食べてほしい

41 :ad9f-Juro :2024/03/26(火) 20:19:33.69 ID:WWeKiDsL0.net
被害を最小限に食い止めようとしている努力はわかりますけどね

何の被害とは言わないが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:19:43.70 ID:Q+idDf470.net
EUで規制されてるんだから、食わない方がいいに決まってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:20:18.57 ID:gmUlYXHh0.net
これが発端になって、食品の着色が少しでも減ればいいけどな。

44 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:20:19.08 ID:M0ieYBKS0.net
Q.ベニコウジ色素って危ないんじゃないの?
A.なんで?危なくないよ

Q.だって合法なの?
A.もちろん合法だよ

Q.なんで?だって小林製薬の紅麹と同じなんでしょ?
A.違うよ。全然違うよ。

Q.でも、紅麹なんでしょ?
A.全然違うよ。全く関係ないよ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:21:07.93 ID:ihORcRa/0.net
紅麹が環境や株の違いによって未知の毒素を出す可能性があるなら小林以外の紅麹にも同じことが起こり得る
毒素を持つ紅麹から色素のみを抽出した場合に毒素が残留する可能性がある
紅麹そのものより毒素の量は少なくはなるだろうが腎臓等に蓄積する場合は長期間の摂取で影響が出てくる可能性もある
「これまで」健康被害が報告されていないから安心安全ですとはならない
調査の結果、未知の物質が紅麹由来ではなく小林製薬の工場内のみで混入した物だと言うのであればわかるが一旦は全ての紅麹、紅麹を原料とした添加物の使用は中止すべきだろう

46 :安倍晋三🏺de9f-Q6Ju :2024/03/26(火) 20:21:16.95 ID:9LyOXtuR0.net
全然別物というエビデンスないがな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:21:37.96 ID:gmUlYXHh0.net
そもそも企業はなぜ着色なんかするんだ。
味に自信がないから見た目で誤魔化そうとしてるだけだろ。

48 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:21:47.32 ID:PHjI8qerd.net
もう小林製の特定ロットが危険とかいう段階は過ぎてるんだわ

49 :090d-h6JK :2024/03/26(火) 20:22:35.74 ID:1FTmozZZ0.net
風評被害言い出すんだろ??

50 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:22:45.26 ID:qgN8w1Kr0.net
魚拓取っておいた方がいいよなこれ

51 :922d-HgBz :2024/03/26(火) 20:23:22.74 ID:ba+korYD0.net
機能性表示食品
「おなかの調子を整える」「脂肪の吸収を抑える」などの機能性を表示した食品。2015年4月に導入された。販売の60日前までに安全性及び機能性の根拠に関する資料を消費者庁長官へ届け出ることにより表示できる。 特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官の個別の許可を受けたものではない[33]。機能性の表示は事業者の責任で行うため、当該食品の安全性や効果の有無について、国は責任を負わない[33][9]。

当該食品の安全性や効果の有無について、国は責任を負わない

国は責任を負わない
国は責任を負わない
国は責任を負わない

ヒエッ…

52 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:23:36.24 ID:Z1kfm3H50.net
そんなの分からんから小林製薬のじゃないけど回収してる企業もあるんだよ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:23:49.03 ID:zKqmEQai0.net
>>45
常識があればこう考えるわな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:24:14.72 ID:SCAXs8760.net
https://i.imgur.com/WR42sPG.jpeg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:24:17.79 ID:vtq4a9R70.net
これが関連文献かな
red yeast riceと言うのか

Scientific opinion on the safety of monacolins in red yeast rice
ttps://efsa.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.2903/j.efsa.2018.5368

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:24:42.67 ID:xTYT32aM0.net
着々と実るアベノ果実

57 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 20:24:46.03 ID:S7cd0gQg0.net
何が違うのか一つも説明出来てないし
厚労省が認めてるから安全なの!としか書いてなくて草
原発事故直後を思い出すな

58 :2d75-v7JO :2024/03/26(火) 20:25:02.52 ID:SIkIxkdA0.net
ワクチンの異物混入みたいになってきたな
自称詳しい識者が問題ない連呼してくるやつ
瓶に異物が入るのはよくある事とか粒が大きくて針を通らないとか

59 :9e20-3WLZ :2024/03/26(火) 20:25:21.08 ID:LzjLK6tM0.net
>>37
どうせ実家が太くてアホな仕事でもやってける奴らでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 20:25:29.31 ID:qEDVYHQI0.net
サプリの方で何が影響してるか分からないって状況なんだから避けるに越したことはない
安全と言うにも危険と言うにも科学的根拠が乏しすぎる

総レス数 356
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200