2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドイツ人経済学者「お前らがGDP4位に落ちたのは単に自滅しただけw」 [733893279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 22:51:27.82 ID:/M7AqmxL0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ドイツ人経済学者が解説 日本経済を世界4位に転落させた「自滅行為」とは
3/28(木) 17:30配信


クーリエ・ジャポン
Photo: bee32 / Getty Images

低成長を続ける日本経済が回復する兆しはなかなか見えず、世界3位を維持してきた名目GDPも2024年2月にドイツに抜かれた。欧州議会の顧問などを務める経済学者ダニエル・グローは日本経済低迷の原因を独自に分析し、欧州諸国に「同じ失敗をするな」と警鐘を鳴らす。

【画像】ドイツ人経済学者が解説 日本経済を世界4位に転落させた「自滅行為」とは

日本はもっと、よくなっていいはずだ。

労働者の教育レベルは高く、かつよく訓練されているし、社会全体としての投資額は多くの先進諸国を上回っている。たとえば日本における研究開発費はGDPの3.3%を占め、最近まで米国よりも高かった。にもかかわらず、日本経済は相対的に低迷しつづけている。

1980~90年代の日本は世界第2位の経済大国だった。その地位は、無敵とも思えた産業分野に支えられていた。ところがいまは世界第4位に甘んじている。人口1億2300万人の日本が、わずか8300万人のドイツに遅れをとっているのだ。

ではなぜ、日本経済は低迷から抜け出せないのだろう。それを理解するため、ビデオカセットレコーダー(VCR)の例を考えてみよう。

日本の「異常な数値」
精密な機械部品を必要とするVCRは、日本が誇る製造業の技術力を象徴する存在だった。欧米企業はその優れた品質や価格に太刀打ちできず、日本は世界のVCR市場をほぼ独占した。最盛期の1980年代半ばには、日本は何千万台ものVCRを生産・輸出し、その価格を高く設定することで大きな利益を得ていた。

だがVCRのアナログ技術は、1990~2000年代に広く普及したデジタル技術の前に廃れていった。VCRの利益は下がり、まもなく多くの企業が製造をやめた。現在、VCRを製造する企業は日本に1社も存在しない。

テープレコーダーやウォークマンなども同様の道をたどった。こうした家電は日本の輸出産業の要だった。だが半導体を使ったデジタル家電は、日本の強みだった高精度の技術力をもはや必要としなかった。

アジア各地で部品を製造し、中国で組み立て、米国がソフトウェアを提供するという生産スタイルのほうが安くつくようになると、日本の輸出品への需要は減りつづけ、その価格も下落した。

経済学者は一般的に、特定の国の輸出品の価格をそれ単独でみることはなく、輸入品の価格とのバランスで見る。この比率を「交易条件(輸出価格を輸入価格で割った値)」という。

日本の交易条件は先進国のなかでも異常な数値を示している。1980年代半ばには160%近くだったが2000年代前半に急落し、2008年には100%を下回った。同じ期間のEUと米国の交易条件はだいたい100%前後で安定しており、プラスマイナス10%以内という狭い範囲で推移している。それと比較すれば、日本の特異さがわかるだろう。

日本経済に対しては人口減少より、この交易条件の悪化のほうがずっと重大な影響を及ぼしている。たしかに日本の人口は高齢化し、縮小している。一方、1995年から現在までの米国の人口増加率は日本より25%高いだけだが、GDPの成長率は300%以上だ。

日本の生活水準は向上しているがそのペースは遅く、消費活動も他の先進国と比較すると総じて活発とは言えない。生活費の違いを考慮した上で国民ひとり当たりのGDPを比べると、米国に追随する欧州を日本が追っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7984862f8d2ff04a737bb7d1a17e7ec92dd0a397

135 :へ🏺 :2024/03/28(木) 23:12:31.38 ID:MtLZcBJI0.net
>>115
ほんそれ
ウなんかあのありさま
白人同士でもあれだけやらされるひどさ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:12:43.41 ID:DH74mTHm0.net
あと意外と知られてないけどドイツって連邦だからな
それぞれ別の国だからいつ内戦起きてもおかしくない
言語すら違う

137 :安倍晋三🏺1256-drN8 :2024/03/28(木) 23:13:04.52 ID:xZ8MznTL0.net
>>123
冷静な分析を批判だ否定だと捉えて吹き上がってしまう幼稚さこそがこの国を衰退させたのだと猛省されるべきかと😌
ま、太平洋戦争の頃からこうですけどね

138 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 23:13:15.98 ID:t1wtpnnH0.net
いずれ移民歓迎の韓国兄さんにも負けるだろ
その時ネトウヨは舌噛み切って死ね

139 :a9af-tCE2 :2024/03/28(木) 23:13:48.42 ID:DLp9gaiA0.net
兄夫婦が今月日本に帰国してきた。
兄の嫁さんがドイツ人なんだが、ドイツはエネルギー半分がロシア輸入に頼ってるのでウクライナ侵攻から何もかも値上げ、
ドイツ企業の倒産増加、求人率低下で負のスパイラルだそうだ。(´・ω・`)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:13:57.14 ID:SZExT5Te0.net
移民を入れても仕事がないから氷河期作り出すだけでしょって内容の記事じゃないか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:14:26.87 ID:nRxQ0mFUr.net
>>52
森総理がIT革命とか言ってIT企業後押ししてITバブル起きてたし、日本はIT推進してたよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:14:27.23 ID:X8UmdMXU0.net
だから移民を受け入れて苦しくなったらプラスになるとかワケわからん指標だわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:14:49.50 ID:mxk8XVvh0.net
>>123
ドイツ人はアジア人嫌い
中でも日本人は一番キライ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:14:52.77 ID:UtPeZ2yo0.net
引篭もりの日本が狂ったように世界で大暴れしたのは、人種差別を無くすため。
道半ばでアメリカに潰されて日本はすっかり落ちぶれてしまったが、
白人と闘う有色人種代表は、核武装した謀略超大国中国が引き継いでくれた。
日本の歴史的使命は終わった。
これからは引篭もりに戻って小市民的幸せを目指そうぜ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:15:38.78 ID:YKbl6UNK0.net
自民党が円安に誘導して、ライバル中国と競争できるように
アホな日本弱体化政策を行っている

しかし日米合同委員会の書いたシナリオに官僚が従っているのが真相で
自民党はそれに沿った政治を行わないと与党の座を守れない

日米合同委員会(米軍)の狙いは
日本をフィリピンやタイのように貧しくして
白人天国にしたいだけ

146 :🏺 :2024/03/28(木) 23:15:58.67 ID:QKqgHLRs0.net
自民党が悪いで結論出たよね

147 :安倍晋三🏺1256-drN8 :2024/03/28(木) 23:16:32.86 ID:xZ8MznTL0.net
>>145
フィリピンなんかもう日本と物価も平均給与も変わらないでしょ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:17:20.88 ID:vyDGy3aE0.net
正解
ただ自滅ではなく自民党によるセルフホロコーストな
自民党は70年代から人口削減政策をし続けておりバブル後の処理の杜撰さも日本に新自由主義を広げるため
結果日本は見事に衰退した

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:19:32.29 ID:mxk8XVvh0.net
「自民禍」が凄まじすぎた
世界史に載るレベル

150 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 23:19:41.06 ID:70v70rVR0.net
そりゃ他国の工作機関が政権中枢にまで蔓延ってる国だからね
中国と日本で戦争までさせて漁夫の利を得ようとまでしている

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:20:10.26 ID:SJQEnrrt0.net
足の引っ張り合いさせ自滅させることで安定する公務員

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:20:27.87 ID:aENSyLTT0.net
自民党の政策は基本欧米と同じなんだけど立憲共産れいわ支持の反日知恵遅れブサヨは絶対に触れられないらしいw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:20:36.83 ID:SZExT5Te0.net
暮らしやすさの指標って何を見ればいいんだ
可処分所得に各国の物価を考慮に入れたものってあるのかな

154 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 23:22:05.94 ID:Rds3n7qQH.net
はやく自民党議員をしょっぴけよ脱税犯だぞ

155 :へ🏺 :2024/03/28(木) 23:22:08.05 ID:MtLZcBJI0.net
円安は経済にプラスと言ってそれやってきて
円安で得してるのは海外から来て安い!日本安い!うまい!
って言ってる観光の人だったりするし

観光立国を目指すと堂々と言ってたことから
自国民が貧しくなっても外国が得するような国に仕上げたいという目的だったのは誰の目にももう明らかやろうな

156 :安倍晋三🏺a9af-b/hM :2024/03/28(木) 23:22:19.89 ID:FtN4CF8dr.net
日本人絶滅(自民)党

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:23:32.80 ID:mxk8XVvh0.net
20年前のぼく「日本経済ヤバい」
20年前のネトウヨ「ヤバいのはお前だけ、日本凄いオレ凄い」

10年前のぼく「日本経済ヤバい」
10年前のネトウヨ「ヤバいのはお前だけ、日本凄いオレ凄い」

今のぼく「日本経済ヤバい」
今のネトウヨ「大谷凄いオレ凄い」

158 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 23:24:03.26 ID:5+h1Vbwi0.net
バブル崩壊後に需要が死んだのにひたすら構造改革とかで供給側をいじくってたからな
財政再建の為なら死んでも良いと財政出動せずに来たからその通りに死んだんだわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:24:09.45 ID:9hw19YV40.net
90年ころの日本なんて団塊ジュニアが育った人口ボーナス期で
教育にも力を注いで世界一の高等教育を誇り
なおかつ貯蓄率も高くいくらでも投資する金が余ってた
あれでコケるとは誰にも予想できなかっただろうな

160 :(ワッチョイW 593d-r4Sy) :2024/03/28(木) 23:25:25.15 ID:O4WrUOCd0.net
利便性より既得権益を優先した結果でもあり、それは未だに続いてもいる

161 :安倍晋三🏺f642-9e1N :2024/03/28(木) 23:26:48.39 ID:9QfENaUF0.net
少子化では説明のつかない低成長なんだよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:27:50.79 ID:6SPRVKXE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ドイツ「脱原発、難民受入れ、移民受け入れ、同性婚、死刑廃止、男女平等、戦争謝罪、緊縮財政、解雇規制緩和、法人税減税、所得税減税、二重国籍解禁、地方分権、大麻合法化」→欧州最強国家に

日本は世界の逆を行き過ぎた
相場でも曲がり屋っているよな
日本の逆をやるのが正解なんよ

163 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 23:29:23.15 ID:dnL7/qiQ0.net
>>144
太平洋戦争で"同胞"から搾取し蔑視しておいてよく言うわ
日中戦争だって"同胞"をスポーツ感覚で殺してたんだぞ?
誰が一番殺せたかを嬉々として競ってたんだぜ?
差別をなくす為?
馬鹿は休み休み言えよ

164 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 23:30:14.85 ID:9Of55LhH0.net
そしてアメリカに潰されたという妄想に逃げ込んで無反省
実にジャップ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:30:24.11 ID:s8AuaO1T0.net
有給あり病休ありバカンスあり人口8000万のドイツより生産性下ってマジ?ゴミじゃん

166 :71f0-z9F8 :2024/03/28(木) 23:30:26.76 ID:7x4LXcGp0.net
これでも次の総選挙は自民党しかないのが悲劇なんだぞ

167 :安倍晋三🏺2dc3-C+Js :2024/03/28(木) 23:30:34.11 ID:A+dMn9KO0.net
ぐうの音も出ないわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:31:55.75 ID:ia5DZUTJ0.net
緊縮財政だろ
WEFの連中いい加減にしろ

169 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 23:32:16.68 ID:vJFR6l5d0.net
でしょうね。人口ブーストあったのにね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:32:35.74 ID:SXbT44pE0.net
これからソフトウェアの時代だと確信して
ITに入ったが、ソースコード印刷してマーカー引いて
間違いがあると怒鳴りちらして
コイツら何してんの?
って思ったわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:32:56.17 ID:xX/lcQn+0.net
数十年も裏金脱税してたんだから没落するわな
増税はするわ統一壺だわで

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:34:13.30 ID:nb4yUXjv0.net
日本はクリエイティブな面のソフトウェアは強いけど、
無味乾燥なビジネス系ソフトウェアはあんまり目立たないからな。

人材が面白そうな分野に行ってしまってる。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:34:23.13 ID:SZExT5Te0.net
ドイツはユーロがあるから円安みたいな状態を維持し続けてたんだろ
それで工場として輸出額が輸入額を大きく上回り緊縮財政でも回せてた
でも平均年収が700万超えてるってどうやって維持してるんだろう

174 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 23:36:48.86 ID:co8nDY+60.net
国の舵取りを反日朝鮮カルトに敬意を表すやつらがやってるうえに犯罪者だらけとかそら終わるわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:38:38.46 ID:mxk8XVvh0.net
次も自民党が勝つのかな…もうウンザリするな

176 :8d9c-X9DQ :2024/03/28(木) 23:38:41.39 ID:EhqzdGN70.net
>>166
冷笑クズ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:40:31.05 ID:SZExT5Te0.net
自民党勝とうが負けようが何か関係があるのかな
負け犬思考かもしれないが変わったところで落ちていくとしか思えない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:41:16.01 ID:mxk8XVvh0.net
脳死で自民に入れ続けたアホどもから選挙権剥奪しろ
そいつらが日本を傾けた戦犯だ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:41:52.10 ID:SZExT5Te0.net
自民党じゃなければなんて言ってるのが現実逃避してるように見える

180 :🏺 :2024/03/28(木) 23:42:25.47 ID:X+5f1LqD0.net
>>162
ドイツの電力政策は金で解決しようみたいな面があるんで
島国の日本と地続きのドイツを単純に比べるのはどうかとおもうで

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:43:05.39 ID:SZExT5Te0.net
自民党じゃなくどこの政党が運営したら経済を今よりうまく回せるって言うんだろう

182 :安倍晋三 :2024/03/28(木) 23:43:40.19 ID:UtPeZ2yo0.net
>>175
野盗第一党に反日党が居座っている限り自民は安泰
反反日票が与党に集中するからな
ケンモメンは認めたくないだろうが、反日票より反反日票の方が多いぞ
あんただって自分の悪口言うやつ嫌いだろ

183 :b64e-fGCo :2024/03/28(木) 23:43:56.62 ID:nHTzFTw90.net
>>175
残念だけど次も自民党だね
そしてその次も自民党だと思う 
たぶんしばらく逃れられないよ

184 :b64e-fGCo :2024/03/28(木) 23:45:14.42 ID:nHTzFTw90.net
まぁ嫌になる気持ちはよく分かる
でもこればっかりは皆んなの意識が変わらん限りどうにもならんからな

185 :b27f-iAzA :2024/03/28(木) 23:45:36.57 ID:WK4tEjvu0.net
>>159
景気が上向くと間髪入れずに増税してしっかりと芽を摘んできたからな
そして団塊ジュニアをジェノサイド
見事な政策運営だよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:46:28.98 ID:ixN72b0A0.net
お前らがサッカーで負けたのは弱いからw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:46:40.02 ID:SZExT5Te0.net
自民党じゃなくなればって言ってるのはどこかに青い鳥がいると言ってるのに等しいと思ってる
現実問題だから良くなる算段がないならよくならいないだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:47:05.83 ID:SXbT44pE0.net
でも自民党以外だと社会党しかなかったんだぜ
社会主義、共産主義が失敗なのは明らかだった訳で
資本主義かつアメリカ寄りの自民が支持されたのは当然ちゃ当然

資本主義でかつ、自民党との対立軸を打ち出せる政党じゃなきゃ
厳しいよね
維新、れいわ、参政党あたりは資本主義だろうけども
イマイチ弱いよね
中抜き禁止とかやってくれりゃ100%支持すんだけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:47:06.22 ID:SJQEnrrt0.net
どんどん増税して公務員の待遇上げてこうぜ

190 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 23:47:16.86 ID:FaV/HjQY0.net
ドイツ人「今計算して分かったがマイナス金利政策で物価と賃上げにブレーキがかかり、国民は落下する。日本政府の頑張りすぎだ!」

191 :🏺 :2024/03/28(木) 23:47:25.63 ID:X+5f1LqD0.net
バブル期に日本が知らしめたことは規格が市場を制すってことVHSしかりCDしかり
90年代以降で日本の規格が標準化したケースって多分ないはず
TOHSHIBAのフラッシュメモリも80年代だしな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:48:36.27 ID:j+SyUB1H0.net
別になんでもいいから良くしてほしいわ
俺だけ良くしてくれたらそれでも良いけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:48:40.05 ID:OLE+X7IOH.net
嫌儲コンボが正しかった_| ̄|○

194 :a9af-50EO b2ae-50EO🏺安倍晋三 :2024/03/28(木) 23:48:58.58 ID:BtvE5vG70.net
>>72
デジタルも 90 年代くらいまでは比較的世界に先駆けて
動いた部分はあると思うんだよな。

Sega Saturn や PS みたいな世界に先駆けて CD-ROM
という大容量で安価にプレス出来るメディアを使った
ソフト供給システムと消費システムの構築もあるし、
DVD 規格制定での貢献もある。細かいところでみると
FreeBSD では日本人の貢献はこの辺りまでは相当に
あった。

散々な言われようだった NEC の PC-98x1 だって、
PCI バスの実装あたりを見ると、うまく取り込んでいた。

このあたりの新しいものへのチャレンジががパタリと
止まったのが 2000 年ころ。既存技術の安売りに走る
ようになった。

橋本内閣での消費税増税という歴史的に間抜けな行動
によって日本経済は破綻の縁に追いやられ、それ以降
すべての手が間違っている(例:派遣の原則自由化による
非正規雇用の拡大、国立大学の独立行政法人化)か、
有益であっても潰えるかになったな。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:49:28.48 ID:SZExT5Te0.net
増税は再分配なんだから格差は拡大するだろう
そうしたらさらに少子化だろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:49:55.21 ID:SJQEnrrt0.net
対策を練るため増税だ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:50:09.39 ID:s8AuaO1T0.net
この記事もごちゃごちゃ言ってるけど結局売れるモンあんのかって話だし円安に突入する前に売れるモン作れなかった日本が悪いよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:50:34.54 ID:SJQEnrrt0.net
対策を練るため公務員の待遇アップだ

199 :自民党の悪政に反対します🏺a9af-Rcww :2024/03/28(木) 23:50:55.13 ID:HLdiVLMc0.net
職人の器用さで既存のモノを高性能化してっただけだからな
高性能な部品を作るのだけはピカイチ国家だったが
ソフトウェアの力でどんどん快適なサービスを生み出していくのは全くダメダメだった
ホワイトカラーが頭固すぎなんだよ

200 :fb48-N/DM :2024/03/28(木) 23:51:03.61 ID:nHTzFTw90.net
>>197
たしかにそれはそうだね

201 :へ🏺 :2024/03/28(木) 23:51:15.50 ID:MtLZcBJI0.net
>>191
アマゾンとかグッゴーとか胴元になればガッポガッポだものな
そしてそれで得た資金でさらに
そういうシステムが資本主義なんだろうし
胴元になれば勝ちだから中国なんかは独自でいろいろ胴元を作ってるのだろうな
ライバルの胴元を肥やすわけにはいかんことを知ってるのだろう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:51:29.28 ID:mxk8XVvh0.net
>>188
資本主義にも色々あるだろ
大きな政府・小さな政府、ケインズ経済学・新古典派経済学、需要派・供給派

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:52:36.75 ID:SXbT44pE0.net
>>194
正直Windowsの圧というのはあったと思う
敵わないと思わせるには十分過ぎたOSだからね

204 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 23:53:11.32 ID:Fv9xBOwC0.net
>>194
ガラケーも2005年ぐらいまでは進歩してたけどそれ以降はWiFiなしにMP3再生機能も殺すという囲い込みに注力してたもんなあ
海外の携帯がiPod touchやモバイルPCに追い付け追い越せと日進月歩の進化をしてるなかだったのに

205 :a9af-50EO b2ae-50EO🏺安倍晋三 :2024/03/28(木) 23:53:11.68 ID:BtvE5vG70.net
>>191
地味だけれど、マルチバイト文字コードや IPv6 の策定では、
それなりに日本が貢献していたよ。

00 年代以降はさっぱりという感じだけれど。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:53:54.50 ID:SJQEnrrt0.net
みんなで不景気にして不景気に強い公務員なろうぜ
足引っ張り合いさせればさせるほど待遇上がるマッチポンプやりたい放題できっと楽しいお

207 :MM62-chgz :2024/03/28(木) 23:54:42.37 ID:OT8N1n5+M.net
ワクチン押し付けて潤った国か

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:54:45.70 ID:i6VnVHYl0.net
今のナチスドイツは欧州を経済的侵略してる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:56:07.94 ID:SZExT5Te0.net
減税してところで格差は拡大し少子化の促進だから詰んでるだろ

210 :a9af-50EO b2ae-50EO🏺安倍晋三 :2024/03/28(木) 23:58:50.45 ID:flm9faIC0.net
>>204
iPod がでた辺りから日本企業も多くの消費者も日本が置いて
いかれることへの恐怖の反射と思われる変な行動に走り始めた
印象があるな。

企業側は CCCD や SONY の Sonic Stage がそれだろうし、
消費者側も新しいものを怖がるようになった印象。

自分は 01 年頃に Windows でも使えるようになった iPod を
使って英語のリスニング教材を聞くようになっていたんだけれど、
それを 2 ちゃんの ENGLISH 板で書いたら蛇蝎のごとく罵られた。

今にして思えば、変化に取り残されていることへの恐怖心に由来
していたんだろうな。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 23:59:38.96 ID:aENSyLTT0.net
>>159
あの頃からまともな脳みそしてる人達はこのまま老人生かしといたら破綻するよ、最低でも消費税ってものが必要だよと言ってるのに知恵遅れブサヨが反対反対して足引っ張ってきたからしょうがないw

212 :(ヽ´ん`) :2024/03/29(金) 00:01:18.08 ID:eMBi7jny0.net
自民党にお灸を据える!とか言って非自民政権にした結果ボロボロになったからな
完全にアホな国民の自業自得

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:02:33.65 ID:ed5SjUU40.net
車に全ベットしたんだろどうせ

214 :a9af-50EO b2ae-50EO🏺安倍晋三 :2024/03/29(金) 00:04:25.42 ID:WPmiK6Ce0.net
振り返ってみると、おそらく 97 年に山一證券が吹っ飛んだ時に、
日本という社会に「負けた」という概念が潜在意識に埋めこまれて
しまったんだろうな。だから「負け」が可視化される新しいものを
拒絶する側に走っていってしまった。

ただ、それでも 2011 年の地震までは多分冷静さは持っていた。

それが地震で吹っ飛んだ。アベノミクスあたりがその象徴だけ
れど、あらぬ方向に突っ走っていってしまった。

そういう視座を置いてみるとアベノミクスと黒田日銀は
「ええじゃないか」みたいなものだったのかもしれない。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:06:59.74 ID:N8TIJzgd0.net
消費税も法人税も結局金持ちから取るってことだろうし
アベノミクスで金配ってもトリクルダウンないんだから結局金持ちから徴収って結末じゃないのか
金ある奴からしか取れないんだから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:07:03.63 ID:Rih2danb0.net
だからリフレは失敗すると言ったのに
なぜかケンモーでも絶賛してたやつ多かったな

217 :ジャップはアホ :2024/03/29(金) 00:09:43.08 ID:jdfI4bYj0.net
知ってるが?

増税し続けたせいで経済が低迷し没落した

その一方で無駄遣いしまくり

そんな連中を支持する愚民

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:12:45.26 ID:N8TIJzgd0.net
金持ちが金使わないから強制的に徴収されたんじゃなか

219 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 00:12:52.68 ID:GKnK8F230.net
自ら円の価値を毀損させたことに触れてないとか素人やn

220 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 00:14:42.41 ID:GKnK8F230.net
インフレめざします←まあわかる
インフレさせるために円の価値落とします←www???www

221 :安倍晋三🏺9eb6-xExX :2024/03/29(金) 00:15:30.95 ID:6mijYTN30.net
この記事「続きは有料」の記事の前半部分だから全然肝心な点がわかんねぇな
で?2000年前半から交易条件が急に悪化した理由は?
多分IT化で花形産業が変わってついていけなくなっただけだと思うけど、なんと書いているんだろうな

222 :شينزو آبي🏺 :2024/03/29(金) 00:18:50.86 ID:bI4nqkUY0.net
>>155
それが支持されてるんだから別にいいじゃん
パターナリズムと全体主義が基盤にあるんだし、個人の利益よりも国家としての体外パフォーマンスを選んでるわけでしょ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:19:58.94 ID:N8TIJzgd0.net
非正規が何千万人もいて平均給与も下がってるんだから仕事がないんだろ
円安にして輸出を増やして日本に仕事を増やすぞはいいと思けどもはや輸出する商品はなかっていう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:21:54.33 ID:Rih2danb0.net
そもそもリフレが円安にして輸出伸ばして貿易黒字稼いで
工場も日本に誘致して仕事も増加させる
その好循環でトリクルダウンが起きるって主張だったのに
円安で価格競争で有利になんて言ってる時点で労働者の賃金上がらないの決定してたわけ
資源輸入頼ってる日本がインフレで酷いことになるのも決定
リフレ政策してる時にピケがトリクルダウンは歴史上起きてないと主張したら
安倍と竹中が自分たちはそんなもの目指してないし起きるとも言ったことないとか主張してるのも
貧富の差が拡大するのも決定
これを支持した日本人があほなのはたしかだがマスコミはじめまあひどい

225 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 00:25:01.22 ID:KIMrDQoj0.net
特に参考になるようなことは何も書いてないな
十分知ってることばかり

226 :8d9c-X9DQ :2024/03/29(金) 00:25:56.14 ID:FUj3r8Y90.net
>>194
要はアナログの延長線上が限界だったんだよ

227 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 00:36:14.70 ID:uhDZ3d740.net
「不利な事実を見据えて、地道かつ現実的に対処する」

これができない
だから米国に戦争しかけるし、不利でも降参せずに原爆落とされてから無条件降伏
ただの損切りできないギャンブル中毒と変わらんからな
金融緩和も、自民党一党独裁も、IT周回遅れも全部これ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:36:56.99 ID:92kJkUJi0.net
>>147
フィリピン男性はあまり働かないんだよ
貧乏な者はものすごく貧乏

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:39:17.51 ID:r3CmsQoK0.net
こんなクソみたいな国でも4位とか
おかしいやろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b267-HgBz):2024/03/29(金) 00:43:36.58 ID:N8TIJzgd0.net
>>227
ぶっちゃけ土人国家もんな
天皇を現人神と崇めて味方が自爆特攻することを賞賛してるって
どこの部族の原住民だって感じ
合理性があると思えない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d89-6Gz/):2024/03/29(金) 00:44:52.99 ID:7EPUcX5d0.net
東アジア(中国、韓国、日本)は、低賃金工場労働力としての価値が無くなったら用無し。
東アジア(中国、韓国、日本)の発展は、低賃金工場労働力を活かせる段階まで。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9af-6Gz/):2024/03/29(金) 00:48:13.18 ID:92kJkUJi0.net
>>188
>でも自民党以外だと社会党しかなかったんだぜ
>社会主義、共産主義が失敗なのは明らかだった訳で

それを統一教会は常套句にして
いつも自民党に勝たせてきたんだよ

仮に共産党が選挙で勝って与党になったところで
官僚が従わないので安全弁はある

しかし民主主義のコントロール下で
共産寄りの政策を実現可能であっても富裕層が賛成しないだけ

共産主義か資本主義かという二極論で国家は動かせない

233 :a9af-50EO b2ae-50EO🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ a9af-50EO):2024/03/29(金) 00:51:01.81 ID:6bOxH+Vy0.net
>>226
ソフトウェア産業そのものを金を稼ぐものにするということに
日本では見事に失敗したんだよな。

おそらくは 80 年代末辺りに企業の電算化が一定終わった
ところで電算部門を内に抱えるのを止めて、まずは子会社化、
そこもまた下請けに投げるというような土建業みたいな
システムに変えてしまったことで、そこで稼ぐという発想が
生まれるだけの資本投入ができなくなり打ち止めになったの
だろう。

下請構造にすることで実務者だからこそ出来るようなビジネス
提案も途中で雲散霧消するシステムが出来てしまったことも
併せて影響していそう。

ゲームくらいは唯一の例外だったわけだけれど、いかんせん
産業規模が小さかった。

234 :شينزو آبي🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 214b-onkK):2024/03/29(金) 00:51:04.63 ID:bI4nqkUY0.net
>>226
アナログからの転換には人員が過剰だから、特に過剰になってる氷河期世代を始末するまでは仕方ないのでは
戦争でもやって肉壁にでもすればいいんだけど、憲法が邪魔だよね

235 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 Sacd-yVWf (アウアウウー Sacd-yVWf):2024/03/29(金) 00:52:43.27 ID:Zo28c8v3a.net
自民党による晋災

総レス数 334
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200