2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】住宅ローン変動金利、上がるどころかまた下がる [922647923]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:51:28.24 ID:lbQLdV/V0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_2.gif
住宅ローン、金利据え置き 大手4行、1行は下げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/337ab5f618ad822c9cc27c0fb4fb7a4bc41f1e37
https://i.imgur.com/tbIhJky.jpeg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:52:57.33 ID:9KPuzNiB0.net
上げたら誰も契約しないしな

3 :(ヽ´ん`) :2024/03/30(土) 10:53:04.66 ID:HT/+MqDF0.net
借り手がいないから?

4 :MM62-UKdR安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 10:53:51.30 ID:oEriGVj1M.net
結局変動と固定どっちがオトクなん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:54:33.77 ID:l//zeFKs0.net
固定だけ上がってるの草

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:54:57.87 ID:EE5sUqin0.net
マイナス金利は銀行のコストが上昇して
逆効果だった可能性があるな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:55:21.23 ID:4eyJJzKA0.net
「変動金利あがるかも」→お前ら「うおおおおおお!ざまああああああああああああああ!!!!」

「変動金利下がりました」→お前ら「そう…」


なぜなのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:55:34.55 ID:nWSo7ZFL0.net
意味のない金利政策だよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:56:02.06 ID:0bEN1jgk0.net
>>3
物件が値上がりしすぎて審査をパスできる人が少なくなってきてるね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:56:20.58 ID:87EFVUTm0.net
>>3
住宅価格が上がりすぎて建売ですらサラリーマンのローンが通らなくなりつつあるので金利はこれ以上は上げれない
上げたらローンが通らなくなるので

11 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 10:56:34.57 ID:HbkKDtOQ0.net
>>3
結局政策金利とは別だから
ビジネスには競争がある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:57:16.90 ID:eV7Xv8Od0.net
>>4
変動でローン減税終わったら一括返済

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:57:42.01 ID:87EFVUTm0.net
>>4
そら変動だぞ
日本では固定が変動に勝てる時代は一生やってこない

14 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 10:57:45.34 ID:JsOORhPT0.net
変動金利は競争原理が働いているから
マイナス金利解除で銀行の収支が改善したら
さらに下げて勝とうとする銀行が現れる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:58:07.08 ID:eiVuQJjL0.net
まじかー🙀

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:58:34.33 ID:eCE/K1Imr.net
だからまともなやつは皆言ってたじゃん
少なくともあと10年は今の固定超えねえって

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:59:05.49 ID:C8DwWkSk0.net
変動金利10%まで上げちゃえよ
5年ルールも撤廃して

18 :安倍晋三🏺a9af-XBEY 2d26-XBEY :2024/03/30(土) 11:00:18.89 ID:8FPPCqMf0.net
需要ないねん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:00:23.19 ID:XYyjGWt70.net
>>17
そんなことしたら俺が1億5000万貯金してノーリスクで働かなくなるだけである

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:01:16.47 ID:87EFVUTm0.net
>>14
そのうちヤマダ電機あたりが銀行と組んで家電から家具からスマホネットをヤマダ電機で揃えれば特別金利プランを作りそうだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:01:56.13 ID:+rQuqg18d.net
家のローン払い終わったしガンガン上がってもええぞ

22 :MM62-UKdR安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:02:00.27 ID:oEriGVj1M.net
>>12
>>13
ありがとう
一括返済は大変そうなね
お金貯めとかないとだね

23 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:02:47.16 ID:/phBR2hb0.net
これじゃあ固定で借りた人バカみたいじゃん

24 :ワッチョイW c9a2-aKFg 自民党の悪政に反対します🏺 :2024/03/30(土) 11:03:15.78 ID:3xZGkdQy0.net
不動産バブルだからな

東京じゃなくて日本全国で土地バブル

25 :MM62-UKdR安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:03:33.80 ID:oEriGVj1M.net
どデカいバイオハザードみたいな家作りたいけど固定資産税だけで破産できそうやな

26 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:04:45.63 ID:kYcfJQvZ0.net
>>23
バカだよ
日本があげられず実質変動≒固定の国だと理解するべきだった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:05:09.98 ID:OmDAvp7e0.net
底辺ケンモジの黒歴史にまた新たな1ページが…
なおこのスレでも恥の上塗りの願望を垂れ流す模様

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:05:10.37 ID:O/kVdih70.net
>>3
既に織り込んで市場金利が上昇してたから

29 :安倍晋三🏺b544-smRw :2024/03/30(土) 11:06:47.55 ID:jDVkbZlZ0.net
変動上げて焦げ付いたあとに無駄に高騰してた家を取り上げても損するだけだしな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:07:15.20 ID:l//zeFKs0.net
>>3
めちゃくちゃ住宅ローン商品売れてるよ
借りられないのはおまえだけ

31 :🏺 :2024/03/30(土) 11:08:30.23 ID:T/oi4HZ40.net
>>3
前から無理やり気味にローン通してるって話なので競争が激しいみたいね

32 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:09:55.05 ID:FxacSkokd.net
まじかよー家買っておけばよかった

33 :🏺 :2024/03/30(土) 11:10:01.74 ID:T/oi4HZ40.net
他で儲かるからって住宅ローンはの金利は下げるって感じかなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:14:04.58 ID:O/kVdih70.net
いくら政策金利がゼロやマイナスでも
銀行は貸付時に最低限の利子率と与信リスクを上乗せしてるから
でもこれから上昇するかは知らん

35 :f544-0yTb🏺 :2024/03/30(土) 11:14:22.04 ID:5DMSF6130.net
政府もインフレさせたいんだから都心にマンション買うのが正解
少なくとも都心6区に無理してでも買いましょう

36 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:15:47.94 ID:c58V8GQm0.net
誰もローン組めないのか・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:21:58.78 ID:pL6NbTK90.net
専スレだと金利解除があって依頼ずっと「変動ざまあwww」状態で
今この瞬間でも変動ざまあやってるけど
どっちが正しいの?
嫌儲信じていいんだろうか

【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】45%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1711661024/

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:22:18.80 ID:O/kVdih70.net
インフレや円安が止まらくて
日銀が本格的な利上げを始めれば
貸倒リスクの上昇も相まって住宅ローン金利も上がる可能性はある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:24:17.58 ID:pL6NbTK90.net
>>27
どういうこと?
やっぱり変動じゃアカンか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:24:57.79 ID:H/iF7hQ80.net
>>37
固定で契約しちゃった人が変動派が損するように願ってるだけでしょ
金利を気にせず生活するために固定にしたはずなのに金利を気にしまくってる悲しい人たち

41 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:26:08.07 ID:yWKVH/1T0.net
でもこの前なんとなく住宅ローンの金利の歴史を調べてみたら10年前に比べて住宅ローンの金利はめちゃくちゃ上がってんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:26:17.99 ID:1X6wmxun0.net
年収400
ローン残900 35固定2%
住宅ローン控除残り2年

一括返済考えてるけど控除終わってからの方が良いか?
毎年の利息はトータル18万くらい

43 :b959-Ug7e :2024/03/30(土) 11:26:27.17 ID:MZRNPfGd0.net
>>1
日銀が何もしないという判断だなw
良くわかってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:27:33.44 ID:qWqa/rCX0.net
10年前変動で買った俺涙目
今こんなに低いんか

45 :🏺 :2024/03/30(土) 11:28:12.01 ID:+IYlxbZU0.net
岸田くんはようやっとる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:31:05.73 ID:qlCiGdjD0.net
固定派って別に金利が上がって自分が得するワケじゃないのに何を必死になってるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:31:30.30 ID:9D9+H04i0.net
まあマイナス金利を誤解してる馬鹿ばっかだったからな

総レス数 94
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200