2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富野監督「実物大ガンダムを作る? ジャンプさせろ!」 スタッフ「できません」 富野「こんなのしかできねえの?」 [425744418]

1 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 08:06:41.19 ID:9QC+0dCf0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
高さ約18メートルの動く実物大ガンダムを設置している横浜・山下ふ頭の
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(GFY)が3月31日をもって営業終了することを受けて、
同日にイベント「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA GRAND FINALE ~To the New Stage~」が開催された。

イベント終了後、取材に応じた富野監督は「こんなに素晴らしいものを見せていただけるとは、
思っていなかったので、本当に夢のようでうれしいです……というのは、ほとんどウソです」と語り出した。

富野監督は「この企画が始まった時、ジャンプさせろ!と言いました。
袋だたきに遭いまして、現実的には、こんなものしかできないんだ……と我慢して数年間を過ごしました。
一つだけうれしいことがあるのは、子供たちが本当に喜んでくれて、
こういうものを自分たちも追いかけるぞ!という顔を見せてもらった。
そういう会場を設けてくれたことは、本当にうれしいと思います」とコメント。
https://mantan-web.jp/article/20240331dog00m200034000c.html

118 :安倍晋三🏺🏺🏺 :2024/04/02(火) 09:05:11.47 ID:ovwTaYn+0.net
いや富野はガンダムフォロワーをオリジナリティが無いとか嫌ってなかったか?
実物大とか作られて嬉しかったんかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:06:27.42 ID:kTv3I+8p0.net
>>65
パトレイバーとか凄い酔う設定あったりしたけど
人型ロボ作れるような技術設定ならジャイロみたいな姿勢制御技術がコックピットにも絶対あるべきと思うんだけどな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:06:37.94 ID:11zo/Xne0.net
富野「ガンダムなんてただの飾りです」

121 :2b93-bN4R :2024/04/02(火) 09:07:58.81 ID:AAsh1ACx0.net
>>54
見栄えはいいな
海岸線に並べとけば威嚇できそう

122 :🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/04/02(火) 09:08:20.96 ID:VueIclJV0.net
>>61
ポリカ製で作ってもライフルなんて
そんな重いもん持ち上げれんわ
富野とかいう爺さんと同レベルの認知症やでおまえ

123 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/04/02(火) 09:09:11.79 ID:EuwOOdQg0.net
アメリカや中国ならともかく日本の技術ではこれが限界だろ
禿が理想としてる実物なんて半世紀ぐらい経っても出来るかどうかだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:09:31.73 ID:ic+j1/PlM.net
せめて歩かせろだろ
ジャップとかアホか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:10:05.43 ID:Y5iwz44c0.net
>>119
コアファイターのコクピットと兼用してるという設定が足枷に

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:10:10.94 ID:PH1HLJgtM.net
ガンダリウム合金が発明されないとジャンプはキツい

127 :安倍晋三🏺15d2-X/Tj Sae9-X/Tj :2024/04/02(火) 09:10:47.64 ID:G2+NJcuI0.net
実際歩いてるところ見ると割とスムーズで感動したけどね
背中に支え棒つけて押し出してるだけだけど
せっかくいい感じなのに最後トゥースして終わるから???だわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:12:25.98 ID:hwLy8SNGa.net
>>121
海警局が震え上がる姿が目に浮かぶわ

129 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 09:12:55.14 ID:9WoyE1Gs0.net
>>123
中国のフリーダムは動き派手だったりするの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:14:07.00 ID:ksDW9YZsa.net
アシモとか出てきたときは20年経てばガンダムいけると思ったもんだがなあ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:15:55.71 ID:/YU8ss9G0.net
何が足りてないの?
重量に対してのモーターの出力が全然足りてないの?

132 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 09:16:12.32 ID:XFjiqSsy0.net
>>130
まあデカくするメリットがないからな
技術大国のパフォーマンスとかならあるんだろうけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:16:37.43 ID:GeYdiJnId.net
ただの絵描きが見栄え重視で適当に考えたファンタジーメカが再現出来るわけないだろ

134 :2b93-bN4R :2024/04/02(火) 09:18:28.70 ID:AAsh1ACx0.net
>>131
核融合エンジンとそれに耐えれる月面産のルナチタニウム合金

135 :🏺🫀 :2024/04/02(火) 09:18:56.87 ID:Hy/6QmaY0.net
>>118
作るならちゃんとやれって感じだったよ

136 :🏺 :2024/04/02(火) 09:19:57.53 ID:hzBPaoze0.net
あのサイズのものが走ってジャンプするとか既存のベアリングじゃ無理だろうな
Iフィールドじみた電磁気的なすげえベアリングとかが必要になる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:20:11.07 ID:Wnwgc6S10.net
散々作ってきたからな、見せ物のハリボテガンダムは
二足歩行のロボットが実現してる今でも、結局ハリボテガンダムだったのは残念だったんだろうよ

138 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a22e-UvvG) :2024/04/02(火) 09:20:33.02 ID:ix67nk1w0.net
動かなくてもいいから永野ロボを1/1立体化して欲しい

139 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a22e-UvvG) :2024/04/02(火) 09:21:49.81 ID:ix67nk1w0.net
>>119
20世紀少年にそんな考察あったな

140 :安倍顔デカ晋三🏺 4b89-i5t/ :2024/04/02(火) 09:23:01.98 ID:je1C9piq0.net
設定上のガンダムより軽いんだよね、それであの動きしかできない
相当な技術革新が必要だわ

141 :安倍顔デカ晋三🏺 4b89-i5t/ :2024/04/02(火) 09:23:35.62 ID:je1C9piq0.net
>>119
ガサラキでやった結果、クッソ気持ち悪い動きになっちゃったので

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:23:41.72 ID:GeYdiJnId.net
>>131
単純にデカすぎる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:24:00.00 ID:PH1HLJgtM.net
宇宙世紀に入らないと無理だね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:27:07.40 ID:4EnPbI080.net
次はマーク2にして油圧でやれ
モーター遅すぎ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:28:10.95 ID:dWNdOb1D0.net
万能粉で覆った小型核融合
硬くて軽い金属
流体パルス動力
これらが開発されれば…

146 :🏺 :2024/04/02(火) 09:28:29.78 ID:hzBPaoze0.net
基本的には油圧よりモーターの方がレスポンス早いんだけどね
あれはでか過ぎる

147 :🏺 :2024/04/02(火) 09:29:07.79 ID:eOEdzYuhr.net
正論
流石御大やで

148 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 09:30:07.54 ID:jdoVEiExd.net
ここでニッコリ笑って大人のコメントを出せないからガンダムやらせてもらえないんだぞ…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:30:21.83 ID:PH1HLJgtM.net
ガンダムが劇中みたいに歩いたとしたら、パイロットは脳震盪で頭おかしくなりそう

150 :🏺🫀 :2024/04/02(火) 09:36:21.58 ID:Hy/6QmaY0.net
>>136
ジオン系は油圧駆動みたいなことを電磁的に行っている
(流体パルス駆動)
連邦系はフィールドモーター駆動といって、ミノフスキー粒子を使っている
マグネットコーティングとか可変機構とかに発展できるのは連邦系
ジオンもマグネットコーティング、可変機構に挑戦はしているが無理矢理やっているだけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:36:47.28 ID:/YU8ss9G0.net
ものすごいでかい油圧ポンプを背中に置けば、理論的にはそれなりにスピーディに動くもんなの?
安全面とかは何も考えないとする

152 :安倍晋三🏺abeshinzoGT2 :2024/04/02(火) 09:39:31.57 ID:LgUgGehY0.net
あれで歩いてるとか
おかしいよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:42:28.10 ID:zLMZv4AD0.net
ジオンのMSってどんな金属使ってんだ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:44:03.75 ID:PH1HLJgtM.net
超硬スチール合金

155 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 09:44:19.03 ID:JsehckuVM.net
飛べ!ガンダム

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:44:40.22 ID:B0O0dTIj0.net
次は何か作ったりしないのかな
シャアザクとか

157 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 09:46:07.13 ID:Ds0FQ62R0.net
正直でいいな
どうせ素早く動かせないんだからタイムラプスで再生した時にリアルに動いてるように見えるように動きに緩急つけるくらいの工夫しろよな

158 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 09:46:15.07 ID:OKeWAaQY0.net
リハビリ業界的には立派に歩行

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:49:01.15 ID:rtJZ4gpV0.net
許せない生意気ギリ一歩手前だよなこの人

160 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 09:53:09.53 ID:Ds0FQ62R0.net
>>131
強度と出力と技術が足りない
プラモを単純にスケールアップできない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:53:46.36 ID:pQtmon0P0.net
金属であの大きさで静かにジャンプって相当難しいだろ
どれだけの技術が必要なのか想像もつかん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:53:58.46 ID:Po+OR1ym0.net
今度は中華アピールにストフリの実物大作りそう

163 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 09:55:15.66 ID:8LyoFeezH.net
ザクタンクなどキャタピラ系にしておけば良かったのに

164 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 09:55:40.72 ID:jdoVEiExd.net
次作るなら生ストライクだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:55:53.87 ID:ngpVOw7t0.net
大坂万博のメタンガス爆発でリアルラストシューティングな姿見れそう

166 :立憲支持🏺23f6-mcgI :2024/04/02(火) 09:57:06.48 ID:wyx21BNw0.net
出来たとしても鉄の塊なんだから、ジャンプしたら地面にめり込むだろ
衛星の形をガンダムにして宇宙空間にでも浮かべておけよ

167 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 09:57:12.96 ID:j6kh8LIrM.net
言いたい放題だよなw

168 :🏺 :2024/04/02(火) 09:58:18.24 ID:kbhvTrS30.net
>>55
いいハゲじゃん

169 :あべーん🤣 :2024/04/02(火) 09:59:23.41 ID:jMgDHFNV0.net
こういう無茶振りが発展させることもあるからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 09:59:36.64 ID:xoyhWQ/60.net
ロボットなら立ち上がって戦えってんだ!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:00:47.51 ID:invQhHsp0.net
法の基準が緩い海外でなら自立歩行やジャンプさせられるもんが作れるのかな
ガンダム好きの石油王がいたろ
あいつに金出させて作れ

172 :立憲支持🏺23f6-mcgI :2024/04/02(火) 10:04:22.69 ID:wyx21BNw0.net
顔デカいだけなら動くサンプルがあるのにな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:05:03.90 ID:NhUPE2bt0.net
予算かけてないよなあれ
ハリボテ
ガンヘッドのハリボテの方が出来が良いぐらい

174 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 10:05:06.33 ID:SS0tsZ4G0.net
初代ガンダムは流石にもう古すぎる
リアルタイムで見てた世代は還暦くらいだろう

175 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 10:05:11.01 ID:j6kh8LIrM.net
>>55
アニメとはいえ不便なガラクタを思いついた自覚はあるんだな

176 :2356-FmQK :2024/04/02(火) 10:06:40.39 ID:f4g/lG+v0.net
富野の発言は技術スタッフに対するリスペクトが無いから嫌い

177 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 10:07:01.00 ID:xebkMPHNd.net
泣いてたくせに

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:10:29.80 ID:zLMZv4AD0.net
>>171
巨大な構造物が空から着地って飛行機の着陸とかスペースXのロケット着陸みたいに
滑空や逆噴射で落下速度低下させてなんとかってレベルじゃん
ジャンプして自由落下したらあっさり壊れそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:12:58.06 ID:iP2HjnR80.net
>>118
本当の本音はこれというか
出来不出来ではなく、まだガンダムやってんのかよ、という心理かもしんない
おっきいガンダム、という事で言えば何番煎じだよ、という話だし
でも実際作ってるときに見学に行って、色々悪態つきつつちょっとだけうれしがってんのが良かった
ここの悪口に耐えられる位元気に見えるから禿とか気軽に言ってんだろうけどさ、
82のなんかわけのわかんない飾り物役のジジイが背広きて介添えにひかれてきて閉幕の言葉とか短い一言をぺら紙読んで終わり、
なんかよりよっぽどいいわ
コメントその他も自分で考えて自分でしゃべってんだろうし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:16:53.85 ID:eMRNLYDW0.net
>>119
ヘソの辺りが上下しないように意識して歩いてみ?
街中なら不審者で通報されるか、
下痢便我慢中と思われて人が避ける
そんなロボットアニメ見てらんないよ

181 :ケンモメン必修アニメ🏺 :2024/04/02(火) 10:19:16.49 ID:fY6jfWiKH.net
>>141
関節伸び縮みしたり
片脚がもげたら残った脚と両手で貞子ムーブしたり

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:22:48.16 ID:mIlL34tW0.net
やってることはラ・マシーンの二番煎じなので

183 :安倍晋三🏺d5d6-s5qY :2024/04/02(火) 10:25:20.55 ID:8040fWn+0.net
>>31
じゃあF91かVだな

184 :d7af-GomDشينزو آبي :2024/04/02(火) 10:26:34.00 ID:Q4CSuAST0.net
あれは重機の類いではなく、種別は建物らしいな
建物の一部がゆっくり動いてるだけ

185 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 10:26:53.92 ID:BkH2WsrL0.net
空気の粘性使って飛ぶ虫のマネを人間大でやるのと同じようなもんなのか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:27:47.46 ID:cQIzF0hb0.net
>>84
わかる😭

187 :🏺 :2024/04/02(火) 10:29:46.44 ID:6fo7L1Zp0.net
リアルだとゴッドマーズが正しいんだな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:30:32.94 ID:kTv3I+8p0.net
>>141
>>180
気持ち悪い動きってどういうことって思ったら
俺が姿勢制御云々書いちゃったから直接的な振動緩和の話だと思われたのか
俺のイメージはあくまでコックピット部分のみに制御のシステムを入れる感じ
サザビーみたいな球形のなら割と実現できそうな気がするんだけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:34:54.43 ID:iP2HjnR80.net
これ、工房ではなくて横浜の方に見学に行って、動く仕組みをみて「慣れ仕事だ」(おそらく手慣れた仕事、プロの仕事ってニュアンス
だと思うが)ってつぶやいて、内心喜んでたようなのを撮ってたルポの動画があったはずなんだが、今、あがってないのよ
横浜 ガンダムってやると、ほとんど終わるニュースか動いてるのの倍速映像か個人の感想とかそんなのばっかで
プロジェクト初期とか監督が見学に行った時の動画とかがほとんどない。工房にいったやつしかない

190 :(0Hd9-cM3t)顔デカ山下安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 10:37:46.84 ID:y29CPOcLH.net
でも大事な発想だよな
ジャンプさせることができれば限りなく巨大ロボットの実現だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:41:28.19 ID:T47vmzAX0.net
そりぁそうだろうに、何無理言ってんだこの御老体は
あんな物ジャンプさせられるワケねぇじゃん
ただの張り子の虎なのに

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:41:37.55 ID:iJ/mF0j60.net
>>114
未来を作るのは若者だって毎回やってるしな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:49:40.71 ID:T47vmzAX0.net
だからよ、あれはロボットの類いじゃねえんだって
動くオブジェなんだつーの!

これの仲間なんだって
https://i.imgur.com/pzscosE.jpg

194 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 10:53:13.10 ID:FNJnfsyt0.net
自立すらできんものを

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:54:07.89 ID:Fh04WXCS0.net
>>6
自立すらしていない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:55:10.69 ID:zMqPoorJ0.net
>>92
単に記事がエイプリルフールに出るから合わせただけだろ
鋭い指摘のオレ様も大概しんどいぞ

197 :558f-y6w5 :2024/04/02(火) 10:55:24.53 ID:c7I8uBNw0.net
鉄骨に支えられたジャンプの真似事の方がキツいだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 10:57:04.20 ID:3rNP+aBK0.net
息子おる家は「シー行っていいけど横浜ガンダムも見たい」
という選択肢があったんだよな

199 :安倍晋三🏺5372-bBH+ :2024/04/02(火) 10:57:45.03 ID:0/ZjiygK0.net
できませんでいいよ
期待を匂わすとリニアになる

200 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 11:01:22.40 ID:KJ49cQB10.net
だから二足歩行はダメなんだよ
それをコックピットで人間が操作するって空想でも馬鹿らしい
何故ロボットアニメで熱狂するのかわからんわ

201 :🏺🫀 :2024/04/02(火) 11:01:36.03 ID:Hy/6QmaY0.net
富野のような姿勢って研究開発には大事だけどな
今ある技術でガンダム作るとこうなる、ってコンセプトの企画ならまだしも、単に動く実物大ガンダム作ろうって企画なら、無茶な発想はつきものだわ
飛行機だって無茶な発想から発展したわけだし

202 :安倍顔デカッ🏺0dcd-7l7Y :2024/04/02(火) 11:03:37.93 ID:UHnP6Cj00.net
実物大ザクレロのほうが富野は喜びそう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 11:07:23.26 ID:lgTHaxuR0.net
アニメではこのデカさで人間より遥かに身体能力高いもんな

204 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 :2024/04/02(火) 11:09:43.68 ID:aEw0N1cn0.net
これ解体なんか
遂に一回も見ることなかったな

205 :🏺自民党の悪政に反対します🏺81af-Juro :2024/04/02(火) 11:15:12.09 ID:ftlxt0bU0.net
ビームサーベル温泉は出来るでしょ

206 :2537-QN9G :2024/04/02(火) 11:19:41.40 ID:ZrBA3EIg0.net
日本国民ガンダム開発するなら防衛費増大しても協力しそう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 11:21:09.96 ID:wzwB2Qtld.net
ガンダム製作ドキュメンタリーみたいので初期可動させたガンダムを見て
富野が「作り直せよ」って言った時の関係者達の絶望顔は本当に笑えた

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 11:22:45.34 ID:atmFY0eR0.net
散々重力がどうたら言ってたけど頭の中見はこんなもんだったんだな

ちょっと興ざめ

209 :安倍晋三🏺d5d6-s5qY :2024/04/02(火) 11:28:35.33 ID:c5C97u6m0.net
指が動くならピースサインさせろとかも言ってたな

210 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 11:58:22.86 ID:5Pb26hNwr.net
吊ってるのが草生えるわ

211 :安倍晋三🏺 :2024/04/02(火) 12:02:27.39 ID:E/Yge778d.net
おめーの作ったロボット、自立すらしねーぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/02(火) 12:02:35.52 ID:8ONrVer40.net
あんなモッサい動きでも
ガノタはホルホルしてたんか?

213 :🏺顔デカX安倍晋三🏺 Sd43-Lkgf :2024/04/02(火) 12:15:42.42 ID:K5GK3o7Qd.net
指が完全に真っ直ぐに出来ないのに中途半端なトゥースポーズとか蛇足だったな
あんな事させるならビームライフル取って持たせるとかしてくれた方が絶対にテンション上がったわ

214 :💩顔デカ晋三💩 :2024/04/02(火) 12:18:22.60 ID:jGG+d9lv0.net
ガンダムはいいから
ズゴックとかリックディアス作れ

215 :紫雲院殿政誉清浄晋寿居士 :2024/04/02(火) 12:28:08.62 ID:tXKeWLqa0.net
18mのでかいオブジェクト作るんじゃなくてジャンプできるサイズに抑えれば良かったのにね
でも残念ながら今の日本にロボットをジャンプさせることはできない

216 :大安倍晋平🏺 :2024/04/02(火) 12:29:14.47 ID:VopHPx6w0.net
ちゃんとガンダムの歴史通り
マゼラトップとかボールとかが先じゃねえの
いきなりガンダムは無理だろ
ガンダニウム採掘せないかんし

217 :85c0-/YQc 顔デカ 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0d65-/YQc):2024/04/02(火) 12:40:03.79 ID:aw5bzy9w0.net
ハゲらしい奇譚の無い意見やん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b79-amY1):2024/04/02(火) 12:43:04.07 ID:wiv3PZfw0.net
正直で好感が持てる
そういうこと言うのガノタだけかと思ってたわ

総レス数 275
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200