2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Skeb 「二次創作公認プログラム」終了、原著作物の誤判定相次ぎ 「機械的な特定も不可能」 [476729448]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8d05-qaJ1):2024/04/04(木) 01:32:32.82 ID:ZTm59A1a0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
クリエイターにイラストや漫画などの制作を有償でリクエストできるサービス「Skeb」は、
事前に原著作者から許諾を受けたコンテンツについて、二次創作作品(ファンアート)の販売を可能にする「二次創作公認プログラム」を4月30日に終了すると発表した。

 二次創作かどうかの判定は、リクエスト本文に、事前に原著作者が指定したキーワードが含まれているかで判定していたが、
過半数が誤判定という問題が起きており、「現在の技術では、納品されたイラストがどのコンテンツの二次創作を機械的に特定することは不可能」という結論に達したという。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/03/news142.html

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/04(木) 03:08:32.25 ID:EjnpOJKI0.net
>>6

完全なオリジナルって言ったら芸術の世界にそんなものないで終わる話だからな。
全てが誰かの劣化コピーだから。
古代の洞窟の壁画ですらもっと昔に誰かが書いたものの模倣でしかないわけだしね。
最初から破綻した概念を無理やり現実に当てはめようとしてるのだからそりゃうまく行かないよ。

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200