2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

死に際の森永卓郎がメッセージ「日本は途上国に転落するから30坪の畑と太陽光パネルで自給自足しよう」 [718678614]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/17(水) 22:53:18.92 ID:upPuGeeuF.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
柔和な笑顔を浮かべながら政権の暗部に鋭く斬り込む一方で、著書『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社)では、経済格差に苦しむ我ら庶民に対して、どう生きたらいいのかを懇切丁寧にアドバイスする。そんな66歳の硬骨漢は、「日本は10年以内に世界GDPランキングでベスト10から落ち、30年先には完全な発展途上国になる」と予言する。そんな日本において、我ら庶民が生き残る、そして楽しく暮らすためには、どうしたらいいのか? ラジオの生放送終了後の同氏に聞いた。



それは、大都市を捨てて、私はトカイナカって呼んでいるんですけど、都会と田舎の中間に移り住むこと。うちはね、ここから 90分ぐらいなんですけど、坪50万円くらい。けっこう高くなっちゃったんです。だから、もう少し足を伸ばして、うちより30 分ほど先に行くと、坪5万だから、100坪買っても500万円なんですよ。
 ものすごい自然環境のいいところです。うちも最初は良かったんですけど、最近バンバン家が建つようになっちゃって。畑は残ってますけど。

そこに行って、まず食いもんは自分で作る。そのために私もずいぶん本を読んだんですよ。でも、どこにも書いてないんです。何坪の畑をやれば、家族みんな食えるのかっていうのが。実際に実験してみたら、 1アール=30坪あれば十分、食えるんですよ。

 そこで野菜とお米を作れば自給自足の生活になるんですね。

 米は田んぼがないとダメですけど、イモとかそっち系は作れるので、日当たりさえ良ければ 30坪で十分なんですね。これで食費はもう半分以下になりましたし、あと、うちは東京電力に売っているんですけど、太陽光パネルで発電して買い取ってもらって、夜とか冬場は厳しいんですが、それで十分、電気代は実質ゼロになるわけです。食費と電気代がゼロだと、実は1か月の生活費って10万かからないんですよ。
「全然いけるじゃん」ってのが実験結果として分かったんです。何がいいかっていうと、金のために歯を食いしばって、やりたくもない仕事をやり続けなくていいこと。やりたくない仕事をやるほど不幸な人生はないんですよ。


全文
https://futabasha-change.com/articles/-/788

198 :顔デカ🏺:2024/04/17(水) 23:51:06.26 ID:OxqGe/2U0.net
あの大東亜戦争の戦没者でも300万柱

これから起こると言われているのは7000万柱…

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/17(水) 23:51:13.95 ID:fpiVA6oz0.net
維新とか特に頭が悪い

日本の医療費が100兆円の需要を満たすほど供給能力が高い
それを削ろうとしている馬鹿

200 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/04/17(水) 23:51:48.72 ID:EqM8Mr0n0.net
>>196
もし世紀末になったら俺はスーパーカブに乗って散弾銃片手にお前の畑略奪するけどよろしくな😃

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/17(水) 23:52:17.48 ID:3oxUmxpS0.net
何もやらない方が
https://i.imgur.com/IgyajwW.png

202 :🏺:2024/04/17(水) 23:53:25.22 ID:ulGf6Zzx0.net
たしかにそれはあった方が良い
のちのち武装の必要も出てくる

203 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/04/17(水) 23:53:35.59 ID:18RxQzvV0.net
釣りはマジ効率が悪い
ボウズも当然あり得るわけで

マジ農業用水兼用の溜め池で淡水魚養殖お勧め
最低でも鯉ならいけるだろ
試され大地みたいに水が綺麗で水温が低ければ虹鱒でも行ける

204 :安倍晋三🏺:2024/04/17(水) 23:53:43.01 ID:sezvBAsR0.net
20年前に年収300万時代を予言してた森永卓郎が言うなら当たるんだろうな
現実はもっと下に行ったからこれより悪くなるのかもしれん

205 :顔デカ晋三🏺:2024/04/17(水) 23:55:17.92 ID:xJX86kS90.net
ダーチャモメン来てんね
あんたもうすっかり有名人じゃんwww

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/17(水) 23:55:38.11 ID:iIm8ad0Y0.net
芋と野菜で生活するのか
肉は鳥や猪?
それとも養鶏?
大豆は難しいみたいじゃん作るの

207 :顔デカ安倍晋三:2024/04/17(水) 23:56:27.33 ID:QnYL5DgG0.net
>>190
品質は変わるかもしれんけど種はとれるものもあるから

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/17(水) 23:57:32.97 ID:WwvKOEVh0.net
スルーすればいいのに高いアイスショー行くんだ
お前らでもなかったっぽい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/17(水) 23:58:03.64 ID:TbJf5SLz0.net
ジェイク自分が関わってたから6月まで持ってるだけだな
多分利益率90パーセントだよアホ

210 :安倍晋三🏺:2024/04/17(水) 23:58:33.18 ID:ZuejFAsl0.net
もうやってるわw
今年は茄子植えたw

211 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/04/17(水) 23:58:37.38 ID:18RxQzvV0.net
>>206
大豆は上手に乾燥大豆用を作ろうと考えると割と難しいが
枝豆作ろうと考えると途端に初心者作物まで難易度が下がる
気軽に枝豆から始めてみよう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/17(水) 23:58:49.17 ID:ge36gmxw0.net
あと20坪耕すのか…

213 :安倍晋三🏺:2024/04/17(水) 23:59:33.04 ID:r4GCOuOX0.net
自給自足とは言うものの種や苗は輸入なわけで円安だとその...

214 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/04/17(水) 23:59:50.81 ID:12O220uo0.net
今際の際に言うな死ね

215 :安倍晋三🏺:2024/04/18(木) 00:00:22.50 ID:9SLLYrBW0.net
農家じゃないから固定資産税の元を取れない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:01:05.48 ID:p6xjIWnX0.net
戦犯 中曽根康弘

217 ::2024/04/18(木) 00:01:07.57 ID:j4eXwEx20.net
>>210
カロリーゼロのものを植えるやつwww

218 :安倍晋三🏺:2024/04/18(木) 00:01:09.62 ID:MHEbgPlV0.net
(ヽ´ん`)キレそう…

219 : 顔デカい安倍晋三🏺 :2024/04/18(木) 00:01:35.60 ID:VtwsFIM90.net
>>174
ありゃ軽油だろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:04:25.07 ID:9NByOblr0.net
>>194
介護医療w
全てを輸入に頼ってる業界そのものやんけw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:05:19.62 ID:NWs8pfca0.net
100坪はないと話にならないだろw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:05:35.75 ID:QyV+NL7v0.net
>>200
そんなん道路にロープ張られてクワでやられるだけだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:06:13.28 ID:XdWPIHAv0.net
窒素固定には化石燃料が必要
空気をパンに変えるのもタダじゃないんだなあ

224 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/04/18(木) 00:07:36.85 ID:392txVsH0.net
>>213
伝統的固定種で自家栽培すればいい

225 :安倍晋三🏺:2024/04/18(木) 00:08:08.87 ID:viHjqxCY0.net
>>223
ウンコを撒くしかないねぇ💩

226 :番組の途中ですが顔デカは禁止です:2024/04/18(木) 00:08:33.95 ID:qbhtzLbu0.net
半グレにボコられて奪われるんだろう?

227 :安倍晋三🏺:2024/04/18(木) 00:10:39.94 ID:viHjqxCY0.net
毎年無事に収穫できる前提だけど異常気象でパーになるとか普通にあるから

228 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/04/18(木) 00:11:21.65 ID:ruLzLuYM0.net
>>203
鯉は生命力強いからね
江戸時代の農民も鯉や鮒をため池で養殖していたらしい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:11:23.18 ID:9bhdATl20.net
>>213
苗より肥料がね
土地の養分は無限じゃないから畑やればやっただけ土地は痩せていく
一応コンポストも作って自家堆肥も作る体制を模索してるけど弱いし全く足りない
自給自足するなら牛や山羊を飼わないと無理なんじゃないかな

そもそも盗まれたり奪われたりが横行するからまず武装が必要になる
野菜泥棒は村全体で○して肥料にする時代がくるかもな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:11:39.01 ID:h43zGTqR0.net
肉が食いてえよう

231 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/04/18(木) 00:11:57.57 ID:ruLzLuYM0.net
>>206
鹿、猪、熊、野鳥と選り取り見取りだぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:12:35.45 ID:pKZ5uNx80.net
>>71
米10キロってバレバレのセットと劇団員使ったヤラセ信じてる低能今だにいるよな
騙す方も騙される方も闇深いわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:12:40.86 ID:h43zGTqR0.net
空飛ぶマクドナルド
キボンヌ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:13:11.70 ID:yn/H30Ck0.net
とっととくたばれmrna野郎

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:14:24.75 ID:XuMLP3/E0.net
少し目を離してたらごめんなさいって言えば、アベガーになるか分からん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:15:00.76 ID:gkKGZyKh0.net
モヒカンにしてバイクに乗らなくちゃダメな世の中になるのか(´・ω・`)

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:15:48.57 ID:NmKbFQuD0.net
>>232
NHKの報道がそんなことしたら社長の首が飛ぶって分かれよバカウヨ
おまえ中卒だろwwwwwwwww

238 :安倍晋三:2024/04/18(木) 00:15:54.22 ID:MnBJRMbw0.net
ダーチャって枝豆?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:15:58.39 ID:eYbbF/Dv0.net
俺だったら排除できるとは思わないんだよね
長文ご苦労
だけどカタカナでスラムは同じだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:16:01.54 ID:5M/+o5sV0.net
ありがたやありがたや

241 :安倍晋三🏺:2024/04/18(木) 00:16:11.46 ID:2wb3qYhJ0.net
>>3
現実はサツマイモなんだよなぁ

242 :安倍晋三🏺:2024/04/18(木) 00:17:43.74 ID:BQBf8FOfd.net
>>236
ジャップランドは石油採れないから
乗ってるのは自転車(´・ω・`)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:18:28.81 ID:wD7qhvm00.net
今年含み損を耐え、、
テレビ初となるなあ
−0.54
きついねえ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:18:30.46 ID:Zop9G5zl0.net
ただ3点台だっただけだからな
わからないと一生意識変わらなさそうだしな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:18:42.21 ID:chnshnFz0.net
森永はネガディブだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:19:04.94 ID:y+dQXfRr0.net
取り敢えず鶏は飼ってた方が良いかもね
昔に死んだうちの婆ちゃんも戦後は鶏を飼ってた言うてたわ

鶏卵があるかどうかで全然違うらしい

247 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/04/18(木) 00:20:43.55 ID:392txVsH0.net
>>229
そこで淡水魚を飼っている農業溜め池ですよ
池を掘る時に水の入りと出の部分を予め工夫し池を干せる様にしておく
そうして定期的に池の底を攫うとその堆積泥土が良い肥料になる

割と肥料的に量が獲れる伝統的肥料獲得法
ほら農業溜め池欲しくなってきただろ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:20:53.82 ID:G4CXOIx40.net
今やってるけどゲームでこれはラッキーやな
俺的にはバイキング選んで船で都市壊していこうと思ったけど
こんなん見たら放って置こうと思うのも仕方ないw

https://i.imgur.com/lRcXpTZ.jpg

249 ::2024/04/18(木) 00:20:54.46 ID:GHRslR7/0.net
元気になれよモリタク
さみしいだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:20:54.50 ID:jhcMK1J40.net
ちょうど我が家の敷地が30坪
ベランダで頑張ってるけどなかなか厳しい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:21:33.39 ID:chnshnFz0.net
俺の親戚のおっさんらみたいだ
死が近づく年齢になると土いじりしたくなるのか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:22:08.67 ID:wUoqJ85s0.net
スレタイがわりと理想の生活なんだけど踏み出せないんだよな
少なくてもいいから安定した収入がないとやっぱ怖い

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:22:55.59 ID:R83biqyu0.net
プランター家庭菜園も馬鹿にできないぞ
さすがに食費ゼロは無理だけど
肥料だって個人で使いきれないくらい買って備蓄しておけるんだからやらない理由にならない

254 :顔デカ:2024/04/18(木) 00:23:01.85 ID:B3OE9Z2M0.net
パネルだけ買ってもダメじゃん

255 :安倍晋三🏺:2024/04/18(木) 00:24:16.53 ID:BQBf8FOfd.net
とりあえずハーブ育てる
パセリとかカモミールとか食うとビタミンが摂れるらしい(´・ω・`)

256 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/04/18(木) 00:24:22.15 ID:392txVsH0.net
>>253
プランターでも大型の奴ならミニトマト4苗も植えれば
上手くすれば1シーズンで1000個以上取れるしな
まず食い切れない

257 :🏺自民党の悪政に反対します:2024/04/18(木) 00:24:33.91 ID:wRzbFidr0.net
とんかつ育てられるの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:25:07.69 ID:jhcMK1J40.net
家の敷地の果物さえ通行人がむしっていくから家から離れたところに畑なんて借りたってだめだろ
ビルの屋上に土盛るしかない

259 :安倍:2024/04/18(木) 00:25:21.98 ID:rKOv5kQP0.net
スレタイみたいなことしたいけど理想の土地がない
八王子とか奈良みたいな田舎ですら土地が余ってなくて高い
日本は強欲な土地持ちが多すぎる。どうせ使わねーなら売れよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:25:59.30 ID:sgdpN8lx0.net
30坪の畑じゃ無理だってw

261 :安倍晋三🏺:2024/04/18(木) 00:27:06.43 ID:BQBf8FOfd.net
俺の家の庭の柿の木も実るとよく持ってかれる
どこが民度高いんだかな糞ジャップ(´・ω・`)

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:27:28.24 ID:PYSqT+mj0.net
バクバク食えるじゃがいもかカボチャかかブロッコリー農家になりたいけどトンキン住みなんだよな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:27:28.99 ID:KlSUOlMQ0.net
>>259
関東平野の端まで行っても
まだ土地を手放すやつは居ないのだろうか

264 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/04/18(木) 00:27:30.32 ID:ruLzLuYM0.net
>>256
おたくのダーチャはなに作ってるん?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:27:47.04 ID:y+dQXfRr0.net
ハーブ類は雑草並みの生命力してるから
貧困関係なしにイタリアンパセリやバジルは栽培すると日々の生活が潤うよ

本当は羊乳・ヤギもミルク目当てで飼いたいとこだけど
山羊は鳴き声うるさいらしいんだよな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:28:06.38 ID:w5ItdQl0r.net
>>259
ガチ田舎なら0円なんだけどな

zero.estate
https://zero.estate
【みんなの0円物件】無償譲渡物件の不動産マッチング支援サイト

267 ::2024/04/18(木) 00:28:08.34 ID:bW8wj+/30.net
肥料輸入できないからウンコから自作するしかねえな
令和に肥溜め復活

268 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/04/18(木) 00:28:13.01 ID:ruLzLuYM0.net
>>259
ガチのど田舎行けばただ同然で貰えるぞ
地方としレベルだと無理だけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:28:20.81 ID:KlSUOlMQ0.net
奈良とか滋賀って
平安時代から何も変わってなさそうな草原みたいなエリアあんじゃん
あれも誰かの土地なのかな。土地なのだろうな。

270 ::2024/04/18(木) 00:28:23.64 ID:cxoaamdeM.net
太陽光パネルってでも寿命あるんでしょ?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:29:26.77 ID:GCgxZYvt0.net
悪い影響がデカすぎ
ヨツツベへヤースケターしょまたん?
ハズレ女優ばかりってことはないよ?自分も感染してたらネイサンが日本語覚える方が無理矢理終了したらしく

272 :安倍:2024/04/18(木) 00:29:44.19 ID:rKOv5kQP0.net
>>263
この先30年で人口が1億人切るから
その時に余った土地が大量放出される可能性は高いよ
今はまだ買うべき時じゃない。土地持ちのジジババが死ぬのを待っておこう

ほんと千葉とか山梨とか土地が安くなればなぁ
そうすりゃ東京で週3日働いて後は自給自足ができるんだが

273 ::2024/04/18(木) 00:29:48.18 ID:MK490/B80.net
農業もいいんだけど
狩猟もできるようになっておきたいと思ってたんだよ
社会崩壊レベルの危機が起きたら肉も自分で調達しないといけないからな
捕まえた獲物を捌いたり保存する知識とか
そういうスキルが無さすぎるので危機感ある

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:30:36.08 ID:y+dQXfRr0.net
ジビエの捌き方は動画たくさんあるぞ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:30:42.77 ID:KlSUOlMQ0.net
房総半島のキョンを
全部、俺が食っていいか?

276 :安倍晋三🏺 :2024/04/18(木) 00:30:58.25 ID:qOg1TX2gH.net
>>14
どこ住み?

277 ::2024/04/18(木) 00:31:05.76 ID:MK490/B80.net
ほとんどの人は釣りすらできないし
魚すら捌けない

文明社会に甘やかされて生物としての生存スキルがほとんど身についていない

278 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/04/18(木) 00:31:26.91 ID:392txVsH0.net
>>246
鳴き声とか言われるが雌鶏は雄鶏よりは鳴かないしな
臭いも鶏舎を有機床土(米糠を混ぜたもみ殻)にすればかなり軽減できるしそのまま堆肥肥料になる
与える飼料も乳酸発酵させたものを混ぜて与えるとか工夫できる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:31:44.49 ID:KlSUOlMQ0.net
ジビエハンターの動画は
YouTubeに結構あるけど、
山の神に祈りを捧げるシーンを入れてて
軽くスピってる奴が多くて
普通に怖って思っちゃう

280 ::2024/04/18(木) 00:32:02.10 ID:DytykR180.net
畑欲しいな
おれイモ作って
大根もらってみたいなのいいやん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:32:12.36 ID:G4CXOIx40.net
ああ、下の方の取ってるのは戦争してるからやで?
支配者の顔が黄色やろw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:32:32.80 ID:wR/q98Zl0.net
ツテがないのにその規模の農地は無理だって

283 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/04/18(木) 00:32:37.95 ID:ruLzLuYM0.net
ダーチャ作るとしたらじゃがいも、ネギ、にらここら辺りかな
果物や稲作はハードル高いわ

284 ::2024/04/18(木) 00:33:07.59 ID:MK490/B80.net
>>274
非常時にその動画が見れる環境にあるかどうか分からないし
見れたとして動物殺して肉を切って内臓取り出したり血抜きしたりなんて初見でできる気がしない
きちんと然るべき人から教えてもらって訓練しておかないとヤバイと思う

285 ::2024/04/18(木) 00:33:29.03 ID:W2+WgTdM0.net
>>10
神田正輝

286 :顔デカ:2024/04/18(木) 00:33:36.35 ID:dq4wDzrx0.net
死に際の卓郎ボーイ、太陽パネル買え

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:33:39.14 ID:y+dQXfRr0.net
タンパク質は鶏を飼えば鶏卵と鶏肉で割とどうにかなるから
炭水化物と野菜よね

そう考えるとやっぱ米作は重要ってのはわかる
炭水化物は米でだいたい解決できるもんな、万能すぎる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:33:49.08 ID:+k8S1f+fM.net
諸事情で家庭菜園が無理という人は物理的に食べる量を減らせばいいんじゃないか
特に中年以降でメタボ気味な奴は3日に1日(2日は断食)でも大丈夫だ
ワイはダイエットを兼ねて1日置きに食べてたがそれでも太ってきたので3日に1日だけ食う日にしてる

289 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/04/18(木) 00:34:35.34 ID:ruLzLuYM0.net
>>279
哺乳類を殺すんだから常人なら罪悪感を覚えるだろう
荒んだ精神状態を落ち着かせるためには祈りや宗教が必要なんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:34:49.90 ID:j2DNlu9J0.net
ニワトリくらい飼って卵は確保したいな

291 ::2024/04/18(木) 00:34:56.10 ID:MK490/B80.net
>>287
鶏を買ったとして捌けるか?
首切って血抜きして羽を毟り取って内臓取り出してってハードル高すぎる

292 :安倍晋三🏺 :2024/04/18(木) 00:35:01.07 ID:H28nzQBr0.net
1反でガチ自給自足するために最適な作付配分を考えよう

293 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/04/18(木) 00:35:18.96 ID:ruLzLuYM0.net
>>287
稲作は手間かかるからなあ
じゃがいもとかならほっといても育つだろ
ビタミン豊富だし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:35:24.68 ID:G4CXOIx40.net
ちなヴィキングでしてるからエゲレスのスコットランドとロンドンのどっちもすぐ落とせるけど
これ面白いからしばらく見てようかなとw
遠洋覚えたらこっちに来そうやからそのとき消すかw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/18(木) 00:35:55.51 ID:jhcMK1J40.net
鶏欲しくてジモティ見たけど、情が湧いて殺せない雄鶏をペットとして飼ってくださいみたいなのばかりだったぞ

296 :安倍晋三🏺:2024/04/18(木) 00:36:33.44 ID:fJo/A/CO0.net
これはこれでワクワクするよね
生きるために自給自足せざるを得ない人生は楽しそう

297 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/04/18(木) 00:36:44.40 ID:392txVsH0.net
>>264
果樹4種多年植物2種は固定で後はジャガイモ・トウモロコシ・ニンニク・大豆(枝豆)・長芋・トマトにミニトマト・レタス等々
水田用が二枚あるが水田は未経験の為今は普通に畑作地
後は小型のハウスが2棟に割と大きめの作業納屋(雪が積もるので頑丈な奴)

298 :顔デカ:2024/04/18(木) 00:36:44.56 ID:vljlu+2c0.net
>>187
ちょっとずつ広げていくのが良いよなやっぱ

総レス数 965
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200