2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府「自宅からスーパーまで500m以上あったら買い物難民」 [419087453]

192 :扇風機 ◆iBFLFAhpfU 警備員[Lv.14(前29)][苗][芽] (ワッチョイW ac03-FToz):2024/04/25(木) 11:21:27.69 ID:/Y/HOxi00.net
今日でカスミの10倍クポーン終わりなんや悲し😢

4/25
http://up.ahhhh.info/fZEmhi.jpeg
http://up.ahhhh.info/fZEerV.jpeg
4/23
http://up.ahhhh.info/fZxHxV.jpeg
http://up.ahhhh.info/fZxHwF.jpeg
4/22
http://up.ahhhh.info/fZuoy5.jpeg
http://up.ahhhh.info/fZuowR.jpeg
4/21
http://up.ahhhh.info/fZr6wR.jpeg
http://up.ahhhh.info/fZr6uU.jpeg
4/19
http://up.ahhhh.info/fZkB7m.jpeg
http://up.ahhhh.info/fZkB5o.jpeg

193 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.16(前21)][苗][芽] (ワッチョイ 968f-t3I8):2024/04/25(木) 11:21:44.23 ID:E+s7qLnV0.net
>>181
陸上競技場のトラック1周と4分の1くらい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前21)][苗][芽] (ワッチョイ 2c56-dPil):2024/04/25(木) 11:22:44.47 ID:BXTXc+ct0.net
>>37
7NOWってあのセブンイレブンだろ?なんでそんなに米安売りしてんの?
てかそれいつの画像?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24(前15)][苗][芽] (ワッチョイW d1d8-ke7v):2024/04/25(木) 11:23:19.50 ID:9sfs25I20.net
2km位あるわ車で行くから丁度いいけど歩きだと荷物運ぶのはしんどいと思う

196 :(0bb4-US/V) 警備員[Lv.18(前17)][苗][芽](邪馬台国) (ワッチョイW 52d6-US/V):2024/04/25(木) 11:24:09.44 ID:F5ZIHD1x0.net
>>194
昨日買った

送料無料と800円引きクーポンは北海道限定 らしい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前5)][新][苗] (ワッチョイ 8e9a-lPWR):2024/04/25(木) 11:24:28.80 ID:MQp8aDgY0.net
>>181
光の速さで 1.66 ナノ秒ぐらい

198 :顔デカ 警備員[Lv.6(前20)][苗][芽] (ワッチョイW f33b-0eeH):2024/04/25(木) 11:24:38.61 ID:59xvFDyg0.net
先生!まいばすけっとはスーパーにはいりますか?!

199 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.2(前18)][苗][芽][警] (ワッチョイW e64c-Wa0z):2024/04/25(木) 11:25:37.11 ID:/ub8jOgu0.net
Amazonと楽天の使い方教えろ
「わからん無理じゃ」と言われたら「じゃあ死ねしかないね」と返せばいいよ
それでほぼ大丈夫
大半の老人はただ怠惰なだけ

200 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.8(前14)][苗][芽] (ワッチョイW f038-ATH0):2024/04/25(木) 11:25:40.72 ID:nEobGns40.net
500mの移動が出来ないとか俺なら死にたくなるね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW 18f3-Beom):2024/04/25(木) 11:25:48.00 ID:7A+O0kWD0.net
>>6
普通にあるな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9(前20)][苗][芽] (ワッチョイW bb6b-DbGz):2024/04/25(木) 11:26:11.15 ID:tEuaLFFY0.net
生協取れよ

203 :(0bb4-US/V) 警備員[Lv.18(前17)][苗][芽](邪馬台国) (ワッチョイW 52d6-US/V):2024/04/25(木) 11:26:12.71 ID:F5ZIHD1x0.net
>>192
触発されて、うちでもきんぴらごぼう作ったわ
冷凍食材じゃないぞ
https://i.imgur.com/mVGq8ff.jpeg

204 :🏺 警備員[Lv.16(前12)][苗][芽] (ワッチョイW 974e-u4Rd):2024/04/25(木) 11:26:13.59 ID:WhWVkRfp0.net
徒歩6分ちょいか
スーパー2軒、コンビニ2軒、ウエルシア2軒あるわ

205 :安倍勉三🏺 警備員[Lv.8][苗][芽] (ワッチョイW 472b-3yGT):2024/04/25(木) 11:26:25.74 ID:BfVrDfn30.net
コンビニはともかくスーパーはそんなに密に無えよ
ほんと役人や政治家は消費者目線が皆無だな

206 :顔デカ 警備員[Lv.10(前26)][苗][芽] (ワッチョイW f656-icei):2024/04/25(木) 11:26:40.33 ID:8NtXkWh30.net
>>181
新宿駅から新宿三丁目駅(伊勢丹)ぐらい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前7)][新][苗][芽] (ワッチョイW 624e-8pJZ):2024/04/25(木) 11:26:48.76 ID:3tUxlUpG0.net
チャリくらい乗れるやろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前4)][新][苗][芽] (ワッチョイW 3613-rKrP):2024/04/25(木) 11:26:52.58 ID:yBqN30/y0.net
地方の高齢者はほぼ車乗ってるよ

209 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 11:27:28.99 ID:TJjZEHTS0.net
10kmあるわ

210 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/04/25(木) 11:28:05.76 ID:nEobGns40.net
都内だけど500m以内にスーパー無いよ
1km以内なら5件位あるわ

211 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/04/25(木) 11:28:18.70 ID:0jehCrof0.net
最寄りのスーパーまで500mくらいだけど高くてあんまり使ってないわ
もう少し離れたラムーに車で行く

212 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/04/25(木) 11:28:27.26 ID:E+s7qLnV0.net
地方の問題は、歩くのは問題なくてもスーパーそのものがつぶれていってることなんだよな
その結果何十キロも離れた土地まで買いに行かなきゃならない

213 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 11:28:28.26 ID:8JRBqAHea.net
スーパーも撤退したりするから今近くにあるからと油断できねーんだわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:29:43.23 ID:TDHO5c0h0.net
補助する電動カートあったところで歩道が電柱や意味のない段差だらけだから引っかかるとうジャップランド
笑い物にしてるアメリカのデブの車椅子は環境が整ってるからできるのよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:29:47.84 ID:OiRfsTos0.net
ジャップは貧弱だから介護が必要な
ゴミが多すぎる

216 :顔デカ:2024/04/25(木) 11:30:15.86 ID:KqBezHng0.net
>>198
自称ミニスーパー
公共料金払えたり宅配便受け取れたりとかないし
コンビニではないな

217 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/04/25(木) 11:31:08.52 ID:nEobGns40.net
>>212
スーパー潰したのは何でもクルマ使うからってのわかってないのかな?
公共交通を衰退させたのも、近くのスーパーを衰退させて、
郊外のイオンとか大規模小売店だけにしたのも、
てめーが楽をしようとクルマで移動が楽な所しか行かなかった結果だよ

218 :(0bb4-US/V):2024/04/25(木) 11:31:13.50 ID:F5ZIHD1x0.net
>>192
こんなにでかいゴミ袋って使う?

219 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 11:31:25.71 ID:/ub8jOgu0.net
中抜きをしたい老人どもに媚び売りたいという欲望のせいで500mという条件設定がめちゃくちゃすぎるんだよ
50キロならわかるけどな

220 :安倍晋三 :2024/04/25(木) 11:31:42.90 ID:b8J+UGr10.net
東京が老人引きとりゃいいじゃん
インフラあってバリアフリーしっかりしてて病院もあって介護用の若者が流入する東京こそ老人の終の棲家にぴったりじゃん

221 :顔デカ🏺:2024/04/25(木) 11:31:56.23 ID:90RzUCMn0.net
一番近いミニコープでも1.3kmあった
よく行くいなげやは2.1kmだわ
コンビニはセブン、ミニストップ、ファミマ、ローソンが500m圏内になるんだが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:31:58.32 ID:nwRB8y4Z0.net
>>180
それは80歳

223 :(0bb4-US/V):2024/04/25(木) 11:32:56.05 ID:F5ZIHD1x0.net
>>217
田舎でスーパーが潰れてるのは、人口が減りすぎてるからという理由が大きいと思う

224 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/04/25(木) 11:35:03.45 ID:nEobGns40.net
>>223
人口1万人でもスーパーなんて維持できるんだわ
かれらの5分の1の2000人でも1日に来たら普通に成り立つ

225 :扇風機 :2024/04/25(木) 11:35:31.25 ID:/Y/HOxi00.net
>>203
ええやん😦えらいね😁ごぼうの処理がめんどそうでイヤ…😒
>>218
https://i.imgur.com/QGt47Mr.jpeg
ワシこれが2個あるんだけどゴミ出し行く回数減ってええよ🗑

226 :(0bb4-US/V):2024/04/25(木) 11:36:17.98 ID:F5ZIHD1x0.net
>>224
2000人も商圏にいなくてスーパーが潰れてるんだと思うわ

500人とかになっちゃってるところは結構あると思う

227 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 11:36:26.84 ID:4eDFYAi/H.net
>>4
これ

228 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/04/25(木) 11:37:05.72 ID:nEobGns40.net
>>225
ごぼうなんてささがきして数分水に浸けとくだけでどうにでもなるけどね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:37:53.88 ID:jFbLDgLQ0.net
>>4
まあ5分もあればね

230 :(0bb4-US/V):2024/04/25(木) 11:38:05.97 ID:F5ZIHD1x0.net
>>225
札幌はゴミ袋 高いから、無料で出せる プラスチックとか結構 分別 頑張ってる

有料ゴミ袋は一番小さい 5 Lしか使ってないわ

ほぼ生ごみ専用

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:38:09.98 ID:ETX5LXzF0.net
>>224
そりゃ1万もいたら維持できるに決まってるだろw
住人数百人のニュータウンの中のスーパーが場所によっては生き残り、場所によっては潰れ、っていう感じだわ

逆に田舎で広ーい範囲に1万人散らばって住んでるような場合だと、その1万人はスーパーへの距離遠くなるし、
車出してそのスーパーに行くくらいならもうちょっと先のイオン行くかーってなってる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:38:56.06 ID:hq305TKE0.net
500m程度で恵まれない環境扱い
甘えすぎだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:39:01.95 ID:sWO7OHQk0.net
そういえばいつも行くスーパーはどんくらいの距離だろうってマップ見たら400mだった
意外と距離あるんだなもっと近いと思ってた

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:39:20.85 ID:Uh9kPiwqM.net
ほぼボランティア的な感じで移動スーパーやってたりすんだよね
集落唯一の商店が高齢化で廃業とか多いみたい
集落唯一の商店とか憧れるよな
募集かけたらやりたいやつ結構いるんじゃねーの
いないのかな

235 :(0bb4-US/V):2024/04/25(木) 11:39:41.94 ID:F5ZIHD1x0.net
>>228
泥が出るから めんどくさいと言えば、まあめんどくさいわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:41:12.71 ID:nEobGns40.net
>>231
俺はリアル田舎でマックなんて上京するまで小学2年生の頃に東京に来て食ったことなかったレベルだが、
人口2万人でスーパーは3件はあったね

「ニュータウン」なんてのは首都圏のネーミングであんなのを過疎だと言ってるのは世の中舐めすぎだと思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:41:14.78 ID:DdkMBeOZ0.net
>>191
頭アップデートしろ
価値が目減りしてるだけだから自由や尊厳とは関係ない
関係があると思てるならあなたが古いタイプってだけでいづれ消えゆく価値観だから気にしなくていい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:41:22.97 ID:rKsbXXJM0.net
>>146
コミュニティバスつっても家の前まで来れるわけじゃないだろ
若い頃に数百メートルの距離に車使ってた連中が歳とって足腰弱ってからバス停まで歩けるわけないじゃん

239 :顔デカ:2024/04/25(木) 11:42:18.92 ID:Ag6HeVxS0.net
横浜だと
阪東橋~吉野町
神奈川新町~東神奈川
浅野~安善
が500mらしい(これが横浜の鉄道駅間最短)
山手線では西日暮里~日暮里

240 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 11:42:54.78 ID:dkhfGr6x0.net
一番近かったスーパーがチェーン店だったのに潰れたな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:43:27.21 ID:XhO0asPU0.net
200m先にスーパーあるけど
うちの隣の婆さんは介護サービスで毎日弁当届けてもらってるな
どんだけ近くにスーパーあっても体弱ったらもうダメだわ

ああなりたくないから俺はウォーキングとストレッチを日課にしてる

242 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 11:45:27.30 ID:/ub8jOgu0.net
スーパーが遠いと老人よりもお母さんの方がしんどいと俺は思うけどね
180以上ある息子が4人いる家庭だと家で焼肉したら祖父母と親はほとんど食べてないのに2キロとか食うからなw
ジジイ一人だとネット通販と週に1回の買い出しと外食で十分だが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:47:56.33 ID:sYQO3ZLrd.net
>>1にある通り
コンビニあるからセーフだな

244 ::2024/04/25(木) 11:49:16.56 ID:kF0wEygQ0.net
結局核家族政策に無理があったんだろう

245 ::2024/04/25(木) 11:49:43.69 ID:C5cbcL+zd.net
田舎はほとんど難民だろ。人の住むところじゃない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:49:46.49 ID:qqEHC4m20.net
田舎は難民てか?バカにするのも大概にしろ

247 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/25(木) 11:50:59.72 ID:nEobGns40.net
スーパーマーケットを運営するためには、一定の人口が必要です。具体的な人口は業種や地域によって異なりますが、一般的には**商圏人口**が重要です。商圏人口とは、特定のエリア内に存在する潜在的な顧客数を指します。

以下は、スーパーマーケットが存続できるために必要な商圏人口についての考察です:

1. **商圏人口の必要性**:
- スーパーマーケットは、商品やサービスを対面販売する業種です。そのため、一定の商圏人口が必要です。
- 商圏人口は、エリア内に住む潜在的な顧客の数を示します。理髪店や美容院など、保管や移動させられないサービスは、商圏人口の減少がそのままその地域での存続の可否に影響します。

2. **商圏人口の違い**:
- 都市部では商圏人口は数万人に上ります。徒歩や自転車での来店客が多く、半径500mから1km圏内に存在します。
- 地方では商圏人口は数万人程度で、クルマでの来店客が主流です。商圏は5〜10km圏内に広がります?[1] ?[2].

3. **対象年齢の影響**:
- 対象年齢が絞られた業種は、商圏人口の動きに敏感です。
- 子供が少なくなれば進学塾は成り立たないし、産科医院も妊娠し得る年齢の女性人口が激減した場合には維持できません。

4. **人口減少の影響**:
- 人口減少によって国内マーケットは縮小していきますが、国内マーケットの縮小スピードは地域差が大きいです。
- 存続し続けるか否かも大きな問題ですが、対面型販売の小売企業を取り巻く経営環境は大きく変わります。

5. **食品スーパーマーケットの例**:
- 食品スーパーマーケットは人口増加とともに拡大してきました。売り上げを伸ばすためのノウハウも人口拡大を前提として編み出されています。
- 代表的な手法には「ロスリーダー」と呼ばれる、収益を度外視した低価格な目玉商品を用意する方法があります。

総じて、スーパーマーケットを維持するためには、地域の商圏人口やビジネススタイルの適切な調整が必要です。?[1] ?[2] ?[5]


まぁ、感覚的にこんなかな。超絶人口密度の低い田舎でも1万人位人口が居れば普通にスーパー的小売店は存在してるわ。
色々田舎を回ってみた感じとして、集落としてポツンポツンと数百人程度が暮らしてる所はスーパーは維持できない。
なんちゃら商店的な、ひなびた商品も選べないけど食料品を売っては居る小売店舗くらいで、そういう所の中核にスーパーがある感じかな。

でも、大体の日本人は移動に関して超甘えてるし、Amazonとかネット関連が発達した現代では、
30年前の過疎とか田舎とは全然楽になってると思う。買い物難民になるジジババは結構甘えてる馬鹿が多い気がするけどね。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:51:35.29 ID:OiRfsTos0.net
また福岡の田舎者が発狂してんのか

249 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/04/25(木) 11:52:42.61 ID:k9fIJjVF0.net
ジジババは近いコンビニに行ってるよ
ソースは俺の近所

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:54:02.33 ID:MwtSxzZC0.net
限界集落にある亡祖父の住居が奇跡的に売れた。買ってくれた人には感謝してる

251 ::2024/04/25(木) 11:54:03.68 ID:+TdXp+V90.net
俺らがジジイになる頃には自動運転かドローン配達が普及してるよ
そう信じて生きて行こうよ

252 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/04/25(木) 11:54:16.24 ID:k9fIJjVF0.net
地方なら車使うから500メートルでも5キロでも大して変わらんだろ

253 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/25(木) 11:54:44.83 ID:nEobGns40.net
>>252
それをやってるから地方が空洞化するんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:55:28.85 ID:GciHq6tj0.net
車があればいいけどね
ないとしんどいね

255 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 11:55:33.94 ID:P8h6XdopM.net
>>252
プリウスで店突っ込む

256 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/25(木) 11:56:01.25 ID:nEobGns40.net
>>254
そういう考えがクルマが無いとしんどい社会を作ってるんだよ

本当、何にも解ってないのが多そうだな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 11:58:22.66 ID:H8n0HNfY0.net
じゃあ近くまで引っ越せばいいだろ
まずは自助
遠い所にわざわざ好き好んで住んでる奴の自己責任

258 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 11:59:00.04 ID:PzIel5Zg0.net
川崎在住だけど、500m以内なんてマイバスケットしかないぞ。
一番近いスーパ―で700m。
日本の大半が買い物難民だろ

259 :顔デカ:2024/04/25(木) 11:59:43.09 ID:SSWV547R0.net
>>2
一人乗りの小型EVみたいなので十分やね

260 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/25(木) 11:59:58.11 ID:nEobGns40.net
都市計画、交通

これに関してはマジでクルマ崇拝のジャップの馬鹿どものせいで全部悪くなってる
「クルマがあればいいけど」「地方ならクルマを使うから」

こういうのが社会を悪くしてる人間ね。マジで。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:00:17.60 ID:Nyp9jDH50.net
ほとんどの日本人さんが買い物難民だった

262 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 12:00:59.90 ID:1u+ux0jqM.net
>>4
年寄りは難しいよ
最近団地近くのスーパーが潰れたりして軽トラの巡回スーパーが回ったりするけど週2くらいなんよな
昔は団地内にもいかにも昭和テイストなショッピングセンターを名乗る食料品店があったりしたんだけど少子化で潰れてる

空き家あるんだから収入の少ない単身者入れりゃあいいのに自治体がゴミだからな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:01:24.35 ID:O7Wyld/l0.net
>>237
🧔自分をどの方向にアップデートしていくか🐖👌👁
https://pbs.twimg.com/media/EWxDKtSXkAIhpve.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9_IpBpVQAEK92S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FYfbf3DacAEsFXA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EyTQR4vVIAIpIAu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EOihl2xWkAIy2H8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0s3gkMVkAIV_7J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FsIKSgnaAAE-5TW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdNX95TU8AEFPCp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GEA8Gb0a0AAaNCp.jpg

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:01:49.59 ID:og2U75UmM.net
年寄りから免許取上げたいなら並行して議論すべきところなのに多くの自治体で手付かずなの最高にジャップだよな
採算合わないからライドシェアなんかじゃ解決できないし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:04:53.68 ID:sDZT1tME0.net
ぼったくりスーパーが近くにあってもなぁ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:04:57.28 ID:WLr9lvYz0.net
80過ぎても車乗ればいいじゃん
車も持てない貧乏人は轢かれて死んどけ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:05:39.14 ID:Os+QwemdH.net
ある程度の田舎になったらサプライチェーン利用させるんじゃなく
切り離してインフラの修復とかまで集落の中で周るように用意してやるのが正しいんだよ

268 :嫌儲の(顔デカ)フリーメン(   ◜ω◝ ) :2024/04/25(木) 12:06:29.36 ID:osLksroP0.net
グーグルマップで最寄りまで調べたら750mだったわ
何かのついでならいいが家からそこにだけ行くとなると面倒に感じる距離ではある
都市部でもこれなのにちょっと条件厳しい気もするが

269 ::2024/04/25(木) 12:07:34.97 ID:Mi4eCf860.net
>>1
えっと鹿児島市内だけど、そんなの普通ですよww

あのさ、官僚ってバカしいないの?500mってww

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:07:41.16 ID:ETX5LXzF0.net
>>266
都会だと車乗りが歩行者をはねる形になるけど、
田舎だとその辺の道に歩行者なんて基本いないし、駐車場で車乗り同士で轢き殺しあってるだけ

271 :顔デカ安倍晋三⚱️:2024/04/25(木) 12:08:17.74 ID:XcqitCna0.net
ネトウヨの東京ホルホルスレ

272 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/04/25(木) 12:08:40.20 ID:nEobGns40.net
>>268
でも、自転車なら3分で余裕の距離だよね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:08:59.86 ID:vW3xeZL60.net
ない

閑静な住宅地なので…

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:10:24.28 ID:DdkMBeOZ0.net
>>260
自動運転になるとどうせ車社会になるだろ

それに田舎だと路線一本ぐらいしか敷けなくて利便性悪いし廃止になるのが現状だわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:11:45.10 ID:DdkMBeOZ0.net
>>260
田舎は赤字路線ばかりだろ

276 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:11:54.66 ID:gxjnhX9y0.net
起伏の激しい地域は倍大変

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:13:15.73 ID:vv7cYtN+0.net
老後のことどころか子供の通学すら考えないで家買う奴

278 :安倍:2024/04/25(木) 12:13:52.39 ID:7l8Vzlm+0.net
最寄りで900mだった

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:14:42.80 ID:9cxNsW8T0.net
それもそうなんだけどよ、近くにスーパーしかないのも買い物難民
ホムセンや100均雑貨みたいなのを買うところも10km以内に必要

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:15:01.04 ID:W3Nnqzq9M.net
安楽死は許されないからな
500Mも歩けないジジババを税金で支えるんじゃ

281 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/04/25(木) 12:15:10.12 ID:nEobGns40.net
>>274
自動運転はクルマ社会にしたい人間による未来だね
まぁ、それはそれでいいとして、田舎の公共交通を衰退させたのもクルマ崇拝者ね

因みにヨーロッパだとクルマ排除、手軽に乗れるLRT志向
車を排除すると何が違うか。
人間が戻って来る。道路や駐車場のスペースが市場に変わる。
道路や駐車場でどれだけ都市のスペースが食い潰されてるか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:15:41.32 ID:RpSdjcuPH.net
歩いて1分のところにあるはw

283 ::2024/04/25(木) 12:16:24.72 ID:LzW7qphn0.net
近場で450mだった
前は100mもしなかったけど

284 :顔デカ顔デカ:2024/04/25(木) 12:17:16.43 ID:5zQ+4QMK0.net
まいばすけっとがオープンするまで難民でしたわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:18:00.99 ID:DdkMBeOZ0.net
>>281
自動運転は自宅からの移動が楽だからでしょ
それ以外ある?
老人でも乗れるから便利よね

286 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:19:13.15 ID:gxjnhX9y0.net
タワマン 団地群は抜け出すまでが遠足

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:19:18.64 ID:h5Xkp+UP0.net
富山と宇都宮はいち早く路面電車に活路を見出したけど人口減でインフラが死ぬんだから
鉄道を再国有化して道路ではなくて線路を引け
道路と車ありきの行政だから少子高齢化でオワコンになる
唯一の希望は線路と路面電車である

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:20:11.57 ID:9cxNsW8T0.net
うちの県でいえばその条件にひっかからない地域はたぶん過疎地域に分類されてるわ

289 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 12:20:15.17 ID:1u+ux0jqM.net
>>274
日本の新交通システム(AGT)は本来団地内の1両2両の自動運転を意図して作られてたんよな
ボタン押してオンデマンドで「岡の下!」って来るやつ
例えば広島のアストラ厶ラインの大塚駅には高架橋にA-Cityへ向かう分岐の準備がされていた

あんな感じで2~30年後は小型のEVバスをオンデマンドで呼んだら来るような自動運転することになる思うよ
今は乗り合いタクシーを呼んで来るようなシステムがある

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:21:15.41 ID:ZAvygaU60.net
ちょうど500m先くらいにイオンあるわ
難民認定されたかったわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:21:27.56 ID:h5Xkp+UP0.net
>>281
欧州は人間が住む街だからな
富山と宇都宮と広島のように路面電車のある街と
そうでない街で2040年までに差が出てくるよ

292 :安倍晋三🏺 :2024/04/25(木) 12:22:10.37 ID:Asfax/wW0.net
>>4
じゃあお前一生歩いてろ

293 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:22:47.17 ID:gxjnhX9y0.net
各駅の間が短くて密集している地域が良い

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:23:22.40 ID:h5Xkp+UP0.net
人が増えていく街であれば道路と車ありきで
成り立つが日本はもうそのフェーズではない
道路と車ありきのインフラからは卒業しなければ
ならない

295 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/04/25(木) 12:23:46.93 ID:nEobGns40.net
>>285
あるね

自分の楽さを追求して毎年数千人の命を奪ってるのが今のクルマ社会だよね

自分の楽を追求することが無制限に許される社会ではないからね
それが許されるなら酒飲んでもクルマで帰るのが楽なら良いだろになる。

296 :豚肉オルタナティヴ :2024/04/25(木) 12:24:03.09 ID:fx5RDCx80.net
>14

名古屋はスーパー少ないよな、ある場所が偏ってる
大阪とかめっさ多いぞ_φ(^ム^)

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:24:07.81 ID:DdkMBeOZ0.net
>>289
個人で所有するのは所有欲とプライベート空間だからその部分は変わらないと思うぞ
金があるとか呼ぶのすら面倒と思う人が所数するってだけでわ

298 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 12:24:10.31 ID:1u+ux0jqM.net
>>281
京都の市域なんて車を商業用の輸送以外は碁盤の目の中はクルマを完全排除するべきよな
黙ってても観光客は死ぬほど来るんだから車で中心部に生かせる意味がない
どう考えても多すぎる一般車が邪魔
既存の地下鉄とLRTの環状線を引く、、叡山電車や阪急の一部乗り入れガンガンやれば簡単に解決するのは目に見えてるのにな
現状は市域の住人のQOLが下がりすぎ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:24:42.23 ID:h5Xkp+UP0.net
線路引いて自動運転にした方が楽だろ
もっと頭使おうぜ

300 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 12:26:09.21 ID:orNMoUf8M.net
>>297
今公営も平屋建ての団地も高齢化してて車運転できない年寄りが取り残されてるんよ
バスも終始発を時間短くしたりして車のない若い人も住みにくくなってな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:26:10.26 ID:9cxNsW8T0.net
>>294
ほんとクルマってエネルギーの無駄だよなぁ
車通勤のエネルギーで一年間の電気使用量を生み出せるんちゃうか?
人類は何をしてるんやろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:27:11.88 ID:WP7U+8Mt0.net
生協で良くねえか?

303 :安倍晋三:2024/04/25(木) 12:28:55.64 ID:5Liu8Ppcd.net
歩けない年寄りは10歩も歩けないわけでそんな年寄りを基準にしてたらみんな買い物難民だぞ

304 ::2024/04/25(木) 12:29:20.23 ID:g1RXZj5F0.net
>>4
ゼロヨンに毛が生えた程の距離だろ、俺のアルトで全開すれば30秒で行ける距離

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:29:43.11 ID:DdkMBeOZ0.net
電車は人口がいないと維持できないからだろ
人口少ないと赤字濃厚だし

306 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/25(木) 12:29:53.75 ID:nEobGns40.net
>>298
バルセルナはそれをやってるね
日本語自動字幕も行けるので興味ある人は見て欲しいね
https://www.youtube.com/watch?v=ZORzsubQA_M

307 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:31:41.68 ID:gxjnhX9y0.net
地方 限界集落は既に限界突破しているので
常識は通用せず移動販売 ドローン輸送 シェア買い物
試される限界・・・・恐ろしい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:32:22.44 ID:kGG1pGMI0.net
>>4
素質あるよ、キミ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:32:52.85 ID:DdkMBeOZ0.net
自動運転が普及したら社会がどう変わるか想定して話さないとあんま意味ない
自動運転で全ての交通が効率化されたときにどうなるかとかな

310 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 12:33:20.34 ID:orNMoUf8M.net
>>291
年食うと地下はしんどいんだよな
駅間が長いからホームまでがすごく遠い
札幌とか広島や名古屋みたいな100m道路がある都市は路面電車が駅をすっ飛ばす急行が運転できる複々線敷いても良いと思うね
新型LRVで駅をすっ飛ばすと実際クソ速いからな
上下動がない分トータルの移動時間が地下鉄と変わらなくなる
別に本線は地下鉄で支線はLRTとか乗り入れ直通とか柔軟にやればいいだろうにねえ
新幹線ー在来線直通ができて地下鉄と路面が出来ないのは変な話

広島なんて運転士不足による減便で5連接じゃ明らかに輸送力不足になったし車掌も載せない方向になった
広島の新駅は7連接くらいまで対応可能にしたしな

311 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/04/25(木) 12:36:04.45 ID:yPKTD5Vj0.net
とくしまるが来るだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:36:39.67 ID:5t0qhCmX0.net
80代のばあちゃんはチャリで1q離れたスーパーまで買い物に行ってたな

313 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:37:55.96 ID:gxjnhX9y0.net
>>312
限界突破してるな

314 ::2024/04/25(木) 12:38:00.31 ID:JQJ+PRxq0.net
あるけどヨシヤ高いから1キロ歩いてイナゲヤ行ってる全然安い

315 :天才:2024/04/25(木) 12:39:19.60 ID:sSc2KRl5a.net
高齢化が進んだせいか、昔はすいてた小規模スーパーがやたら混んでる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:40:10.20 ID:9OCXNVFV0.net
両親見て思うがせいぜい300mだね
それでも店内と往復で1kmだし

317 :👵🏺⛪🐖4WD💨:2024/04/25(木) 12:40:45.94 ID:c9Q62TWX0.net
カッペにはネトスーないのか?

318 :(ヽ´ん`)🏺:2024/04/25(木) 12:41:21.21 ID:i6QBvpIMd.net
スーパーないわコンビニ、ドラストはあるけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:41:25.18 ID:1SNI8PD+0.net
そもそも歩くという発想がない
のだが…高齢になって免許返納すると、とたんに買い物難民になってしまう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:41:55.78 ID:R6dGyoHXM.net
コンビニは100mだけどスーパーは1kmくらいあるわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:43:16.39 ID:6eZ+kdEH0.net
散歩ついでに1kmくらいまでは歩けよ
500mで移動販売とか舐めてんのか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:43:26.82 ID:+J0r7tiV0.net
500mは短すぎるだろ
都内ですら場所によっては500m以上ないとこあるんだが

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:43:48.38 ID:Aha0G7Ln0.net
直線距離では300メートルほどだけど川はさんで橋に回って700メートルはあるな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:44:09.37 ID:ZfEUBmvO0.net
田舎の山暮らしでAmazonとか郵便が届くと思ってるヤツ多いよな
まずされないぞ

325 :天才:2024/04/25(木) 12:44:51.46 ID:sSc2KRl5a.net
>>321
時速5kmくらいで歩けてるうちは良いけど、高齢になるとそうは行かないからな。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:44:51.83 ID:mA7UV5iD0.net
スーパー及び商店街まで4〜5分だな、JRの駅までは7分
何メートルなのかは知らんけども

327 ::2024/04/25(木) 12:46:03.07 ID:Pg1VI6xZ0.net
700くらいだけどみんな車で行く
歩いて行くのはスーパーの隣レベルの人くらいだと思う

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:47:23.30 ID:1SNI8PD+0.net
イオンネットスーパー
50km先の店舗から配達してくれるっつーけどほんとかいな
センターがそこってだけで、実際の配達は最寄りのイオンからなのかな

329 ::2024/04/25(木) 12:48:19.59 ID:/rFMUfbh0.net
高齢者の話をしてるのに 自分の話をしてるやつがたくさんいるが
ケンモメンって65歳以上だらけなんだな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:49:16.33 ID:EnRsTESN0.net
うちはクソ田舎だけど運良く直線距離で500メートルの所にスーパーがある
ただしまともな道で行くと3倍になってしまう

331 :安倍晋三🏺 :2024/04/25(木) 12:49:46.57 ID:z6im+RSrM.net
>>329
近所に住んでる親の問題だ

332 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/04/25(木) 12:51:22.52 ID:nEobGns40.net
スーパーの立地とか田舎とか過疎とか、そんなことの前に
自動車の利用の仕方を考えるのが一番大事な事ね

この事に気付けるかどうかで一つの分水嶺がある
問題の根本にあるのはクルマ社会の問題

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:51:57.88 ID:Ju1cUEcod.net
第一種低層地域から出るだけで500m以上あるから詰んだ
あよ自動運転車を実用しておくれ

334 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/04/25(木) 12:52:43.80 ID:0jehCrof0.net
>>327
うちは田舎の地方でスーパーまで500mくらいだけど歩いて行く人が多いわ
高齢化が進んでるところだから老人達がみんな手押し車を押してスーパーまでゆっくりゆっくり歩いてる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:53:32.42 ID:I3w5vnIB0.net
500mで買い物難民って、東京しか知らんのか発言したやつは

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:54:19.37 ID:PO/qFrdn0.net
ヨーカ堂しかないんやけど撤退閉店したら難民になるは

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:54:42.25 ID:it+LLk7J0.net
>>269
65歳以上

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:54:53.09 ID:2+fP2Q0I0.net
昔は3件有ったけど全部潰れた
みんな車でお買い物
駐車場もないと流石に行かないわな

339 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/04/25(木) 12:55:37.28 ID:nEobGns40.net
自動運転が完璧になったとしてもクルマの外部不経済性は依然として残る
宇沢弘文さんの著書を読むと良いけど、ジャップの9割位は頭悪くて読んでも理解できないのが玉に瑕よね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 12:57:43.22 ID:CtxLSeKaM.net
自動運転はタクシーだな
いちいち金を払わなくてもいいタクシー

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:00:11.28 ID:it+LLk7J0.net
>>78
西友は対象外地域多すぎ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:01:12.79 ID:t72Y+Fc50.net
この横にいる猿男並みに骨が太い白豚草^^https://imgur.com/t81XEDo

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:01:26.84 ID:CtxLSeKaM.net
自動運転
金を払わなくていいタクシーがどれだけの需要あるのかってところ

344 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/04/25(木) 13:02:52.87 ID:0jehCrof0.net
最近地元にオンデマンドバスができて車の乗れない高齢者もスーパーに気軽に行けるようになったらしいがバスとか公共交通機関でスーパーに行ける場合も買い物難民と言うのだろうか

345 :安倍🏺:2024/04/25(木) 13:03:10.88 ID:DKWrwCdT0.net
700m先にイオンタウンあるけどそれでもだめなんか?歩いて10分だぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:05:13.96 ID:YP+rdang0.net
財力のある街なら自治体が公共交通機関で優遇する事は出来ても、
多くの市町村は財政的に厳しいから老人相手でも優遇しにくい罠

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:05:48.39 ID:LtgQzsUq0.net
まてまて田舎のイオンタウンの駐車場の敷地が500m以上あるぞw
ショップ間の移動も車やぞ

348 ::2024/04/25(木) 13:05:50.18 ID:mrILF4rnd.net
とくし丸に頼めばいいだけ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:06:17.31 ID:yXFS9R+i0.net
5kmもあり得るぞ

350 ::2024/04/25(木) 13:07:33.20 ID:w+ZEIeOH0.net
老人ほど田舎に住むべきじゃないよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:08:00.64 ID:yXFS9R+i0.net
1km切ってるのすら1000人に数人いるかじゃないか?

352 :顔デカ山下:2024/04/25(木) 13:14:03.29 ID:6fhpYgSza.net
パルシステム使えよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:17:45.02 ID:IMQtNPU/0.net
店と呼べるものなんて1つもねえよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:18:18.86 ID:BK2j0ZlO0.net
>>2
シルアーホー

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:20:18.61 ID:VlAwxqcv0.net
>>180
それは言い過ぎ
俺も還暦過ぎてるけど普通に500mくらい余裕で歩けるわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:34:59.36 ID:ZfEUBmvO0.net
小さい商店もなくなったしな

357 :ぴーす:2024/04/25(木) 13:37:19.55 ID:hW5S+xP00.net
中心街からやや離れていて大通りぞいでないため近隣の団地・大型マンション住民しか来れない店
そういうのがつぶれると詰むんだよな

358 ::2024/04/25(木) 13:40:20.91 ID:bB1nZgCe0.net
老人は三輪自転車を乗るようにしたらいい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:48:04.87 ID:J+rQgAN20.net
茨城あたりだとコンビニはおろか自販機すらなさそう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:48:44.87 ID:DdkMBeOZ0.net
>>263
買い物なんかは便利な方が良いだろ
ネット通販が主流になる可能性もある
そこにまで自由や尊厳を求めるのは消えゆく個体だわ
手間の価値が目減りしてるだけやぞ

361 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 13:50:27.31 ID:tLB1WrcW0.net
>>359
茨城に嫉妬しないで

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:52:39.50 ID:Lhe2OYiO0.net
その理論で行くと、1km間隔でスーパーが存在しないといけないが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:53:47.47 ID:Cj5B4T59a.net
難民だらけやんw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 13:53:57.68 ID:CtxLSeKaM.net
>>263
価値が下がってるものに対して自由を奪われたと思うのは違う
必要ないから消えてるだけや

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 14:01:46.17 ID:DdkMBeOZ0.net
効率化できるものは効率化してその空いた時間を他で有意義に使うという自由や尊厳だからな
効率化されてる部分は無駄だと思われてるって事だわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 14:05:13.41 ID:jJXWmK6x0.net
近所にスーパーあるけどセルフレジのあるスーパーがいいからそこまで歩いてるわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 14:07:20.72 ID:qmTd9o1YM.net
>>322
都内ってのが案外便利でもないのよな
地方みたいにカート押してヨタヨタ歩いたり電動カートに乗ってお出かけとかできんし
自力で歩けなったり階段上り下りできなくなると途端に詰んでしまう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 14:07:27.87 ID:O44I0ubb0.net
700mだった
ママチャリで行ってる
コンビニは直線距離だと500m
裏道だと700mくらいあるな(´・ω・`)

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 14:08:20.27 ID:u+bjH1Uv0.net
ウチは山超えて隣の町まで行かないとスーパーないけど怖いか?

370 :🏺🧚‍♂:2024/04/25(木) 14:19:15.22 ID:O20VFUq80.net
100m以内にスーパーとマツキヨとスタバがある
最寄りのセブンは150m位離れてる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 14:19:33.17 ID:RyDIIKPg0.net
5Kmだったわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 14:20:50.47 ID:yXFS9R+i0.net
岐阜駅前のタワマン

373 ::2024/04/25(木) 14:21:47.20 ID:IrvJ2Mt+H.net
運転も自転車もだめになったらタクシー、家族知人の送迎、シニアカー、歩きだからな
しかし老人の歩きなんか時速2キロ以下だわな

374 :🏺 :2024/04/25(木) 14:23:40.02 ID:ZWo1DHHR0.net
最寄りで5km

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 14:37:50.19 ID:FZZm4ycYH.net
徒歩5分(400m)以内に駅 コンビニ スーパー ドラッグストア ホームセンター 松屋 なか卯 日高屋 ほしいよね

376 :顔デカ:2024/04/25(木) 14:52:12.77 ID:/X4bj5dp0.net
直線で500mだと4軒かな
スーパーはあっても飲食店が少ない

377 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 14:55:24.64 ID:URX/gkLY0.net
>>16
セブン◯◯ブンしか無いよりマシだろ

378 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/04/25(木) 14:59:42.72 ID:K4VOekyG0.net
>>377
セブンはセブン銀行があるから個人的には当たりコンビニ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:01:12.35 ID:X0OQkqfY0.net
東京23区以外はない方が多いんじゃねえの

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:04:57.99 ID:f0N3bO/o0.net
おい北海道
なんかいってやれ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:06:19.39 ID:f0N3bO/o0.net
いうて東京でも多磨霊園の真ん中とかにすんでたら絶対無理だぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:06:55.97 ID:yXFS9R+i0.net
平地の少ないとこの方が案外なんとかなりそう
逆に東京の田舎とか千葉埼玉茨城の方がまずくね?
車ビュンビュン飛ばすじゃん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:20:46.64 ID:M2JkmO7p0.net
じゃあおれ買い物難民じゃん
東京なのに
一番近くてお宝自販機
なめてんのかよ
駄菓子屋すらねぇわ
23区内だぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:26:12.36 ID:c3T/aT7P0.net
駅まで1.5キロくらいだけど、スーパーまでは一番近いのでも1キロちょっとだぞ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:28:02.53 ID:i9YnwFvW0.net
ネットスーパーとかになるかな

386 :安倍晋三:2024/04/25(木) 15:30:18.24 ID:nUhc2FyH0.net
せめて1キロにしろ
あとコンビニがあっても肉や野菜や服は手に入らないが

387 :🏺顔デカ🏺:2024/04/25(木) 15:30:33.92 ID:mtaA908zM.net
はえ~
みんな賢い

388 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:33:00.10 ID:gxjnhX9y0.net
>>383
うんちすぎ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:34:36.62 ID:iRFUlFko0.net
歩けよ
時間余ってるだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:34:56.08 ID:LD+X74A60.net
>>386
ローソンなんちゃらは実質スーパーで肉野菜売ってるぞ
さすがに服はないが

391 :安倍晋三🏺:2024/04/25(木) 15:37:03.05 ID:fiDAi7lX0.net
ウーバーあるじゃん

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:38:09.33 ID:EkO3CvGA0.net
俺障がい者手帳持ってるから重いものは配送料ただで持ってきてもらえる
ありがたいありがとう

393 :顔デカ :2024/04/25(木) 15:39:18.47 ID:p2SrgHo/0.net
23区内だけど駅から離れてるから1kmくらいあるぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:47:43.14 ID:f0N3bO/o0.net
>>382
東京奥多摩の県境を過ぎた山梨県丹波山村の爺さんに買い物どこいくの?って聞いたら車で青梅のスーパーにいくといってた
片道で40分はかかると思う

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:49:49.59 ID:xLHK2alg0.net
逆に75%約2700万人も500m以内に住んでるのか…

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:50:45.82 ID:f0N3bO/o0.net
>>383
都心結構あるいてるが23区内でもスーパー遠いところは結構あるな
でも1km以内にコンビニがないところはあんまりないとおもう

397 :顔デカ:2024/04/25(木) 15:53:11.10 ID:D2zAXi980.net
>>4
うちの親とか無理よ
年取ると500mはかなりきついらしい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:58:01.37 ID:6RUCw1Sk0.net
>>396
都心はオフィス街が多いし地価も高いからスーパー空白地帯は結構あるな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:59:23.90 ID:ckKuxuHR0.net
56歩でコンビニ
120歩でクリニック
があるから楽
500m以内にだいたいある
駅近くに住むと

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 15:59:55.44 ID:M6p3QuBx0.net
300メートル以内に地元スーパーと業務スーパーがあるけど
自転車で5キロ以上離れた半額率高いスーパーに行ってますが何か
たまに半額率高いスーパー周回コース計50kmも自転車で行きますが何か

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 16:00:48.86 ID:xLHK2alg0.net
健康考えたら500mぐらい歩いた方がいいだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 16:00:55.77 ID:/AB+DSNb0.net
スーパー限定なら都区内でも500メートル以上離れた家なんて普通にあるだろ
コンビニも含めると…余裕であるわな。隣県区なら特に。都心でもあるだろな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 16:33:27.07 ID:udHWWNqS0.net
田舎の日常

404 ::2024/04/25(木) 16:37:42.40 ID:q5MjG5lt0.net
500mの買い物すら困難な人間は老人ホーム入ったほうがいいだろ

405 ::2024/04/25(木) 16:38:01.95 ID:fp6yU7Az0.net
この程度の距離も無理ならもう寿命だろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 16:44:12.70 ID:EzCztXuB0.net
最寄りのコンビニまで400mだったからセーフ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 16:51:27.62 ID:Ia6xcp7g0.net
高齢者にはキツいから

408 :安倍晋三🏺 :2024/04/25(木) 17:19:45.99 ID:VOSeKlX/a.net
え?7kmあるけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 17:20:32.94 ID:kCJhJYmsM.net
でも65以上で25%しか居ないんだな

トラックの移動スーパーって未だに違法なの?
スーパーの補充員に別途料金でそこまでやらせればよくね?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 17:23:44.57 ID:I+DXtNOe0.net
都市部ならネットスーパー使えるじゃん
まあ高齢者だと使い方わからんって話かもしれんが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 17:24:20.48 ID:EjZXFi2wM.net
トンキンって平気で駅まで20分とか歩いたりするんじゃん

412 :安倍勉三🏺:2024/04/25(木) 17:27:08.72 ID:BfVrDfn30.net
>>1
これもまた「補助金」を出すための方便だよな
実にくだらん

500m以内に必ずコンビニがあるって都心じゃなきゃ無理だろ
スーパーが密集してるのはちょい郊外の住宅密集地だな
都心にはまいばすけっとしかない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 17:27:27.70 ID:my/0YjnRd.net
クソ田舎だから6Kmあるわ…

414 :顔デカ:2024/04/25(木) 17:29:10.44 ID:zn5/q+qM0.net
コンビニだけあってもスーパーが無ければ買い物難民だと思う

415 :安倍晋三🏺 :2024/04/25(木) 17:33:23.70 ID:SNKm6HuX0.net
500mも歩きたくない
荷物もって歩くとか嫌

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 17:35:24.17 ID:zu4fupc/a.net
500m以内に4つあるわ
まいばすけっとも入るんでしょ?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 17:35:39.82 ID:Cxj8AzoG0.net
徒歩基準?

名古屋市に住んでる人間が車で5〜10分使っていけるスーパーの数はこれくらい

車で5分あれば20店舗のスーパーをチョイス可能やね
https://i.imgur.com/kNS84jO.jpg

10分時間を使うと車だとこれくらいのスーパーがチョイス可能になるwww
https://i.imgur.com/8FhWiu2.jpg

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 17:39:36.50 ID:mXRWIOGm0.net
500mなんて徒歩5分だろ
ふざけんな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 17:43:17.85 ID:z2rPBBQRH.net
コンビニは800m、スーパーは2kmあるわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 18:22:08.31 ID:OTmRs/qS0.net
コンビニなら100m以内に4軒あるぞ
1軒は地下やけどな

421 :顔デカ山下🏺安倍晋三:2024/04/25(木) 18:51:40.83 ID:VG3wxPpQ0.net
俺毎日8km歩いてるけど買い物袋持つと500m歩くのも嫌だわ

422 :名無し:2024/04/25(木) 18:59:55.95 ID:oj/Voy3EM.net
スーパーは駅近くと大きな道路沿いしかないから中途半端な所に住んでいるとないよな

423 ::2024/04/25(木) 19:00:44.26 ID:4olAa0XY0.net
家の前のコーヨー湊町店が閉店して困ってる

424 :q:2024/04/25(木) 19:05:19.86 ID:IcD9EOOS0.net
500だと結構厳しいな

425 :🏺🏺:2024/04/25(木) 19:05:53.40 ID:OV12XT6r0.net
港区とかスーパーないやろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 19:07:29.07 ID:bdwZM1gW0.net
生協は復活のチャンスだぞ
ネットスーパーのエリア外でこそ頑張るべき

427 :q:2024/04/25(木) 19:07:49.29 ID:IcD9EOOS0.net
団地とか住んじゃうと
団地から出たところをドカン、だな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 19:13:30.75 ID:PsyIZ301d.net
最寄りのコンビニまでチャリで15分だがセーフか?

429 ::2024/04/25(木) 19:13:45.15 ID:5oSWbgC40.net
少し遠くても大きいスーパーがええわ(´・ω・`)

430 :顔デカ:2024/04/25(木) 19:14:20.93 ID:QrkkVPNm0.net
ドラッグストアコスモスが800メートルだ
ここまで歩けなくなる様なら
どうにかして死なんといけん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 19:16:20.20 ID:HC4Q/aox0.net
東船橋に住んでた時
駅からは徒歩1分なのに
スーパー、24時間営業コンビニ、牛丼屋全てない陸の孤島だったぞ
秋葉原から電車1本30分の首都圏とは思えん
船橋のヨーカドーで米とか色々買って電車で持ち帰るのが日常だった

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 19:21:09.62 ID:u2tjVwPw0.net
>>24
踏切で止まるのが辛いとかどんなゴミ自転車使ってんだよw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 19:22:19.08 ID:P8LFc1Jk0.net
15キロだけどバスも廃止になったし乗用車ないと買い物もできないわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 19:32:01.75 ID:8MPJk100M.net
>>1
そもそも住宅難民だらけだろ

公共住宅政策がゴミ過ぎるせいで
賃貸住宅市場で価格競争が起こらず
欠陥・化石設備・老朽糞住宅が淘汰されず
不健康非文化的居住を強いられている

事は個人の問題だけでなく国土開発全体に及ぶ
都市計画、災害対策等々

全体的考慮なくして経済再生も在り得ない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 19:37:44.39 ID:8MPJk100M.net
>>431
寧ろ何も問題ないじゃん
それが不満だとしたら贅沢過ぎる

436 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.10(前21)][苗][芽] (ワッチョイW 5247-mXix):2024/04/25(木) 19:46:17.62 ID:e50eSRt50.net
昔は実家から徒歩2分の範囲で自販機が4箇所8台あったのに、全部無くなった

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (ワッチョイ f187-vdLX):2024/04/25(木) 19:51:44.72 ID:bboXeW/o0.net
坂の下にあるから移動が大変

438 :(ヽ´ん`):2024/04/25(木) 21:26:23.31 ID:nVHAu13V0.net
>>20
ふむふむ

439 :安倍晋三🏺顔デカスクリプト発生中:2024/04/25(木) 21:27:36.04 ID:PVSH6YbI0.net
>>153
すげえ

440 :安倍晋三🏺顔デカスクリプト発生中:2024/04/25(木) 21:30:42.21 ID:PVSH6YbI0.net
>>39
買い物帰りに便利なのか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 21:49:26.18 ID:rze5ud0h0.net
>>368
かっけえな(´・ω・`)

442 :🏺:2024/04/25(木) 21:52:18.61 ID:cUIOK49E0.net
コンビニはともかくスーパーが500m以内にある方が稀じゃねえのか
500mってマジで目と鼻の先だぞ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 21:58:56.94 ID:R1m7UaFh0.net
>>383
トンキンはそもそも仕事する場所だしなw

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 22:04:33.81 ID:R1m7UaFh0.net
大阪てコスパ最強の街なんだな
都心なのにスーパーが密集よりどりみどり

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 22:52:46.42 ID:8tZuXG2mD.net
サイドブレーキが足元にあるんだよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 22:55:12.17 ID:hY0z1nET0.net
あれほんと無能としか
タバコと女ナンパがちょっと立ち直れない
・カード情報入力していてはスルーで

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 22:59:17.09 ID:uf4f10/q0.net
社員になる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 23:24:05.61 ID:Cl4P8KNt0.net
別にフィギュアじゃなくてはヌニェス関係ないし
なら
チョコラBBて

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 23:24:22.28 ID:6xxH9By00.net
しかし
コロナもウソなのか、

450 :顔デカ:2024/04/25(木) 23:27:48.87 ID:Odf4QWiS0.net
>>422
愛知のとある市住まいだけど
スーパーは逆に幹線道路沿いにはほぼ無い、22号に接してるのはテラスウォークのアピタぐらい。
庶民向けスーパーは大通りからちょっと入ったところにばかりあるな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 23:35:12.31 ID:Svzo5+h30.net
スーパー4件、コンビニ4件、ドラッグストア2件、電気屋(量販店)1件ある

どうやら恵まれてるっぽい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 23:50:25.01 ID:ENLIBWc20.net
一発目はないな
当時の教頭にガツンと言われたら相当勉強しているようなリーダー性はあるけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 23:53:05.94 ID:8G4e/LOe0.net
これは立花のほうがいい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 23:54:23.79 ID:DrGykL0u0.net
と言われたけどウマ出てきたことあったわ
個人情報なんか入れたらそのファンたちが気づいた奴はトップとして認めない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/25(木) 23:58:29.08 ID:SFkS3TGf0.net
泣き寝入りするしかないからな
高度成長期の労使紛争を知らないから
のリスクも考えずに「好きなのたった一晩で結論づけられるもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな

456 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/04/26(金) 00:00:01.74 ID:b5ZisNEI0.net
高くて買えないスーパーだらけだから難民だ~(´・ω・`)

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/26(金) 00:05:57.72 ID:FC9P7jqy0.net
チケ流で?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/26(金) 00:06:19.09 ID:vctN29p+0.net
なんでフェスの楽屋ガサ入れしないのにな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 6113-48ZW):2024/04/26(金) 00:18:55.91 ID:qdcRuR/C0.net
数年経ってならまだしもタバコクラブナンパって2巻乙になって反対増えたてNISAやってるが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 2491-uNdS):2024/04/26(金) 00:28:05.63 ID:6LIQZpNk0.net
ほんとに意味がないかなぁ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 5f13-2ejR):2024/04/26(金) 00:43:19.49 ID:2/xRL+bZ0.net
10から40くらいが最適らしいのではある
久しぶりに優勝させてくれてるし鉄道会社が

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 120e-7u0C):2024/04/26(金) 01:17:02.53 ID:hqzDg3Fi0.net
普通の同世代だから
なんか暴露してます!」(金)

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/26(金) 01:28:32.75 ID:1k9M7IqC0.net
しかし死ぬ
スケベ買いした人手ぇ上げてほしいわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/26(金) 01:29:35.41 ID:A89wxxny0.net
久しぶりに体重測ったら

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/26(金) 01:38:39.93 ID:R4iN3RGm0.net
偽物か
議員でNISAに課税ってのおまぬけ相場か?
これが現実なんだ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8(前19)][苗][芽] (ワッチョイ 24d2-vdLX):2024/04/26(金) 02:44:16.86 ID:NHWVani20.net
300m以内に24時間営業トライアルがあるから神だよ

467 ::2024/04/26(金) 06:06:07.78 ID:HbvSL1sG0.net
300m圏内に普通のスーパー2つあるけど品揃えが今ひとつであまり利用してない(´・ω・`)

468 :名無し 警備員[Lv.8][新][苗][芽] (オイコラミネオ MM71-OQwL):2024/04/26(金) 08:35:34.47 ID:7bloqnoRM.net
>>450
地域によって違うもんな、東京の多摩地区は国道が広がったりとかバイパスが出来るとスーパー出来るイメージやな

469 :顔デカ:2024/04/26(金) 12:15:26.61 ID:2FPEz1nfM.net
500mが基準なら買い物難民だわ
ギリギリのとこにまいばすけっとがあるくらいかな
自転車あるんで何とも思わなかった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/26(金) 16:16:29.40 ID:mAS0damW0.net
引っ越す前はスーパーまで750mだった
今は4.1kmほど
まあ車で行ってるけどね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/26(金) 16:18:23.53 ID:mAS0damW0.net
大体500m以内って周り騒がしくて住んでられなくね?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/26(金) 17:22:59.50 ID:cvSuU7Cy0.net
往復考えると割と適正な距離w

473 ::2024/04/26(金) 17:23:50.64 ID:nsbrxfbk0.net
これ、半分イオンのせいやろ

474 :顔デカ:2024/04/26(金) 17:26:41.58 ID:IiUIraGC0.net
この定義だと買い物難民にあてはまるかもしれん

総レス数 474
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200